【世界経済】世界主要中銀、米FRBとのドルスワップ協定を終了へ[01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶-狼-φ ★
世界主要中銀、米FRBとのドルスワップ協定を終了へ
2010年 01月 28日 07:49 JST

[ニューヨーク 27日 ロイター] 
 世界の主要中銀は27日声明を発表し、市場状況が改善するなか金融危機時に導入したドルスワップ協定を終了すると発表した。
 主要中銀が金融市場に対する緊急支援措置を協調して解除するのは今回が初めて。

 欧州中央銀行(ECB)、イングランド銀行、日本銀行、スイス国立銀行にカナダ・オーストラリア・ブラジル・
スウェーデンの各中銀を加えた主要8行は、米連邦準備理事会(FRB)とのドルスワップ協定について、
2010年2月1日で終了するとした。

 ECBは声明で「スワップ協定は、世界的な金融市場での圧力に対処するべく設けられたが、過去1年間で金融市場の
機能改善が見られることを踏まえ、もはや必要ではない。各中銀は今後も必要に応じて引き続き協力していく」と説明した。

 FRBもこの日発表した連邦公開市場委員会(FOMC)声明に2月1日をスワップ協定の終了期限とすることを盛り込んだ。 

 FRBは2007年12月にECB、スイス国立銀行とスワップ協定で合意。その後危機悪化に伴い、日銀や
イングランド銀行のほか、カナダ・オーストラリア・スウェーデンノルウェー・デンマーク・ブラジル・メキシコ・
韓国・シンガポールの各中銀とも協定を結んだ。

 市況改善を背景に、FRBのスワップ協定によるドル資金供給額は2008年12月末に5830億ドルのピークに達した後、
1月20日時点で12億5000万ドルに減少した。

 同様に2008年10月に約1700億ドルに達していたECBのドル資金供給額も、前週7500万ドルまで減少した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13569520100127
2七つの海の名無しさん:2010/01/28(木) 08:16:45 ID:UveFN+y5
理系は理系でいいんだけど、それだってピンキリなのに底辺理系が文系攻撃するからなあ・・・

底辺とはどういうのかというと、各学歴(工業高校、高専、大学、修士、博士)のそれぞれの範疇で
たいした成績じゃなかったやつ

大学でも成績トップクラスじゃなかった奴が院に行きましたはい自分は高学歴でございとか
言ってるのを見ると、馬鹿だなあと思う
将来は外回りのドブ板営業マン一直線コースだな
そういうおじさん、周囲にたくさんいるよ
3ぴょん♂♪:2010/01/28(木) 08:25:06 ID:Qx7pl58z BE:312448526-2BP(1029)
大学では オ〜ルCですたが なにか?
4七つの海の名無しさん:2010/01/28(木) 09:40:32 ID:t2gAFvnV
後4日か。
土日挟んで、2月1日が月曜日だから、明日あたりすごいかも知れん。
5七つの海の名無しさん:2010/01/28(木) 09:45:25 ID:P1K3D2Wh
これで実は青くなってるのはどこ?
6七つの海の名無しさん
欧州の不動産抵当かもしれん
つなぎ資金をどこから調達してたのか不思議に思ってたんだ