【ドイツ】200人雪合戦が暴徒化 店の窓割り警官に瓶投げる[10/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
ドイツの警察当局が4日までに明らかにしたところによると、東部のライプチヒで
2日夜、雪合戦をしていた市民が暴徒化し、67人が警察に身柄を拘束された。

約30人が始めた雪合戦に市民が次々と合流し、参加者は約200人に拡大。
次第にエスカレートして付近のスーパーや通りかかった自動車、バス、路面電車に
雪玉を投げ付ける騒乱に発展した。

この騒ぎで、スーパーの窓ガラスが割れる被害が出た。
また、出動した警官に向けて瓶が投げられ、2人が負傷した。

ソースは
http://www.asahi.com/international/update/0105/JJT201001050001.html
関連スレは
【米国】雪合戦に巻き込まれた非番警官が「銃を抜く」 目撃者が通報[091221]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261372010/l50
2七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 08:36:10 ID:u4aqkhUQ
インドで雪降ってるな

地理の教科書書き換えないだめだろ
3ゆきすら ◆Jb/a0psDy2 :2010/01/05(火) 08:41:07 ID:X+CyZiZT BE:1306509449-2BP(1078)
意外にドイツ人もわけわからんな
今まであってきたドイツ人はいい奴らだったのに
4七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 08:46:37 ID:QW2Q8yZn
酒でも入ってたのか
5七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 08:55:03 ID:u4aqkhUQ
ドイツ人は変なスイッチが入るとああなる
6七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 09:02:24 ID:JRQfnf9q
雪合戦になりゆきで参加するなんて陽気な奴らだ
7七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 09:02:37 ID:ltGZo0RM
旧東独地域はヤバイ
8七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 10:04:24 ID:DFko09ny
戦国時代の越後で、上条定憲と長尾為景(上杉謙信の父)の合戦の際、
双方の矢弾が尽きて、石を雪の中に入れて投げ合ったのが本邦雪合戦の発祥。
9七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 10:13:31 ID:SmkASvJK
>>8
なんでそのまま石投げなかったん?
10七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 10:37:13 ID:Jp5eYJZ+
>>8
戦国時代は弓部隊より投石部隊の方が人数多かった。
11七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 10:41:53 ID:JRQfnf9q
印地撃ちですな
12七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 11:09:36 ID:IU8qsaGp
./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 
     ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  大爆笑だぜ!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ


13七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 11:38:23 ID:MkQU6JOe
>>2
ヒマラヤとか山の上は普通に寒いんでないの?
平地に降ってたらびっくりだけど
14七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 11:38:35 ID:D15REyNr
>>9
雪に入れたら見えにくくなるから
15七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 18:15:39 ID:ye0LYdGp
治安悪すぎるなドイツは
16七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 23:18:08 ID:iG8KnAAL
ドイツ在住日本人のブログを読むと、
ドイツ人のメンタリティはむしろ日本人と正反対な感じだな。
それを厳しい規律で保ってる。
17七つの海の名無しさん:2010/01/06(水) 22:54:31 ID:0BmabPRd
18七つの海の名無しさん:2010/01/09(土) 19:51:28 ID:zTuRspqW
>>16
まー大陸の人だからね、自己主張強いよね
でも白人の中では比較的付き合い易い人々だとは思うよ
19七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 18:58:22 ID:WSGXyam4
むしろ俺も参加したかったw
20七つの海の名無しさん
雪合戦で暴徒化してんじゃねーよwww