【バチカン】第2次大戦中のローマ法王ピオ12世が尊者に、ユダヤ側から非難[091223]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりL5φ ★

◇第2次大戦中のローマ法王ピオ12世が尊者に、ユダヤ側から非難

(CNN) ローマ法王ベネディクト16世が19日、第2次世界大戦中の
ローマ法王ピオ12世を「尊者」に列した。故ピオ12世はナチス・ドイツによる
ユダヤ人大虐殺(ホロコースト)を批判しておらず、「聖人」につながる「尊者」に
列したことで、ユダヤ側から非難の声が挙がっている。

ベネディクト16世は同日、ピオ12世のほか、故ヨハネ・パウロ2世ら10人の「徳」を
認めて尊者に列した。尊者の生涯が福音的と認められれば「福者」となり、
その後に奇跡が認められれば「聖人」となる。ピオ12世については、昨年から
バチカンの列聖省が生前の功績を認める動きを見せていたことから、
ユダヤ教の聖職者との間で論争が起こっていた。

ピオ12世が尊者と認められたことに対し、ユダヤ教指導者の1人はCNNに対し、
「彼を聖人につながる地位に列してはならない。特にまだ、ホロコーストで苦しんだ
人々が生きており、このことで傷つく人が数多くいる今は。ピオ12世は多くの
ユダヤ人を助けることを分かっていながら、何もしなかった。聖人の列に加えてはならない。
後の時代の人々にとって、悪い見本となる」と批判している。

一方、バチカン側は、公にはなっていないものの、歴史学者らが指摘しているピオ12世の
功績を認めるべきだとの立場だ。教会には、ピオ12世がひそかにユダヤ人救済のために
動いていたことを示す文書が残されており、隠された功績に光を当てたいとしている。

ドイツ出身のベネディクト16世は、かつてナチスの青年組織に所属していた過去があるほか、
ホロコーストを疑問視する発言で問題となった司教の破門を今年3月に解除するなど、
ユダヤ側との関係は友好的とは言えない。さらに、今年5月の中東巡礼では、
ホロコーストを防げなかったことに対する謝罪がなかったとして批判を受けるなど、
ユダヤ側からの不信感がくすぶり続けている。

ソース(CNN)http://www.cnn.co.jp/world/CNN200912230010.html

関連スレ
【バチカン】ローマ法王、故ヨハネ・パウロ2世を「尊者」に 文書に署名へ[091220]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261288448/
2七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 19:17:42 ID:o/FyQLUI
2げと
3七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 19:51:21 ID:NfsRP/D4
ユダヤのハゲタカ強欲民族が何を言ってるやら
4七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 15:04:47 ID:fGv8JkEr

反共産主義なら何でもいいとばかりに、かつてはナチス、戦後は
マフィアと癒着していたのは有名な話>>バチカン

サヨク嫌いのせいで前後が見えなくなってしまう点ではネトウヨ的。

前法皇の母国ポーランドの反政府運動につぎ込まれた金はマフィアの麻薬・公共事業系の
お金なのは有名なお話
5七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 23:45:30 ID:PtxCc2zY
終戦時、ナチスの国外逃亡を助けたのは
バチカンのネットワーク
6七つの海の名無しさん:2009/12/25(金) 00:03:13 ID:A9xTrbYc
ユダヤ VS ロックフェラー
7七つの海の名無しさん:2009/12/25(金) 00:22:36 ID:stXSqMP5
露骨な事を言わない奴でも、
最後のところでは他教徒のことなんか、どうでもいいんだろ。
ユダヤだってそうじゃないか。元が繋がってても別物なんだしよ。
8七つの海の名無しさん:2009/12/25(金) 00:43:15 ID:wMjw5rMd
ピウス十二世
三千年期初頭における教会についての予言
ttp://www.asyura2.com/08/bd54/msg/693.html
9七つの海の名無しさん:2009/12/25(金) 01:19:04 ID:1H5/iUKU
シオニストユダヤ人はアンネがガス室送りにならなかった理由を答えるべき
10七つの海の名無しさん:2009/12/25(金) 01:22:50 ID:+VUO36zi
しかし、ベネディクト法王も就任時に散々ヒトラー・ユーゲント出身なのを叩かれたのに、堂々と
親ナチ行為をするのは凄いなw
ユダヤ系以外は問題視してないの ?
11七つの海の名無しさん:2009/12/25(金) 01:34:45 ID:A9xTrbYc
12七つの海の名無しさん:2009/12/25(金) 02:15:52 ID:wMjw5rMd
音楽の趣味は良くないようだが。
13七つの海の名無しさん:2009/12/25(金) 05:03:44 ID:hf5UnLNo
他宗教の聖人認定に口を出すのはどうなんだろうな…
14七つの海の名無しさん:2009/12/25(金) 11:50:36 ID:wMjw5rMd
聖マラシーの予言(『ノストラダムスの予言』より)

 ノストラダムスの生きた一六世紀の末には、もうひとつの『予言書』のベストセラーが生まれた。
一五九五年にヴェニスで『LIGNUM VITAE(生命の樹)』というタイトルで出された聖マラシー(または
聖マラキ、一○九四〜一一四八)の予言である。それはイン・フォリオ(二折判)で六ページの小冊子で、
一二世紀にラテン語で書かれたという一一一の標語からなっている。それぞれの標語は、一二世紀の
セレスタン二世(在位一一一三〜四)以降のローマ法王をそれぞれ形容しているという。出版された
一五九五年の時点では、一一一のうちすでに七七人の法王が明らかになっていて、ほとんどの標語は
実際の法王にぴったり対応するものだった。
15七つの海の名無しさん:2009/12/25(金) 11:57:11 ID:wMjw5rMd


 人々は当然、一五九五年以後の法王を指し示す標語に注目し、新しい法王が選ばれるたびに聖マラ
シーの予言の正当性に感嘆してきた。ところが、現在のローマ法王であるヨハネ=パウロ二世は、聖
マラシーの予言にある法王リストに照らし合わせると、最後から二番目に当たっている。
16七つの海の名無しさん:2009/12/25(金) 12:33:15 ID:wMjw5rMd


 最後が「オリーブの栄光」という形容の法王で、その後には「時の終わり」が続く。
すなわち、「ローマの聖教会が最後の迫害を受けるとき、ローマ人ペテロが座につき、多くの苦難の
中で子羊を養うだろう。その苦難が終わるとき、七つの丘の町(ローマ)は崩壊し、恐るべき審判が
人々に下るだろう」と述べられる。ペテロとはイエスの一番弟子で最初のローマ司教となった人の名だ。
ヴァティカンの聖ピエトロ寺院がこの人の名を冠して捧げられているように、初代ローマ法王という
わけである。聖マラシーの書の「ローマ人ペテロ」はローマ法王のリストの番外であり、最後の審判を
待つ間という非常時に人々をまとめる人間だと解釈されている。
17七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 14:17:39 ID:GJwDPHVe
こ こ だ け の 話 だ か ら な ?
18七つの海の名無しさん:2009/12/27(日) 14:51:08 ID:Nr+8FAZ2
>>9
その前に、アンネの日記に使われたインクが戦後に開発された件について
19七つの海の名無しさん
バチカンの方が正しい。