【ケニア】干ばつでエサ不足、飢えるライオンにシマウマ数千頭を移送[10/02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/02/12(金) 20:25:09 ID:???
★干ばつでエサ不足、飢えるライオンにシマウマ数千頭を移送

ナイロビ(CNN) アフリカ東部ケニアのアンボセリ国立公園で、干ばつでエサ不足に陥っている
ライオンやハイエナが人間集落を襲うことを食い止めるため、野生動物保護当局が別の場所から
シマウマ約4000頭を移送する作戦に打って出ている。

当局によると干ばつは過去26年間で最悪の状態で、草木を主食とする草食動物の個体数が約80%
減少するなど、アンボセリ国立公園の生態系が破壊されているという。

草食動物をエサとするライオンやハイエナが、食物を求めて人間集落を襲う被害が懸念されることから、
シマウマ約4000頭、ヌー約3000頭を、別の4カ所から移送することを決定。まずはシマウマの
移送から着手した。次いで、繁殖期が終わったヌーを移送する。

移送費用は140万ドルほど。費用がかさむが、同国で生存する野生のライオンは約2000頭ほどと
みられており、ライオンの保護だけではなく、人間とのあつれきを避けるためにも必要だとしている。

外貨収入のうち約2割を観光に頼るケニアにとって、アンボセリ国立公園などは主要な観光地となっている。

ソース:CNN
http://www.cnn.co.jp/science/CNN201002120015.html
輸送されるシマウマ=ケニア野生動物局提供写真
http://www.cnn.co.jp/science/images/CNN201002120014.jpg
2七つの海の名無しさん:2010/02/12(金) 20:27:45 ID:UDkb8z0h
動物保護団体なにやってんの!クジラで喚いてる場合じゃないぞ!
3七つの海の名無しさん:2010/02/12(金) 20:27:49 ID:HQuaikIx
猫が飢えたらかわいそうだから
4七つの海の名無しさん:2010/02/12(金) 20:30:09 ID:EgDSeSCf
干ばつの草原にシマウマ輸送ってシマウマは何食べて生きていくんだ?
ただ、ライオンの餌にするだけのために輸送するのか?
5七つの海の名無しさん:2010/02/12(金) 20:43:38 ID:Fz8UZSMx
余ってる人間を運べよw
6七つの海の名無しさん:2010/02/12(金) 20:50:53 ID:TNn7QfTw
>>3
ぬぅ
7七つの海の名無しさん:2010/02/12(金) 20:52:01 ID:32nThoVY
一気に送りすぎなんじゃないのか。
それでなくとも草がないのに。
シマウマがまとめて飢え死にしたら元もこもないぞ。
8七つの海の名無しさん:2010/02/12(金) 20:52:31 ID:bu2vNzXV
ライオンどこかに売ればよくね?
9七つの海の名無しさん:2010/02/12(金) 20:58:01 ID:LaAewO44
そこはシーチワワで対処だろうJK
10七つの海の名無しさん:2010/02/12(金) 21:36:45 ID:Na9hucLq
シマウマ「人生終わってシマウマ」
11七つの海の名無しさん:2010/02/12(金) 21:47:29 ID:rBjyltv2
   +    ___  +
キタ━━/^. .^\━━!!!
 +.  〈:::^(_人_)^.:::〉 +
    + \ `--' /    +
 _|\∧MMM∧/|_
 > シマウマ状態!! <
12七つの海の名無しさん:2010/02/12(金) 22:16:18 ID:iZHsEZAI
シーシェパードはこれには何で抗議しないの?
グリーンピースは??
13七つの海の名無しさん:2010/02/12(金) 22:48:14 ID:t1qLMT6R
アフリカライオン → 危急種(絶滅の恐れあり)


グラントシマウマ、オグロヌー → 軽度懸念(絶滅の心配なし)
14七つの海の名無しさん:2010/02/12(金) 22:56:52 ID:QxkC010R
別の場所とは地続きでないのか?
15七つの海の名無しさん:2010/02/12(金) 23:16:16 ID:5UkHnLbw
アフリカだと、観光資源になるシマウマよりも人間の方が単価は安そうだが(W
16七つの海の名無しさん:2010/02/13(土) 01:46:22 ID:lfguRN+y
これが後々のシマウマ界で語り継がれる「死の方舟」である
17七つの海の名無しさん
ライオン狩りのほうがずっと簡単なのに、ケニア土人ってバカだね。