【ノルウェー】UFO騒ぎ、正体はロシアのミサイル発射実験失敗[09/12/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
ノルウェー北部で9日未明、上空に「異常な白い光」が観測され、UFO騒ぎに発展していたが、
光の正体はロシア海軍が発射実験に失敗した弾道ミサイルだったことが、10日のロシア
国防省の発表で判明した。

ロシア国防省によると、白海でドミトリー・ドンスコイ級原子力戦略型潜水艦から多弾頭の
大陸間弾道ミサイル(ICBM)「ブラバ(Bulava)」の発射実験を行ったが、第3段階で問題が
発生し、打ち上げに失敗したという。

白海はノルウェー北極圏付近に位置し、ロシア海軍潜水艦によるミサイルの発射実験場所と
なっている。ロシアの通信社インタファクスによると、ブラバの発射実験は今回が12回目で、
7回が失敗に終わった。ロシアでは老朽化した兵器の改良が急がれており、ブラバはその
中核と位置づけられているが、開発途中で発生する問題に悩まされている。

ノルウェー北部トロムセなどの上空で目撃された異常な白い光の正体について、同国内では、
隕石、オーロラ、発射実験に失敗したミサイル、あるいはUFOだなどの諸説が飛び交っていた。

ロシアの著名な防衛アナリストは、問題の光の特徴が、発射に失敗した大気圏上層の
ミサイルの特徴と一致している点を指摘。「今回の実験失敗は、少なくともノルウェーの
人々にとってはちょっと素敵な花火になった」と皮肉交じりにコメントしている。

AFP通信(11日11:23)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2673436/5022601

Daily Mail(10日13:15GMT)画像動画あり
Anyone for some Arctic roll? Mystery as spiral blue light display hovers above Norway
http://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1234430/Mystery-spiral-blue-light-display-hovers-Norway.html
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2009/12/09/article-1234430-07887B10000005DC-48_634x421.jpg

依頼により立てました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1255871825/480
2七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 15:30:52 ID:DEKAyoJR
上の画像は「こんな感じだった」て創作じゃないの?
3七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 15:31:31 ID:Qk68H68o
         __
         /.:::::::::::. ̄`ー‐‐-.、
         」:::::::::::::::::::::::::::.\::::.\
.        ハ;;;;;;_:::::;;;;;;_::::::::::::.ヽ:::::::i
       |ミ゙   `´   `ヽ.::::::::ミ:::::|
       ||         i:::::::::::ゝj
.         |!,___   _ ____  ¨`Y:::::}
.        i ,;r;ァ、  ,.r:ゥ;、`  レ,.^j
.        |  ̄ i :  ̄    !ri }
         !   j     ;   i⌒:
.         ',  ,.'` ^` 、...     |ー'
.          ヽ t、‐__ッ‐' ,.' / |
.           ヽ.  ̄´  ,/   ト、
             _ー‐‐''´    /.:::\
    __,......--―イ::|        /.:::::::::::| ̄`ー--
   :::::::::::::::/.::::::::|      /.::::::::::::::|:::::::::::::::::

    ソンナ・コッタロート [Songa Cottarote]
       (1968〜2006 オランダ)
4七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 15:32:26 ID:mv6WnqRN
写真は長時間露光?
5七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 15:34:23 ID:50CFNhaY
北鮮や韓国もどうせ失敗するんならこういう綺麗なの見せてほしいな
6七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 15:34:58 ID:qp9zToTv
さりげなく諸説の中に真相が混じってるしw
7七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 15:37:30 ID:P8hv/T+r
8七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 15:41:50 ID:jq87XuW7
ドスコイ級ってデカそうだなw
9七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 15:44:45 ID:iJ5jCoh8
この時期に花火は、寒いだろうが…。
10七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 15:45:35 ID:WORf4jC6
中国のロケット失敗
http://www.youtube.com/watch?v=WI-RN2_h9GI

これがもし日本に落ちてきたら…

技術のない国は宇宙開発をやめてほしい

11七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 15:46:25 ID:ny+uSbIo
美しい••••••
12七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 15:51:27 ID:vKbsbpZa
禍々しい…呪われている…
13七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 15:54:41 ID:uJdquFQT
打ち上げたらどっかに落ちるんでしょう?
14七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 15:54:49 ID:klVO3+sa
↓ジョンイルがテポドンに股がってるAA頼む
15七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 16:03:06 ID:49KqlVga
16七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 16:07:42 ID:HW9o+h8O
鈍臭い
17七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 16:17:12 ID:HBZq8qPM
危ないが、綺麗だ
18七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 16:20:23 ID:S9q1AFOy
2006年ロシアに現れたスパイラルUFO
http://www.youtube.com/watch?v=lcVTjWDSyW4

12月10日に今度はモスクワ上空に三角錐の飛行物体出現
ttp://www.youtube.com/watch?v=xuanP2P41_I&feature=player_embedded
19七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 16:21:10 ID:S9q1AFOy
20七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 16:23:46 ID:YkYC5akk
ドンスコイかドンクサイ名前。
21七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 16:26:53 ID:Scln/It2
22七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 16:39:52 ID:1mKmff9b
>>10
あー、これ酷いねぇw
まさにシナチク
23七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 16:40:38 ID:e8umJBAA
Xファイルってしょーもないの
よく売れたな時期がありましたね
24七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 16:43:37 ID:STbK1zYN
ミサイルの失敗・・・・
想像したらシュールだなw
ジャイロが逝かれたかフィンが取れたんだろうなw
25七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 16:51:05 ID:psHqiGXu
真之:こいつはゴミ取り・権助!!!

水平:アハハハハハ
26七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 16:59:46 ID:kafgTmYA
MD網攻略の弾道巡航弾失敗続きだね。
27七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 17:13:21 ID:vLBy9i28
いつまでも、皆さんのお話をこうして見ていたい…。

>中国人旅行客のビザ条件緩和、1月中に中間報告 産経2009.12.9 12:11
 本部は辻元清美国交副大臣を事務局長に各府省の副大臣で構成。
訪日旅行客誘致、総合的観光振興、休暇分散の3分野で分科会を設置する。
前原氏は観光を成長戦略の柱と位置付け、
訪日旅行客数を平成31年までに年間2500万人、将来的には3千万人とする目標を示している。
イタリアでの不法中国移民問題 ttp://www.youtube.com/watch?v=g9h_TNuoRZc
28七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 17:18:31 ID:oH/LBy1Y
本当は波動砲の開発に成功したんだよ
29七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 17:30:14 ID:IJj/91Cv
つまり、UFOだったわけだから、何にも間違いないと思うけど?
30七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 17:31:28 ID:XS3Dk4aO
ところでミサイルの実験の成功率低すぎだろ
7/12って半分も成功してないじゃないか
31七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 17:33:34 ID:+weFX9JE
ぐるぐるうず巻きすげーーー

てかいろんな国がいろんなとこでしょーとつしてんのね
白海とか言われても全然ピンと来ないけど
32七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 17:34:02 ID:6iFrCj6k

トワイライトゾーン
33七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 17:37:10 ID:wvnz6Y4J
http://gokyo.ganriki.net/diary2008/d-2008-11-14.html
オバマの演説:「平和のための殺人」の次は「メシア」登場でーす♪
<NWO> Project Blue Beam
http://2012poleshift.wetpaint.com/page/NWO+Project+Blue+Beam:+False+Holographic+Second+Coming
34七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 18:03:51 ID:5czzWQY0
>>30
だから今ロシアは頭抱えてるんだよ
35七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 18:16:15 ID:H0Kxap3O
なんだただのミサイル実験失敗か・・・
36七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 18:18:17 ID:whaowJCq
核、原子、今の技術では踏み込み過ぎない方がいい
37七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 18:19:12 ID:whaowJCq
まあ手遅れだろうな。温暖化も核実験のし過ぎのせい
のような気がする。
38七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 18:48:35 ID:9/1gsh9X
夢が一つ消えたな。
39七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 18:57:32 ID:md08fDEi
写真の遠近感マジックじゃない?
意外に手前で小さいっていうオチっぽいな
40七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 18:59:46 ID:UxYeClF0
政府の隠蔽見苦しすぎる。なんでミサイルが爆発してあんなに幻想的にスパイラルすんねん
普通に考えておかしい。それを疑問に思わない浮世にびっくりするわ
41七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 19:07:26 ID:MBLtTtHw
これって誰かが強力な映写機を使って、映像を雲とか霧に向かって投影しているんじゃない?
42七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 20:37:58 ID:u82GAGke
>>40
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=Zx8i5EfmYU4

弾道弾にしろ真空だと初等な物理シミュレーションにすごく近い振る舞いをするんで
43七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 20:50:47 ID:UYOd/jdO
44七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 20:52:13 ID:FzWhaGRD
TVニュースで見たが、きれいな渦巻きだった。ミサイルが爆発したとは到底、思えないね。
UFOがいるとは思ってないけど、どうしてあんなにきれいな渦巻きになるのかを説明して
欲しい。大槻先生、ぜひお願いします。韮沢と矢追にはききたくない。
45七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 21:04:00 ID:MBLtTtHw
>>44


膨らませた風船を放せば、くるくる回って飛んでいくよ。それと同じでしょ。
46七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 21:13:36 ID:S9q1AFOy
昼のロシア上空に浮遊中のラミエル(ピラミッド型UFO)
ttp://www.yapfiles.ru/show/55317/769566c590b0ecd0f4a6cc408eb7cef6.flv.html
47七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 21:18:34 ID:6jXKSuaM
>>40
昔、決定的瞬間映像で打ち上げ失敗によってミサイルクルクル回ってたの放映されてたよ
割とある失敗例だよ

48七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 22:12:07 ID:tE6cJd33
おそろしあ
ちょっと素敵な花火wwwwwww
49(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/12/11(金) 22:12:30 ID:/q+o+T/w
НИЧЕГО НИЧЕГО

ノルウェーの皆さんも喜んでたみたいだし・・
50七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 22:26:34 ID:RbaNghhn
シャレにならん話しなのに笑ってしまったw
51七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 22:30:47 ID:W8+/AmAC
ドスコイ級原子力戦略型潜水艦
52七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 23:25:44 ID:C0LqGkva
そうか時空間を超えるミサイルを失敗したんだな
53七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 23:40:10 ID:5obXS9Hb
なんだこの渦巻きw
CGにしか見えない
54七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 23:40:40 ID:ABTjU0vF
>>19
すげー綺麗だな
55七つの海の名無しさん:2009/12/12(土) 00:05:07 ID:h9BRdYrG
隠蔽に必死だぜ…真実は別にある…
56七つの海の名無しさん:2009/12/12(土) 00:12:24 ID:TrFpEThX
ドントコ〜イ
57七つの海の名無しさん:2009/12/12(土) 00:24:15 ID:lPjz2c3d
新手の使途としか思えない
58七つの海の名無しさん:2009/12/12(土) 10:25:46 ID:P13LZ6sh
アメリカのミサイル失敗でクルクル
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Z-3fjg4dYY

宇宙空間だったら煙の微粒子がどこまでも拡散するのでああなるのも納得
でも、一回こんなの生で見てみたいな。
こんどロシアがまたSLBMの試験をする時ノルウェーに行くやついるんじゃないかwww
59七つの海の名無しさん:2009/12/13(日) 09:31:39 ID:+QGdTai+
宇宙まで行ってるミサイルが地上から見えるかよw

どう見てもミサイルじゃない
必死に苦しい言い訳で隠蔽するのも怪しい
こりゃ何かあるな

60七つの海の名無しさん:2009/12/13(日) 14:22:30 ID:sZJ6LZ0H
ビリーバー必死だな
61七つの海の名無しさん:2009/12/13(日) 21:18:06 ID:5N3nRMoa
1の写真が再現画像と思って、
動画を見たらそのまんまでワロタ
62七つの海の名無しさん:2009/12/13(日) 21:30:43 ID:Sl0W4Unz
これやっぱ、北半球と南半球では渦巻の向きは逆になるのかな?
63七つの海の名無しさん:2009/12/14(月) 10:34:29 ID:T3C7rshz
>>62
溜まっていた洗面台の水を栓を抜いて流すと
南北半球では自転の影響により渦は逆回転を起こす

…というのは、フジテレビによると「ガセビア」らしい
64七つの海の名無しさん:2009/12/14(月) 11:02:31 ID:5tgDYOXw
65七つの海の名無しさん:2009/12/14(月) 11:14:39 ID:Y5cbl+9E
UFO信者的には、こんな捏造報道は認めないというスタンスじゃないかと
66七つの海の名無しさん:2009/12/14(月) 11:17:21 ID:BFJmqZzl
日本の上空でこんな失敗が起こったら大騒ぎだと思うんだが
ノルウェー人は呑気なんだろうかw
67七つの海の名無しさん:2009/12/14(月) 11:18:54 ID:IHd5dF/V
ロシアのミサイル舐めんなよ。

撃ったミサイルが誘導不具合で自陣に帰って来る程だ。
大回転くらい日常茶飯事だよ。
68七つの海の名無しさん:2009/12/14(月) 11:30:08 ID:qZrMdgv8
動画の最後はブラックホールだね
69七つの海の名無しさん:2009/12/14(月) 11:38:52 ID:F/PElJ62
問題はそんな技術を流用した中韓のミサイルとかロケットだろう。
70七つの海の名無しさん:2009/12/14(月) 11:55:19 ID:tRdMxAuM
綺麗だよな
71七つの海の名無しさん:2009/12/14(月) 15:35:54 ID:cox3YXNV
確かに未確認だ
72七つの海の名無しさん:2009/12/15(火) 04:44:01 ID:qgvqDym0
73七つの海の名無しさん:2009/12/15(火) 05:02:28 ID:YHGhFmFA
おそロシア
74七つの海の名無しさん:2009/12/15(火) 06:02:48 ID:tGtE/s7l
じゃあ今までの騒動は全部…
おそロシア
75七つの海の名無しさん:2009/12/15(火) 18:18:51 ID:0gE6YuPj
>隕石、オーロラ、発射実験に失敗したミサイル、あるいはUFOだなどの諸説が飛び交っていた。
答えでとるやん!
76七つの海の名無しさん:2009/12/16(水) 05:25:15 ID:JB0njtXZ
ドンスコイ級原子力戦略型潜水艦
77七つの海の名無しさん
2009 12/16 チリのUFO動画 凄すぎワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=3fn2xAs8ZnI

水星にUFOの残骸 10キロの大きさ
http://10e.org/mt2/archives/200912/160659.php

土星の長さが数千キロの葉巻型UFO
http://eien.noblog.net/image/10171376.jpg