【米国】FBI、ハイチへの寄付を装った詐欺に注意喚起[10/01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
米連邦捜査局(Federal Bureau of Investigation、FBI)は13日、
インターネットユーザーに対し、大地震に見舞われたハイチに
寄付する際には詐欺に気をつけるよう注意を促した。

FBIは過去の事故や自然災害ではチャリティーを装った詐欺が
発生しているとし、寄付の要請を受けた際は十分注意するよう
注意を喚起した。

一方的に送りつけられた電子メールについては、返信したり
リンクをクリックしたりせず、発信元の団体の合法性を確認
すべきだという。
被災地の写真として添付されたファイルを開くと、ウイルスに
感染する可能性があるという。

また、悪用やなりすまし犯罪の被害の原因になる恐れがあるため、
身に覚えのないメールには個人情報や金融関連情報を提供しない
ようにと注意した。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2682392/5163392
関連スレは
【ハイチ】カリブ海・ハイチでM7の大地震、「壊滅的被害」の情報[10/01/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1263340181/l50
【ハイチ】最貧国襲った巨大地震…大規模災害が相次ぎ、深刻な打撃[100113]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1263381148/l50
2七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 12:04:04 ID:qFBqf3nY
日本政府の対応が未だに発表されていないが
何故かマスゴミは対応が遅いとは報道しない。
ちなみに米国・中国・台湾はもう救助隊を現地に派遣しています。
3七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 12:04:37 ID:0/juwHU8
スマトラやイタリアの大地震の時は、たしか大使館が寄付専用の
振込口座を用意してくれたような記憶がある。
4七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 12:08:47 ID:cMuxHwSc
あくどい奴ってほんとにいろんなことすぐ思いつくよな
5反・権謀術数:2010/01/14(木) 12:15:16 ID:znFDyyFZ
省庁が過去の慣例にならい派遣しようとしても、
民主が反対する可能性があるので動けないだろうな。
かつてアフリカで災害があった時、医師団を運ぼうと外務省が旅客機の席を用意したが、
鈴木宗男が自分に話を通さないで決めた事に憤慨し、止めさせた事があったしな。

きっと小沢への捜査でうわついてしまってるんだろう。

6七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 12:18:53 ID:thJ8XDTx
政治対応が遅いのはともかく、マスコミの反応が薄すぎね?
7七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 12:19:29 ID:Ujphq5RS
ライチうま〜〜〜〜〜〜〜
8七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 12:20:14 ID:jTq0bm67
最近、ツイッターで寄付募ってるのが流行ってるらしいな
今のツイッターは流行モノ好きな奴らが群がってるから騙される奴多そうだ
9アグネス・チャンコロ:2010/01/14(木) 12:24:45 ID:3R0ef+bK
アメリカにも日本ユニセフがあるのか
10七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 12:26:32 ID:JluFMRrY
FBIってこんなのもやるんだ
11七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 12:28:58 ID:q6HTdSYo
ドラえもん募金
12七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 12:44:00 ID:B1isLkfL
>>11
集まった金はなぜか中国に行くわけですね
13七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 12:54:57 ID:Vlvn3Eps
空港があぼーんだから簡単にはいけないんだよ
14七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 13:09:17 ID:znUbvjGt
>>1
日本政府に言ってあげてください・・・
15イモー虫:2010/01/14(木) 15:09:26 ID:w77jHRGe
日本ユニセフ協会に募金しようぜ。
みんなでハイチを救おう!
16七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 15:34:43 ID:pIsm6yyJ
日本ユニセフの事ですねw
通報対象だよなw
17七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 15:47:01 ID:jcFePla9
>>15
わざとかw

するなら黒柳の方な。
もうひとつはなぜか評判悪いぞwwww
18七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 16:18:54 ID:kkO6+PKN
すでに韓国からは大挙して火事場泥棒の集団が現地を
目指しています。
今回の被災地が最貧国だとは知らないのでしょうか
-- yahoo JAPAN nesw --
19七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 16:24:35 ID:UVE5InrW
>>3
あ、思い出したぞ、口座作ってくれたらなんかガタガタ言い出したのがいたっけな。
20七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 16:54:37 ID:FQuqU6m5
>>15
日本ユニセフとユニセフを同じに扱うなよ・・・
21七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 17:14:38 ID:7TWjDlhN
ユニセフを名乗る団体には気をつけないといけないね
22七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 17:42:21 ID:GGGH6b68
日本ユニセフのことかー!
23七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:10:51 ID:IBiUVfcJ
日本ユ偽フ早く逃げてー!
24七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 18:26:33 ID:0/h2WSYN
日本ユニセフw
25七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 19:25:21 ID:LzmdxxKP
アグネスチャン涙目www
26七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 21:30:42 ID:q/VB3Xaa
一方日本は朝鮮人とテレビ関係者がグルになって「収益」をむさぼります
27七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 01:30:23 ID:FFpy3DEq
【中国】「国内外の四川大地震への義捐金、8割が政府の臨時収入に」…清華大学NGOが発表。「強盗に遭った気分」と反発する市民も[08/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250168977/

俺が思うにこういう事例をちゃんと挙げるべきだろう
28七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 01:31:44 ID:FFpy3DEq
アグネス
「アフリカの人権を守るために先進国は積極的に介入すべき」
チベット虐殺時「スポーツと政治は別!」

ウイグル虐殺時「(サイトにて写真掲載)お花綺麗です」
29白ゲイ:2010/01/15(金) 07:57:25 ID:5jzGvf7i
ヨーロッパ、アメリカ、チャイナ・・・人的支援をいち早く行動しているのに
日本は 政治家のあら捜しでメディア、公務員などそんなことばかりしている
矢沢もそうだけどな
30七つの海の名無しさん:2010/01/16(土) 09:46:30 ID:zYfmKy3x
日本ユニセフの事か
31七つの海の名無しさん:2010/01/16(土) 14:02:52 ID:Bv5LBvMN
(日本政府のハイチへの支援金 )
4億5800万円÷ハイチ死者14万人=3271円
4億5800万円÷ハイチ全被災者=限りなく0円

(派遣村のクズどもにくれてやった税金)
1億5000万円÷派遣村562人=26万6900円

日本は村民にハイチ行きの片道キップを配って、派遣村ごと人的支援だな。
32七つの海の名無しさん:2010/01/17(日) 11:32:32 ID:hhDQT8av
日本ユニセフ協会だな。
人が不幸になるたびに募金を集めてはピンハネして、おかしな政治活動もしている。
33七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 07:45:50 ID:jY9XXddi
日本ユニセフの人気に嫉妬・・・
34七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 08:26:57 ID:2G1UAPIB
日本ユニセフのアグネスは今ソマリアに行ってるんだっけ?
こっちはこっちで何かしでかしそうではあるな
35七つの海の名無しさん
ぼったお(^ω^)

日本ユニセフ協会 ライブラリー PDFダウンロード
http://www.unicef.or.jp/library/library_pdf.htmlより

日本ユニセフ協会収支報告(単位円)
                  2007年度       2008年度  
事業活動収入計      17,806,723,158    18,360,481,012
ユニセフ本部への支出  15,260,277,531    15,700,259,917

差額              2,546,445,627     2,660,221,095