【インド/軍事】中距離弾道ミサイル「アグニ3」発射実験成功[10/02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
インドは2月7日、核弾頭搭載可能な中距離弾道ミサイル「アグニ3」の発射実験に成功したと発表した。
今回発射された「アグニ3」の射程距離は3,500キロで、インド東部オリッサ州沖のウィーラー島から
発射された。「アグニ3」の発射実験は今回で4度目。最初の「アグニ3」の実験は2006年7月9日に行われ
失敗に終ったが、その後2007年4月12日、2008年5月7日と成功している。

インドが独自に開発した地対地ミサイル「アグニ3」は可動式発射台から10時46分ごろに発射された。
ミサイルの軌道は海岸に沿って設置された遠隔測定局や電界カメラ、レーダーなどで監視され、着水地点
には海軍船が停泊し、データ収集にあたった。

アグニ3は全長17メートル、直径2メートルで重量50トン。インドが保有する兵器としては最長。2段階で
固体燃料が供給されるシステムとなっている。「アグニ3」は1.5トンの弾頭を搭載可能で、炭素−炭素
複合材の断熱材で守られている。国防研究開発機関(ORDO)によると、今回、ミサイルの電気系統は振動や
熱に対する抵抗が強化されたという。

ウィーラー島で任務に当たっていたV.K.サラスワト国防省科学顧問は新聞社のインタビューに対し、
「今回の実験でミサイルのデザインと品質が完成の域に達したといえる」「ミサイルは予定していた
飛距離を飛び、正確に目的地に達した」と喜びの声を語っている。

インドチャンネル(8日12:33)
http://news.indochannel.jp/news/nws0001928.html

BBC News(英語 8日)
India missile ready for army use
http://news.bbc.co.uk/2/hi/south_asia/8503455.stm
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44632000/jpg/_44632427_agni3a_ap226.jpg
2七つの海の名無しさん:2010/02/08(月) 21:56:09 ID:ViSKMXb5
粟国さん?
3七つの海の名無しさん:2010/02/08(月) 22:13:03 ID:V9GCFpEH
鈴木アグニ
4七つの海の名無しさん:2010/02/08(月) 22:30:14 ID:ec68Lr6c
アグニ=神の火

敵の敵は味方なり
5七つの海の名無しさん:2010/02/08(月) 22:37:29 ID:s39azYZR
SFのゼルダの敵の名前
6七つの海の名無しさん:2010/02/08(月) 23:16:39 ID:8yNRXwpV
精密誘導装置でも支援してやりたいな。
7:2010/02/08(月) 23:37:47 ID:SmdwiiVn
日本が買います
8七つの海の名無しさん:2010/02/09(火) 02:30:17 ID:O0MmeHz4
今甦る古代インドの兵器!
ムー懐かしいな。
9七つの海の名無しさん:2010/02/09(火) 02:53:21 ID:AA7NLsgA
ペイロード少なくね?
10七つの海の名無しさん:2010/02/09(火) 02:55:08 ID:6CeEyis4
周辺諸国にとっては脅威だろうね。
日本は断固抗議すべきだ。
11


経済制裁なんか関係なく核兵器開発は進むのです。