【英国】17歳で約3億円当てた男性 最愛の父を失い引きこもり、29歳で孤独死[10/01/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
宝くじを買う人なら、誰しも大金を手に入れて“バラ色の生活”を送りたいと願うもの。もちろん、
当選すれば素晴らしい出来事に違いないが、当選金の額が大きく、生活に大きな変化を及ぼす人ほど、
“バラ色の生活”を手に入れるのは難しいことなのかもしれない。
1997年、英国で17歳にして190万ポンド(約2億8,000万円)をロトくじで当てた男性がいた。歓喜の
瞬間を手に入れた彼は、学校や仕事を辞めて友だちと遊ぶ毎日。しかし、ほどなくして男性は最愛の
父を失い、ショックから家で1人閉じこもる生活を始め、先日、ひっそりと自宅で亡くなっていた
ところを親類に発見されたという。

29歳で亡くなったスチュアート・ドネリーさんは、1997年に英国のロトくじ「ナショナル・ロッタリー」
を購入し、人生の転機を迎えた。彼が5ポンド(約740円)を投じて買ったくじは、選んだ6つがすべて
的中する1等に当選。賞金2,500万ポンド(約37億円)が、当選した12人によって分けられ、ドネリーさんは
190万ポンドを獲得する。それまで病気がちの父とスコットランド・グラスゴー近郊の公営団地で暮らし、
学校で薬剤師の勉強をする傍ら、薬局でのアルバイトで得る週60ポンド(約8,900円)の収入で生活を
していたドネリーさん。「190万ポンドの小切手をもらうために向かう、バスの運賃さえも借りなければ
ならなかった」(英紙インディペンデントより)という生活は、大きく変わった。

当選後、すぐにドネリーさんは学校を中退しアルバイトも辞める。マスコミの注目を集め、自宅の周りには
金にたかろうとキャンプをする人まで現れたそうで、本人や家族は心休まる暇がなかったという。そんな
鬱憤を晴らすように「休暇には、友人を連れてタイへ旅行」(英紙デイリー・メールより)など、彼は
大盤振る舞いを始めた。昨年まで日本代表の中村俊輔選手(現エスパニョール)も在籍し、ファンだった
というセルティックをスタジアムで応援するためとあらば、2,000ポンド(約30万円)もする特別席の
チケットを購入。それまでの厳しかった生活が嘘のように、遊び方は贅沢になっていった。

その一方で、しっかり持ち合わせていたのが優しい一面。離婚して別に暮らす母と2人の兄弟のために
9万ポンド(約1,300万円)の家を、病気を患う父と自分のために16万9,000ポンド(約2,500万円)で豪華な
別荘を買った。さらに、遺伝子上の問題を抱えていた弟が治療を受けていた病院に、1万5,000ポンド
(約220万円)を寄付し、「ほかの親類にもお金を分けた」(インディペンデント紙より)という。財政的
にも身体的にも支えてもらい、常に息子を自慢していた父親だったが、1999年に不幸が訪れた。
>>2以下へ続く

Narinari.com(9日11:46)
http://www.narinari.com/Nd/20100112880.html

Daily Express(英語 8日)
DRINK AND DRUG DEATH OF £2M LOTTERY WINNER
http://www.express.co.uk/posts/view/150387/Drink-and-drug-death-of-2m-lottery-winner
http://images.dailyexpress.co.uk/img/dynamic/1/285x214/150387_1.jpg
2猫まっしぐらφ ★:2010/01/10(日) 17:11:56 ID:???
>>1の続き

ドネリーさんがタイへ旅行に出かけていたとき、父親は心臓発作を起こしてこの世を去る。寄り添うように
暮らしていた最愛の父の死に、ドネリーさんは大きなショックを受け、それ以降家からほとんど出ない
引きこもり生活になったそうだ。彼が登録していたSNSの「bebo」の自己紹介欄には、「幸せなとき」という
項目に「基本的に、家を出ないならいつでも」とも。最近は母親とも連絡を取らなくなり、孤立した生活を
送っていたという。

そして1月7日、親類が様子を伺いにドネリーさんの家を訪ねたところ、亡くなっている彼を発見した。
英紙デイリー・エクスプレスによると、警察は死因について「アルコールと薬を偶然に過剰摂取したもの」
であることを明かし、自殺の可能性や事件性は否定。突然のドネリーさんの死に「bebo」のコメント欄には、
「安らかに眠って」という書き込みも続々寄せられている。

依頼により立てました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261200439/239
3七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:15:33 ID:TPSLVb9F
>アルコールと薬を偶然に過剰摂取したもの
孤独死?
4七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:19:21 ID:ScECKf77
ネロみたいなやさしい人だったんだな。
5七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:20:06 ID:2+Ph6ynH
酒を規制しろ
6七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:22:34 ID:QGgm0pf0
親類が親が薬混ぜた酒飲ませて殺した悪寒
7七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:22:59 ID:uTOU1vZp
>過剰摂取

ホントに?金が余ってたら陰謀フラグ
8七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:24:09 ID:OGz82isC
時々こういう記事が載るが
普通に贅沢生活している人の方が多い。
以前住んでいる町のうどん屋のオヤジが1等1億当ててた。
そのオヤジはうどん屋の改装して、その間旅行に行ってただけ。
普通のうどん屋をやって、亡くなった時には5千万程が手付かずだったそうだ。
息子が使ってしまってたけどな。
9七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:26:05 ID:U1Ip837Q
きちんとした計画性も、人生観もなかったんだな。
そんな人は大金を偶然得ても、それを有効に使用できない。
10七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:29:34 ID:ukMcSH7G
ロト当たる人はタイが好きだな。
3億4千万当たった、久慈六郎さんも、ちょこちょこタイに行ってたな。

11七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:29:44 ID:c5AfSV+D
>>9
基本的に人生の目標が「貧乏してでも親父の生活を助ける」だったんだろうな。
薬剤師目指してたとか言うのも親父の病気のためだったんじゃないかな?
で、自分が遊んで留守してる間にぽっくり逝かれて人生の目標が消えてなくなったんだろ。
12七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:30:01 ID:HS2+oWE6
>>8
そのうどん屋の規模がわからんのでなんとも言えんが、
自営業者にとって一億なんてたいした金じゃないだろ
13七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:31:33 ID:flcfQI+Q
金は天下の回り物
14七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:32:07 ID:rJ6LuPb+
>>12
自営業者になるから、なり方教えてくれ
15七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:32:38 ID:H4Ijs6UD
>9万ポンド(約1,300万円)の家を

1,300万円で家買えちゃうんだ、安いな。
16七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:36:00 ID:YhCXo9ss
引きこもりになったのは
看取れなかったのがトラウマになったっぽいな
父親を大切にしていたのは間違いないが
大金手に入れて浮かれて旅行してる間に逝かれたの引きずってんだろ
自分は何て馬鹿なことを、みたいにな
実際貧乏なまま一緒に暮らしてたら看取るくらいはできたかもしれんし
金が不幸を呼び込んだよくあるケースだなあ
17七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:36:15 ID:Pjogk/ff
また、ホラ話に釣られてwwwwwwww

お前らこういった、ホラ話大好きなんだな。ソース見ろよ。wwwwwwww

嘘を嘘と見抜けないとwwwwwww

18七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:38:21 ID:9OX6o3VE
>>14
年商1億のことを言ってると思う。
手元に残るお金じゃないよ。
19七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:40:33 ID:Qav6APgf
出かけずに家にいたら助かってたかもな
とりあえず人口呼吸すれば病院まで生きてただろうし
20七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:41:55 ID:OGYu9zvr
21七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:48:12 ID:msE5yH1/
大金があたったら金をねだってくる注意の人が怖い。
下手に追い返しら悪いうわさを流される。
22七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 17:53:30 ID:Vf5vLhdy
日ごろお金に不自由している人にとっては、お金はかなりの魅力と実力を持つ
ものとして映り、事実またそうだろうけれども、それなりにお金を持ってみる
とわかると思うけれども、過分のお金はほとんど魅力を感じないものだし、た
いした力を持っていないということを痛感することほうが多いよ。
23七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:00:38 ID:WbcAM7iB
石川寮と、俺の事かとオモタ
24七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:01:11 ID:DMTBFdkt
3億てたいしたことないのに
25七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:10:21 ID:sbMKM+ef
>>3
アルコールと薬の同時摂取って無茶苦茶怪しいよな。
金の流れは要調査だわ。
26七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:31:10 ID:nq0jAlk4
それにつけても金の欲しさよ
27七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:31:55 ID:Pr5jPRt4
>>4
同意。
燃えているローマ市街を見ながら、竪琴を弾いたりするような人だったんだろう。
28七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:35:24 ID:rVs7FVnq
マスコミの注目を集め、自宅の周りには
金にたかろうとキャンプをする人まで現れたそうで、
本人や家族は心休まる暇がなかったという。

良かったイギリスも結構民度低いやW。
29七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 18:53:14 ID:JEloEuWY
>>27
ネロってカルト宗教の罪を背負わされた可哀想な皇帝だっけ
30七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 19:00:50 ID:YqkMxG4G
>>28
ダイアナ妃を追い掛け回して殺す国だぜ
31ぴょん♂♪:2010/01/10(日) 19:21:16 ID:tGEEjpEh BE:364523227-2BP(1029)
>>29
第5代ロ〜マ皇帝 通称 暴君 キリスト教を迫害 ロ〜マ大火の犯人とも噂されるw
32七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 19:40:47 ID:ELV8r7oM
>>31
ローマ大火はカルト宗教が仕掛けたんだろ。
で、カルト宗教を取り締まったら・・・・・
「暴君」扱いされたわけだ。
33七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 19:43:13 ID:6uHai8v3
海外の高額くじ当選者って何故か公表するよね、日本と違って
くじの宣伝の為、義務付けられてんのかね?
泥棒に「金はココにありますよ〜」って言ってるようなモンだと思うが
34パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/10(日) 19:52:30 ID:at21e0SN
>>33
日本人と違って外国人は、
宝くじの当選者を発表しないと
「本当に当選者はいるのかよ?」と疑って宝くじを買わないんだってさ
当選者を発表しない日本の宝くじに本当に当選者がいるのかは誰にも分からない
35七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 19:54:04 ID:dWbkuwlp
黒田と一緒だな、貧乏人が金を持つとロクなことがない
36七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 19:57:34 ID:YO7vs7pv
大貫さんと一緒だな、竹藪で大金を拾うとロクなことがない
37七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 19:58:55 ID:4JkhcabZ
映画化決定
38七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 20:07:25 ID:H63LkMUQ
>>34
どっちがいいかは一概には言えんな
39七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 20:30:21 ID:0RBnHAZc
日本人は当選すると隠すけど
外国の人はオープンだよね

どっちがいいのやら
40七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 20:31:38 ID:NkJDj3N8
>>34
なんで犯罪者がこんなスレにきてるの?
41パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/10(日) 20:33:55 ID:at21e0SN
>>39
外国の宝くじは記者会見をしないと当選金を受け取れないシステム
42七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 20:53:48 ID:yFDXhMXG
パンツ久々に見て噴いたwwwww
43七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 20:59:49 ID:dk3gWaVA
サムネがTENGAに見えた・・・
44七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 21:07:27 ID:QGgm0pf0
>>14
まず資本金1億調達しろ
45七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 21:13:09 ID:TTmzjlcw

>190万ポンド(約2億8,000万円)

この金で中古のマンション買って、家賃収入でやりくりする気にはならなかったのか??

もう少し具体的にいえば、二億円で中古マンション買って、予備の運転資金八千万。

マンション管理の仕事を気楽にしながら、家賃収益でやりくりして生活する気にならなかったのか、このバカは。

46七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 21:17:25 ID:k6iJIlqD
最愛の父てwwwww ファザコン女々しいファザコン野郎m9

て書こうと思ってたのに、意外と良い話で自己嫌悪
47七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 21:17:36 ID:vWbNsQhK
R.I.P
48七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 21:20:13 ID:lRybghqY
金持ちニート生活を満喫し、親子共々苦しまずに死んだ・・・
ハッピーエンドじゃないか。ちょっと若いけど
49七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 21:29:56 ID:rdRGtPAz
3億?
小沢にとってみれば屁でもない金額だな
50七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 21:32:07 ID:OmRxFpma
それでも宝くじ当てたいわ
51七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 21:45:23 ID:aBOjcg9z
>>7
大金持ってたんだしちょっと疑うよね
52七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 22:01:47 ID:wHy9HMwH
>>49
鳩母のポケットマネーにも全く及ばないな
53七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 22:11:23 ID:ZiV5R0F2
>>4
健康のためにもう寝ろ
54七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 22:32:23 ID:OpttNlXj
資産運用だのって、外界と交渉しないといかんじゃん
静かに細々暮らすには充分だったんだろ
55七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 22:46:41 ID:FwtJvaIM
二億くらいだと贅沢して無職はきつくね?
金がなくなって自殺じゃないか・・・?とか思ってしまった
56七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 23:06:58 ID:kl4uXihO
金は転がさないとねぇ
んでも、最近の若いのは、ちびちび使いたいとか言うぞ
57七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 23:11:04 ID:TDeQVds7
それでもやっぱり宝くじを当てたいと思う
58七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 23:19:24 ID:9R6MA1q9
日本だと薬剤師になるには6年制の学科を卒業しないと不可能だし、
アメリカでもそうだと思うけど、
英国は制度が違うの?
欧米のほうが厳しいから日本も6年制を取り入れたって聞いてたのに。
59七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 23:38:39 ID:QWLgO447
英国もそうだよ。ただ、英国では薬剤師の職能が細分化されていて、ただ単に調剤したり販売したりするテクニシャンの人
そういう人たちを管理する薬剤師、というふうになっていて、教育課程がことなる。この人は貧しい身分だったようだから
テクニシャンになろうとしていたんじゃないのかな。
60七つの海の名無しさん:2010/01/10(日) 23:39:45 ID:CLEsEZqt
これ宝くじ関係ないだろ
61七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 00:02:10 ID:p24JvT+6
>>58
俺の親類はみんな4年制の大学卒業して薬剤師になったけど?
62七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 00:05:19 ID:k6rFeQyC
>>60
そうだなw
でも宝くじ当ててこんな結末は珍しい。
たいてい会社辞めて→株や事業で失敗パターンだもんな。

若いから「幸運の代償でパパが死んだのか・・」とか考えて悶々と
してたんじゃないだろうか。
6358:2010/01/11(月) 00:11:37 ID:NaIov2Og
>>61
まだ6年制になってからの学生は卒業してないよ。

>>59
そうなんだ。
6年間金銭面でも苦労して薬剤師になるのに、
英国は違うならうらやましいと思ったけどやはり教育システムはしっかりしてるのですね。

宝くじに当選しなければ薬物中毒にならなかったかはあやしいな。
64七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 00:11:43 ID:BuVNodMw
手元に2億あるなら、銀行に預けとけば
一生働かなくても、そこいらのリーマンよりは良い暮らしが出来る

派手に贅沢したり、株や金融に手を出したらあっという間に無くなるだろけど
65七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 00:58:52 ID:y6XX60wv
親族メシうまなのは言うまでもない
66七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 01:10:24 ID:58EZ/cUt
12年前に17歳で3億持ってたら数倍には出来ただろうに・・・
67七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 01:44:29 ID:of3HKZYQ

ていうかマスコミが宝くじ当選者を実名報道したら

人生が狂ってしまうのは当たり前

マスコミが殺したのと同じじゃないか
68七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 03:18:31 ID:Yql1cbL6
>>63
わざとらしすぎだろw

イギリスって、移民が増える前から文盲率が25%前後、現在、さらに増加中、
教育崩壊なんてレベルじゃない国だぞw
69七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 03:33:09 ID:puiOoTwD
鳩山は個人でブリジストンの株だけでも375万株、
(だいたい55億円 弟の由起夫は350万株)持っていて
どちらも毎年の配当が3億円以上あるんだよなぁ
毎年必ず宝くじの1等に当たり続けているようなもん
その3億円を当てるために目の色変えて券売り場に並び
その99.9999%が果たせずに散っていく馬鹿な庶民たちを
運転手に運転させた自動車の窓から嘲笑の目で眺めてるんだろう
70七つの海の名無しさん:2010/01/12(火) 05:09:13 ID:jNvj1KNT
お前らなんか隣の家の人間が3億当たったなんて聞いたら
速攻で殺しに行くだろ
民度の違いだよ
向こうはたかったり交渉を持ちかけたりはしても
即殺すという短絡的な発想はしないの
白人と黄猿の違いだ
71七つの海の名無しさん:2010/01/12(火) 12:05:45 ID:3HD1ow+/
おいクソチョン
お前は黄猿じゃないのか?
72七つの海の名無しさん:2010/01/12(火) 13:40:57 ID:EJfCjRhd
>>70
何イギリス人に幻想抱いてんだよw
バカかお前は?
向こうだって何も変わらん。たかったり交渉を持ちかけたりって
金を持たずに交渉もへったくれもあるかよw
理解できなきゃ白土人の国に行ってみろよ。
黄猿?自己卑下も甚だしい。見たこともない奴らにへりくだろうとする
その民度の低さこそ問題だろ。
73七つの海の名無しさん
宝くじで不幸になったんか