【イラン】ペルシャ湾かアラビア湾か 呼称論争で国際大会中止[10/01/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
「ペルシャ湾」か「アラビア湾」か−。
イランの首都テヘランで4月に予定されていたイスラム諸国約60カ国による
国際スポーツ大会「イスラム連帯ゲームズ」で、開催国イランが優勝メダルなどに
「ペルシャ湾」の文字を用いようとしたとしてアラブ側が反発、
大会連盟は19日までに開催の中止を決めた。ロイター通信などが伝えた。

ペルシャ湾の呼称をめぐっては、イランの対岸の湾岸アラブ諸国がイランの旧名
「ペルシャ」を使いたがらず「アラビア湾」と呼んでおり、イランとの間で
長年論争になっている。

サウジアラビアに拠点を置く大会連盟は「イラン側が一方的に、メダルや印刷物に
懸念がある(ペルシャ湾の)文字を使用した」としてイランを非難。
一方、イランのモッタキ外相は18日、報道陣に「連盟は決定を見直して」と
述べながらも、「名称は国際的な規則に従うべきだ」として「ペルシャ湾」が正しい
と主張した。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100119/mds1001191014003-n1.htm
2七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:52:42 ID:9Tl8BHLu
どこにでも似たような問題はあるんだな
3七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:54:17 ID:ivEeru6z
いや、ペルシアの方が古いんじゃないの?
4七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:55:10 ID:iHRHpcgG
中東にも基地外がいるのか
5七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:55:32 ID:M+e2ftt9
魔法少女をいぢめるな
6七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:00:11 ID:MLUux9qA
まーた、半島か!
7七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:01:27 ID:QO9Saut2
「北湾」にしないだけまともな争いな気ガス
8七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:01:51 ID:YH4JKZV1
どこもかしこも
9七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:05:26 ID:aheJI+BF
イスラム連帯ゲームズで「連帯」していないことを明らかにしてどうする。
その地名を英語で表記するかどうかで判断したら良かろうに。

ペルシア湾:国際的呼称
アラビア湾:アラビア語圏での呼称

日本海:国際的呼称
トンへ:朝鮮語圏での呼称
10七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:07:26 ID:Mti/FxuE
>9
チョンの場合、チョンしか言ってないってことがでかいよな
ペルシャ帝国とチョンは次元が違うし
11七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:08:22 ID:P3p4QA/o
スポーツですら連帯できてない件(´・ω・)
12七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:11:02 ID:Uc5vwlPp
あ、ラビアがきれいだね

つ    ⊂i⊃
13七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:11:57 ID:fLBe1jH0
アラビア湾なんて誰もいわねーよ
朝鮮海みたいなもんだろ
14aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/01/19(火) 11:13:12 ID:klFhANDE
湾岸戦争時からペルシャ湾と聞いて育ちました
15七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:19:16 ID:5iozRVox
そういえば「ペルシャ湾」を普通に耳にするが、
「アラビア海」も聞く様な気がするぞ。
16七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:23:14 ID:8hD6GCbi
>>9
そのとおり。

国際名称は、歴史にしたがって統一する。
ローカル名称は、各国が自由に呼べばよし。鹿島灘みたいなもんだな。
17七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:26:10 ID:3DJ+Lsi7
こういうのを目糞鼻糞という。だからターバンを飛行機に乗せるのに反対です。
18七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:26:54 ID:uCQBmNMz
>>15
アラビア海は場所が違うよ。
19七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:28:24 ID:hZEdkd1w
もうアラビヤン焼そばでいいだろ
20七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:51:37 ID:Su2iuDP0
もうすべての公海は、記号化しろよ。
A1,B1とかに。そうすればつまらん争いもなくなる。
21七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 12:00:23 ID:AWyr+fXN
アラビア海との錯誤を考えればペルシャ湾のほうが妥当でしょう
シンドバッドの海にはロマンがあります
22七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 12:27:19 ID:Y2h5XUKM
人生の中で記憶を呼び起こすと
ペルシャ湾しかでてこないな
報道でも書籍でもアラビア湾なんて聞いたことがない

だけど、横浜市港北区にあるゲーム会社の
コーエー(光栄)は、アラビア湾て自社のコンテンツに
表記するんだろうな
23七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 13:00:39 ID:wpVst1SO
中東の金持ちも韓国に習ってニューヨークタイムズに一面広告を出さないとな。
日本の全国紙でもいいぞ。広告収入で日本が少しだけ潤う。

24七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 14:33:19 ID:4IIBNeIw
ペルシア湾はイランに譲って
アラブ諸国は紅海をアラビア海に改名することで手を打てや
幸い、紅国なんてないんだから
25七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 19:13:26 ID:TqofpWC8
インド洋北部がデカン半島、インド亜大陸で二分された部分の西側を「アラビア海」東側を「ベンガル湾」という。
アラビア海からアラビア半島の両側に入り込んでいるのが紅海とペルシャ湾。

つまりインド洋>>>>>アラビア海>>>>>>>>ペルシャ湾(アラビア湾)
26七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 20:29:46 ID:uxF8yqrB
日本で開催する国際大会に『日本海』を入れたら
チョンコがクレームつけて問題になってめしうま?
27七つの海の名無しさん:2010/01/20(水) 00:53:31 ID:HtlcxTgc
ヨルダン川西岸についてヨルダンはクレームしないのか
まるでヨルダンがものすごく物騒みたいだけど
28七つの海の名無しさん
もしこれが「日本海か東海か」だったらと考えると
どっちでもいいじゃんとか軽々しいこと言えないな