【ハイチ大地震】航空自衛隊の輸送機、米国人をフロリダまで運ぶ異例の支援活動[01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

空自機 ハイチから米国人輸送
---
地震で壊滅的な被害を受けたカリブ海のハイチから外国人が次々と国外に待避するなか、
日本の緊急援助隊を乗せてハイチに入った自衛隊の輸送機が、
アメリカ政府の要請を受けてアメリカ人を本国まで運ぶ異例の支援活動を行いました。

ハイチでは地震後、現地に在留する外国人の多くが、
本国が手配したチャーター機などで国外に待避しており、
このうちアメリカ人もこれまでに2,000人が出国しています。
こうしたなか、アメリカ政府から要請を受けた日本政府は17日、
航空自衛隊のC130輸送機で子どもを含め、あわせて34人のアメリカ人を
首都ポルトープランスの国際空港からアメリカ南部フロリダ州の空軍基地まで運びました。

支援を行ったのは日本の国際緊急援助隊を乗せてハイチに入った輸送機で、
乗り込んだ男性は「地震でたいへんな目にあったが、こうやってアメリカに帰ることができ、
日本の支援にとても感謝している」と話していました。

日本政府は、これまでにも外国での災害などを受けて
在留邦人の国外への待避を支援してきましたが、
自衛隊機で外国人を輸送するのはきわめて異例だということで、
防衛省の担当者は「アメリカは待避する人が多いため航空機が不足していたようで、
自衛隊の輸送機を活用することができてよかった」と話しています。
(01/18 11:53)

★ ソースは、NHK [日本] とか。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015042201000.html

★ 画像。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/K10050422011_01.jpg
2七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 09:37:11 ID:lbHCmZh8
GJ
3七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 09:39:37 ID:QrIkwZL9
ちゃんと感謝されてるみたいだし、よかったよかった。
つーか、俺も乗りたい。
4七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 09:42:20 ID:uk+++e4U
少しぐらいアメリカに貸し作っといたほうがよい。
給油活動止めて、代わりに中国が給油しだしたら、完全に日本のシーレーン押さえられちゃうし。
5七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 09:42:23 ID:q+UjDYJw
当然すぎて、米国では報道対象でもない
日本から20人くらい現地に救援しに行ったが遅い
6七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 09:43:29 ID:UCqCbQ2l
これはGJ!
アメリカに恩を着せといてマイナスになる事はない
7七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 09:46:39 ID:Zh21jnB1


またアメリカのポチか。。。。


まあ、自衛隊なんてアメリカに作られた糞組織だけども。

8七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 09:47:33 ID:LJZgP4eu
これはアメリカを助けたんであって、ハイチを助けたわけではないな
その点は履き違えちゃいかん
9七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 09:48:13 ID:Kdq9+B2l
>3
はげど
10七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 09:48:29 ID:8rPVe7eq


          ぐんくつの音が・・・・w
11七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 09:52:04 ID:Bka3nQgs
どうした みづぽ
12七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:00:07 ID:i6FVv3Hw
ハイチの人には全く関係ない支援(これは支援なのか?w)だなw
13七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:00:20 ID:H95mQ91p
ここまでやるなら、
アメリカ人に限らず、希望者全員送れば良いのに
交通っていうから、飛行機の利便性を考えると
アメリカに行くのが一番楽だろうから
14七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:00:24 ID:ijXtM/CG
同盟国
15七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:01:27 ID:i6FVv3Hw
しいて言えば現地の人に配給される食品とかの割り当てが多くなるとかか
16七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:06:02 ID:FjkPVy1O
日米同盟があるからな。
17七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:15:32 ID:Tno5AfVw
ハイチ地震で困った人を助けてるんだから国は関係無い
18七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:18:39 ID:hcH/TxwH
日本で虐げられている在日朝鮮人も、北朝鮮に輸送機で移送したらどうだ?
19七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:22:36 ID:/kSSVHML
>>18
日本の足を引っ張る要員を帰国させてどうする?
20七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:27:51 ID:Mti/FxuE
まあ結局、フロリダからハイチへの物資輸送の
帰りに空になった輸送機で人員運んでいるんだろうけど。
いやあ、情け無い仕事しとりますねー。
21七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:31:10 ID:XBuKbUYk
以下、みずぽのコメントを予想するスレ
22七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:35:21 ID:nouNwD2i
行っとくけどC-130って居住性最悪だぞ

アレはあくまでも輸送機だし。

>>13

馬鹿か?
事務手続きとか煩雑すぎるだろ
23七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:42:42 ID:KYN0ZW6w
>>19
良く嫁

支援物資を届けてカラになった輸送機に乗せただけじゃないか?
普通輸送機に一般人乗せないだろ
24七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:43:29 ID:KyTQr0LS
福島瑞穂
 自衛隊は朝鮮人以外を運ぶとは何事ニダ
25七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:44:25 ID:ohboa1z/
26七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:45:38 ID:8VrI4sDI
情けないって思ってる人も政府にもっと人を出すように
要請したりの運動するわけじゃないよね
やっぱ暴動とか起きてるし暴徒とかいるし危ないもん
ほとんどの人は、支援や救助を待っている人だとは思うけど
それに自衛隊とかも正直行きたくないと思うし
JICAとか現地に行ったお医者さんとか比較的安全な施設で
医療活動をしてるみたいだけど、尊敬するわ
27七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:52:45 ID:8CZf/4Rr
別にいいけど、イラン時の米国人しか乗せられないと残留邦人拒否したよね
トルコの民間機が乗せてくれたんだよね、別いいけど
28七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 10:59:00 ID:gfYMslV1
はよ帰って布団にでも入って寝たいだろう。
29七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:00:40 ID:Su2iuDP0
自衛隊ごくろうさま。
30七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:02:29 ID:Urk18cnK
>27
いくら同盟国でもキャパ無い時は自国民優先が当たり前じゃね?

あの時ってJALが飛行機出しやがらなかったんだっけ?
31七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:08:43 ID:a1IsuAsq
今のところミズポのコメントは無いの?
32七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:09:15 ID:3akUZGi6
>>30
 国内で手続きがどうのこうの言ってるうちに出発が間に合わなくなった
 トルコが飛行機を出してくれたのは色々と説があるようだ
 エルツール号のお返しだと言う説が大きいが航空関係は
 何それ?っていう反応だったらしい
33七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:09:52 ID:mWblRnRs
タクシー代わりかよ。
34七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:09:52 ID:QclxghFb
現実味が一切沸かないけど20万人強が震災の犠牲になっている異常事態だからね。
とやかくいうなら助けてやれって感じ。

人類皆兄弟・・・っていうか20万人って過去最高?
35七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:18:27 ID:hudiigs+
唐山の百万が最高
36七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:37:02 ID:6wJh+kY7
C-1に行って欲しかったな
37七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:38:23 ID:x3V22jx3
>>34
つ 20万人超、インドネシア沖地震。
38七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:56:23 ID:aV8C4oTH
アメリカのタクシーでワロタ
それにしても情けない国になったなぁ
39七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 11:58:23 ID:FHGIL8gI
age
40七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 12:08:05 ID:gfYMslV1
>>30
やっぱ、JALは潰れて正解だな。
41七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 12:09:55 ID:tsU3kJeM
C-130乗ってみて〜
42七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 12:09:57 ID:TTILZan7
日本で地震があったらデマや恐怖心から殺される前に、在日も自衛隊機で運んであげるべき。
43七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 12:12:57 ID:X1DffjkF
いいことじゃない。なんで噛みつく奴がいるんだ。
44sage:2010/01/19(火) 12:21:48 ID:Bn8OHoRr
>>42
どこで積荷を捨てるかが問題だな。
日本海汚染が汚染されるのも嫌だし。

半島に連れてったら、機体と自衛隊員が汚染されるし。
45七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 12:23:01 ID:ZX7Oz2PJ
「アメリカの犬じゃありませんから、アメリカ人は運びません!」 (キリッ!
とかお前、人として言えるのかよ?笑

もしも自分が住んでいるところが被災して、中国が助けに来てくれたとき、
「中国に借り作りませんので!」(キリッ! とかいって、家の下敷きになってても
救助を拒否するのか?
それとも、「中国様が助けに来てくれるまで待ちます!」と自衛隊を拒否するの?

そのノリで日本の首相が仕切ったら、怒らないわけ?
国を憂う前に、人間として自分の情けない浅慮を恥じろよ。


46七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 12:53:38 ID:RW8oG0bB
この程度では貸しにはならない
47七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 13:06:30 ID:kMV9Vvv7
アメリカ人でよかった。
とある国の人々を輸送したりすると謝罪と賠償を請求されるんだろうな、やっぱり。
48七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 13:15:22 ID:fmkhcRYW
また左翼が反対するのか?
あいつらは。自衛隊が阪神地震で活動したのにも
文句言っていたからな。
49七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 13:16:53 ID:QOOfb3aK
ハイチて確か戦後の日本人が移民して失敗して移民日本人の90%が帰国したとこだよね
でも残りの10%はそのまま残っていまでも貧しい暮らししてんだよ
この10%はとうぜん日本に帰国させたんだよな?
50七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 13:22:26 ID:8LVxX+hv
また自称平和団体が騒ぐのか
51七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 13:24:00 ID:8VrI4sDI
戦後って第2次世界大戦後?
その頃移民した人たちって今いくつ?
その人たちの子孫はハイチ人だよね?

今日CNNでイスラエルがフィールド・ホスピタルを開いてるのが映ってて
そのレベルの高さにアメリカ人のレポーターが驚いてた。
アメリカは、ホスピタルになった船を送るけど野営の病院はそんなに進んでないって。
イスラエルは、常にパレスティナ人と戦ってるからそういうのが得意なんだと思う
日本にはとてもじゃないけど自衛隊でも真似できないだろうし

適材適所のサポートをしたらいいと思う
52七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 13:36:34 ID:3zOQZn6v
とことんアメリカの犬だと馬鹿にされてますよー
53七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 13:45:57 ID:QOOfb3aK
>>51
テレビで特集見たときは

第二次大戦後のハイチは政情不安で日本からの移民を本当に奴隷のごとく使用
日本政府が移民を引き上げさせたけど
「田んぼを売ってまで祖国を捨てハイチ人になるために移民を決意したのにいまさら帰国」
という価値観は戦後直後の日本人として受け入れられなかったって

で、今でもハイチは貧乏で外国人に冷たくて
取材を受けた人の家族は全員病死
本人も写真屋さんの下働きで今も貧しい生活
テレビもないから平成の日本が豊かになってることさえ知らなかったって
それくらい情報網も低い
戦後の価値観のままだから「祖国の日本にたらもっとみじめな生活。米英の奴隷。ハイチのほうがマシ」と自分をささえてきたらしいけど
平成の日本は戦後の生活水準のままだと信じてアイデンティティを保ってきたらしいよ
ところがどっこいてわけさ
54七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 13:47:42 ID:R1fDE6Dw
>>51
イスラエルは野営キャンプを昨日来て今日張ったらしいな。
小児科・外科・内科と専門家をテントごとに振り分けて
いるらしい。
アメリカ海兵隊は今日やっとキャンプを張れたからなぁ。
戦争中の国はテキパキとしているなぁ。
55七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 13:50:55 ID:/86sPGJ5
>>1
素晴らしい。

困っている同盟国(日本の宗主国でもあり、世界覇権国でもある)の
皆さんのお役に立ててよかったな。

民主党もやればできるんだよ。
56七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 14:05:36 ID:8VrI4sDI
>>53
詳しくどうもありがとう
一応在ハイチの日本人20名の無事は確認できたらしいから
日本政府の日本人を守る仕事は終了じゃない?
その方も心配だけどハイチに残るって決めたのは
ご自分の意思だったわけでそれも人生だと思うしかないような
57七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 14:39:48 ID:ZAHyJT09
>>27
ちなみにその時の残留邦人とその在籍企業はトルコ大地震のときに全力で支援してるんだよな
恩は売っておいて損はない
58七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 14:45:45 ID:7+CPVXAq
あんな近くで自衛隊使うとか。
民主党が糞すぎるから、あてつけの意味も
かねて仕事回してくれたんちゃうか?
59七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 15:20:41 ID:gfvYch2n
>>45

ピースボート「自衛隊反対!でも護衛して」

>>57

ギブ・アンド・テイクは当たり前だと思う。
しかしクレクレたかる君はK国だけ。
60七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 15:38:17 ID:9fvBQrj2
現地って北斗の町並みより酷いのかな
61七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 15:48:43 ID:FMUYXnv2
おつかれ
62七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 15:51:05 ID:jR6ypGGW
医療支援も1〜2週間で足りるのかよ
つまらんこと言ってないでもっと支援しろよ ユ偽フ以外
63七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 16:08:04 ID:Su2iuDP0
国際的に、日本がこういった海外の災害で日本の国旗を出すのは重要なんだよ。
偽善な意味ではなく、先進国が救援に参加してくれるって事を地元民からみれば大きな安心感になる。
早々にアメリカが空母をだしたり救援に行ったようだけど被災した側からは安心に見えるだろう。
そんな意味でも、日本の自衛隊がインド洋で給油したり災害時に自衛隊などをいち早く派遣をするのは重要。

そのあたり馬鹿な政治家はわかっちゃいないだろうけど…利益の事しか考えない人たちだから。
64七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 16:15:52 ID:CJ3Qd8h2
>57
お互いに恩を忘れない良い話だよね
こういう人達と仲良くしないと
65七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 16:36:59 ID:8zajhCzh
ちょっとアメリカと仲良くすると「アメリカのポチはやめろ」
と言う同じ人たちが、小沢160人訪中団にも「中国のポチはやめろ」
とは決して言わない。モロバレすぎだ。
66七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 16:42:45 ID:rtCS0s6a
軍ヲタ涙目w
67七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 16:49:33 ID:8zajhCzh
社民党は何か文句言わないのか。つまらんw
68七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 16:56:38 ID:I0ZMGQqF
>>1
C130で34人…
缶ジュース1本を2tトラックで運ぶようなもんだなぁ。
別に良いけどさw

>>67
政府のやり様に文句をつけるのは、今は自民党の仕事なんだが
当の自民党が保守?なので誰も止めん…
というか、野党が保守気取りとか意味不明な状態だわなぁ。
69七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 17:06:42 ID:3zOQZn6v
>缶ジュース1本を2tトラックで運ぶようなもん

もっとたくさん詰められるだろ、ってことですか?
なんでそんなことしたんだろ;
70七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 17:39:16 ID:0WOB+QXI

ついでに小沢とその取り巻きを連れていって捨ててこいよ
71七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 18:32:05 ID:K6nD9Wsc
>>69
そんなには積めれんよ
1本をトラックでとかアントノフに乗せてもそんな例えで計れんぞ最早それ輸送船か集積船レベルだわ
130は最大で兵士90人前後が搭載数
今回の状況知らんが民間人負傷者も居るなら面積必要だし
そうでなくてもっと乗せれるのだったとしても
その空港に乗せる予定の人間が居なきゃ居る分だけで輸送するだろ普通
満席になるまでいつまでも空港制圧するわけにもいかんし世界中から物資載せた航空機がが来てるんだから
フロリダなんだから往復も大して時間かからん
72七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 18:34:25 ID:AE+STQAR
てか、隣国ドミニカが平和すぎるw
73七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 18:38:36 ID:zJ07uR9D
オラも乗ってみたいゾ!
74七つの海の名無しさん:2010/01/20(水) 08:37:05 ID:kuXcYTQq
積めれんじゃなくて積めんな
75七つの海の名無しさん:2010/01/20(水) 23:23:26 ID:caxoxmGm
これはGJ!

いいね。とても。
平和利用に自衛隊を使うのはすばらしい。
76七つの海の名無しさん:2010/01/20(水) 23:58:03 ID:COUwBL7e
これはとても良いことだね。
過去にはイラン・イラク戦争の時にトルコ(軍じゃないけど)が在留日本人を助けてくれたこともあるし。
77七つの海の名無しさん:2010/01/21(木) 03:56:08 ID:BWqbbsys
>>68
C-130はそんなに人数乗れない、軍人の寿司詰め状態で90人ちょい。

子供を含めた民間人を運んだら半分以下になるのは何ら不思議ではない。
78七つの海の名無しさん:2010/01/21(木) 08:01:13 ID:4vhwTxXN
ドミニカ平和じゃないだろ 難民が押寄せる危険が迫ってる。
79七つの海の名無しさん:2010/01/21(木) 08:18:18 ID:0p5QXfyK
もっとがんばりましょう
80七つの海の名無しさん:2010/01/21(木) 21:07:47 ID:pEBdRBIa
航空自衛隊おつかれさま!
このニュース、アメリカでは全然報道されてなくて悔しいけど。
81七つの海の名無しさん:2010/01/21(木) 21:40:49 ID:d7k3eLk4
単なる人助けだろ
情けない国だのアメポチだの、何でこの記事でこんな言い草が出てくる?
自国ながら日本人のこういう卑屈すぎるところは大嫌いだ
82七つの海の名無しさん:2010/01/22(金) 05:58:44 ID:yDifM1/q
江戸の町ってのは優秀な職人が多かったからね、何代にも渡ってこの東京にすんでる人達が有能なのは当然なんだけど、
そういった皆さんが納めた所得税や法人税を交付税として再分配するだけで終わりじゃあ金だけばら撒く田舎の政治と何も変わらないんですよ。そんなのは開発じゃない。
東京には優秀な人材が多いから起業して成功すると地方から移住したり出稼ぎに来る人たちをね、労働力として受け入れたりもしているでしょう。そうやって人を育てる。
それからここは誤解の多い所なんだけど、現地に工場や発電所を造ったりする形で地方に色々投資を行って、そこの土地も育ててやる。
地方に工事をやるだけでなく、雇用も創出しているって事だよなこれは。そして東京が電気なんかを色々と買ってやったりしてるわけだ。
よく東京が電力を新潟に頼っているだとかとんでもない思い違いをしているね、馬鹿げた奴がいるようだけど、
東京が電気を買ってやんなかったら新潟や福島なんて大変な事になるんだよあれは。電気に農産物の側面があるって事を理解してない。
県民の何%が首都圏の企業に養われているのか良く調べてから物をいわない人間はね、ああいう恥をかく事になるんだよ。
まあねこういう思い上がりはね、情報に格差があるから、無知ゆえの傲慢って面もあるんだけれどそこは君らマスコミが頑張ってくんなきゃ。
国民の教育はマスコミの重要な責務なんだから。教育格差はあって当然なんだよ。でもこういう国民として最低限の事は知らしめておくべきだろう。
おたくどこだっけ?ああ、あんたんとこはちゃんとね、正しい知識を国民に伝えてくれなきゃ。嘘はいかんだろ嘘は。
あんなどこの百姓だか分からない訛ったのに好き勝手言わせてたんじゃ。駄目だよあんなのは。もっとしっかりやんなきゃ。
83七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 00:29:16 ID:V+SLzgv1
社名: JASDF Airline
使用航空機: C-130
フライトアテンダント: 現役女性自衛官

防衛省が国家予算とは別の収入を得るためと、JALの路線の
穴埋めのために創設。
JASDF Airlineの収入は武器の購入ではなく、自衛隊員のミリ飯
と人件費に充てられるため、大きな反対もなく法案が成立した。

伝統の落下傘イベントなどがあるアトラクション性の高い航空会社。
乗客の座席は横並びで硬く、料金もANAに比べて少々割高だが、
募金の意義を見出している常連客も多い。
84七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 10:52:09 ID:k8pAe/+R
>>81
こういう話題には何故か日本国籍じゃない人達も沢山来るんだよ
85七つの海の名無しさん:2010/02/06(土) 14:43:18 ID:jWfxrNIi
どうせ荷物運んだ帰りなんだし、空気輸送するよりは貸しでも
作っておいたほうがいいだろ。少なくとも人間34人の重量で
上積みされる航空燃料分くらいはアメちゃんもケチらんだろうて。
86七つの海の名無しさん:2010/02/11(木) 01:55:25 ID:u90JLPCu
ハイチ派遣の自衛隊の皆さん、ハイチは結核の感染率が高い国のようです。
それも抗生物質が効かない多剤耐性菌の感染者もいるようです。
そのような患者が病院ではなく、地震で家を追われ路上生活をしているようです。
隊員の皆さんにも感染の恐れがあるようです。
ハイチから世界中に病気を広めることの無いよう十分に注意してくださいね。
それでは、お体に気をつけて。
87七つの海の名無しさん:2010/02/11(木) 09:48:12 ID:LhEXYBVz
アメリカの指揮で自衛隊が運用されるのが当たり前にするための任務だろ。
自衛隊廃止しろ糞め。憲法違反だぞ調子に乗るな。
88七つの海の名無しさん:2010/02/11(木) 10:05:40 ID:LhEXYBVz
また中東に出張してアメ公と一緒になってイスラム教徒を
レイプして来たいだろう。貴様たちはもともと血まみれだからなw
89七つの海の名無しさん:2010/02/11(木) 10:17:58 ID:Zl1lYhjY
「アメリカの犬じゃありませんから、アメリカ人は運びません!」 (キリッ!
90七つの海の名無しさん:2010/02/11(木) 10:44:18 ID:LhEXYBVz
ヤンキーと一緒にアジアの貧乏人も皆殺しだぜ(ゲッヘッヘ
91七つの海の名無しさん:2010/02/11(木) 11:31:00 ID:j0i5FKlB
武器弾薬や兵員を輸送したわけじゃないのに何が不満なんだ?
余力を使って一人でも多くの民間人を助けようとする行為がそんなにいけないのか〜
92七つの海の名無しさん:2010/02/11(木) 11:33:11 ID:LhEXYBVz
エスカレートして次は侵略行為の軍事調達になるに決まってんだろう。

ヴァカか?
93七つの海の名無しさん:2010/02/11(木) 11:37:24 ID:uZb0r/xx
おまえが心底ヴァカだってのはよくわかる
94七つの海の名無しさん:2010/02/11(木) 11:37:57 ID:j0i5FKlB
>>92
>侵略行為の軍事調達

これはどういった意味ですか?あなたの日本語が下手糞過ぎて理解し難いんですけど
95七つの海の名無しさん:2010/02/11(木) 11:43:30 ID:LhEXYBVz
貴様がヤンキー並みな低脳なんだろw
96七つの海の名無しさん:2010/02/11(木) 11:46:13 ID:j0i5FKlB
>>95
では優秀な脳をお持ちのあなたにお聞きします。
あなたは自衛隊が困窮している民間人を助ける事には反対ですか?
97七つの海の名無しさん:2010/02/11(木) 11:50:50 ID:u3kzOCfK
さて自衛隊がどこ侵略するのかな?
まさか飢餓と不毛の朝鮮半島とかいうなよwwwww
98七つの海の名無しさん:2010/02/11(木) 11:55:52 ID:LhEXYBVz
駄目〜♪
99七つの海の名無しさん:2010/02/11(木) 12:00:52 ID:j0i5FKlB
>>98
駄目な理由を一言ぐらい書いてくれても良いんじゃないですか?
というか各国がハイチに軍を支援に向かわせている事も駄目なんですかねぇ
100七つの海の名無しさん:2010/02/11(木) 12:06:07 ID:YR5XvUun
良くないね。米軍はこのまま居座るつもりだろう?
101七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 08:19:01 ID:GlYPIt0D
あの戦争で日本は変わってしまった、とよく言われるが
日本が変わったのは、正確には太平洋戦争の前後ではない
致命的な改悪はもちろん戦後の事だが、戦前から既に自滅を求めるような動きはあった
昔の日本は現在も世界の主流である制限選挙制を採っていて、
選挙権を持つのは人口の数%にあたる高額納税者だけだった
日本がまだ世界最強の国家だった頃の制度だ
投票は記名式で投票率は90%を超え、選挙や政治の腐敗などほとんど無かった
それが昭和3年(皇紀2588年)、普通選挙が実施され
25歳以上の男子であれば誰でも投票できるようになってしまった
この時点でもまだ女子、「生活ノ為公私ノ救助ヲ受ケ又ハ扶助ヲウケル者」
(今で言う生保やニート)や「一定ノ住居ヲ存セザル者」に選挙権はなかった
止めを刺したのが昭和20年(皇紀2605年)の衆議院議員選挙法改正による婦人参政権の実現
満20歳以上なら女でもニートでもホームレスでも、誰もが選挙権を持つに至ってしまった
自己破産しても選挙権が無くなる事はない。ここから破滅へのカウントダウンが始まった
無職がネットで好き勝手に政治を語り、身の程も弁えずに選挙権まで行使する
その結果が先の参院選、都議選、衆院選における帰化移民政党の圧勝。日本が完全に終わってしまった
日本の終焉は決して大戦によるものではなく、たとえそれが一部の勢力によるものだとしても
日本人自らが求めたものだと言えるかもしれない
102七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 08:03:05 ID:1ctsz5ri
なるほどね。
103七つの海の名無しさん:2010/03/14(日) 03:56:05 ID:euQQrfh3
ふむれす。
104いっぱん国民:2010/03/14(日) 04:07:49 ID:wqke3FGw
感謝しろ、アメリカの類人猿たちよ。

105七つの海の名無しさん:2010/03/14(日) 04:16:26 ID:PydCm5PN
シビリアンコントロールが効いていない、逸脱した活動だ
責任者を処分する
とか言い出さないかな
106七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 03:52:12 ID:Vg64M1Vb
アメ公が本来全額出して救出すべきなのに、
日本はいいように使われてるな!
107七つの海の名無しさん
日本人も海外で困ったらアメリカ大使館にいくし。お互い様よ