【スコットランド】ネッシーはもう死んだのか、広がる「死亡説」にファンクラブ会長反論[10/01/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
古くより目撃情報が報告され、UMA(未確認動物)の代表的存在として知られるのが、英国のネス湖に生息
するとされるネッシー。これまで大きな恐竜のような“何か”を捉えた写真や動画が数多く残されている
ものの、未だはっきりとした存在確認がされていない謎の生物だ。ただ、最近は目撃報告が減少しており、
従来の存在否定派に加え、肯定派の間でも「ネッシーは死亡したのでは」との話が広がっているという。
そうした中、ネッシー公式ファンクラブの会長は「昨年も“信頼できる”目撃情報が1件報告されている」と、
「ネッシー死亡説」に反論している。

一時期に比べると、ネッシーの目撃情報が極端に減っているという事実は、ネッシー公式ファンクラブの
ゲイリー・キャンベル会長も認めるところ。「10年前まで、我々は多くの素晴らしい目撃情報を耳にした
ものだが、ここ2、3年はめっきり」(英紙デイリー・レコードより)減っているそうだ。

昨年は欧米や日本などで放送している衛星放送のヒストリーチャンネルが、人気ドキュメンタリーシリーズ
「モンスター・クエスト」の中でネッシー死亡の可能性を探る番組を放送。番組では「ネッシーの死体が
湖底に沈んでいる」との仮説をもとにネス湖の湖底調査を行い、結果的に確認には至らなかったが、この
ような検証番組が「ネッシー死亡説」を大きくする一因になっているようだ。

こうした最近の流れに、会長は黙っていられない様子。2009年に寄せられた数件の目撃報告を慎重に精査した
結果、6月に湖畔のホテル近くから目撃された1件は“信頼できる”として、生存の可能性を強く推している。
たった1件ではあるが、これを根拠に「今でもネッシーは生息している」との信念を曲げてはいない。

それでもほかのネッシーファンと同様、会長もホンネの部分では、ネッシー生存に少なからず不安を抱えて
いるようだ。というのも、昨年6月の報告例までの1年間、ぱったりと目撃情報が挙がってこなかったそうで、
「(昨年の目撃情報を)聞いた時は、とても安心した」(デイリー・レコード紙より)と素直な気持ちも
チラリ。「もし報告がないままだったら、我々は本当に、本当に心配していただろう」(同)と話している。

また、「ネッシー死亡説」が広がることによって、ネス湖の観光客が減少する可能性も危惧する会長。
「ネッシーの存在を信じる、信じないに関わらず、“ネス湖の怪獣”は我々が抱える重要な観光スポットの
ひとつだ」(デイリー・レコード紙より)と話し、こうした点もあって「ネッシー死亡説」には黙って
いられないらしい。しかし、不安を拭いきれない会長は、「たぶん、水中を捜索すれば答えは見つかる
だろうが、ネッシーも頭を抱えて隠れ続けてるだろう」(同)とも。答えがはっきりするよりは、このまま
ミステリーとして語り継がれることを、会長をはじめとする地元の人は望んでいるのかもしれない。

Narinari.com(8日13:10)
http://narinari.com/Nd/20100112875.html
http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-01-08-131119.jpg
DailyRecord(英語 6日)
The end of Nessie: Researchers fear Loch Ness monster may be dead
http://www.dailyrecord.co.uk/news/scottish-news/2010/01/06/the-end-of-nessie-researchers-fear-loch-ness-monster-may-be-dead-86908-21945981/

依頼により立てました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261200439/240
2七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:36:05 ID:vRO1rtTX
あれ?ニセモノだったんだろう
3七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:36:22 ID:uTOU1vZp
そんなもん元からいねぇよ
4七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:36:49 ID:NzOo/hmc
っていうかファンクラブがあるかよ(藁
5七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:40:44 ID:qT6CdPcD
>>1
ニセモノの写真使うなよw
6七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:41:08 ID:1rmQae3K
ファンクラブてwww
ていうか、
いくらなんでも長生きしすぎじゃね?
7七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:44:39 ID:ZJdHv4eO
>>1
それニセモノってゲロった方の写真だろ。
真贋の判定がついてない、波紋が広がってるカラーの写真使えよアホ。
8七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:46:17 ID:Nq1Sz+RI
本物のネッシーの存在を隠すために
わざと偽物の写真をばらまいたんだよ
きっとそうだよ
9七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:47:36 ID:ZkGoUi5p
存在しないものに死亡説も何もねーだろw
10七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:48:51 ID:JcyLUsOT
俺が作ったネッシーって生きてたのか…
11七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:49:36 ID:+TZYMnZx
「最初からネッシーなんていないんだよ」と、
泣きながらネス湖に走って行った子供が、昨日から行方不明に。
心配する両親と、捜索願を受けた地元警察の前に、
子供を乗せたネッシーが雄々と現れる的な展開希望。
12七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:50:50 ID:B+yS4EtL
そもそもこれって何十年前の話だよw
っていうか、死ぬも何も実物を確認できたわけでもないのにね。
潜水艦沈めて探査したりしても一体も見つからなかったわけだし。
13七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:54:55 ID:WbcAM7iB
池田湖のイッシーも、たまには思い出してあげてください
14七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:58:00 ID:KZ0zhTcD
どんじり湖のドッシーも思い出してあげてね(´・ω・`)
15七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:58:25 ID:jq2QffnU
ファンタジーに寿命なんてないのさ
16七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:05:41 ID:QWLgO447
冬眠してるんじゃねえの?100万年くらい。
17七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:05:54 ID:rVs7FVnq
ネッシーは死にましぇん
ネッシーのいないイギリスなんて
 (イギリス経済は2%をネッシー観光に寄っています)
ネッシーは永遠不滅です
18七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:14:44 ID:l1i2mNxP
とっくに捕獲し尽くされたって聞いたが
ちなみに正体は軟体生物のタリモンストラム・グレガリウムで
意外と小さいんだっけ?
19七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:22:13 ID:QA4TnTF7
クッシーは生きてるよ?
20七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:23:46 ID:+EQ+ZFdk
美味かったお。(*・ω・*)
21七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:26:54 ID:MaH4WvrN
これなんか、アキバなんかよりずっと古いオタクだよね
22七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:28:21 ID:iWXS8s5n
70年代の恐竜ブームはなんだったんだ
はじめ人間ギャートルズとか
23七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:37:59 ID:Pd+PABiw
最初からいないだろ
24七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:42:07 ID:JEloEuWY
>>22
ギャートルズは知らないが60〜70年代に
日本で恐竜の化石が集まっていったからな
それまでは子供と恐竜なんて遠い存在
25七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:45:31 ID:S7qcYCxg
クッシーとかイッシーももう死んだのか
26七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:47:22 ID:qMr5ZzuY
ねっしい(笑)

言いだしっぺがインチキ暴露したじゃん
27七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:54:40 ID:eVKcCnKd
まだだ、まだムケーレ・ムベンベやチャンプが居るはず!
28七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:57:20 ID:aJd20rZF
ネッシーもだけど、クッシーやヒバゴンはどうなったんでしょう。
29七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 19:06:14 ID:jeNSNe7J
タマちゃんはどうした
30七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 19:15:01 ID:QGgm0pf0
偽者だからw
31七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 19:15:31 ID:XokguZ0X
【仇´ο`】メシ 俺とサンシー・ラピュアでネッシーを復活させないか?
32七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 19:17:18 ID:zivLeZKa
これは久しぶりのオゴポゴスレ
33七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 19:29:10 ID:tYfcZ6TK
一昔前はこういうUMA関連の特番が結構あったんだよなぁ
ああいうワクワク感はもう得られないだろうな
34七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 20:10:42 ID:n2cAJTpb
最初からそんなもの居ません
35七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 20:15:11 ID:lyiCV/IS
この世からファンタジーが消えるとつまらん。会長、ここは死守だ!
36七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 20:32:10 ID:2GLEBrhk
ネッシーは実在する

赤で復唱してやるよ

ネッシーは実在する

愛がなければ視えないんだよ
37七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 20:33:19 ID:B//4lCCF
存在しないのだから死なない。
神と同じ。
38七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 20:34:47 ID:8Uem904j
イギリス海軍に頼んでクレーン付き潜水艦でも作ってもらえば?
39七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 20:36:47 ID:mJvrsPlT
康芳夫が落ち目だからな、予算がなくなった
40七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 20:40:15 ID:uzpxIbqS
夢のないヤツら馬鹿りだ。・・・くず

ネッシーは実在するにきまってるだろう!
見たこともねー奴がいい加減なこと言うな・・・ボケ 鷲も見たことねーけど
41七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 20:51:29 ID:lBgQnXZ2

堀江淳はもう死んだのか、広がる「死亡説」にファンクラブ会長反論
42七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 20:52:36 ID:AANqHgqW
>>1
懐かしいなあ、当時は結構楽しませてもらったぜ
43七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 20:54:26 ID:4MlMga/0
元々でっちあげだって種明かしたろっての・・・

テレビに洗脳され過ぎだ
44七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 21:14:52 ID:RyZFKKHZ
俺の近所の海で「潜水艦みた」って目撃情報があったが
みんな「いるわけねーだろw」とか一笑に付してたら


正体はシュモクザメだったよ
頭の片方半分海上に出してるところたまたま見たんだな
45七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 21:23:07 ID:vKbS7He6
何にも産業がないから、でっち上げて観光客呼び込んだだけじゃねーか。
うまくやるよな、ホントに。
46七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 21:24:37 ID:IGhk+Wmm
44<<
それ中国か北朝鮮のだろ
47七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 21:24:45 ID:aTPNO1cm
>>1ーシッネ!!!
48七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 21:25:47 ID:+QrcsRuz
ああ、プッシーなら俺の隣で寝てるよ
49七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 21:39:29 ID:3pvibbMR
クッシーの正体は石田純一だったとwikipediaに正体ばらされてたけどね
50七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 00:04:21 ID:d6aN/HNI
のび太と竜の騎士を見てないのか?ネッシーは地底で生きてるんだよ
51七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 00:05:28 ID:Skhe6QXH
中国人が喰ったんだよ、珍味として富裕層が大枚はたいたって聞いたぞ
52七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 00:06:06 ID:wfk9vJqW
たしか じいさんが死ぬ直前に「あれはラジコンだった」
って言ってから逝ったんだっけ
53七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 00:31:17 ID:SuRpKZWC
あれ?
ネッシー見たって人が死ぬ直前に
うそぴょーん って言って死んだんだよね?
54(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/01/11(月) 00:33:47 ID:FvOK5EpQ
まあ一万年前は氷河の下だったとこの湖ですから、タリー
モンスターや海棲爬虫類みたいのはちょっと難しいとこです
雄蛇ヶ池(最近できたため池)のオジャッシーみたいな
もんなんで・・

http://www.gallica.co.uk/celts/iceage.htm
氷河時代の英国(一万年前)
55七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 00:40:03 ID:AguonCOY
マツドドンも死んだのか。
56七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 04:41:05 ID:UezKedyl
合同結婚式で有名になったのはテッシー
57七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 05:34:52 ID:Da4IeDNH
インバネスか
スコットランドは風光明媚なんだから
恐竜に頼らなくてもいいんじゃない
58七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 05:49:45 ID:58EZ/cUt
ネッシーはエラ呼吸なのか肺呼吸なのか
59七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 08:54:19 ID:q1iAn6pI
そんなものいるはずないよなあ。

幽霊、宇宙人、雪男なんかと同じだ。
60七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 09:19:07 ID:MLexqaxO
最初からいない者は死なないよ、安心しなw
61七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 09:29:13 ID:Jb0pLlhK
ネッシーが無ければ観光ゼロになるから
コレ位は許してやれよw
62七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 09:37:35 ID:pvuJvBZx
代わりにマーシーでも沈めとけ
63七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 09:48:47 ID:AeKHbBJx
去年大阪にいた巨大アヒルちゃん借りてきて浮かべておけ
64七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 10:07:35 ID:CkXSmQbq
プッシーなら昨晩

美味しくいただきました。

少しイカ臭かったけど
65七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 10:09:57 ID:SWphrt6/
80年以上も湖底に沈んで何も食わずに生きているてーのか?
66七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 10:15:10 ID:N63xJmz0
ハチのムサシは死んだのさ
67七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 10:17:20 ID:4A8SYAKG
ネッシーは巨大なウミウシ。

溶けた可能性が高い。
68七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 10:38:16 ID:m+lTlG+s
>>53

有名な写真の一枚がニセモノだっただけで
他にも写真や目撃情報はあるから
一概に「全部がニセモノ」っていうわけでもない。
69七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 10:54:40 ID:CkXSmQbq
>>68


>一概に「全部がニセモノ」っていうわけでもない。

そうだね、流木やゴミなどの漂流物、水鳥、かわうそなどの
水棲哺乳類の【本物が写っている】物も多いだろう。
伝説のイラストにあるような恐竜風の生物は100%いないよ。
70七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 11:26:44 ID:Uo7O66ak
俺がイタズラでやった事がまさかこんなに
71七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 11:55:39 ID:5yMSmFws
温暖化により、熱死
72(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/01/11(月) 12:49:21 ID:FvOK5EpQ
これは余談になるが・・・

トヨタさんがネッシーをCMに使ったりしてます。
北米の方では「一万年前は氷河の下だった」湖の
怪物がいまも元気そうだから希望はある。
小職は応援しないけど・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=QzMOxaqyyoE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=_dMi_xqnMas&feature=related
Toyota Tacoma Loch Ness Monster Ad
Toyota Nessie
http://www.youtube.com/watch?v=sv7_r6M2qT0
Ogopogo - BC's sea monster
http://www.youtube.com/watch?v=_dMi_xqnMas&feature=related
"Champ" the sea monster of Lake Champlain
73(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
おっとトヨタのCM貼り間違えた

http://www.youtube.com/watch?v=gCe-1LYj_4o
Toyota Tacoma Loch Ness Monster Ad