【英国】結婚して名前が変わったら苦労続き、メアリー・クリスマスさんの憂鬱[091223]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼48@夏まっさかりL5φ ★

◇結婚して名前が変わったら苦労続き、メアリー・クリスマスさんの憂鬱。

多くの人が楽しみにしているクリスマスは、もう間もなく。イエス・キリストがこの世に生を受けた
降誕祭として世界中で祝われるが、特に宗教を意識しない日本でも、子どもたちが
サンタクロースからプレゼントをもらったり、恋人たちの特別な日になったりと、華やかな1日となる。
街にはこの日だけ「メリークリスマス」の言葉が飛び交い、お祝いムードを盛り上げるが、
中には「メリークリスマス」と聞いても嬉しくない人もいるようだ。英国では「メアリー・クリスマス」という
名前を持つ女性が、名前のせいで日頃からさまざまな苦労をしているという。

英中部ハルに住む47歳の女性は、23年前に夫のリーロイ・クリスマスさんと結婚して、名前が
「メアリー・クリスマス」に変わった。恋をしていた2人は当初、結婚を特に意識していなかったようだが、
交際5か月にして2人は結婚。「メリークリスマス」とそっくりな名前になったメアリーさんには、
多くの問題が降りかかるようになった。

英紙デイリー・ミラーには具体例が紹介されているが、例えば名前のせいで「サンタクロースと
お話させて」といういたずら(?)電話がかかってきては、「彼はトナカイと出かけてるわよ」と返事をしたり、
病院で名前を呼ばれると待合室が笑いに包まれたり。そして現在、最も困っているのはタクシーの予約で、
名前を聞いたタクシー会社がいたずら電話だと思い込み、「10回に9回はやってこない」。文句を言おうと
電話をしても、名前を言うとまた切られてしまうそうだ。

ほかにも英南西部ゴーセイノンにも「メアリー・クリスマス」の名前を持つ、43歳の女性がいる。
18年前、働いていたスーパーで後の夫と知り合ったメアリーさんは、6年間の交際を経て結婚。
「私は彼を愛していたし、彼はそんな名前になっても、私を悩ませないってプロポーズしたの」
(英紙サウスウェールズ・イブニングポストより)と話すメアリーさんだが、名前の問題で
悩まされるまでにはそう時間はかからなかった。

「結婚してからというもの、特にこの季節には、店で私を指さして『メアリー・クリスマスだ』って言う人がいるの」と、
ただ生活をしているだけなのにからかわれることがあるそう。また、以前、自分の名前でレストランに
20名分予約を入れたところ、名前のせいでいたずらだと思われてしまい、予約されておらずにパーティーが
パーになったことも。それ以来、メアリーさんが予約するときは、いつも旧姓の「メアリー・マッカーシー」
の名前を使うそうだ。

名前の組み合わせの妙でさまざまな出来事に遭遇する英国の「メアリー・クリスマス」さん。
心から「メリー・クリスマス」と言えるように、周囲の温かい協力があって欲しいものだ。

ソース(ナリナリドットコム)http://narinari.com/Nd/20091212816.html
2七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 00:42:35 ID:8UEuK+TS
離婚すれば解決
3七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 00:43:49 ID:1DECngD2
大丈夫、日本にはもっと悲惨な名前の人が沢山いるから...
4七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 00:44:17 ID:H9ULwEGg
俺の名字も聞き取りにくいから、電話で名前伝えるときは
差し支えなさそうなときは偽名使ってる
5七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 00:44:44 ID:I4Cbt39L
どんな深刻な苦労があるかと期待して開いた俺が馬鹿だった
6七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 00:49:12 ID:PLeN5adx
すべてクリスマスが悪い
7七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 00:49:57 ID:8UEuK+TS
>>5
意外と些細なことでストレス溜まるらしいよ。
うちの母は、結婚したことで、かつて「日本一の美女」と称された某大物女優
と同姓同名になってしまい、名乗るたびに笑われ苦痛だったといってた。
8七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 00:53:38 ID:hnQkNy+7
きっと、オーラル・クリトリスさんとか
アッー・アナニスさんも居るんだろうな
9七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 00:54:01 ID:roUMElEV
聞き取り辛い名字は大変。俺も珍しい名字だが、
差し支えないときは偽名を使う、ただ就職関係では電話予約しても通じてなくてトラブったり大変。
すべての予約関係がネットオンリーになればいいのに。
10七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 00:54:24 ID:ASw1EWBk
すごく・・・どうでもいいです
11七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:03:56 ID:7C+yV6Ee
家には
「逃げちゃダメだ!…ぷーw」
「シンジくんお願いします」という電話が未だにある。
12七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:04:37 ID:5CEno2S6
クリスチャンの居ない日本なら気にしなくていいよ。
13七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:08:21 ID:jOSjyn9F
>>7
高峰さんか、吉永さんでしょうか。
たとえ女優が全盛期を過ぎても、それは、ちょっと可哀想だな。
14ネトウヨ:2009/12/23(水) 01:12:43 ID:4GYHm0l+

大学の後輩に毒島(ぶすじま)ってヤツがいた・・気の毒だった・・
15七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:15:10 ID:EvDIibkL
そう遠くない未来、光宙さんが悩む姿が目に浮かぶわ
結婚しても変わらんしな
16七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:15:15 ID:K2fcecCY
ミドルネームでも付けてM・なんたら・クリスマスにでもすりゃいいさ
17七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:19:28 ID:tT8b3PA5
まあ日本でもDQNネームと言われるのがあってだなあ・・
18七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:25:47 ID:bFkMkdFF
内地のやつは具志堅っていうと「ちょっちゅね」って言いやがる。
沖縄じゃありふれた名字なんだよ。
19七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:28:10 ID:/lDbh3ao
>1

日本人で言うと、謹賀新年みたいな名前ってこと?
20七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:31:08 ID:lXNAZTIJ
メアリー・Xでいいよ
21七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:31:54 ID:lXNAZTIJ
メアリー・エックスね。
メアリー・シーとか。
22七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:33:01 ID:o26K7uDr
日本なら元旦(はじめ あきら)さんみたいな感じか?
23七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:34:37 ID:XZsiAOpt
早急にクリスマスは中止にしないといけないな
24七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:36:27 ID:fP5bYX/i
日本で言うと人気アニメのキャラと同名

野原秦之助とか。
近所に住んでるジジイなんだが。
25七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:36:44 ID:KzSx0Kd4
「筑波 大」さんみたいな
26七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:37:03 ID:kgiNewSv
>>1
まーものは考え様で
おめでたい名前だと逆に自慢したら良いじゃないか
27七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:41:03 ID:/3FCVAl/
>>19
謹賀新年さん想像したらふいたwww
28七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:41:40 ID:0+aINjPU
>>13
日本一の美女といえば「山本富士子」だろjk
29核の嵐作戦 ◆/CArgAhq1c :2009/12/23(水) 01:54:29 ID:DWlQXqfc
>>28
原節子ならよくありそう。

明毛増誌手 御目出当さんとか。
なんか珍走風味
30七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 01:55:07 ID:vpeAePkl
金子さんと結婚して金子金子になった人がいるとか
31七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 02:03:49 ID:geBdC2Oy
夫婦別姓法案の支持を増やすための記事か
32七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 02:12:10 ID:w4i95ybh
サンタ苦労すなわけですね
33七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 02:14:09 ID:K2fcecCY
苦理済ますにはサタンが来る
34七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 02:15:59 ID:vlqsLVko
正月仮面みたいなもんか
35七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 02:53:21 ID:4qcvyvBV
メアリー・クルシミマス
36七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 02:55:56 ID:iqjxxmgL
小田真理とどっちがいやかな?

ちなみに俺は、名球界入りした野球選手と同姓同名w
37七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 03:05:10 ID:qrrpEwMv
>名前を聞いたタクシー会社がいたずら電話だと思い込み、
>「10回に9回はやってこない」

普通でも10回に2回はやって来ないのがイギリスだから、
少し割引いて考えるべし
38七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 03:10:02 ID:VP0FNTUV
メアリー・クルシミマス
39七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 03:18:38 ID:zyjtJse3
本来の読み方では絶対に読めない名前をつけた親は、
子供にメアリーさんと同じ苦しみを一生涯に渡って
与え続けることを肝に銘じるべきだと思う。
40七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 03:34:30 ID:YHr4hyhJ
メリークリスマス、メアリー・クリスマス
41七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 03:45:45 ID:+W8Oe2D9
馬場香代
42七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 04:08:50 ID:6mxqVbFB
関西なら馬場利子が最悪 ババとシッコ

43七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 04:47:28 ID:VmWbGvok
>>30
結婚して たまきたまき になった人は知ってる
44七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 04:59:16 ID:TvDyIjQ+

奈良大仏 さんとかね
45七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 05:08:26 ID:ldDJV0BI
草井満子 
46七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 05:21:38 ID:GN9ZcCV3
DQNネームとか一生笑われるのに親がアレだからな
47七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 05:35:18 ID:YtyBbo2o
御手洗さん
48七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 06:35:34 ID:U4X5UF8y
大久保清さん
49七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 07:13:08 ID:c2NPRHDs
高校のときに「まき」ちゃんという可愛い子がいたんだけど、
その子にアプローチした伊達君は見事に拒否られてたな。
50七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 07:40:04 ID:V2hoLChj
>いたずら電話だと思い込み、「10回に9回はやってこない」

せつないなw
サンタさん、この人の所に行ってやれ
51七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 08:10:19 ID:nTddgQZK
イギリスにゃあsexさんすらいるからな〜。
52七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 12:24:00 ID:c2NPRHDs
そういえば、いくつかの質問に答えると自分がアメリカのどの州の出身かを当ててくれるというサイト
があって、そこで出てくる質問の一つに「Maryとmerryとmarryの発音は同じだ。」っていうのが
あった。

そのサイトがどこだったか忘れたけど、確かに地方によって発音が同じだったり違ったりするらしい。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/English-language_vowel_changes_before_historic_r
53七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 13:02:12 ID:PJDfM8uY

おまえら、おれのツレに「百百」という苗字のやつが居るが
読めるか?
54七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 13:07:41 ID:JgRacLig
>>53
もも か とど?
55七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 13:18:33 ID:vk5Bx/Qr
最初、痛い目に合ったら、
次からは機転利かせて適当な名にしとけばいいのに。
56七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 13:32:51 ID:66lW8H99
>>16
メアリー・メリー・クリスマス
57七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 13:33:47 ID:4NBrBUAI
>病院で名前を呼ばれると待合室が笑いに包まれたり
よくあるよなぁ・・・
”伊達 真紀さま”とか”伊達巻き様”に聞こえたり
58七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 13:57:25 ID:x8vvDWZJ
さすがイギリス人、民度が低いぜ。
59七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 15:47:55 ID:ltqgJZ86
でも、芸人でもなしに「山田花子」と名乗る女がいたら
少しは笑うか疑うかすると思う
60七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 15:53:14 ID:Co9Ej/QL
結婚して「水戸泉」になった人なら知ってる
61七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 16:20:18 ID:Rom+vXS4
>>25
あー実際に体専かどこかにいた人だね

って筑波関係者しか知らないネタか…
62七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 16:26:13 ID:ENzPqAAu

「永田・・・せい君?」
新学年の新クラス。最初の出席で、担任が俺の名前を間違える。毎年のことだ。
「・・・・・・・ひかる・・・です・・・」
俺は消え入りそうな声で訂正した。おしゃべりしてた奴らもピタリとだまったこちらを見るのが、空気で分かる。
「え?何だってぇ?」担任の奴。聞こえてるだろ、絶対。
「ひかるです!永田星(ひかる)!」クラス中に、知られてしまった。
後の奴の腹筋が痙攣してる音が聞こえそうだ。
「ああ、星って書いてひかるって読むの。ふーん。そうだね、星は光るよね。・・・・・・ご両親、何の仕事してる人?」
クラスが爆笑の渦に包まれた。笑ってないのは斎藤だけだ。
俺の親友。唯一心を許せる兄弟のような存在。
おれが信じられるのはお前だけだよ、野口騎士(ないと)。今年もお前と一緒のクラスになれて良かった。
そう思ったら、もう一人、笑ってない奴がいた。
あれは・・・米田皇帝(ぷりんす)!米田皇帝(ぷりんす)じゃないか!今年は奴も同じクラスだったのか!?
・・・・・・・いやごめん、お前の名前は俺でも笑うわ。
読める読めない以前に皇帝はどう考えてもプリンスじゃないし。
63七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 17:56:57 ID:00+VOA4s
ズームインか何かで名前が「大金 持男」って名前のおじいちゃんいたなあ
64七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 18:14:44 ID:GTLeIG2S
先祖がテキト〜に姓を名乗ると、子々孫々まで報いを受ける例か

哀れな
65七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 18:15:04 ID:UYilDsE1
アマゾンで検索すると「水田まり」という名前の著者がいる
66七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 19:50:10 ID:gFR8Wjh1
そういう時は奥さんの苗字にあわせてやれよって思う。
67七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 00:45:37 ID:ehQQmRKV
大学の英語の先生で「金徳」さんって人がいたなぁ
バイト先の会員さんで「悪七」さんって人もいたなぁ
68七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 07:36:06 ID:XOxbpIi9
あけ田おめ子
69七つの海の名無しさん
>62
斎藤はどうなったんだよ