【イタリア】移民による暴動で負傷者66人、沈静化向け強制移送 「移民に寛容すぎた」と内相[10/01/09]
>>82 どれもいらない。
鳩山星人は金星に丁重に送り返してさしあげたい。
飼い主のお縄も同道させて。
108 :
七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 14:56:18 ID:z+B/cVKg
日本でも朝鮮人が大暴れですよ〜
マスゴミは完全スルーですが
ほんと日本のマスゴミは本当にゴミ。記者クラブ()とか、あれがジャーナリズムwなんてったら笑われるわ。
こういう前例があるのに朝鮮の為ならスルーってところが恐ろしい。
日本の外国人研修制度も酷いね
外国人の研修生にも日本人と同じ法定最低賃金を保証しないとだめだと思う
【日本】三国人による暴動で負傷者66人、
沈静化向け強制移送 「三国人に寛容すぎた」と内相
賃金もひでえなあ
どっちもどっち
113 :
七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 17:21:14 ID:6wo+SK35
既に書いてる人がいるけど、日本は移民政策で失敗してる国だからな
在日利権とかちゃんと歴史的に説明しないと駄目だよ。
他所の国が駄目でもうちは〜、なんて他人事じゃないんだよね
歴史的に既に失敗してるんですヨー。
>イタリア人住民側も移民を車やブルドーザーでひこうとしたり、威嚇射撃を行ったりした。
強烈w
カラブリアのノザルノ
ナポリターノ・・・
マローニ・・・
おいしそうです><
>>113 ってか、日本は他の欧米と違って移民で経済成長した国じゃないから、歴史的な背景が根本的に違う。
比較対象として間違ってる。今だって移民はいりませんって明言してるのに特亜+ブラジルの連中が押しかけてきてる状態
116 :
七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 18:07:07 ID:O7+97akS
半年後の日本の姿ですね。解ります。
117 :
七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 18:18:48 ID:BKqA11G0
好意的に貸してあげた土地が、「わが民族の心の地」と、のたまう民族が
隣にいることは忘れるな。
>>104 日本は、まれに見る馬鹿な方法で滅んだ国、として歴史に残る…
119 :
七つの海の名無しさん:2010/01/12(火) 00:58:32 ID:4ZJ0mymc
移民による副作用が昨今になって一気に噴き出してる感じだよね。
寛容はいかんよう
122 :
七つの海の名無しさん:2010/01/12(火) 10:40:32 ID:8Tx6EzRH
移民に寛容すぎた西欧諸国の問題が噴出してきている。
他山の石とすべきだな。
あれこれEUrabiaの批判動画とか回ってきたけど
これ深刻すぎるだろ。
単純な移民による雇用の奪い合いだけじゃなくて
・宗教対立
・人種対立
・アイデンティティの対立
・共有する歴史の対立(今は同じ国民なのに)
まで合体して洒落にならん問題になってる。
124 :
七つの海の名無しさん:2010/01/12(火) 19:14:42 ID:UwqZNHmO
移民イラネ
125 :
七つの海の名無しさん:2010/01/12(火) 21:48:57 ID:wZC5z4Ic
欧州で移民の俺には白人の残酷さ
ばかりが伝わるニュースなわけだが・・・
126 :
七つの海の名無しさん:2010/01/13(水) 03:13:19 ID:MGNIjhgb
北京オリンピックの聖火リレーで世界中で中国人が暴れたのは忘れない
127 :
七つの海の名無しさん:2010/01/13(水) 04:26:05 ID:n0kAaYEE
日本が移民として受け入れていいのは
パラオ人とチベット人とウイグル人だけ
128 :
七つの海の名無しさん:2010/01/13(水) 06:16:50 ID:2XWJieVs
日本はロボット技術で少子化問題を回避するニダ
129 :
七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 00:41:39 ID:Hazgl6US
>>87 お前バカか?移民受け入れ政策をしだしたのはイタリアだろ。それで自国で移民を奴隷の如くこき使うん
だから移民が怒るのは当然。お前は移民が暴動を起こすのは容認しないが、移民を奴隷みたい
にこき使うのは容認すんのか?
130 :
七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 00:45:40 ID:6nAwl3Ue
さんざん移民受け入れといてこき使って
今更帰れとか馬鹿なんじゃねえのw
賃金が気に入らなければ帰れば良いだけのこと
別に奴隷船で連れてこられたわけでなし。
あまりよくは知らないから想像でしかないが、
強制連行させられたわけでもなし、帰れないわけでもなし、なんだろう?
最初どういう謳い文句で釣られてきたかは知らないが、
他所の国に来て苦労しないわけがないし、想像もつかないって言うのも・・・
仕事を選んだのか選ばされたのかは知らないが、訴える方法としては間違ってるとは思う
これは帰れといわれても仕方ないんじゃないの
133 :
七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 01:11:03 ID:Hazgl6US
>>131 「低賃金でこきつかってやるから我が国に移民して下さい」という宣伝文句で移民を受け入れたのかよ?w
134 :
七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 01:27:16 ID:mh6YqFs5
在日米軍に、こういう情報を操作したり調査する部門があって沢山の人員がその任務に従事しているよ
135 :
七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 01:38:02 ID:uxF8yqrB
>>127 一時の感情はやめときな。
台湾(高砂義勇軍)、
インド(パール判事)、
ブラジル(日本移民受け入れ)、
トルコ(航空機手配)とか
事例ありすぎて全部受け入れることになる。
>>134 我が日本国にもこういう部署が必要だな
>>129 移民受け入れと生活の保証は別物だと思うが
ローマ時代から何も変わってないな
138 :
七つの海の名無しさん:2010/01/19(火) 09:08:42 ID:vs1xQxpI
>>136 どうせ「移民してからの生活も保証します」なんて謳い文句で移民を呼び寄せたんだろ。
わざわざ宣伝に「転住先が酷い所でも自己責任で」なんて書くか?
イタリアは黒人も多いが中国人も多いから大変だぁ
140 :
七つの海の名無しさん:2010/01/22(金) 20:14:04 ID:WA9cg0bZ
日本にも100万人単位で移民が必要だよね。
日本全国、大阪西成みたいに楽しくやりゃあいいんですよ。
もともと小汚い暗い性格の国なんだから刺激が必要だ。
でも醜い朝鮮人や中国人よりは中東のほうがまし。
141 :
七つの海の名無しさん:2010/01/22(金) 20:47:59 ID:2ncB1icE
イタリア語もまともに話せず、カトリックですらない異教の移民が
学歴職歴のあるイタリア人でも良い職探しが難しいご時世に
何を言うか
いやなら自国に帰ればいいじゃないか
142 :
七つの海の名無しさん:2010/01/22(金) 21:13:15 ID:mlEX0QrD
>>141 こういうナチじみた思考の奴が最近増加したよな。自分から移民呼んどいて今更
出て行けなんて正に身勝手の極みだな
143 :
七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 03:33:47 ID:qM5ajhJL
移民を呼んだ?
ソースは?
そもそも、己に足りないものは、多少の洞察力があれば分かるだろ
原語力と学力
最終的に暴力に訴えた方が負け
トマト農場はマフィア経営で、
移民に労働させて逃げないように銃持って監視してるっていう
記事ここで見たな。 トマトだけじゃないんだろう。
145 :
七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 18:28:59 ID:qM5ajhJL
じゃあもう仕方がないよね
運が悪かったんだね
146 :
七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 21:16:45 ID:RkfGwq5D
>>143 そうやって移民に学力とか努力とかを要求するのはイタリア政府の言い分と全く変わらないな。
暴動を起こしたとか出て行けとか文句言う以前に政府側は移民に対し素晴らしい行いでもしてきたの?
移民が暴動起こしたら一方的に移民を悪者にすればいいと思っている思考には感動すら覚えるね。
147 :
七つの海の名無しさん:2010/01/23(土) 21:31:47 ID:VyaCRYf6
移民なら白人の女がほしい。
お父さんが言いたいのはそれだけだ。
>>146 「移民に期待すんな」って解釈で良い?
言い方に引っかかるが一理ある
これだから軽々しく移民を受け入れちゃダメなんだよな
149 :
七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 07:36:43 ID:GDPzg0uw
移民=中世の傭兵
雇い主が良い時には何もせずとも集まってくるが、やばくなると最初に逃げる。
ヘタをすると寝返る上に、状況次第では山賊に早変わり。
頼りにならないから国民軍という発想が生まれて、それが一般化した。
使い捨てる前提じゃなきゃ辞めた方が良い。
150 :
七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 22:58:59 ID:SX90fhWB
620:01/24(日) 22:36 BaJevD9a
>>614 例えば、
京都に韓国人が異様に増える→参政権を持っているので、韓国自治区のような状態になる
→日本からの独立を訴える→日本は当然反対→現地で暴動が起きる→自衛隊が鎮圧に行く
→武力制圧ニダ!と騒ぐ→海外の人権団体がこれに同調
→世界中で日本への非難が高まる→国連軍、日本を空爆
こういう事が、現実に起こりうる。ヨーロッパでは、歴史上何度も起きたこと。
道州制の施行で、さらにこの可能性が高まる。「なんで今さら道州制に?単一民族で皇室がある国なのに?内乱でも始める気?」
とは、ある外国人の素直な感想だそうだ。
151 :
七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 23:01:36 ID:K3qMZIaM
152 :
七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 23:10:50 ID:NPmMylWR
頭の悪い民主党議員先生がたに教えてやってください
153 :
七つの海の名無しさん:2010/01/24(日) 23:30:24 ID:ZYRY1AHg
154 :
七つの海の名無しさん:2010/01/25(月) 00:54:18 ID:GS+eQ86H
ドイツもポーランドもユダヤ移民を受け入れなければこんな事には・・・
早くチョンを追い出さないと日本が危ない!!
155 :
七つの海の名無しさん:2010/01/25(月) 00:54:44 ID:me1AV1ya
ネオナチの偏差値は28ぐらい。
ようつべのユーザで、かつての大日本帝国とネオナチを一緒くたにするバカガキが激増しててウザい。
156 :
七つの海の名無しさん:
それでも移民は自国よりマシな生活なんじゃないの?