【フランス】ブルカ着用、「公共の場では禁止」提言 仏下院調査委[10/01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
フランス国民議会(下院)の調査委員会は26日、イスラム教徒の女性が顔を覆う
「ブルカ」などの着用を公共の場で禁止する法制度を整備するよう議長に提言した。
ただ異論も多く、今後曲折が予想される。

提言は、国民議会が「教条的なベール着用は仏で禁止される」と決議するとともに、
学校周辺や病院など公共の場や交通機関で着用を禁止する法律を制定するよう求めた。
罰則は未定だが、従わない場合に公共サービスを受けられない、としている。

調査委員会は、着用反対強硬派のジェラン共産党議員が主導。
街頭などでの全面着用禁止を狙ったが、議会でも慎重な意見が強く、公共の場での
禁止に譲歩した。

仏国民議会は今後、法制化の是非を議論するが、イスラム諸国の反発も予想される。

アフガニスタンに多いブルカや湾岸諸国で一般的なニカブなど、顔や体をすっぽり
覆うイスラム教徒の女性のベール着用は近年、仏大都市近郊の移民が多い地区で
広がっている。
これに対し、仏世論の多数は「女性の権利を侵害する服装」と不快感を示しており、
ルポワン誌の世論調査では57%が禁止の法制化に賛成した。

ソースは
http://www.asahi.com/international/update/0127/TKY201001270110.html
ウィキペディアから一部抜粋。
ブルカ
ターリバーンによるブルカ着用の強制という言説から、イスラームによる女性抑圧の
象徴として扱われる。
乾燥した空気や強い日光から肌を守ると言う気候に対応した機能も当然持っており、
そう言う面では女性を守る意味もあるため、ブルカ=女性抑圧と単純に断じるのは
危険であるという主張もある。また、全身を覆う理由として、男性の目から逃れる
(性別の判別をつきにくくさせる)ためという説もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AB
アフガニスタンの女性がブルカをかぶっているところ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e8/Afghan_woman_and_child_in_Parwan_Province.jpg/800px-Afghan_woman_and_child_in_Parwan_Province.jpg
2七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 15:11:04 ID:7g02iHcf
じゃあ、ブルマで
3七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 15:12:40 ID:x8iTXqbp
ベイダー卿は入国禁止です
4七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 15:17:24 ID:tTtLO7m1
あれ? 目元出さなくていいの?
>>1の青い奴はどうみてもカルト教信者だろ
5七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 15:18:57 ID:x8iTXqbp
ネズミの人も駄目です
6七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 15:20:47 ID:W3eA9GcY
外国人参政権や移民が実現するとこのような問題が日本でも
発生しうる問題との認識がなければだめだね。
歴史に学ぶとはこういうことだ!
マスゴミはぜんぜん報道しないけどね。
7七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 15:21:30 ID:NfCpztZy
>>5
中の人の舛添はフランス人と結婚してた。
8七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 15:23:16 ID:x8iTXqbp
ゴジャースな方々の仮面舞踏会も禁止です
9七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 15:26:51 ID:BbFsJ8L7
むしろ、顔を隠すのは全部ダメにした方が良いな。
サングラスとか、仮面とか、全部アウトにするべき。
10七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 15:29:09 ID:PzkmebhZ
ブルマはOKですか?
11七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 15:29:56 ID:efm4Z7hV
ブルマ着用と聞いて
12七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 15:33:30 ID:22MwoE7B
これ、ファッションでショール巻きたい人はどうすんの?
13七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 15:36:35 ID:1kvQlyWs
雨合羽もダメなのか?
14七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 15:37:03 ID:cQmOlZ1x
日本でも最近場所によっては見るよねこれ
15七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 16:13:19 ID:7FSoIY14
グルカの佩用はだめですか?
16七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 16:28:47 ID:qMl1CrIU
強いフォースを感じる
17七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 16:49:30 ID:q5vxIuZ/
ブルマは世界最高の女性着衣だろJK
18七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 17:00:38 ID:awhAYl/4
車運転するときどうするの?
前みえないじゃん
19七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 17:03:30 ID:PJuM5MLB
怪しいからなー男かもしれんし。
20七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 17:10:34 ID:x8iTXqbp
これを着て脱出はお約束だからな
21七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 17:20:33 ID:rETtfuyF
前から思ってるんだが、日本でこれ着た奴がコンビニ入ったら
どうするんだろ?
2231:2010/01/27(水) 17:23:01 ID:VkmMDl9d
>>21
通報されてもおかしくない。
23七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 17:39:39 ID:eDdSzmZ1
>>12
見た目で決めるんじゃね?
白人はいくらかぶってもok
アラブ系有色はダメ
24七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 18:29:57 ID:iwNs/3CN
もう真っ裸じゃないと駄目ってしろよ
25七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 18:45:37 ID:vxSXyQfE
>>1
ブルマってかぶるものだっけ?????
26七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 18:45:58 ID:b5J6q76s
もともと公共の場でするのがブルカなんだから、ほとんど嫌がらせ法案だな。
27あふん:2010/01/27(水) 18:46:56 ID:5zfGM7xV
美人とは言い難い顔なので、隠したいです。
28猫まっしぐら ◆KalKanFFMU :2010/01/27(水) 19:06:38 ID:gO7streM
同じく禁止となるかもしれないニカブ
http://img.47news.jp/PN/200906/PN2009062801000430.-.-.CI0003.jpg
29七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 19:27:23 ID:QRzaKrmM
公共の場では禁止にするんなら
せめて男女別々に隔てた場所も作ってやれ
あまりに一方的すぎて気の毒だ
30七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 20:26:14 ID:s7Z0+XB8
>仏世論の多数は「女性の権利を侵害する服装」と不快感を示しており、
ルポワン誌の世論調査では57%が禁止の法制化に賛成した。

いや、お前らイスラム教徒じゃねーだろw
当のイスラム教徒の女性の意見が聞きたい
31七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 20:51:18 ID:g2bTl3Qe
>>30
ロザリオも禁止されてますよと

イスラム教は他人に寛容を求めるのに
イスラムが最も優れているという教えから
他の価値観や教えを一切認めない不寛容な連中
イスラム教国を批判した人やイスラム教から改宗した人が
イスラム教国以外に居るにも関わらず殺されてるのが良い証拠
※イスラムを敵対(侮辱)する異教徒は殺していいと教えにある
その国の法律(民意の基づく合意)すら尊重していない
邪教そのもの何だから積極的に取り締まられても仕方ないかと
32七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 20:52:46 ID:umxguq3i
多文化共生って無理があるんだよね
住み分けするのが自然だ
33七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 20:58:46 ID:g2bTl3Qe
>>32
イスラム教国で何をしようが構わないが
イスラム教徒は勝手に非イスラム圏に来てイスラムを受け入れろと主張する
イスラム教国ではイスラム教徒以外の主張なんて受け入れてないのにね
イスラムが優れているからそれで当然なんだと・・・
34七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 21:03:34 ID:s7Z0+XB8
>>31
ロザリオって祈るときだけに使うものだと思ってたんだけど
あと禁止されてる理由って女性の権利を侵害してるからなん?
35ぴょん♂♪:2010/01/27(水) 21:04:45 ID:2eJAFTiT BE:624895564-2BP(1029)

イスラムならフルヘルメットでコンビニ入っておk?
36七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 21:07:51 ID:g2bTl3Qe
>>34
ロザリオは普通、首に掛けないが
実際にはファッション感覚で掛けてる人もいる
当然、十字架のアクセサリーも禁止
宗教に関わらずフランスでは
公共の場で宗教的な服装自体が禁止されてる
学校でも市役所でも禁止
宗教関係者(坊主)はOKらしいが
37七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 21:11:17 ID:umxguq3i
>>34
他は知らんが教育の場からは
極力宗教行為を排除しているらすい。

宗教から教育の自由を保障するため、だったかな
あっちはキリスト教が政治・教育はじめとして
あらゆる場面に支配力ふるってたから
38七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 21:14:33 ID:s7Z0+XB8
>>36
なるほど、wikiにも政教分離を徹底してると書いてあったがそういうことか

>「女性の権利を侵害する服装」と不快感ルポワン誌の世論調査では57%が禁止の法制化に賛成した。

でも、それならなおのことこれはおかしいだろw
公共の場で特定の宗教の服装を着るのはアカンでいいだろうに・・・
39七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 21:15:52 ID:Df6PEFmF
公共の場でブルマはマズイだろ?
40七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 21:20:58 ID:g2bTl3Qe
>>38
>公共の場で特定の宗教の服装を着るのはアカン
その目的で法律化しようとしているが
確かに女性の権利を侵害する服装は不快だから禁止みたいに書かれてるな・・・
不快には違いないだろうが賛成の理由は別にあるかと
イスラムだけ特別扱いできないのが理由かと
41七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 21:31:27 ID:Y7dvl/Kl
宗教的な服装なのか民族衣装なのかあいまいなんじゃない?
コーランに人に肌見せるなと書いてはあっても、
ブルカ着用せよとは書いてないでしょう。
42七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 22:00:54 ID:g2bTl3Qe
>>41
コーランに記述はあったかわからないが
預言者ムハンマドの言葉と
肌を見せないように指導するイスラム法があります
ちなみにこのイスラム法を破ると罰せられます
(異教徒でも稀に罰せられる、鞭打ちだったかな?)
イスラム法は全世界どこに行っても適用されるので
女性(非イスラム教徒含む)はイスラム教国以外でも肌を見せる自由はありません
民族衣装なら尚更控えるべきだしね
公共の場でブルカOKなら
裸に近い格好(民族衣装)で歩いている人も止められない
自由は何をしてもいいって事じゃないんだよ
そもそもイスラム教国で女性は肌を見せる自由はないのに?
43七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 22:02:35 ID:XZ5ZPd1l
やっぱりな
ブルマスレだと思ったんだようんうん
44七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 22:05:44 ID:QhsBFHxX
顔が半分以上隠れるのは防犯上ダメだなと思ったけど
考えてみればマスクも半分隠れるんだよなwww
45七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 22:11:22 ID:eQAQSaqD
新興宗教ヘルメット教設立の予感。
外出時は、コンビニでも銀行でもフルフェイス。
飲食時のみジェット・フリップアップ型が許される。
そして原理主義者は半ヘルでタオルを口に巻いて…あれ?
46七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 22:40:13 ID:S1n4+LK2
そしてイスラム国はフランスを批難するのでした。
そしてフランスはテロの標的にされ、フランスでイスラム教を批判した有名な人がイスラム教徒に殺害され、いよいよやばいことに。
イスラム教徒と共存なんて無理だ。
奴らはアラーを信じてる。
しかもアラーはいないという異教徒を殺すという行為もする。
アラーのためならなにしてもイイんだよ。
そりゃ、自分の国ならいいが他国でもこれだ。
じきに摩擦が抑えられなくなるぞ。
イスラム教徒はアラビア半島にいろ。
47七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 22:42:33 ID:YkZ6Wzuy
ネトウヨだらけだな
48七つの海の名無しさん:2010/01/27(水) 23:42:28 ID:7//5avRS
イスラム色をフランスから消したいって思ってる右派と
フェミ的観点から女にブルカ着せたくないって思ってる左派
両者が共闘してんの?
49七つの海の名無しさん:2010/01/28(木) 00:48:13 ID:L9je/IDi
まぁ朝鮮みたいにオッパイ丸出しが民族衣装でないだけマシだろ
50七つの海の名無しさん:2010/01/28(木) 12:14:14 ID:CqxN024n
>>49
なんであれほどの素晴らしい伝統衣装をやめてしまったんだろうね
犬食はずっと続けてるのにね
51七つの海の名無しさん:2010/01/28(木) 12:27:11 ID:vNyYmI0B
みちのくプロレスは?
52七つの海の名無しさん:2010/01/28(木) 13:00:45 ID:nQ309h9i
>>31
イスラム教と朝鮮人は親和性が高いかもしれない
53七つの海の名無しさん:2010/01/28(木) 13:10:39 ID:p545jOJ+
>48
フランスで急進的イスラムと最も対立してるのは、
最左派のいわゆる人権フェミ。
日本の人権団体やNGOは、中国絡みやチベットでは何も言えなくなるダブスタ野郎だが、
あっちの人権団体は、良くも悪くもガチだから。

その次に右派系って感じだな。
人種差別、民族差別と批判はされて、一般層の支持を失うのは嫌だから
一歩引いた位置から突っ込む感じ。
まぁサルコジはその中でも一番厳しい方だけど。
54七つの海の名無しさん:2010/01/28(木) 19:04:56 ID:Gm+9bRAn
イスラム教徒って自分に都合がいい考えしかしないゴミどもだな

自国でブルカ着ずに歩きまわったら普通に文句を言うのに
それで海外では自分たちの好きにやらせろ!だもんな
死ねよ、ゴミクズが
55七つの海の名無しさん:2010/01/28(木) 21:50:10 ID:8B5hR5dx
宗教行為ではなく慣習だからな。
お節介にも肌を露出しないよう指導するのだろう。
56七つの海の名無しさん
多文化共生なんて無理だよな
宗教や民族によって考え方、常識が全然違うんだから

多文化共生なんてやったら深刻な対立が起こるだけ、軽々しく移民なんて
入れるべきじゃない
日本も外国人参政権なんて馬鹿なことやってると非寛容な連中に国をのっとられる