【インド】「0ルピー札」登場、政治腐敗防止への取り組み[10/02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
インドの深刻な政治腐敗防止のための新たな取り組みが、50ルピー札に似せて作られた、
政治腐敗防止のメッセージがこめられた「0ルピー札」である。

インドでは深刻な政治腐敗が国の発展の大きな妨げとなっており、10億もの国民が、近年
起こった様々な政治スキャンダルに耐えてきた。また、昨年「トランスペアレンシー・
インターナショナル(TransparencyInternational)」は、政治腐敗ランキングでインドを
180カ国中84位にランクした。

政治腐敗防止を訴える運動の一環として、非政府組織「5th Pillar」はこの2年間で100万枚
もの「0ルピー札」を配布した。
「5th Pillar」の代表Vijay Anand氏は「1000枚以上の0ルピー札は、インドの当局関係者の
手元へ届き、賄賂防止の警告を行った」と述べた。

さらに代表は「普段(賄賂の要求に対する)国民からの反対圧力の無い、当局関係者には
大きな脅威となったはずである」と、その効果について述べた。

(以下ソース参照 翻訳間違いあったら済みません)

CNN.com(英語 4日)
India's scourge paid off with worthless banknotes
http://www.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/02/04/india.corruption/index.html
http://i.cdn.turner.com/cnn/2010/WORLD/asiapcf/02/04/india.corruption/story.jpg

(参考)日本語ソースはこちら
http://digimaga.net/2010/02/india-issues-zero-rupee-banknotes.html
2七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 16:41:10 ID:mxdVBn6Q
さすがゼロの概念を考え出した国は違うな
3えらい:2010/02/07(日) 16:44:20 ID:VVdksK1X
額面0のお札って
どうやって使うんだぜ?
4七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 16:45:22 ID:WcfPVAeV
うん、さすがマス立国らしい面白い発想w
5七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 16:46:00 ID:TuPs1hz3
意味分からんな。
これ確実にプレミア付くからむしろご褒美だろ
6七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 16:46:57 ID:5lSIqxSe
悟りだ!悟りを開け!
7七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 16:49:03 ID:YB4T+LiL
のりぴー札に見えた
8七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 16:51:48 ID:9f4sGiw2
無を生んだ国ならでは。
9七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 16:51:51 ID:13vY1z5q
好きな数字書いていいのけ?
10七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 16:52:53 ID:1fr0uY25
小沢涙目w
11七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 16:55:07 ID:xAS5hxsI
0ルピー札の大きな画像があった。
ttp://india.5thpillar.org/zrn/malayalam_zero.jpg
12七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 16:55:33 ID:SaQ+OVpZ
これを5ルピー札の右側に繋げると50ルピーになるということか
13七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 16:57:18 ID:IeVKrXEf
さすが0を発見した国だけある
14七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:07:36 ID:1qcScyeU
スマイル0円。
15七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:09:37 ID:IEi2EB8a
マイナス1万円札をつくって、
持っているほど損なのをつくればいい。
勝手に処分するのは盗むのと同じ罪。

ドラえもんであったな…
1611:2010/02/07(日) 17:09:37 ID:xAS5hxsI
こちらのほうがいいな。
ttp://india.5thpillar.org/ZRN
17七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:09:54 ID:UaVxqJ42
日本の0円札には鳩山の肖像で、すかしは小沢でw
18七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:12:23 ID:rfXZWd2a
これでパチャウリ& IPCC の腐敗も治るかな?
19七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:13:49 ID:s93cPDoN
賄賂を要求されたら渡すのか
20七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:14:48 ID:MI0P5EZ8
どこの国も政治腐敗が酷いな
21七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:16:40 ID:WvzycUWO
意味が分からない。
これが何で当局者にとって脅威になるんだ?
22七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:19:07 ID:uCoasE4M
Transparency International
世界の腐敗認識マップ 2009(at the Tranparency International Hompage)
日本7.7%
中国3.6%
韓国5.5ってなってるけどパーセンテージが高い方が良いん?
23七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:19:24 ID:huUfOfJn
ハイセンスすぎてわからん
24七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:22:48 ID:YPcAsltN
えええぇ使う時有るのかw
25七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:24:20 ID:5YgMwJRf
0ルピーがガンジーということは7つの大罪を思い出せということか、
皮肉が利いてるぜ。
ほしいなこれ、民主党の鳩山と小沢にあげたい^^
26七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:25:28 ID:Kr8PQLNg
これ欲しいな
27七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:26:53 ID:eVHhNW0T
例えば、役所に何らかの書類をだすとしよう。
その時に賄賂を要求されるんだろうな。
払ったら、処理がサクサク進むし
断ったら「未決済」箱行きで永久に処理されないとか。

そんなときにこの0ルピー札を出して
賄賂に屈しない意志を示してくれというのが
この団体の気持ちなんじゃなかろか。
28七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:27:40 ID:campB2fN
これは新しい
29七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:33:37 ID:BS2STVDx
30七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:35:49 ID:JhHCogGq
どうやって流通するんだ?買い物してもお釣りで出してくれないだろ
31七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:36:19 ID:d0okmJTH
>>2
ドラえもんではマイナス札というのがあったぞ!
モノを買ったら、お札ももらえるってやつ・・・
のび太が調子こいて買い物ばかりしてたら、
家ん中がお札だらけになって困ってしまったでござる。
32七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 17:57:29 ID:xb2uIom6
インドは勝手にお金作ってもいいのけ?非政府組織なんだろ・・・?
33七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 18:04:01 ID:9NpZ82/L
>>32
札だが国が認めてないので紙切れってことだろ
トラベラーズチェックみたいな感じかと
34七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 18:04:46 ID:hdegMbGU
ミンナニハ ナイショダヨ
35七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 18:05:37 ID:0a0casDZ
のリピー札に見えたw
36七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 18:12:02 ID:xb2uIom6
>>33
偽札で捕まらんのかってこと。

前にアメリカかどこかで100万ドル札だかなんだか作ったか使っただかで逮捕されたアホなやついなかったっけ?
37七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 18:18:17 ID:MOE2M8YX
ガンジーは正しい
38七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 18:24:18 ID:lQgDDwjt
鳩山「じゃあガンジーは間違っているんですか!!」
39七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 18:33:33 ID:Zaj0hBZy
印度人の発想は、さすがにちがうな。
それはそうと、インドの官憲は、きわめて高率に、腐敗堕落している。中国とそう変わらん。
ぎゃくに、官憲を抱き込むと、とてもおいしい思いが出来る。
40七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 18:38:37 ID:PMlDm7Gb
さっそく北朝鮮に偽造されるな
41七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 18:40:19 ID:bSKTCadZ
いくら刷っても0は0さ。
むしろ捕まったほうがいい宣伝になるとか思ってるだろな。
42七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 18:41:28 ID:RtHrQ0+q
ガンジーをはとやまにしてたら神だったw
43七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 19:08:39 ID:8Znj3XXx
0円札作っちゃまずいかな日本も
下手したら偽造紙幣で一撃でもってかれるかな
44七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 19:17:54 ID:cgNxXYCa
0の札なのに0を超えるプレミアが付きそう。
45七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 19:21:10 ID:M6iKzXOS
>>43
0ケロロ軍曹札なら作っても怒られないんじゃね?メーカー以外

最もこれどっかの国の自販機で使えそうだけどww
46七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 19:29:37 ID:egCsT80B
>>14
なるほど、マックでスマイルを買うときに使う紙幣なのか
47七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 19:30:08 ID:Mc1Dn8g1
意味が無いことに意味がある・・・

何だこの禅問答はw
48七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 19:30:25 ID:y1RiER/V
エコを意識して古紙で作ってみればどうだろう
49七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 19:42:41 ID:nInFgkK8
何が起こっても額面の価値が変わらないインフレ知らず
50七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 19:56:29 ID:q6XMvkpX
>>非政府組織「5th Pillar」はこの2年間で100万枚もの「0ルピー札」を配布した。

非政府組織?
要するに子供銀行券と一緒?
51七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 20:07:38 ID:rle6o4B4
ちなみに、日本でこれやると通貨偽造で逮捕されるから、気をつけろよ。

おいそこ!、小沢さんに送りつけようなんてやるなよw
52七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 20:10:17 ID:IQfq+YYy
小沢を逮捕しろ
53富士南麓人 ◆muFUJI76us :2010/02/07(日) 20:22:43 ID:KUMCoDyt BE:2960126-PLT(14072)
日本で言う、偽造通貨行使罪…じゃないよなぁw(^^;
第二の通貨でもないだろうしw

>>14 >>46 なるほど!!!
54七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 20:24:52 ID:l+fkNQ1p
696 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 19:20:06 ID:cz2oBsHy
>>695 これが出来るな↓
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、               ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、              明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、          る   だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  つ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从0ルピ}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_      お 暗 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ   ら 靴  く :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|  な が  て ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]  い わ   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
55七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 20:26:27 ID:YHq3JT+T
0ルピーは受け取る人の気持ちで価値が変わる。
56七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 20:29:34 ID:dwIkc/hG
57七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 20:31:29 ID:VT16bVwZ
>>11
Do not fold this noteっていうのがメタファーになってるのか?

>>13
www
58七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 20:43:49 ID:w6/NydXQ
ゼロを発見した国は、やることがクールだな。
59七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 20:50:59 ID:zqaqBFUA
政治レベルで洒落た事をするではないかw
60七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 20:53:45 ID:dcdbOsQD
薬物防止にノリピー札を。
61七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 21:02:21 ID:pzQNilHo
汚沢センセに0円札の座布団4枚ほど贈ってやるかw
62七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 21:04:33 ID:I0KPJdD+
刷るのにもただじゃないだろうし、一体何の意味があるんだ?w

面白い話のネタにはなるだろうけど、実質意味が無いのでは?
63七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 21:06:07 ID:GJRYLefB
エコテロリスト「紙の無駄遣いだ!」
64七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 21:11:22 ID:I0KPJdD+
>>56
まさか日本が40年前に既にやっていたとはwwwwwwww
しかも捕まってるしwwwwwwwwwww
65七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 21:30:09 ID:eFuAgX2K
0ルピー札作るのに、コストはどれくらいかかるんだ?
66七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 21:38:37 ID:0jL70PTg
ガンジーだねえ
どっかの国の何故かトップをやってる鳥類が愛してやまないが、ガンジーの理念からは外れてる癖に演説に流用したガンジーだねえ
67七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 21:56:52 ID:pUiPX9vF
>>65
お前そんなこと言ったら一円玉作るのに二円かかるんだぜ
68七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 21:59:32 ID:/200Q10X
ゼロの使い魔スレと聞いて
69七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 22:19:25 ID:LhnAg8Ba
こういうのは単純な話で、公務員の給料が低いからってだけなんだけどね。
裕福でもやるクズはそりゃどこにでもいるが。
賄賂がばれて失うもののリスクより、賄賂で利益を得るほうが
大きい場合こういうのが恒常化するわけで。
70七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 22:30:03 ID:b+jCIeyq
ゼルダの話かと思った
71七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 22:31:46 ID:wAQK0eVV
「インド人は腰が低すぎて旧宗主国・英国に謝罪を求められない」、副大統領が見解
http://www.afpbb.com/article/politics/2362644/2722885
72七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 22:39:27 ID:jmKxxR/t
赤瀬川源平みたいなことやってんだな。
73七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 22:58:56 ID:HQvY41ho
赤瀬川原平が正しいと思うぞ
74七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 23:11:11 ID:Vu34Le6m
>>56
「傍目にはいかに本物と見えようとも、やはり本物である」

ラノベに出てきそうな言い回しだなw
75七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 23:52:05 ID:Apr2yHwm
インド人洒落判る
76七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 23:53:36 ID:s6v0m7pw
賄賂でこれ渡されたらぐうの音も出ないな
って人には効果があるんだろうが・・実際はな
77七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 23:55:32 ID:w6/NydXQ
>>76
小沢民みたいな権力欲だけの奴には、
この洗練されたブラックジョークは通じないだろうな。
78七つの海の名無しさん:2010/02/08(月) 00:09:07 ID:uHRGylCr
なぜかノリピーに見えた
79七つの海の名無しさん:2010/02/08(月) 00:55:44 ID:YaXC8gsF
ヤフオク見たけど無いな
誰か出せよ
俺買うから
80うんこ:2010/02/08(月) 01:15:31 ID:T+4sKao0
すげー、センスいいなw
81七つの海の名無しさん:2010/02/08(月) 01:26:47 ID:zEQHGaDp
さすがインドw
82七つの海の名無しさん:2010/02/08(月) 01:37:49 ID:thJxZ+pD
1枚下さい
83七つの海の名無しさん:2010/02/08(月) 02:39:59 ID:uS1XkLVP
>「1000枚以上の0ルピー札は、インドの当局関係者の手元へ届き、賄賂防止の警告を行った

こういう皮肉好きよw
84七つの海の名無しさん:2010/02/08(月) 03:01:45 ID:Pibu2mll
惜しむらくは、0を発見した頃からあまり進歩していないことだな。
85七つの海の名無しさん:2010/02/09(火) 11:48:17 ID:atC7PwmQ
この発想は面白いなw
86七つの海の名無しさん:2010/02/09(火) 12:09:28 ID:cDPyi3fJ
この札が欲しけりゃ銀行で日本円幾らと交換してくれんだ?
87七つの海の名無しさん:2010/02/09(火) 12:59:30 ID:sd9IZ9Lc
これ欲しいw
88七つの海の名無しさん
>>17warosu