【米国】クリスマスの売上、電子書籍が紙の本を超える アマゾン・ドットコム[091227]
2 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 12:41:37 ID:HhXUo9gE
キンドル、キンブルとか間違えてた・・・恥ずかしい。
3 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 12:42:41 ID:YQbrFD/2
日本ではITは弾圧されたので、これは流行らない
4 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 12:44:10 ID:Xv6AmFHx
日本は縦書きなので、これは流行らない。
5 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 12:46:35 ID:HhXUo9gE
そもそも日本語対応版出てないんだが・・・。
出れば、流行るだろ?
新刊、1/3ぐらいの価格でかさばらないし。
6 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 12:47:45 ID:ZFUpr9BS
上回ったのならなんでちゃんといくらか発表しないの?
早く日本でも普及しないかな
8 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 12:52:20 ID:YQbrFD/2
日本語のテキストを、誰が打ち込むのであろうか!
9 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 12:55:00 ID:tviYErnV
>>5 日本はアメリカよりも早く電子ブック事業を展開していたことを知ってる?
日本での電子ブック事業はソニーが立ち上げたんだけど、結局駄目で結構前
に終了しちゃったよ。
ちなみに、電子ブック事業の起源は韓国だからそのことを忘れるなニダ。
10 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 12:59:47 ID:HhXUo9gE
>>9 ソニーの駄目だろ・・・っつーか、旧態依然の出版業関係の反対が駄目だろ。
価格はおちない、読みにくい・重い、何か有利なのか?
まぁ、紙そのものの感覚が好きな自分としてもお気に入りは紙媒体で購入したいけどね。
キンドル日本語対応版は待ち遠しい。
11 :
369:2009/12/27(日) 13:03:15 ID:dgB6diAk
ゴミの回収日に新聞を紐で結ぶのすごい邪魔くさいです。電子新聞を
希望します。
12 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 13:08:32 ID:YQbrFD/2
日本では「萌絵」付きでないと、売れない!
13 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 13:10:29 ID:YQbrFD/2
日本では「萌キャラ」が朗読してくれないと、売れない!
蒔絵ってどんだけ豪華仕様だwwwと素で勘違いした
15 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 13:21:00 ID:ofELnMQb
eブックジャパンで買ったことあるけど、普通の本をペラペラめくる方が楽しい
眼と手が疲れるし、読み返すのがやりづらい
本棚がすっきりして検索しやすいのはメリットだな
16 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 13:28:41 ID:JpU+H0qj
米国でのsony readerはアマゾンには遠く及ばないが
そこそこ健闘しているのでは?
1強amazon対標準規格フォーマットのその他多数という図式。
珍しくソニーは独自フォーマットでないんだよな
アメリカ人て本読むんだ。
ピザ食いながらスポーツ中継見ているデブというイメージが
18 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 13:36:51 ID:xdY1K/Tv
電子化すれば半永久に残るからな、
紙媒体なんて21世紀にゴミでしかないよ。
おれなんて新聞含めもう20年以上紙媒体なんてかってない。
雑誌なんて買っても無意味だし本もネットの情報のほうが新鮮。
>>18に「紙のほうがDVD等の電子媒体より保存期間が長い」とかキモい反論がつくのが2chクオリティ
電子媒体は劣化しないしコピーが容易やねん
アメリカのamazonを見ると、新刊は電子書籍の方がかなり安いね。
それに結構電子書籍でも新刊が出ている。
日本だと、電子書籍になるのはブックオフで105円で並んでいるような
本ばかりで、お得感のかけらもない。
>>20 著作権が切れた青空文庫の話?
青空子猫や青空本棚は良いソフトですね。
22 :
踊る名無しさん:2009/12/27(日) 15:12:01 ID:ZG7q4qPj
>> >日本ではITは弾圧されたので、これは流行らない
お前が遅れてて見えてないだけ、
23 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 15:19:23 ID:LiWscaEz
俺もかなり電脳人間で、手帳も電子、連絡も電子
本もソニーのあれを買ったりしてたわけで
かなり長い間アナログから離れてたわけだが
ある日、脳みその整理と情報のザッピングにおいて
アナログに勝るものは存在しないと気付いてからアナログ一辺倒になった。
電脳が勝ってるのは速報性と格納だけだな。
25 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 17:04:31 ID:GJwDPHVe
贈り物だからだろ。
自分で読むなら紙にすんのさ。
26 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 21:24:33 ID:HXsCZ4d+
>>22 とてもじゃないですが、電子書籍が進んでいるとは言いにくいと思うんですが。
そのあたりどうお考えですか?
おさえておくべき利権団体
出版専門輸送会社
印刷会社
新聞屋
など
28 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 22:09:05 ID:Em3jQAqm
本屋がつぶれるから、日本では、なかなか普及しないだろな。
でも、時代の流れだから、抵抗してもいずれは電子本が主流になるだろな。
青空文庫は、けっこう快適に読める。
>>18 そのネットで価値になりそうな情報を生み出せる
人間は紙媒体によって情報を得ている。
30 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 22:16:47 ID:qifpCTH5
はいはい搾取搾取
31 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 22:30:33 ID:jttlH9uC
32 :
七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 23:25:42 ID:DdiDw+Ze
早く日本語対応版・カラー対応版が出ないかなー
kindle版のほうがハードカバー版より高いんだね
流行に乗っかって軽い気持ちで読むのは
かさばらない電子書籍でも良いけど
好かな作家なら紙媒体で買う
35 :
七つの海の名無しさん:2009/12/28(月) 01:03:17 ID:AILICgHt
電子書籍とかDRMきつくて、ハード壊れて買い換えたら
もう読めないというのじゃ無理。
それと新刊だしてくれないとね。
日本じゃ紙屋が強くて出遅れてる間に
ipodの二の舞にkindleがなりそう。
日本は出版社云々よりも卸の抵抗が激しいだろうな。
版権を持つ出版社にとっては大きなビジネスチャンスであり、印刷や流通・在庫に要するコストが節約出来て、
仮に書籍の3分の1で売っても利益は遥かに大きい。
また、売れない不良在庫の処分に悩ませれなくても済む。
電子書籍が売れる本ほど印刷書籍も売れて相乗効果が得られる。
他分野同様、書籍の世界にも流通革命が起こってるのだが、出版社や新聞社の経営者たちの頭の硬さには恐れ入ってしまう。
なんだ2日間の統計かクリスマスだから珍しいものをってだけだろ
38 :
七つの海の名無しさん:2009/12/28(月) 13:56:39 ID:x8LrgCjL
salesって本当に金額か?
点数(回数)かもしれんw
アメリカの学校ではこれに教科書入れて学生に使わせているんだろ?
紙のほうに違和感がある人が出てくるかもしれない。
出荷数と販売数をごっちゃにしたがる連中がいるが
データの状態ならいくらでも出荷したと言い張れるよね
>>19 電子情報はコピー容易で劣化しないが、それは管理し続けられればの話。
維持管理を放棄された時点で消滅するのが電子情報。
杜撰な管理でもそれなりに残るのが古典的な紙情報。
長期的に見て紙媒体のほうが長く残ると言うのは誤りではないぞ。
紙は電子媒体の1億倍は冗長だし、読取機械は今までもこれからも人間。
一世紀倉庫にディスクを保存してもただのプラスチックのゴミになる。
常時規格と媒体を更新しつづけて鮮度を保たないとな。
逆にそれができれば紙媒体なんぞ足元に及ばないぐらい便利なことは間違いない。
42 :
七つの海の名無しさん:2009/12/29(火) 00:00:33 ID:rPDGFGzg
>>41 その通りだな。紙もデータも維持管理は気を使わなくてはいけない。
ただ、維持管理に関して言えば紙は場所も大きく使うし、データは
紙と違って場所を使わないので複数の場所で紙の数十倍の量を保存できる。
つまり、一つのデータが失われても他のいくつもの場所で復帰可能な理想的な
情報の保存が可能になる。
日本は恐れず、神からデータに情報の移転を国家プロジェクトとして進めるべき。
そろそろ国会図書館がパンクするらしいし、メリットはたくさんあるね。
43 :
七つの海の名無しさん:2009/12/29(火) 00:42:32 ID:lgtl1w85
携帯マンガとかの方が気楽に読めそうだな。
人気あるかどうかしらないが。
やっぱり本で読みたいなぁ
アップルはノートパソコンでiBookの名称を使うのをやめてるよな
そろそろ電子書籍用端末をiBookとして出すのかね
46 :
七つの海の名無しさん:2009/12/30(水) 12:13:30 ID:Wvh61jGu
SnapScan欲しいっす
47 :
七つの海の名無しさん:2010/01/12(火) 21:45:25 ID:7EJoPh5h
>>39 かさばらないのはいいけど雨に濡れたら勉強出来なくなるようなw
普通の雑誌とかこういうので買えないかな
地方民は雑誌の入荷が遅くてつまらないから
48 :
七つの海の名無しさん:
国内の産業中抜きにして端末製造してる中国に渡る金が増えるだけ
アメリカなんて本すら中国で刷ってそうだけど