【ハイチ大地震】「今回の現場が一番ひどい」 ハイチで治療の日本人医師[10/01/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
ハイチ地震の被災地で日本の医療関係者が懸命の治療を続けている。だが、現地の医療施設は軒並み崩壊し、
医療器具や医薬品もまったく足りない。これまで世界各地の被災地で救援にあたった経験に照らしても、
「今回の現場が一番ひどい」と医師らは口をそろえる。

首都ポルトープランスの郊外にあるレオガンは、今回の地震で最もひどい被害を受けた地域とされる。建物の
9割前後が被害を受け、無傷で残っているものを見つけるのは困難だ。
そんな地域で、日本から派遣された国際緊急援助隊医療チームが18日から、地元の看護学校の一角を借りて
治療活動を始めた。団長の二石昌人・外務省地域調査官によると福岡県や京都府などから医師4人、看護師7人ら
総勢30人近くで臨んでいる。

チームが張った治療用テントの外では20日朝、多くの患者が列をなして診察を待っていた。担架で運ばれてきた
女性は苦痛の表情を浮かべ、日本チームのメンバーらが次々に声をかける。近くでテント生活をしているレミー・
エルビスさん(29)は、妹を治療してもらった。「日本人の医師をこの地に導いたのは神様のおかげだ」
畑倫明医師はパキスタンの地震など海外の被災地派遣で何度も経験があるが、「今回が一番ひどい」と話す。
初期治療を施さないまま傷口が放置され、化膿(かのう)しているケースが少なくないため、時間がかかり、
思うように治療が進まない。初日に29人、2日目には44人を診察するのがやっとだったという。

2004年に起きたスマトラ沖大地震の津波による被災地では、海から離れた地域では機能する医療施設が残っていた。
08年の中国・四川省の地震では、全国各地に重傷者を運べた。だが、今回はハイチ国内の医療施設が壊滅状態に
なり、「出来ることが限られているのが医師としてつらい」という。

日本各地で病院を経営する医療法人徳洲会も、緊急医療援助隊として独自に13人の医師を派遣した。17日から
隣国ドミニカ共和国にある国境の村、ヒマニの医療施設を間借りして、治療活動を展開している。
チームリーダーの橋爪慶人医師によると、患者はハイチからトラックに乗せられてドミニカ側に運ばれているという。
体の一部が壊死(えし)しかけている人もいて、緊急手術も手がけた。

メンバーには、世界の被災地で治療にあたった医師も多いが、橋爪医師は「これだけまともな医療施設が残って
いないのは初めて」と、被害の大きさを指摘した。

朝日新聞(21日15:05)
http://www.asahi.com/international/update/0121/TKY201001210271.html
http://www.asahicom.jp/international/update/0121/images/TKY201001210273.jpg

関連スレッド
【ハイチ大地震】航空自衛隊の輸送機、米国人をフロリダまで運ぶ異例の支援活動[01/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1263861263/
【ハイチ】日本の援助隊、首都西方のレオガンに到着 初の外国援助隊に被災者出迎え[10/01/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1263804198/
【ハイチ】日本人全員の無事を確認 ハイチ大地震[10/01/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1263779976/
【ハイチ大地震】日本の衛星写真が救援活動に貢献[10/01/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1263571667/
【外交】政府、ハイチに医療チーム派遣 17日の現地入り目指す[10/01/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1263564961/
【外交】ハイチに500万ドルを緊急援助 大地震で日本政府[10/01/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1263461158/
等多数
2七つの海の名無しさん:2010/01/22(金) 23:31:50 ID:5OiAzwX1
おおすみ だせないのかな?
病院船になんだろ?
3七つの海の名無しさん:2010/01/22(金) 23:39:15 ID:if0mE5Hh
アメリカに運べよ
4七つの海の名無しさん:2010/01/22(金) 23:47:55 ID:wIYpZlAi
すまん、私に出来るのはお祈りする事だけだ(私は非カルトです)
5七つの海の名無しさん:2010/01/22(金) 23:52:27 ID:czRAIL/k
>>1
大統領宮殿すら潰れる国に何の期待をしてるんだ?
6七つの海の名無しさん:2010/01/22(金) 23:57:10 ID:fwcZqjhU
奇跡の村
7七つの海の名無しさん:2010/01/22(金) 23:59:23 ID:Hxndt99D
設備的なものは今更如何ともね・・・
お隣ドミニカの最大限の協力と
動ける被災者はとにかく国外へ避難させるしかあるまい
8七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 00:07:22 ID:t7MEqAe8
ニュース画像から、民度の悪さに呆れた!!
日本に移民を受け入れるのはぜったーーい反対!!!
9七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 00:11:08 ID:Idyt9rN1
>>1
其んな事より「外国人参政権に賛成60%、反対29%」の其れ相応の訂正は如何為ったの?
紙面で訂正謝罪した??。
10七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 00:21:29 ID:sAaIF7YH
お医者さん頑張れ!
11七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 00:27:57 ID:bawtSdvY
核爆弾だからな
12七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 00:32:49 ID:y7tQOPXC
> 2004年に起きたスマトラ沖大地震の津波による被災地では、海から離れた地域では機能する医療施設が残っていた。
> 08年の中国・四川省の地震では、全国各地に重傷者を運べた。

国力に余裕があるか無いかはとても重要だな。
13七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 00:33:25 ID:avUEK6jl
>>2
どこかのボランティア団体が篤志でだしてる派遣隊だから、そんな大がかりな
ものは出せない。「国境なき医師団」に知り合いがいて、国費で行っていると
思っている人もいるらしいけど違うんだって言ってた。

報道が出たら、派遣元の病院なりチームなりに寄付の申し出をすれば、受け付
けてもらえるよ。赤十字でも一応ok。
14七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 00:39:08 ID:xqqJMdfY
沖縄旅行とか回転寿司とか派遣村に使う予算あったら
こういう場所にドーンと使うのが生きた金の
使い道だよな
15さざなみ:2010/01/23(土) 00:47:46 ID:u9blAl+h
C-130に搭載する医療カーゴとか、病院船とかが自衛隊にありますが、民主党政権じゃあ派遣できないよね。
16七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 00:48:11 ID:VdGeYkV7
>>14
どっちもリターンがないという点では死んでいるような・・・
17七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 00:50:57 ID:7h7SXTJh
この間テレビに出てた小田むっくあか医師はもともと現地にいた人なんだろうか
18七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 00:55:05 ID:oogQBVzQ
平時から酷い。
19七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 01:50:00 ID:ALL4tYhc
tes
20七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 02:08:19 ID:lioCLCAm
>>15
ただでさえ今は他人に施してる余裕なんてないしな。
おざーさんが逮捕されるか否か、鳩ぽっぽが辞任する羽目になるかどうか?
で、それを回避するのに必死だし。
21七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 02:15:53 ID:YKIm7Kol
規模の大きい医療チーム、ボランティア、自衛隊とともに医療設備
や瓦礫整地用の建設機器やオペレーターなど、日本の存在が世界に
みえるくらいの規模で現地救助活動をしたほうが、国際社会での
評価もよくなるし、有事防災訓練とても重要だとおもいますがね。
人道的にも他山の石とみるようでは国際社会で先進国として認知されない。
22七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 02:50:20 ID:aXdpBdpo
>>2
米軍は病院船送ってるけど
日本はハイチに行くだけで2週間はかかる
23七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 02:51:51 ID:uEAqOQdB
日章旗が輝かしいな
24七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 03:01:39 ID:tMvnAh+Q
何でもっと早く派遣出来ないのだ
25七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 03:15:03 ID:PgUTSLUw
医師のみんなは生きて帰って来い。

鳥類内閣は早く自衛隊出して安全を確保・・・出来るわけ無いな。
だってミズポいるんだもん。
26七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 03:18:34 ID:tnCGC99z
>>24
ミンスjだから。参院選挙以外どうでもいい


27七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 03:22:51 ID:+OuUS3gZ
北朝鮮よりひどい国内状況だったんでしょ
28七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 03:32:44 ID:XpvWVVF2
>>24
早く行ったからといって評価されるとは限らない
多少時間がかかっても質の良い、内容の濃い援助をしてあげることが大事。

速攻で派遣した中国の評価見てみ?
友好関係のある台湾への見せしめ的な活動だとか
アメリカに密航しようとしてたハイチに一時滞在してた輩最優先で発掘してるとか
現時点ではあまり評価されてないっぽいうぞ。
29七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 03:35:34 ID:PDEOehMp
>16
日本に還流しない海外へばらまかれるより、国内ばらまきはなんぼかマシ
30七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 04:03:43 ID:IneDRW0y
>>24
民主党の本質、友愛ポッポも帰化全チョン小沢一郎も反米親中共だから派遣は嫌だったんだろう。
31七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 04:34:06 ID:a5K6yQDj
医師団ガンバレ!ハイチの人達ガンバレ!私には日本から募金と応援
くらいしかできない。
がんばれ!がんばれ!
32七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 04:44:21 ID:oogQBVzQ
ぶっちゃけ、"これ以上無い最悪の状況"のモデルケースなんだよな…
33七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 05:37:41 ID:4T6Rx/CP
お金は鳩山のママにでも頼めよ。
ぶっちゃけ日本ユ偽腐が活発に活動再開し始めたから募金全部が悪に見えてうんざりしてる。

なんとかこういう人たちにちゃんと募金が行きわたるようにならないかなぁ。
34七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 05:45:51 ID:gyFJOjXi
>>33
1億寄付してもハイチの有力者とかが抜くから下には全然回らないだろ
35七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 05:47:19 ID:7mL7ugXq
>>33
無理な話だな
特にこういう国では絶対無理だろ
36七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 08:38:39 ID:4ls5/RRE
友愛の船はどうした?
37七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 08:47:04 ID:sHI3GJAI
ならずものだけの国なるだろ ヒャッハー

奪い放題 強姦し放題 殺し放題
38七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 09:02:20 ID:7CXkzEc3
内部に手術室がある医療コンテナを陸揚げして、仮設の診療所にしろよ。
39七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 09:21:00 ID:zpZMxPGm
鳩山「人間がいなくなるのが一番優しい」




・・・計算通り
40七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 09:36:00 ID:fBSurTnX
虫国が地震の翌日に60人の救助隊員を真っ先に派遣したの知ってる?

その訳は、ハイチPKOに虫国も8人が参加していたが地震で皆、ペッタンコ。
「平和維持隊」とはウソ。彼らは皆「スパイ」だった。
彼らが使っていた「電子装置」「暗号」が他国にほじくり返されて「バレる」のを恐れて
真っ先に「救助」名目で入国したって訳。

虫国救助隊は現地ハイチ人救出は完全無視。非道極まれり・・・。
41七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 09:58:09 ID:2+5qWBjm
>>33
現物を寄付が一番安心だよ
42七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 10:15:09 ID:EyWIGR5p
どうでもいいこったけどさ、
>近くでテント生活をしているレミー・エルビスさん(29)は、妹を治療してもらった。
>「日本人の医師をこの地に導いたのは神様のおかげだ」
って、違和感あるよな。

日本人医師がハイチに行って、妹を治療したのは、日本人医師の意思であり、彼のおかげだ。
それを神様のお陰と言ってしまうところに、キリスト教のよそよそしさみたいなものを感じる。
人と人の個人的関係にも、その間に一旦神をはさんで考える。
人-人ではなく、人-神-人 なのだね。

昔、数学者のピーターフランクルもこんなことを言っていた。
若い数学者が新婚旅行で、自分の家の近く(海外)に来た。
お金がないので、泊めて欲しいと言ってきたので、自分は友人の家に泊まり、
若い数学者の為に、自分の家を貸してあげた。
翌日、自宅に戻って見ると、机の上に置き手紙があり、そこには、
「泊めてくれたことを神に感謝します」と書いてあった。
これにピーターは激怒。泊めたのは神様じゃなくて俺だと。
それを、「神様に感謝」というのはおかしいじゃないかと。
そういう宗教感が嫌になって、世界中をまわっているうちに、
自身の宗教感とぴったり合う、日本に定住するようになった。
43七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 10:17:25 ID:oYVnZVIu
被害を受けた建物の写真を見ると、鉄筋がほとんど入っていない。
地震国でこんな構造ならまったくもたない。
44七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 10:27:50 ID:2+5qWBjm
>>43
世界の最貧国に何を求めてるんだ?
45七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 10:28:15 ID:N4fjadPL
そりゃ日本みたいな地震大国から見れば華奢に見えるのかも知れないが・・・
ハイチって地震結構あるん?
46七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 10:39:49 ID:i2OszMm7
>>40
そんなガラクタ掘り返すのに
現地の人を勝手にこき使うマネをしなかったのは評価できると思うよ。

でも虫国は何の利権の為に
そんな貧乏国にワザワザ情報員を置いていたのだろうか?
47七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 10:51:15 ID:hzplGf9D
救援しなければ死ぬし
救援しても物資の奪い合いで死ぬし。
48七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 10:55:15 ID:umWKMdMd
いい医者もいるんだな。
49七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 11:01:56 ID:1tX9MLcu
そりゃ首都壊滅だもんなぁ。ダメージがでかすぎる。
今までの大規模災害は首都を外してたからまだなんとかなったけど、
大統領府をはじめとして首都の機能が麻痺状態では、どうしようもない。
復興するのに約30年かかるだろうな。
50七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 11:03:01 ID:YCGq0RHn

自衛隊とか何のためにいるんだよ?
後からのこのこイラクに出て行くより、迅速に国際貢献に駆けつけた方が余程日本の地位向上に繋がる。
こういう時にリーダーシップ取れればかっこいいのに。
51七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 11:10:30 ID:uElKIlOS
医者ざまーーーーーみろww
最近は薬の営業より給料も少ないらしいねプププププ
52七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 12:10:44 ID:akWfM8A3
>>1
あの〜、ハイチに駐在経験が3ヶ月ほどありますが、
「元々まともな医療施設はほとんどない」のです。
倒壊してなくても、大して変わらなかったと思います。
53七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 12:16:16 ID:XpvWVVF2
>>50
自衛隊が何のために存在してるか判らないのか?
自衛隊は「日本国の防衛のみ」だ
近年は変な憲法解釈をつけてムリヤリに海外にもでかけてるが

イラクやアフガンとかの場合は正式に「紛争地認定」をして
最低限の武装して出かけるわけだ

ハイチに同じ紛争地待遇は無理
ハイチは略奪行為なので一般市民
一般市民には武装出来ない丸腰のみ
そして一般市民が暴徒と化しても日本人の性格じゃ撃てない。

こういう汚れ役にはアメリカ人が最適
なので今アメリカからかなりの数の兵士がぞくぞくと治安維持に派遣されてる

日本人の適材適所を考えた場合
アメリカの治安維持の元に医療支援や孤児などの裏方支援をメインにした方が
日本としても活動しやすいし国際的にも評価されやすい。
54七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 12:23:24 ID:2aeOSlNX
>>50
意味わかんね?
イラク問題と災害派遣になんの関連性があるんだ?
>こういう時にリーダーシップ
誰がリーダーシップをとるの?w
災害救助のリーダーシップってなに?w
55七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 12:55:52 ID:XVlEG8mI
>「日本人の医師をこの地に導いたのは神様のおかげだ」
普段から神様まかせだからあんな状態なのか・・
56七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 12:59:25 ID:2SvaZvJT
>>29
パチンコに流れた場合、還元とはいえないけどね。
57七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 13:01:19 ID:mtBHBvWJ
なんと1週間以上も経過してるのに日本の自衛隊は到着していない。
自衛隊派遣が決定したのが異例の遅さの1週間後。そこから準備して渡航してさらに数日。
負傷者は全員死んでいる。
58七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 14:46:51 ID:VtUpQX5s
>>46
スパイかどうかはともかくw
米国への中国人密航者の前進基地になってることは普通に報道されていると思うぞ。
数千人いるから、その救助に積極的に動いたと見られているね。
59七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 15:30:54 ID:8mqGx1jV
今回はHARRPじゃなくて核爆弾らしいね。
ハイチの銀行を乗っとりたい連中がやったとか
60七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 15:39:40 ID:tsni2D1L
日本、フランス、アメリカ、ドイツの医療施設に行けた人は幸運だったらしいな。
他のニュース見ると、綺麗な水の確保に難儀してて泥水を真水に変えるレベルの浄水設備を持ってる所でないと満足な治療が難しい状態になってるって記事があった。
(手術に大量の真水が必要な為って理由が記載されてました。)
61七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 15:47:38 ID:fhnExZnP
>>58
アメリカへの密入国に中共が直接手を下してたのかい?
ネタだろ?
62七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 15:55:29 ID:0YkXHevn
>>42
ハイチはブードゥー教徒も多いぞ。
63七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 15:57:24 ID:pslqKHe0
レゲエシンガーみたいだな。
64七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 15:57:36 ID:tsni2D1L
【ハイチ/中国】不運!中国人数百人、密航途中でハイチ大地震に巻き込まれ、生死不明の状態[01/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263897591/1
【ハイチ地震】「中国は中国人だけ救助」との報道に「同胞を見捨てろと?」[01/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264084324/1

中共が直接ってソースは見つからないな。
65七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 16:36:29 ID:VtUpQX5s
>>61
直接支援はしてないだろうけどw 密航志願者が大勢いると言うのは中国政府も把握してるでしょ。
66七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 16:42:40 ID:Senjm7RJ
日本がんばれ
67七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 16:48:13 ID:BHXMOz5l
医療分野は金が掛かるぞ〜。
68七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 16:48:50 ID:vwZJarN6
失敗国家ランキングで
北朝鮮より上位の国だからな・・・

北朝鮮に地震が起きたらどうするんだろうな
69七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 17:05:40 ID:FGIbZ97M
ハイチ人は鳩山の手によって友愛されました。
70七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 17:09:55 ID:akWfM8A3
>>46
台湾と国交がある数少ない国の一つがハイチ。
71七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 17:11:26 ID:rQ9N51Jy
日本人の医師達は1日3度飯を食ってるんじゃないのか?
ハイチ国民は飯も食えないのに、ハイチ人のご飯を日本医師が奪いとってるとは最低だな。
72七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 17:18:06 ID:k8pAe/+R
>>71
在日丸分かりの捨てレス書き込むなよ棄民くん
73七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 17:35:11 ID:o/TWoxNa
>>71
お医者さんにはきちんと栄養を取ってもらわないといけないわな。
ただでさえ大変な現場なんだろうし、
病気にでもなったら人を助けられなくなってしまう。
74七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 17:42:03 ID:hOJPbcVJ
現場は知らんけど、トリアージして。。。終了w
軽症者しか生き残れんのか。
そんなイメージが沸くw
75七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 17:50:24 ID:jBCwcxAm
>>24
馬鹿にはわからんだろうが、今回の現場は根本的に今までとは違う。
医療以前に治安との兼ね合い・距離・移動手段等色々検討する点が多すぎる。

ここの馬鹿ウヨみたいに、カッコで派遣をするとただ崑崙するだけ。
76七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 18:26:37 ID:jUfJvkkd
朝鮮ソースだと日本は飛行機でコンテナ30個運んで設備万全の仮設病院作ったって
のがあったけどあれは本当なのかね
77七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 18:48:23 ID:rQ9N51Jy
日本医師団は1日3度飯を食うな。ハイチ人は食べ物がないんだぞ。
日本医師団は責任を取れ。ぼけ。
78七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 19:06:38 ID:jUfJvkkd
朝鮮ソースだしガセみたいだな
79七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 19:11:31 ID:jUfJvkkd
>>74
こんな感じみたいだな

>本日は44名(新患33名、再診11名)を診療しました。昨晩、
>終夜看護した1名の子供の手術(試験開腹および腹腔ドレナージ)を実施したほか、
>全身麻酔による洗浄(デブリードマン)も4名に実施しました。
80七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 19:13:44 ID:1iZhEtWD
748 :名無しゲノムのクローンさん:2010/01/16(土) 18:04:29
ロックフェラーのあくどい商売への世間の批判をそらすために
ある団体って陰口されているシーシェパード


749 :名無しゲノムのクローンさん:2010/01/18(月) 04:25:10
ご先祖様がいてわたしがいる。  ご先祖さまに申し訳ない。
子孫が侵略者に滅ぼされていく。 日本が存続できなくなっている。 



750 :名無しゲノムのクローンさん:2010/01/20(水) 15:32:31
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) ほー それで
  (  : ) 
  し─J
81七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 19:21:01 ID:CoGOwCGp
>>1
>「日本人の医師をこの地に導いたのは神様のおかげだ」
なにこのキリスト教根性
反吐でるわ
82七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 19:25:39 ID:rQ9N51Jy
日本医師団はハイチで医療行為してるけど免許を持っているのか?
83七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 19:27:44 ID:odmanq4T
>>82
あんた…ほんとに馬鹿だろ…
84七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 19:56:24 ID:B3oa+02q
>>15
自衛隊は出発したぞ
85七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 20:01:12 ID:wtfpIa9s
>>1
お疲れ様です
頑張って下さい
86七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 20:08:20 ID:wtRy/qYb
>>75
3日目に着いたフランス他各国の救援部隊も、結局、飛行場が使えず、隣国に着陸、
何日も待たされて意味なかったし。

飛行機の燃料がないから、管制を見ていた米軍は、もう、着陸不可能と各国に伝えたんだよ。

中国が早かったのは、自国の国連要員が多数生き埋めになったのを救助するのが第一の目的だったから、
米軍も特別に認めただけだよ。
87七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 21:35:10 ID:2eNbT9p7
>>50
ひょっとして自衛隊を非難しているのではあるまいな?自衛隊の最高指揮官ははとぽっぽ。
>>70
日本人医師団は何の責任をとるの?
>>80
81にあるように本当に馬鹿
色々と変なのが湧いて出てますね。
88七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 21:37:13 ID:2eNbT9p7
>>87だけど、ごめん
80でなく>>82
81でなく>>83
89七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 21:59:14 ID:VyaCRYf6
>>81
ほんの少し前の日本人も手をこすり合わせて仏様のおかけじゃとか言ってただろ。
90七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 22:46:27 ID:3qzjJfgM
>>52
ハイチぱねええええ
91七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 23:31:29 ID:jbOKFaKc
ハイチに寄付を〜☆
92七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 23:38:08 ID:DRNaWlgQ
3ヶ月後そこには元気に走り回るゾンビたちが!
93七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 23:51:05 ID:f8dPYRE/
こういうの、外科の研修医あたりが積極的に行ってもらいたいなぁ。

非人道的な言い方だが、数をこなせる絶好の機会。

臨床の結果が云々、より、すっと動いたほうがその後の自分の人生に遥かにプラスになるだろうに。

周りの体制も、それを応援してやらにゃ。 大名行列にくっついて歩いたって、覚えることなぞほとんどないぜ

それと、金より重機などのモノを送ってやりたいよな。自衛隊の輸送訓練になろうて。

ま、売国政党、民主と公明社民共産、頭が腐くて固い自民にゃ難しいかもな。
94七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 23:53:12 ID:GKIapl03
>>50
鳩山首相には友愛の精神が欠如しているから。
95七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 23:58:28 ID:K+p4q6bD
>>77
代わりにハイチ行って来い
何もできんだろうがな
96七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 23:59:02 ID:w0xHlAub

村人に救世主としてあがめられているトキの噂を聞きつけ、奇跡の村にやってきた男・・・その名はアミバ!!

己を天才と称し、どんな拳法でも誰よりも早く習得できると嘯くアミバは、病の老人を危機に陥れる!!

偶然現れたトキに、顔を叩かれたアミバは、トキになりすまし、救世主の名と北斗神拳を貶めることを誓った!!

アミバは心で叫んだ!!トキ!トキ!!トキ!!!どいつもこいつもトキ!!!!なぜやつを認めてこの俺を認めねえんだ!!
97七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 00:27:35 ID:c/BeRAF9
>>90
元から、マジで無政府状態、荒廃しまくり、治安も南アフリカやベネズエラと並んで最悪のリアルシムシティだったからね。
98七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 02:43:49 ID:eaa+1ptK
>>97
CNNでハイチ人が、我々は失敗国家じゃない!って宣言してたぞw

でCNNが、そうだよ失敗国家じゃないよネ!
ハイチって企業意識高いし、洋服造るの上手いし、アメリカに近いし。

CNNはハイチを、やたらヨイショしてた。


認めるところから始めた方がいいと思うんだけど…
どう考えても失敗だし。
99七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 04:23:21 ID:EbBkOfva
日本医師団は1日3度を食うな。ハイチ人は飯がないのに。
本来ハイチ人が食べる飯を日本医師団が食べてるんだな。
100七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 07:00:28 ID:DkfNqgPY
ところでハイチといえばNHKが長期取材してなかった?
英国の7年ごとの番組のパクリのやつ
あいつらはどうなっただろう
101七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 07:15:35 ID:ZFK62CXu
>>98
失敗国家ランキング
ttp://www.fundforpeace.org/web/images/fsi_09_small.gif
ttp://www.fundforpeace.org/web/index.php?option=com_content&task=view&id=99&Itemid=140

失敗国家ランキング12位がハイチ、(ちなみに1位ソマリア、17位北朝鮮)
中南米では唯一の失敗国家w
102七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 10:48:20 ID:c/BeRAF9
>>101
80年代から無政府状態で、暴動、略奪の繰り返し、世界最悪の治安なのに・・12位かよw
そっちの方が驚きだわなww
103七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 11:12:33 ID:ZFK62CXu
>>102
いや、1〜11位の国見れば納得できるぜw
1 ソマリア
2 ジンバブエ
3 スーダン
4 チャド
5 コンゴ民主共和国
6 イラク
7 アフガニスタン
8 中央アフリカ
9 ギニア
10 パキスタン
11 コートジボワール
12 ハイチ
104七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 11:32:17 ID:+nPLiSoz
6 イラク  
7 アフガニスタン

アメリカが関わりすぎて悪化した。
105七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 20:57:59 ID:oxopLRHG
アメリカが関わる事で上手くいった国ってあるのか?
106七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 21:29:17 ID:kLs3FHIn
60年代から後くらいだろうか?
アメリカがお節介した所って軒並み反米になっちゃって失敗してるよーな・・
こんなに失敗してしまうなんて、アメリカは何が劣化してしまったんだろう?
107七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 21:35:17 ID:cMGVVCDW
日本医師団は1日3度飯を食うな。ハイチ人は食料がないんだぞ。
108七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 22:25:38 ID:FCrMlBcD
>>105
日本とか韓国とか?
109七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 23:58:17 ID:YlE2JxpU
>>106
因果関係が逆。
アメリカが劣化したから干渉が下手糞になったのではなく、
米ソ対立が始まってから失敗国家の内戦につけこんだ陣取りゲームが始まった、というのが正しい。
それ以前のアメリカはどこかしらモンロー主義的で、
「遠くの非文明国家で人死に?文明人の俺には関係ないよ(笑)」という態度だった。
110七つの海の名無しさん
貧相国のうえに地震の現地設備あてにすんなよ。
ふだん設備整った日本で営業してる医者が行ってどうにかなるんか?
ミスしても訴えられる心配ないからって。