【フランス】「フランス人とは何か」サルコジ政権が問い ゆがむ論議、広がる反発[10/01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
◇「崇高な運動」か「移民・イスラム排斥」か
「フランス人とは何か」。そんな根源的な国民論議がフランスで続いている。国民の10人に1人が移民(不法
移民も含む)であるという現実を前に、保守派のサルコジ政権が「フランス人を定義し、国民の誇りを
再確認しよう」と呼び掛けた。フランス語を話す、国歌を歌える、伝統的な政教分離主義を守る、など
さまざまな意見が出る一方で「こうした論議自体、移民やイスラム教徒の排斥につながる」との反発も
強くなっている。【パリ福原直樹】

◇国歌斉唱は義務?
政府が昨年10月、国民に求めた論議のテーマは「仏国民とは何か」「フランスや仏国民のアイデンティティー
(価値観など)を移民がどう共有するか」の2点。移民省は全国約450カ所で討論集会を開く一方、
インターネットの公設サイトでも意見を求めている。2月にも政府報告を行う予定だ。
サイトには既に5万人が意見を寄せた。それによると仏国民の定義として、▽フランスを愛し国是の自由・
平等・博愛の精神を信奉する▽(政教分離などを記載した)憲法を順守する▽キリスト教の伝統を受け入れる
……などが出された。
政府はその一方で、「若者に年1回、国歌の斉唱を義務付ける」「仏語や共和国の精神を学ぶ機会を設ける」
などの政策を提案した。移民らがフランスの価値観を理解する一助にしたいという。

◇保守派からも批判
だが、論議開始以降「反移民感情をあおるだけだ」との批判が、野党第1党・社会党や知識人、移民の間に
広がった。フランスの移民は「外国で生まれた外国人で市民権取得などを目指して永続的にフランスに
居住する者」との定義があり、仏国籍を取得した者も含まれる。

人口約6100万のフランスには、不法移民を除くこうした移民が約500万人居住し、イスラム教徒も約600万人
(移民との重複あり)いて、同化政策は仏社会で大きな問題となってきた。
こうしたことから論議のテーマの設定自体が「移民やイスラム教徒にフランスの価値観を押し付けるものだ」
との批判を呼んだ。社会党のオブリ第1書記は「(移民排斥の論議につなげることで)政府は移民に
(失業などの)社会問題の責任を押し付けようとしている」と指摘した。
保守派からも批判が出た。ジュペ元首相は「論議は国内の対立、特にイスラム教徒への反感をあおった」
と発言。ドビルパン前首相も「こんな重大なテーマを経済危機で団結すべき時に持ち出すべきではない」
と異を唱えた。

一方、全仏組織の「イスラム教徒会議」幹部は「論議は(イスラム批判という)本末転倒の方向に向かう」
と懸念を表明。「サルコジ大統領は3月の地方選を前に(ナショナリズムをあおり)移民排斥を求める
極右票の取り込みを狙った」(野党・緑の党など)との指摘もあり、世論調査でも72%が「地方選を念頭に
した論議」と見なした。

>>2以下へ続く

毎日新聞(11日)
http://mainichi.jp/select/world/news/20100111ddm012030061000c.html
2猫まっしぐらφ ★:2010/01/14(木) 18:08:03 ID:???
>>1の続き

◇相次ぐ問題発言
これらの懸念は当を得ていたとも言えそうだ。国民論議の集会で、政府の家族問題担当長官は「フランスの
若いイスラム教徒に望むのは職を見つけ、俗語を使わず、帽子を逆向きにかぶらないことだ」と発言した。
「イスラム教との共存の可能性」を問う質問への回答だったが、これは「イスラム教徒への中傷であり、
国民論議はイスラム(排除)が目的だ」(社会党など)と厳しい批判を招いた。
また仏東北部での集会では、与党「国民運動連合」の地方幹部が「(移民は)何もせず金だけもらっている」
「国民論議は必要であり(移民に)反撃する時だ」と述べた。一方、与党幹部は「仏国内のモスク(イスラム
礼拝所)と、キリスト教聖堂の数が等しくなれば、この国はもうフランスではなくなる」と語ったと報じられた。

「フランスのアイデンティティー確立」は、07年大統領選でのサルコジ大統領の公約で、大統領は国民論議を
「フランスとは何かを知る崇高な運動」と強調している。だが当初、論議を支持した中立系のルモンド紙は、
最近の社説で「論議は悪い方向に向かっている」と主張。社会党同様、論議の中止を求める立場に転換している。
(以上)

依頼により立てました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261200439/291
3aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/01/14(木) 18:10:24 ID:tliCl5HF
>「こうした論議自体、移民やイスラム教徒の排斥につながる」との反発も
強くなっている。

いやそれが目的なんでしょ。
4七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:15:26 ID:0rAWEYkk
今年の年末の日本の事だな
5七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:18:15 ID:VxI9nmbU
民主党はこの現実わかってねーのか?
ほんとクズしかいねーなあの党は
6七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:18:57 ID:9NPNhhga
いきなりやってきた移民のせいでフランス国民の生活レベルが下がったら
誰でも反対するだろ
7七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:19:48 ID:qLIAh4lO
>>「フランス人とは何か」。そんな根源的な国民論議がフランスで続いている。

なんだこの国?
8七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:20:23 ID:oWvS7JuX
はい、猿固辞さん、お答えします。
計画性がなく、女好き、ワイン好きで、風呂に入らず体臭を香水でごまかし、
そのくせ自国に無意味に誇りを持ち、文化が無いとアメリカをけなす人達の事
です。 でも英国人より多少はましかもしれん。

9aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/01/14(木) 18:22:38 ID:tliCl5HF
>>6
生活レベルもだけど宗教やら生活習慣尊重いって景観ぶち壊すほどのモスクとか
建造物だらけにされるのとかもね。
フランス以外でも国民投票で反対結果出たのに他国が抗議とかしてまで押し通そうとしたり。
10七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:23:18 ID:UHTBfVuK
フランスに住んでる以上、フランスの流儀に従うのが当然だろ。
フランスがフランスであることを承知の上で移民してきたんだから。

だいたい、フランス人がじゃあ中東へ押しかけてイスラム信仰やめろ、キリスト教徒に合わせろなんて言って
それが通るのか?通らないだろ。
価値観が違うものはあくまでその文化圏にとって「お客」、という自覚を持てよ。
11七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:23:26 ID:lgM/QtbI
>>7
この30年の移民との争いをしらんからそんなこといえる。
12七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:24:44 ID:3jlPzVon
だから、在日参政権付与はダメだって
13七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:27:24 ID:qThSgDMP
猿コジって大統領になる前、シラクとの違いを示すために
日本と距離を置くというよりバッシングして、中国に擦り寄ってたよね
イスラムより中国人入れてやってよ
他国がめっちゃ助かるし男気上がるで。
14七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:29:43 ID:EUeKZ9Iw
>>10
フランス人が中東に行って、「フランス式のライフスタイル禁止」って言われたら
普通反発するだろ。個人の自由を尊重しないって。

サルコジたちはそう言う事をやっているわけだ。
15七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:31:05 ID:UHTBfVuK
>>14
しないよ。
一時的に観光したり仕事で住むならともかく
移民してそこに定住するなら相手国にあわせて当然。
そうじゃなきゃただの癌だ。
16七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:32:11 ID:wdH4USTG
>>14
じゃあ移民しなけりゃ良いんじゃね。
17七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:38:27 ID:ddBitX50
憲法9条と同じだろ、都合の悪い話は神聖化して、議論の目を摘むのが左翼のやり方
18七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:39:55 ID:2R/iXkoD
個人の自由を尊重しすぎるからこういうことになる。
19aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/01/14(木) 18:41:03 ID:tliCl5HF
個人自由尊重も集団になればただの権利主張なんとやら
20七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:43:48 ID:CfPhKDgQ
ナショナリズムってのは放っておいたら発露しねーんだ。
発露するくらいに攻撃したから抵抗されたんだ。
植民地支配や攻撃された国やグループが
過激なナショナリズムを持つのはその為。
WW2のソ連や欧州と日本の共産党も民族主義を持って抵抗してる。

やれ右翼だ左翼だで相手の意見を聞かないと
殺し合いが終わるまで和解は出来んぞ。
それ以外交渉さえもしてくれねーんだからよ。
21七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:49:03 ID:UHTBfVuK
>>20
これは、たかが右翼とか左翼とかの問題じゃねーよ
それならどちらもフランスの枠の中だが
宗教対立は国の上の権威の争いだ。
それに、生活習慣の文化破壊の恐怖+人種問題+雇用問題がミックスされて
血を見ずに解決する方法があるかどうかすら疑問だ。
22七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 19:11:16 ID:RY9yTMta
さすがフランス
うちのカミさんフランス人だけど最高だよw
スイーツ(笑)とは違ってw
23七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 19:12:48 ID:v4J/5aJi
安い労働力の為に、犬と猿を同じ囲いの中に入れる様なマネすんなよ
行き過ぎた資本主義は独裁主義と変わらん
24七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 19:19:45 ID:yTxI98FM
ロベス・ピエールかよ!!
25七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 19:25:17 ID:ZLQa/S9q
毎日にきちんとフランス語が話せる記者なんか一人も存在しない。
いつものように現地の英字新聞からトピックを拾って、自分の願望を織り交ぜただけの記事か?
26反・権謀術数:2010/01/14(木) 19:28:41 ID:znFDyyFZ
仏大統領選で、
対立候補のオバチャンが勝っていれば
仏はもっとマシになってたと思う。
仏の国民も日本の国民も、騙しやすいのは同じかもね。
27七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 19:29:31 ID:Jjp0bdE+
元々その国に根付いた文化とかそういう物を移民にどう受け入れてもらうかだろうな
それをせずに「金の為だけに帰化します」は帰化の理由として認めたくはない
逆に言えばその国の文化などを愛せない人は、やっぱり自国で頑張るべきだろうし、
理由があってそれができないなら異国人として暮らすしかないと思う
28七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 19:40:47 ID:UHTBfVuK
イスラム系移民に加えて、中国に甘い顔したツケものしかかってくるから
どうするのかはフランス国民次第とはいえ、
あくまでフランスの理念を守って対抗するなり、あきらめるなり早くしないと
更に情勢不利になるぞ

【フランス】中国人留学生が包丁で4人殺傷、ペルピニャンの大学で[01/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263403587/
29七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 19:44:25 ID:2R/iXkoD
日本人みたいに道徳的にも教養のレベルも高いなら個人の自由は尊重
されてもいいけど、移民で入ってくる人間は犯罪者の一歩手前くらいの
人間だろ。個人の自由なんて尊重したら大変な事になる。
安い労働力だけで移民を受け入れるのは反対だな。
30七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 20:11:11 ID:mLH4/jvh
サルコジ自身が移民じゃなかったっけ?
31七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 20:21:22 ID:v9iW2dFf
他民族国家なんて面倒が増えるだけだよ。マレーシアだって最近、イスラム教と
キリスト教の対立があったけど、あの国は宗教別に盆暮れが年に何度もあって仕事
の効率が悪いし、工場を例に取るとの食堂のメニュー、弁当持参の人の為の冷蔵庫
や電子レンジだって宗教別にしなきゃいけない。
移民国家じゃない国をわざわざ多民族にしようとするのは、どんな理由であれ
売国行為。
32七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 20:35:08 ID:gQwCIwGd
まあ、わが国の首相のように
「国がなんだか分からない」や「人類は死滅すべき」
などというよりはよほどまともに見える
33七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 20:41:53 ID:AuyAGYpz
何千年も前に袂を分かったんだ、種としてもはや別もんだろう。
共生できるなんて考える方が異常。
34七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 21:06:53 ID:ygwt5U79
サルコジはハンガリー系移民2世
35七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 21:07:13 ID:2R/iXkoD
サルコジが言ってる事は「崇高な問題」だろ。
移民によってどんどんフランスらしさが失われてゆくこと対する
危機感だろうな。フランスの無国籍化だ。
日本も笑い事じゃねえ。
36七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 21:11:32 ID:c7YGtS9s
先進国はみんな移民に苦しんでるね。
なんとか後進国(あえて一括りにするが)押さえ込めないね。
37七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 21:13:02 ID:2R/iXkoD
サルコジはフランスの伝統と文化が失われてゆくことに
危機感を覚えてるから言ってるのであって、
本人が移民かどうかは関係ねえ。
38七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 21:31:41 ID:o3VIlg4J
ハンカチで鼻をかむ
39七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 21:43:57 ID:bHhcZd3n
「日本人とは何か」って、問える政治家はいないのか?
少なくともサルコジは、フランス国民に選ばれた大統領だよ。
移民とはいえ、フランスの歴史や伝統を大切にする人物を
大統領に戴けてフランス人は幸せだよ。

自分自身、猿固地は嫌いだけど、愛国者ではあるな。
朝鮮系日本人でも、日本国益を第一に考える政治家な
ら、日本人は認めるよ。
40七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 21:59:37 ID:D0HsseJH
まぁ昔の植民地政策のツケが今になって来たって事だろ文句言えんわ
41七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 22:05:55 ID:BZNbdZlt
政界と裏社会に通じた黒幕・児玉誉士夫が非日本人だったとする説がある。
朝鮮半島絡みのタブー。児玉誉士夫には、在日疑惑があるのだ。
それを指摘した本が昨年、復刊された。
特異なルポライターだった畠山清行氏が昭和51年に出版した
『何も知らなかった日本人』である。
▼『何も知らなかった日本人』(祥伝社文庫2007年)

児玉誉士夫が歴史の表舞台に出現するのは、昭和4年の「天皇直訴事件」だ。
労農党結成の動きに反対する直訴文を手に御召車の行列に飛び出し、
請願令違反の罪で逮捕された。その時、18歳。

当時の新聞が大々的に報じたことで児玉誉士夫は名前を売った。
ここでもロックフェラーの影がつきまとう。
42七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 22:06:25 ID:YHK7CEMP
>>36
そんな事実は存在しないが
43七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 22:16:55 ID:vEuXuaS9
誰だっけ。
 祖国とは国語である。

ナショナリズムとかそんな話ではなくて、
日本も、日本人とは?って話少しはした方がいいと思う。
44七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 22:20:02 ID:TyduKFpw
なんかフランスが日本化してきたな
45七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 23:14:02 ID:E3DK9W9E

外国人が住むのを嫌がる後進国の中国と韓国は不法入国と不法滞在が少なくて羨ましい
46七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 00:51:58 ID:IO3aQozn
>>45
韓国に売春に行くロシア人女性とかがいっぱいいるよ
47七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 01:24:06 ID:FFpy3DEq
毎日でしょ
EUでは今一番問題になってるのが中華街
あちらの問題報じずにここで人権と平和名目で権利拡大させる思想宣伝ばかりするわけだ
48七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 04:41:08 ID:wARuO6TE
移民の定義って何?

49七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 09:15:54 ID:iclIddLp
>何千年も前に袂を分かったんだ、種としてもはや別もんだろう。
>共生できるなんて考える方が異常。

そうだよね。
しかし地球上には先進国と後進国があるけど、どうして均一的に
発展しないんだろ。
50七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 11:29:13 ID:jrgZKZkD
>>14
うーん。現状既にそうなんだがな。
観光客でさえ女性がTシャツ1枚で歩いてたらイスラム法に則ってしょっぴかれるし、
サウジなんかそもそもイスラム教徒でないとビザがおりないし。

ああ、イスラム法ってのは「現地の慣習」レベルではなく、
イスラム教国のほとんどで一般行政法より上の扱いだからな。
こちらでいう六法と同じレベルの扱い。
51七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 12:19:59 ID:J3M/+jbB
フランスのイスラム嫌いは露骨だなw
でも分かるわ、日本に居てほしくないし
52七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 13:38:57 ID:FxfLVeX8
日本もこうなります
お前らが何もしなかったらな
53七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 13:40:43 ID:fGmvH4k5
今週の「週刊現代」に
アメリカのKKKについてのレポート

KKKリーダー
「日本には敬意を持っている」
54七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 13:42:29 ID:FxfLVeX8
いや、嬉しくないだろwww
55七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 13:51:53 ID:6VuElrRj
10年後の日本だな
56七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 13:57:48 ID:oe9MYsxf
ネオチャイニーズ
57七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 14:59:24 ID:6zGkTDIw
>>53

何の敬意だよ…。
私見だが今の日本には移民はそこまで入ってこないとは思うが、それでもやって来る移民については拒むことは難しくなって来ると思うよ。
58七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 15:10:46 ID:3wjQ7Jf4
>>53
カゴメケチャップ懇親会とかか?
だいたい、週間ヒュンダイなんか読むやつは日本人じゃねーよw
59七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 15:13:29 ID:OG1iXJZy
>>53
南部の田舎のKKKの話だっけ?
あそこそもそも日本人が少ないからねえ
60七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 15:21:39 ID:vh2sp98d
>>1

あんたら毎日の書いてることは、正反対のことを書いて,

嘘ばかりついてた前科があるし、

「保守派からも批判」 だなんて、世論誘導の嘘としか

見てないわよ

ご愁傷様

高くついたわね


61七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 15:22:07 ID:mgk7yKF/
ルルーシュー!
62七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 15:22:35 ID:3wjQ7Jf4
>>59
いや、本物にインタビューしたとは限らないぞ。
なんていっても雑誌が雑誌だからな
63七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 15:26:26 ID:vh2sp98d
>>41

丸々笹川良一と当てはまるみたい。
朝鮮名が割れてるw おまけにハトポッポの実父みたいw


日本における朝鮮似非右翼跳梁跋扈の基礎を築いたのは=

笹川良一 朝鮮名:「文堯」


http://richardkoshimizu.at.webry.info/200910/article_57.html
笹川良一は文堯でしたか。ユダ金の手口、マイノリティーを利用して、
国家を支配させる手法は、戦後まもなく始まっていたんですね。
児玉誉士夫が日本人じゃないという証言は、祥伝社文庫『完全版 下山事件 
最後の証言』柴田哲孝著 283ページにあります。笹川と同じ朝鮮人だった可能性大。





41 :七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 22:05:55 ID:BZNbdZlt
政界と裏社会に通じた黒幕・児玉誉士夫が非日本人だったとする説がある。
朝鮮半島絡みのタブー。児玉誉士夫には、在日疑惑があるのだ。
それを指摘した本が昨年、復刊された。
特異なルポライターだった畠山清行氏が昭和51年に出版した
『何も知らなかった日本人』である。
▼『何も知らなかった日本人』(祥伝社文庫2007年)

児玉誉士夫が歴史の表舞台に出現するのは、昭和4年の「天皇直訴事件」だ。
労農党結成の動きに反対する直訴文を手に御召車の行列に飛び出し、
請願令違反の罪で逮捕された。その時、18歳。

当時の新聞が大々的に報じたことで児玉誉士夫は名前を売った。
ここでもロックフェラーの影がつきまとう。
64七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 15:29:28 ID:sIjYXbW7
イスラムって怖いところがある。
イランなんかじゃスカーフを車の中で
取っちゃおうとすると運転手があわてて
被ってくれって必死に言う。
革命でどれだけ若いきれいな女性が
殺されたか。
65七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 17:23:16 ID:2XpNEGQf
そもそも元々いたフランク人はもういないからな…
66七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 17:58:10 ID:4KoIfRSv
フランス人≠ユダヤ
つまり猿孤児は(ry
67七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 18:54:11 ID:yH56c2gL
これだな

町山智浩・アメリカ辺境紀行〈前篇〉
白人至上主義団体KKK 生誕祭にアポなし突撃!
http://online.wgen.jp/
68七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 20:16:30 ID:7Wgea0YN
イスラム教はイスラム法なんてのがあるわけで政教一致志向なんだから
政教分離を金科玉条にしているフランスなんかとは相性は最悪だろう。

フランスで政教一致をめざそうなんて主張したら、その宗教団体はセクト指定
されるだろうし。
69七つの海の名無しさん:2010/02/01(月) 01:54:53 ID:WFKmyiat
サルコジは、母親がユダヤ人。でも、キリスト教国で出世するには、という思惑からか、キリスト教に改宗。
息子のジャンは、有名な家電販売チェーン「ダーティ」を創立したユダヤ人家庭の娘。
生まれたばかりの赤ちゃんは、きわめつきのユダヤ的な名前(ユダヤ人作家コーエンの小説にも登場)。
サルコジ家はますますユダヤ色を深めており、イスラム排斥の気運は高まるばかりだ。
70七つの海の名無しさん:2010/02/01(月) 02:11:51 ID:wr8wrynj
これなどはいかがか?

The Camp of the Saints
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Camp_of_the_Saints
71七つの海の名無しさん:2010/02/01(月) 10:37:12 ID:V9OyaT0B
移民したい奴は多民族国家のアメリカ行け
72七つの海の名無しさん:2010/02/01(月) 13:36:59 ID:Nfn8wmG/
>>69

>息子のジャンは、有名な家電販売チェーン「ダーティ」を創立したユダヤ人家庭の娘。

意味が分からん。
73七つの海の名無しさん:2010/02/01(月) 16:17:07 ID:WFKmyiat
72 ごめんなさい、「・・・ユダヤ人家庭の娘と結婚し、」と書くつもりが、消えちゃったのです。
74七つの海の名無しさん
>移民やイスラム教徒の排斥につながる
いいじゃないか嫌なら出てけ
と思ってごめんね