【フランス】WHO、製薬会社と癒着?新型インフルエンザで欧州会議が調査[10/01/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
世界保健機関(WHO)と新型インフルエンザのワクチンを製造する製薬会社との癒着が、
世界的大流行(パンデミック)を宣言したWHOの判断に影響を与えたとの疑惑が浮上し、
欧州47カ国が加盟する欧州会議(本部・仏ストラスブール)は12日、調査を開始すると
発表した。

同会議保健衛生委員会の委員長で、感染症を専門とするドイツ人医師ボーダルク氏が
「虚偽のパンデミック」との動議を提起したことが発端。仏リュマニテ紙のインタビューに
「こんな厳戒態勢をとる正当な理由がない。WHO内のあるグループは製薬会社と癒着している」
と、不透明な関係の存在を指摘した。

25日から始まる同会議総会で認められれば、主要議題の一つとして審議される。26日には、
WHOの代表や製薬会社、専門家から非公開で事情を聴くことも決まっている。

欧州各国では、接種率の低さからワクチンが大量に余り、売却や製薬会社との売買契約解除の
動きが加速している。WHOが当初、「2回のワクチン接種が必要」とし、各国が実際に必要な量の
2倍のワクチンを調達したことも背景にあり、WHOに対する批判が強まっている。

WHOのチャイブ報道官は12日の記者会見で「批判や議論を歓迎する。WHOの対応を
検証するのはやぶさかではない」と語り、外部の専門家らを交えて経緯を調査する考えを
明らかにした。

ソースは
http://www.asahi.com/international/update/0113/TKY201001130139.html
関連スレは
【フランス】新型インフルエンザワクチンの接種、当初の見込みの「20分の1」 政府の想定に与野党から批判[01/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1262757369/l50
2七つの海の名無しさん:2010/01/13(水) 14:11:21 ID:w6pWDpOT
>>2ならH5N1蔓延
3七つの海の名無しさん:2010/01/13(水) 14:13:22 ID:tE4xhtaO
儲けに加われなかった連中の反撃が始まりました。
4七つの海の名無しさん:2010/01/13(水) 16:28:47 ID:J9mF4SEs
WHOメディカルオフィサー進藤ナホーコ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242231098/

日本の国立感染研技官が、日本の拠出金を背景にして、やたらでかい顔をしているところですね、わかります。

5七つの海の名無しさん:2010/01/13(水) 17:46:01 ID:9zHeVDuA
whoのトップって中国系だっけ?
6七つの海の名無しさん:2010/01/13(水) 18:47:30 ID:0ixtv+W6
>>5
香港出身の女性医師、陳馮富珍
7七つの海の名無しさん:2010/01/13(水) 21:19:45 ID:qn+kBCPn
SPA! [ 2010年01月19日号]
新型インフルはウイルステロだった−世界金融体制が騒動を解くキーワード
http://megalodon.jp/2010-0113-0204-54/www.excite.co.jp/News/magazine/MAG16/20100112/130/

現役の陸上自衛隊1等陸佐・池田整治氏がそう分析し、インタビューに答えている。
8七つの海の名無しさん:2010/01/13(水) 21:23:24 ID:0gYW4HfI
>>4
日本がでかい顔してると悔しいのですね良くわかります
9七つの海の名無しさん:2010/01/13(水) 21:28:31 ID:AJwPUJPm
北朝鮮利権でも有名だな
こいつら中国にも阿る
10七つの海の名無しさん:2010/01/13(水) 23:27:05 ID:1azuIHn1
WHOじゃないけど効く確証もない内からタミフル備蓄とか言い出した連中もちゃんと調べろよ。
11七つの海の名無しさん:2010/01/13(水) 23:51:00 ID:eUqiU9Ew
いい加減にインフルエンザ自体がワクチン商売と人口削減計画でしたって


ゲロっちゃえよ
12七つの海の名無しさん:2010/01/14(木) 22:11:12 ID:1AlMmcrP


インフルエンザ騒動の誇張疑惑
2010年1月12日  田中 宇
http://tanakanews.com/100112flu.htm



13七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 02:20:58 ID:dmI6r9Ta
>>11
人口削減ならもっといっぱい死んでくれないと
全く足りないよ。
14七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 16:42:42 ID:D+rpdbyN
ラムズフェルドふたたび大儲け

【ラムズフェルド 元国防長官】
1997年から2001年の間はインフルエンザ特効薬タミフルを開発し
その特許を所有しているバイオテック企業ギリアド・サイエンス社の
会長をつとめた。ギリアド社の株式を多数保有しており、
トリインフルエンザの懸念が高まった際には、同社の株式高騰によって
巨額の富を築いたとCNNは報じた。
15七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 17:22:34 ID:2XpNEGQf
後のバイオハザードである
16七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 17:51:55 ID:mdUHPLlj
いいなぁ。なんかちゃんと議会が仕事してるなぁ・・・
うらやましい。
はぁ・・・日本・・・
17七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 19:34:02 ID:MaRCR8uD
言うほど深刻じゃなかったよな新型インフル
今にして思えばどいつもこいつも守銭奴の手先か
18七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 21:41:57 ID:oovLkg8p
>新型インフルエンザ対策は地道に
>主役はカモとブタである
http://scienceportal.jp/HotTopics/interview/interview43/02.html

>家禽のインフルエンザの早期摘発,淘汰によって,被害を最小限にくい止め
>ヒトの健康と食の安全を守る。鳥インフルエンザを鳥だけに止める
>これが鳥インフルエンザ対策の基本である

>家禽,家畜,野生鳥獣およびヒトのインフルエンザウイルス遺伝子は
>その全てが 野生水禽,特にカモのウイルスに起源がある

>いわゆる新興感染症の多くは人獣共通感染症である
http://nibs.lin.gr.jp/tayori/tayori543/rev543a.htm


【新興感染症の多くは人獣共通感染症である】

このドグマが諸悪の根源

19七つの海の名無しさん
私たちはドイツポリスマンと癒着してます