【ドイツ】3億円超のダイヤ原石密輸でアンゴラ人を逮捕[10/01/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
ドイツ西部のフランクフルト税関当局は19日までに、フランクフルト国際空港でダイヤモンド原石を密輸
しようとしたアンゴラ人の男(38)を逮捕したと発表した。原石は、約250万ユーロ(約3億2500万円)
相当の価値があるという。DPA通信などが伝えた。

男は、同空港の入国審査でナミビアの偽造査証(ビザ)を所持していたことが発覚。当局者が荷物を調べた
ところ、86.7カラットのダイヤ原石が見つかった。しかし、欧州連合(EU)加盟国への輸出手続きなどを
していなかった。

税関当局はこの男をダイヤ密輸の「運び屋」とみており、警察と協力して事件の背景を調べている。(共同)

MSN産経(19日20:58)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100119/erp1001192059006-n1.htm

依頼により立てました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261200439/364
2七つの海の名無しさん:2010/01/21(木) 00:17:55 ID:RiX5BoLK
r
3七つの海の名無しさん:2010/01/21(木) 00:31:37 ID:wdrn8NS1
ナミビアの運び屋
4七つの海の名無しさん:2010/01/21(木) 00:41:48 ID:42Ty2xWH
ロシア行きの紛争ダイヤか

新興国マネーを媒介にした途上・先進の南北問題はタチわりー
5きょん:2010/01/21(木) 01:01:47 ID:KyjYSrlc
映画「ブラックダイヤモンド」を思い出した。

自然とともに幸せに暮らしていた原住民が、白人たちの欲のために
地獄に落ちてゆくというストーリー。

利権のために他の人間を陥らせるやつは、滅びてほしい・・・。

オザワみたいな薄汚い生き物も・・・・。
6七つの海の名無しさん:2010/01/21(木) 01:05:35 ID:8rdK/HeA
外人につかわれる人生になだけはならないようにする。
外人につかわれるとは死ぬことよりもみじめだ。
7七つの海の名無しさん:2010/01/21(木) 01:07:09 ID:aIkIYgpz
飲み込めや
8七つの海の名無しさん:2010/01/21(木) 01:14:27 ID:ULwOsV3h
ターキッシュアンゴラ
9七つの海の名無しさん:2010/01/21(木) 01:44:06 ID:yOnuw1MC
「ダイヤは俺たちを通すんだ」ってベルギーのデビアス等のユダヤ商人が目を光らせているもんな。

デビアスって言えば松田聖子が<デビアス化粧品>のCM出てたな‥中山美穂もだっけ?
10七つの海の名無しさん:2010/01/21(木) 02:02:42 ID:SKhTz3pT
>>5
ブラックじゃない、映画タイトルは「ブラッドダイアモンド」
ピンクのダイアの話だっただろ。
11七つの海の名無しさん:2010/01/21(木) 06:44:02 ID:BgyflwZi
>>9
いつの時代だ・・・。
デビアスが支配してた時代なんてとっくに終わってるぞ。
12七つの海の名無しさん:2010/01/21(木) 06:46:10 ID:wdrn8NS1
これからのダイヤ相場の支配者はロシア
13七つの海の名無しさん:2010/01/21(木) 07:17:45 ID:lqowCTy7
あんな氷砂糖のようなものに価値があるかよ!カットして磨いてこそのダイヤ 労働力の結晶だけに値段はつかない、ましてや>>10の映画みたいに簡単に川底あさって見つけるなんてない、徳一ユダヤ人いじめるなよ。
14七つの海の名無しさん
アバターって映画で希少鉱物資源欲しさの地球人が平和に暮らす異星人に侵略し、全てを壊滅的にして
資源を強奪する様が描かれていた。

江戸時代に開国させられた日本然り、現代に於いてはアフリカの内戦然りで考えさせられた。
そこにいつも登場するのが、国を持たない<金本意>のユダヤ人じゃあないのか?

今後は、中国華僑や移民の韓国人がその役割に参戦WW
実行班は弱小国の奴がかね欲しさに動く。