【米国】天気番組の本番中に恋人が「乱入」、視聴者の前で公開プロポーズ[10/01/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
夫婦となる約束を交わす“その瞬間”を思い出に残そうと、サプライズ的な要素を取り入れた
プロポーズを試みる人も多い。特に海外からは日本人の感覚では驚いてしまうようなプロポーズの
話題がたびたび伝えられるが、今回話題を呼んでいるのは、米天気専門局ウェザー・チャンネルの
番組本番中に敢行されたプロポーズだ。

感動のプロポーズを受けたのは、米天気専門局ウェザー・チャンネルで気象予報士として出演している
キム・ペレスさん。米空軍内で天気予報の仕事に従事していた経験もあるベテランのペレスさんは、
この日もいつも通り夕方5時から夜8時までの番組の中で天気を解説していた。そして番組の終盤、新年の
降雨状況を説明していたペレスさんは、前方から近づいてきた人に気が付き話を中断。そのときの映像を、
ウェザー・チャンネルが「Marriage proposal live on-air」とのタイトルでYouTube上に公開している。

近付いてきた人物はペレスさんの恋人マーティ・カニングハムさん。ペレスさんは落ち着いているよう
にも見えるが、天気の解説をしているときとは明らかに声のトーンが変わり、カメラの前とは思えない
ムーディーな雰囲気だ。そして、すぐにカニングハムさんが本題を切り出し始めると、図ったように
スタジオにピアノのBGM。膝をついて「僕と結婚してください」と言葉にすると、天気状況を説明する
全米の地図が表示されていた後ろのモニター画面にはハートマークが現れ、「WILL YOU MARRY ME?」の
文字を映しだした。

カニングハムさんのプロポーズに、間髪いれず受諾の返事をしたペレスさんは一度涙を拭くと左手を
差し出し、薬指に指輪をはめてもらう。そして、立ちあがったカニングハムさんとキスを交わして
抱き合い、そのままカメラは幸せな2人の様子を映し続けた。
(以下ソース参照)

Narinari.com(1日10:11)
http://narinari.com/Nd/20100112852.html

The Weather Channel
Marriage proposal live on-air(YouTube)
http://www.youtube.com/theweatherchannel#p/a/u/2/h7Owgwqb3l8

依頼により立てました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261200439/151
2七つの海の名無しさん:2010/01/01(金) 23:43:10 ID:aVkTiQCi
いい話だ!お幸せに、
3七つの海の名無しさん:2010/01/01(金) 23:47:36 ID:iVXv2LNw
風味堂のPVの真似?
4七つの海の名無しさん:2010/01/01(金) 23:53:08 ID:Z0ZyVjcI
かわいいじゃねえか
お幸せに
5パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/02(土) 00:00:06 ID:fXCDLC/H
不潔
6七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 00:06:19 ID:DAKEIhr5
演出にしかみえないんだが
7七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 00:09:08 ID:wpeIrbAW
>>6
恋人が番組に持ち込んだ企画だろ
演出に決まってるだろうが
8七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 00:22:20 ID:++05X8Px
>>1
座興じゃ済まされない。 この連中が結婚に至れば地獄の
共同生活が待っていること請合います。
9七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 00:24:51 ID:E2ncLW9i
日本ではありえない話だよなあ
だれか第一号になれよ
10七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 00:26:56 ID:Qu0Urn7L
アメリカの離婚率何パーセントだったっけ?
11七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 00:37:22 ID:/swxhnih
12七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 00:40:09 ID:MeZLxlhc
これでもし返事がNOなら最悪の空気だったろうな。
13七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 00:47:51 ID:d0ShuFVU
本番中に恋人が「乱入」、視聴者の前で公開プロポーズ

…ゴクリ
14七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 00:56:56 ID:eAMhMLKh
これ日本でお天気お姉さんがそんな展開になったら日本のお天気お姉さんはファンが多いから
人によっては発狂ものだろうね
15七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 01:00:07 ID:zHLmprX3
またチョンか
16七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 01:04:02 ID:IVnOEXt4
日本だったらフルボッコだろうな。
17七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 01:05:08 ID:vTRZDj+5
日本でも地方のローカル番組だと、この手のヤラセは日常茶飯事。


別に珍しくもない。珍しがっているのは頭がおかしいんじゃないか。

そもそもコレが番組なんだから。

深夜の通信販売ですら、広告でなくて番組。

それが異常な国、日本の現実。

18七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 01:20:24 ID:8idm7dPZ
美人局?
19七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 01:28:04 ID:j2Fqh2Rp
注目されたいからキャスターになった女と
注目されてるから結婚したい男のカップルだろ。
さもなきゃ自分が仕事してる真っ最中の職場に乱入してきてプロポーズとかないわw
せめて後に別に時間作れよ
20七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 01:36:22 ID:pU0cgvPS
>>8
>>19
小さいなー自分等。
21七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 01:59:03 ID:g4FPpgEL
どうせ仕込みだろ
22七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 02:00:50 ID:XqlMJB7x
>>20
日本は電波の公共性を求める考えが強いからねー
23七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 02:05:27 ID:UbJhyoHq
こういう劇的なプロポーズで結婚したカップルって
「必ず」って言っていいほど離婚するんだよね
24七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 02:10:38 ID:0tmjOjqp
気象予報士のキムさんのところに、恋人のカムサハムニダさんが来たんですね
25七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 02:12:40 ID:qESpduI5
>>9
半井さんの横父もんでくる
26七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 02:21:55 ID:FICwgg5c
農業関係者からの激烈な苦情↓
27七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 02:22:46 ID:2xT5kkm4

局側も準備万端!!
28七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 09:48:08 ID:QdGuvrmr
乱入だとしたら、絶対に結婚すべきでないと思ったが
演出か。
29七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 12:27:03 ID:x02W4jLP
日本だと公共の場にプライベートを持ち込むな!ってなるけど、まあ社会の違いだよな
30七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 12:36:29 ID:LGSu8icm
>>1>>11も Youtubeのリンク間違ってない?

正しくはこれ↓
Wedding Proposal On The Weather Channel
http://www.youtube.com/watch?v=0dHTIGas4CA
31七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 12:55:50 ID:JzmndW3m
ほんとに乱入だとしても、断りにくいわなw
32七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 13:27:19 ID:xthx2ZVs
>>30
BGMが流れてますが。。。
それにやけに女が冷静。。。
なにが、ハーイ だよ。
33七つの海の名無しさん:2010/01/02(土) 15:41:11 ID:z0XXN7fR
アメリカで本気で乱入だったら撮り続けてないよ
TV局制圧、単独犯でも乱入はテロの可能性大だから罰金どころじゃねえぞ
34七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 12:14:09 ID:LlcAvAbH
馬鹿じゃねーのw
35七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 21:34:56 ID:NJ2FIia+
で、天気予報を知りたかった人は無視なの?
36七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 22:05:54 ID:8yLa6A8q

おっさん10円ハゲ?
37七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 22:39:12 ID:lidy/1x7
>>30見たけど、シナリオがあるようにしか見えないw
38七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 22:52:58 ID:1VYRPbgO
STUDIOに部外者がカメラのまん前から入ってくる時点で─
番組スタッフたち全員了解の下で仕組んでたこと位…
その状態見て女性キャスターも すぐに状況察知できるだろーから
落ちついてハ〜イ…ってなことになったのでしょ?
大体中近東のTV局じゃあるまいし第3者が許可なく
堂々と闖入できるわけないし
(あるいは 事前にスタッフ間で "きょう番組中なにかサプライズがあるよ”、
"あらそうなの?…”とか 何気な会話があったとかね)



39七つの海の名無しさん:2010/01/04(月) 05:35:01 ID:FbOtzwwB
まだテレビに幻想持ってる馬鹿がいるんだね。
40七つの海の名無しさん:2010/01/04(月) 06:07:45 ID:/HCISG1C
>>20
批判来ると思ったわ。一個だけなのが逆に意外だけど。
だから伝え終わってからなら全然ほほえましいんだけど
見たとこ伝えてる最中に「乱入」してきてるだろ?わかる?
そのタイミングで入る男もそれを良しとする女もないわ。ってこと
お前がけじめのない小さい人間だから逆にそう見えるんだろうけど
なんかお前悲しいわ
41七つの海の名無しさん
アメリカ人はホント バカ