【欧米】寒波により欧州で20人超凍死 米東部も混乱続く[091221]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりL5φ ★

◇寒波により欧州で20人超凍死 米東部も混乱続く

欧州各地は20日、厳しい寒波に見舞われ、ポーランドなどで
少なくとも21人が凍死した。米東部でも記録的な大雪により
空の便などの混乱が続いた。

ポーランドでは気温が氷点下20度まで下がり、
19日だけで15人が凍死した。多くはホームレスとみられ、
警察は市民にホームレスや泥酔した人を見掛けた場合は
通報するよう呼び掛けた。

欧州ではオーストリアやフランス、ドイツでも死者が出たほか、
大雪で交通網に深刻な影響が出た。

一方、米首都ワシントンやニューヨークの大雪は20日朝までに
降りやんだ。しかし周辺の空港は20日も発着が乱れ、
クリスマス休暇の旅行客らが足止めされた。

首都郊外のダレス国際空港は、滑走路4本のうち2本を
20日に再開したものの、多くの便に遅れが出た。(共同)

ソース(産経新聞)http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091221/erp0912210914002-n1.htm

▽寒波の影響でドイツの森林地帯では巨大なつららがあちらこちらでみられた
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/091221/erp0912210914002-p1.jpg

▽ニューヨークのブルックリンでも大雪が降り、車も雪に埋まるほど
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/091221/erp0912210914002-p2.jpg

▽ウクライナのキエフ中心部でも大雪
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/091221/erp0912210914002-p3.jpg

▽ニューヨークの駐車場に止めてある車もすっぽりと雪に覆われている
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/091221/erp0912210914002-p4.jpg

▽大雪のウクライナ・キエフ中心部
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/091221/erp0912210914002-p5.jpg

▽ドイツの森林地帯にできた巨大なつららみに驚くハイカー
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/091221/erp0912210914002-p6.jpg

▽米ワシントンでも大雪が降り、子供たちが雪と戯れた
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/091221/erp0912210914002-p7.jpg

▽普段は買い物客で賑わうニューヨークだが大雪の影響で人も少なめ
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/091221/erp0912210914002-p8.jpg

関連スレ
【環境】世界各地を冬将軍が襲う[091212]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1260611613/
【米国】東海岸、12月としては約30年ぶりの大雪、ワシントンDCでは非常事態宣言[12/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261286551/
2七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 10:42:45 ID:t5iHXSx4
日本もかなり出るんじゃないか?>凍死
3七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 10:42:52 ID:siODdwt1

  _ノ乙(、ン、)_ なんだか素敵な写真多めw
4七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 10:43:06 ID:/xW8vnuF
死人も出るわけだ
5七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 10:44:49 ID:wKJAJXlz
お前らニートには関係ないじゃん

外出ないんだから
6七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 10:44:54 ID:v99wZV0W
温暖化のせいだな
7七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 10:45:19 ID:BplVh9b7
凍死者が続出するのは、人為的化石燃料燃焼による CO2 排出のせい。
それが地球温暖化を招くのです。よーくわかりましたね。
8七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 10:47:02 ID:BplVh9b7
>>6
そうなんですよ。地球温暖化→凍死者続出。
9七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 10:55:49 ID:scqwEj/A
COP15どころではないな
10七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 10:58:52 ID:wc3g+xh5
温暖化会議なんて、ギャグだな
11七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 11:05:02 ID:JX24g2rU
20人が超凍死したと聞いて
12七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 11:05:16 ID:GfceHw34
温暖化会議って100年で2度上がるのを食い止めるための会議だからな?
日本はそのために、何兆円と寄付を行うってだけの話さ
13七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 11:06:37 ID:8x/Ii3RF
>>1
デイ・アフター・トゥモローが現実になるまであと何年だろう。
14ぴょん♂♪:2009/12/21(月) 11:08:27 ID:0LDDnOOw BE:650933055-2BP(1028)

なんだよNY 全然雪降ってないじゃん
15七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 11:11:06 ID:rp4Xmrcu
地球温暖化でやたら寒いな
16七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 11:23:21 ID:JQi98teH
         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|.
         |::/.  .\   /  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   | これも地球温暖化が原因でしょうか
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | 次はお天気です
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ

17七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 11:25:50 ID:E/NlAh3G
日本の乞食も毎年凍死してるよ
18七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 11:28:12 ID:is5GvrYe
日本と 欧州、米国東部の寒波が同時に到来してた?
片山右京さんと同僚が山で遭難した寒波の日に…
19七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 11:28:51 ID:VYlzD7aT
右京「(寒波が来るのは)知らなかった。助けられなかった…僕の責任です」
20七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 11:37:00 ID:8QQi+4W+
マンモスは温暖化で絶滅したという説があるそうだ。
寒冷な草原地帯で草を食って生きていたのだが
温暖化で降水量が増加したため
草原が氷雪に覆われ草が生えなくなってしまったらしい。
21七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 11:41:47 ID:ii74mQFY
>>20
マンモスが絶滅したのは、当時に緑豆が無かったため野生動物の保護出来なかったせいです。
クジラをマンモスの二の舞にしてはなりません。
22七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 12:00:34 ID:NgDT+2a3
超凍死ってただの凍死じゃないの?
23七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 12:30:24 ID:B7cs7kcV
>>22
黄金色の湯気でもでてるんだろ
24七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 13:00:18 ID:aXY955ax
ちょ、、、ニュース板で鬱画像貼るとか反則過ぎる


▽大雪のウクライナ・キエフ中心部
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/091221/erp0912210914002-p5.jpg
25七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 13:11:57 ID:A1bEBsMn
誰だ、凍死家とかいってんの
26七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 13:30:02 ID:8foeZag/
>>1
昨夜のNHKラジオ深夜便でワルシャワ在住の岡崎恒夫さんが連日-10度以下が続いてるって
言ってたのは此れか。
27七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 13:59:07 ID:DhY1q207

 このスレ、死ぬ死ぬ言ってるのに楽しそうな写真ばっかじゃん
28七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 15:29:29 ID:ZdzkJvms
地球寒冷化の真っ最中にCOPやってたのかよ
29七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 15:34:24 ID:UdZ2mvgC
ウルトラ緊縮財政しないとIMFが20億ドル貸してくれないからガス代も払えない、電気も輸出できないとか言ってる国が
こうやって煌々と明かりをつけて電気を浪費しているのはふざけすぎ
とうとう欧米もブチ切れて国家破産させられるなこりゃ


▽大雪のウクライナ・キエフ中心部
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/091221/erp0912210914002-p5.jpg


30七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 16:31:28 ID:hmc3Zd/j
>>26
2000年頃からかな・・・・欧州も米国も、毎年冬は大寒波が来るようになった。

今年の1〜2月は、今以上の寒波で、ポーランドなんて200人くらい凍死してる。
今だけの話しじゃないし、東欧の寒波は、今年の1月頃よりはまし。

小氷河期が近いって言ってたアメリカの学会なんかが、やっぱ正しかったかもね。
31七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 16:35:53 ID:UdZ2mvgC
>>26
聞いたことある名前だなと思ったらいま思い出した
日本人唯一のワルシャワ大学教授だよねその人?

>>30
ポーランドはマイナス20度と言ってるが、ドイツでは同日マイナス33度だってよ!
32七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 16:55:30 ID:hmc3Zd/j
>>31
ドイツも、毎年、冬の温度が下がってるんだよね。

今年の1月にも記録更新してたんだが。

>2009年1月7-9日の段階で得られたヨーロッパの寒波の情報を国別に記述すると以下のとうりである。
フランスでは、パリで1997年来の寒さ、−9℃まで下がった。特にフランス北部と北東部が低温であった。
北部アルデンヌ地方では−20℃にまで下がった。
フランス南部の都市マルセイユは、普通の年は雪をみることはめずらしいが、
この1月の寒波では豪雪により列車の運転に支障が出て、フランスの新幹線TGVの運行が麻痺した。
12,000世帯の停電があった。エアーフランスは全部で400便のうち120便が欠航した。
イタリアでは1月の第1週、トリノ・ミラノ付近で特に低温となり、積雪は最深40cmにも達した。空港は数時間も閉鎖された。

→ ドイツでは、気象台発表によると2009年1月の寒波は100年に1度のもので、最寒の地域は−20℃以下、ドイツ西部では−16℃以下であった。
→ ドレスデン近くのディッポルディスヴァルデ(Dippoldiswalde-Reinberg)で−27.7℃の記録が出た。

ルール工業地帯やザクセンなどでは鉄道線路のポイント切り替え、列車のドアの開閉不具合などで、ところによって1時間以上の遅延が出た。
イングランド南部は−12℃まで下がった。高齢者に灯油購入の支援をした。

→ ポーランドでは北部で−26℃まで下がった。
ポーランド内務省の発表では低体温(いわゆる凍死)で2008年10月から2009年1月9日現在で233人が死亡した。

2007年−2008年の冬には190人であったから、2008年−2009年の冬はまだ終わっていないのにすでに大幅の増加で、いかに厳しい寒さかがわかる。
オランダでは12年来、初めての寒さのため、アムステルダムの北東の屋外リンクで、スケートの選手権大会を開くことができた。
ベルギーでは10年来の寒さで−20℃まで下がった。1名死亡した。

→ ウクライナでは1月初め、北部では−31℃になったという情報がある。
南部のへルソン地方では−19℃、3人のホームレスを含む5人が凍死した。
全土では、ウクライナ健康省の発表によると、738人が凍死した。
寒波は南ヨーロッパまでおよび、イベリア半島のバルセロナの街ですら雪達磨ができた。
33七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 17:13:02 ID:rp4Xmrcu
地球温暖化によって気候変動が誘発されたので
異常な寒波も温暖化のせいだって科学ニュースのスレでみかけた
34七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 17:14:10 ID:5DkSThBM
これは、温暖化の影響だな。
これから益々温暖化の影響により寒波が到来し
やがて地球は氷河期を迎えるんだな。
恐るべし温暖化!!
35七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 17:37:27 ID:+LSeEPo3
温暖化、温暖化と騒いでいるからこういう寒波なら各国や環境団体は歓迎の
意を表明をすべきだ。
36七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 17:41:21 ID:LopkkzTT
>>1

>多くの便に遅れが出た


おれの大便にも遅れが出ています
37七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 17:50:27 ID:kQT1ATm0
異常気象は温暖化のせい。
日本政府に謝罪と賠償を要求する。
38七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 17:57:07 ID:hmc3Zd/j
>>35
あいつらは、夏になると元気になるからw

欧州の酷い状況は、欧州の極端な森林伐採の結果でもあるのに、中国、ブラジルは責めて、
欧州のことはなんとも言わないからねw

>フランス、イタリア、ポルトガル、ベルギー、スイスなど欧州の熱波(欧州 全域で死者52000人以上)

>ここ2週間での報告された熱波による死者数は欧州全体で40名

>欧州南東部で25日、各地を熱波が襲い、イタリア南部バーリで最高気温が45℃に達するなど、記録的な暑さとなった。
この熱波で、ギリシャやキプロス、 ルーマニアなどの各国で死者が出ている。

>ハンガリーの保健当局は24日、欧州中部および南部を襲った熱波の影響により、
同国内では7月15日からの1週間で約500人が死亡したと発表した。
同時期、ハンガリー中部だけで230人が死亡したという。

>欧州中南部が猛暑に襲われ、各地で死者が相次いでいる。
ハンガリーでは過去1週間で推定約500人が死亡したとみられ、過去最高気温を記録した

>熱波に襲われた欧州南部、イタリアやルーマニアなどでは、26日も死者が続出、
ロイター通信によると死者数はこの数日間で少なくとも30人に上った。
ANSA通信によるとイタリア・シチリア島では同日、4日連続で気温が40度を超え、お年寄り3人が 死亡。
39七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 18:47:33 ID:uJoklRq8
超凍死ってカッチコチかな?
40七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 18:50:17 ID:TJ/hJ1XZ
熱波に襲われてたフランスに滞在した日本人がいってたな
現地の人は屋外でるのに帽子もかぶらない
水分補給もろくにしない
暑さに対応する生活習慣がまるでできてないって
団扇をプレゼントしたら喜ばれたそうだ
41sage:2009/12/21(月) 18:57:04 ID:RIf4skEq
ほほほ
42七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 19:10:28 ID:/PpLZNY6
寒波寒波詐欺
43七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 19:30:24 ID:lgfLU56U
日本国内の気象現象の報道では大寒波や大熱波という表現はあまりもちいられないような気がする。

海洋性気候だから、大陸の欧米よりも気候がおだやかだからだろうか?
44七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 19:36:40 ID:SbzQa48D
冬になったら、CO2大量放出。夏になったら、CO2回収すれば解決。
オレ天才?
45七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 20:20:21 ID:ZgIUUvgJ
いや・・・そう言われましても・・・
46七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 20:31:06 ID:QKG4ATP5
この世界的な大寒波は、アルゴアが起こしているアルゴア・エフェクトなんだそうだ。
─最近各国で 彼が代表として主張した温暖化の関連イベントがあるたび、
いく先々で歴史的な大寒波がおこるんだって…
47七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 20:43:21 ID:sa8xFe3l
東京は快晴でした
48七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 20:44:39 ID:TJCeKAHZ
その頃フィンランド人は
49七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 20:50:46 ID:UwZtyFPd
氷点下20℃でそんなに凍死するなら
我が地元じゃ生きてけないぞw
50七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 20:58:15 ID:Rsv+onC9
寒波と熱波、どっちが耐えられる?
51七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 21:04:32 ID:FCUbtSO0
あれ?
暖冬で熊さんも冬眠できないって言ってなかった?
52七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 21:07:23 ID:LdBqqfIg
欧米か!
53七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 21:10:12 ID:A6dJE1cG
日本の北国なめんなよ
あまりの寒さに窓枠が曲がって粉雪が隙間から入り込んで
朝起きたら布団に雪積もってた俺に謝れ
54七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 21:11:18 ID:QzTh5qg3
>>53
こなゆきぃ〜♪♪♪
55七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 21:13:03 ID:B8Df3zTY





                   温暖化(笑)
56七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 21:20:26 ID:FCUbtSO0
日本は暖房がゆるい建物が多いから、かえってヨーロッパより寒いと、本物のドイツ人が言ってた。
57七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 21:21:26 ID:GBF5gmgU
>>1のサムネが青い毒ピエロっぽい悪魔が岩の裂け目から上半身を覗かせて右手をついているように見えた僕は心の病気です
58七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 21:28:06 ID:wbtNam66
もう電気毛布無しには生きていけない
冷たいのがデフォな俺の周囲で暖かいのはこいつだけだ
59七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 21:38:11 ID:LxWD3Ocf
CO2出るからって、たき火一つさせてもらえないのか、欧州はw。
60七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 21:39:10 ID:1cZH2Ew7
日本政府はホームレスには凍死してもらいたいだろうね
61七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 21:39:42 ID:PT0FSCVg
はは
温暖化ワロス
62七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 21:41:01 ID:I96l+3te
温暖化怖いなあ
どこぞの氷はとけるし熊は共食いするし
おまけに寒波はくるし…

まぁどうせ温暖化による異常気象で
片づけられるんだろうなぁ
63七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 21:41:34 ID:4CWsy61V
欧米は超寒そうですね
64七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 21:42:47 ID:1cZH2Ew7
うちはエアコン暖房しかないから外気温が氷点下になると使い物にならない
65七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 22:12:55 ID:pdVA4Jfi
地球<体調悪いんで休みます
66七つの海の名無しさん:2009/12/21(月) 23:43:49 ID:is5GvrYe
67七つの海の名無しさん:2009/12/22(火) 00:04:48 ID:GAl20REh
地球が暖かいのは地球温暖化のせい
地球が寒いのは地球温暖化のせい
68七つの海の名無しさん:2009/12/22(火) 01:09:16 ID:mQgtmduR
COP15が開催されていた建物の外では猛吹雪が吹き荒れていたらしいなw
参加者の宿舎からの往復では短時間であれ寒さに震えていた訳だが、
ニュース映像には一切映し出されない訳で・・・
69七つの海の名無しさん:2009/12/22(火) 01:24:18 ID:9Rc+ZkpH
そういやニューヨークの臨時雪かき職は時給12ドルだと
雪国生まれの俺も腕を見せたい
70七つの海の名無しさん:2009/12/22(火) 01:30:14 ID:lQ9Zys6W
>1
ポーランド人はスピリタス飲んでしのいだのかな?
71七つの海の名無しさん:2009/12/22(火) 01:39:37 ID:m/dkPAQy
>>56
北海道出身の知人も関西で同じ事を言っていたよ
72七つの海の名無しさん:2009/12/22(火) 10:32:33 ID:WROP9JLn
冬将軍見参!!
73七つの海の名無しさん:2009/12/22(火) 12:04:13 ID:kIB9VBqj
温暖化www
エコww

温暖化信者は
「17世紀の危機」でググれよw
74七つの海の名無しさん:2009/12/22(火) 12:07:02 ID:Nq4BkX8L
>>70
スピリタスは漁師が森で雪を解かしたりした水や綺麗な沢の水で薄めて飲むらしいぞ。
家やバーではソフトドリンクで割って飲む。
ストレートでは飲まないのが常識なんだってさ。
75七つの海の名無しさん:2009/12/22(火) 13:14:20 ID:mdcFpPL3
寒波ンマン
76七つの海の名無しさん:2009/12/22(火) 14:32:26 ID:bX4VrcI4
>>31
>ポーランドはマイナス20度と言ってるが、ドイツでは同日マイナス33度だってよ!


100年に一度だ、50年ぶりだなんだかんだ・・・
でも、2000年以降、毎年、最低気温を更新してるなw

今年の1月初旬にも、こんなこと言ってたけど、02年〜05年頃にも同じこと言ってたよ。

→ ドイツでは、気象台発表によると2009年1月の寒波は100年に1度のもので、最寒の地域は−20℃以下、ドイツ西部では−16℃以下であった。
→ ドレスデン近くのディッポルディスヴァルデ(Dippoldiswalde-Reinberg)で−27.7℃の記録が出た。
77七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 02:25:00 ID:DvptmsYt
1996年の年末もめちゃくちゃ寒かったぞ
78七つの海の名無しさん:2010/01/07(木) 13:49:29 ID:2/JIJyhr

鳩山「赤字国債を増発したら国は潰れる」と言っただろう。
鳩山 お前は「赤字国債を増発しない」と公約しただろう。
なんぼでも有ると言っていた埋蔵金は発見できないの?…ターコ。
鳩山、「公務員の人件費を2割削減する」と言っただろう。
お前は「天下り禁止、渡り禁止」と言っただろう…ターコ。
「選挙公約を破れば責任を取り議員をヤメル」と言っただろう…ターコ。
鳩山、お前の12億円にものぼる脱税はどうしたの?
「秘書が犯した罪は政治家が負うべき」と言っただろう…ターコ。
鳩山、ガソリン税などの暫定税率を全廃すると言っただろう…嘘つきターコ。
高速道路を無料化すると言っただろう。早くせんか!…大嘘つき・脱税野郎。
「地球温暖化」という詐欺にかかり、鳩山イニシアチブ」で世界に公約した
対策費1.7兆円はママ又はブリジストンが払ってくれるの? 脱税総理。
  
これだけ国民を騙していれば次期選挙は自民党が楽勝と思うよ!!
79七つの海の名無しさん:2010/01/09(土) 15:06:54 ID:yWO0ZaS5
80七つの海の名無しさん:2010/01/11(月) 23:20:31 ID:BCrNNZ1j
今年の冬は寒いねーって
毎年言うのと同じだな

81七つの海の名無しさん:2010/01/12(火) 22:00:06 ID:e6+C8htB
こんなに寒いと
温暖化対策エコに協力したくない
82七つの海の名無しさん:2010/01/12(火) 23:00:20 ID:vmiUak/j
宇宙からみた地球は白かった。
83七つの海の名無しさん:2010/01/15(金) 23:08:35 ID:vd6LnUFC
良くも悪くも西欧は気候が安定してるからなあ
日本みたいに暑すぎる日もあり、雪も降って寒すぎる日もあるような国は
生活の必要上どっちにも国中で対策がとられてるから、変動に対応し易いだろうけど
逆に安定しすぎてる西欧だと変動のパニック起こりやすいんだろうな
とりあえずスタッドレスかタイヤのチェーンをどれだけの人が持ってるかが気になるw

暖流と偏西風に守られてる西欧が、緯度に見合った気候になる
イギリスあたりの地震なし地帯を中心に震度5近い地震が起こる
とか、日本ならそこまででもないが西欧は壊滅フラグだろうか。可能性はともかく。
84七つの海の名無しさん:2010/02/14(日) 07:57:11 ID:4I8njDV3
 

 
 




 
地球温暖化はウソだった!
貴方は信じられますか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/
http://www.kankyo-blog.com/


問い合わせは下記まで。優秀な科学者探偵が対応します。
http://www.rose-gps.com/
  



  

  

  
85七つの海の名無しさん
超凍死ってどんなだろうな
氷漬け?