【米国】世界最大の仮想図書館稼働へ 蔵書数は当初450万冊[09/11/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
米国の25図書館が参加する世界最大の「バーチャル(仮想)図書館」が11月中に本格稼働する
ことが11日、分かった。将来は日本を含む世界各国に参加図書館の輪を広げ、膨大な蔵書や資料を
インターネット上で共有する“人類の知の源泉”を目指す。書籍の電子化をめぐる著作権のルール
作りや図書館の在り方についての議論にも影響を与えそうだ。

ミシガン大やカリフォルニア大などで組織する図書館の米電子化推進団体「ハーティトラスト」
幹部が共同通信に明らかにした。

蔵書数は当初450万冊規模でスタート、1年半後には1千万〜1100万冊に拡大する。英語以外の書物も
含まれ、数百年以上も前に出版された古文書類も見られる。江戸時代の本など日本のものも多い。

パソコンなどを通じて誰でもどこからでも無料で閲覧できる。全文を閲覧できるのは当面、著作権が
切れた書籍が中心だが、電子化をめぐる著作権のルールが整備されれば、閲覧できる蔵書数の飛躍的
拡大が期待できるという。

共同通信(12日10:48)
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111201000125.html

依頼により立てました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1255871825/158
2七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 18:19:15 ID:16mfvlsN
もう著作権なんて概念は無くしてしまえ

ウィキペディアを見ろ、画像が使えないから価値半減だ
3七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 18:22:20 ID:Iw0JxiNB
インターネットで既存の著作権ルールを守らせる制限を作るより
著作権ルールをインターネットに合わせて書き換えるべきということだな。

著作物が媒体に拘束される時代は終わったのだし、そのほうが効率がいい。
4七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 18:30:51 ID:uAq9ykcG
ついに中国韓国が世界の標準となるのか
5七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 18:42:46 ID:2R/wVQu8

プレイボーイのスキャンはカラー高密度にしてくれよ。
6七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 18:44:11 ID:kaLhnu9F

 日本の国会図書館でも15万冊以上が自由に閲覧できるよ。
当然、全部日本語。印刷も自由なので便利。

http://kindai.ndl.go.jp/index.html
7七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 18:47:58 ID:t0BPi7vo
>>6
dする
8七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 18:51:01 ID:yc5WCs8Z
>>6
行ったことあればわかるだろうけど
印刷(コピー)は制限あるし、閲覧は館内のみ。
東京きたらいってみな
9七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 18:53:49 ID:J+eqfhEw
十万三千冊の魔法書をムネナシシスターが暗記するのですね、わかります。
10七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 18:58:03 ID:+72AWGDq
>>6
コピー制限あるよ。
無制限なのは国会議員のみ。政策立法の調査資料目的だけ。

ヌードやグラビアも所蔵してるけどな。
栗山千秋の12歳ヌードとかも昔見たな。今でも閲覧可能かどうかは知らん。
11七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 19:05:33 ID:kaLhnu9F
>>8
>>10
15万6千冊はネット上閲覧できる書籍。
当然、印刷できる。現に古本屋で数万円で売買されている書籍も
インキ代、紙代のみで済む。
12七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 19:40:41 ID:mzYgp/UR
インデックス45人分か・・・
13七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 20:00:11 ID:v7G4TSnY
また攻殻の世界に近づいたな。
14七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 20:17:33 ID:UX003ENW
ますます英語が必要になるな。
駅前留学するしかないのか。
15七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 20:46:26 ID:BugHb71h
インデックスを45人シスターズ化すればOK
16七つの海の名無しさん:2009/11/13(金) 12:43:04 ID:oWc0CkWN
大変良いことだ。

著作権の概念が、技術にともなって変わるのは当然
17七つの海の名無しさん:2009/11/13(金) 21:39:17 ID:zmqS6ZCx
フィリップが涙目と聞いて
18七つの海の名無しさん:2009/11/13(金) 21:46:31 ID:TmjC50vY
江戸時代の本で面白いもんなんてあるの?
知ってる話といえば番町更屋敷とか歌舞伎用?の物語しかしらんぞ。
19七つの海の名無しさん:2009/11/13(金) 22:09:34 ID:FUerxdkB
国会図書館は日本で発行された絶版を含めたほぼ全ての本が集まっていると聞くが
20七つの海の名無しさん:2009/11/13(金) 22:18:40 ID:FUerxdkB
司法関係の年報をコピーしたが、閉架方式で使いにくかったな。コピーも範囲を指定して写してもらう方式だし。
大量にコピーをとる場合は自由にコピーがとれて事後申告の図書館じゃないとムリだ。
21七つの海の名無しさん:2009/11/13(金) 22:27:02 ID:ekp8+lwI
>>18 滝沢馬琴の里見八犬伝とか…面白い物語本の宝庫だろな
美術的に面白い物も沢山ありそう
>>19 国会図書館ていうのは本を閲覧したい国民のためにあるのではない…
それは全くの二の次─だから開架式でもなく閉架式で本へのリーチが超悪い
一つの資料の閲覧請求するだけで超大変。権威的、官僚的で無味乾燥─
ただ全出版物(?)を官が管理保存することがその本当の目的なんだろう
制限が多く国民のためのものなんて全然言いがたい
官僚主義の要塞だから嫌いな場所だ─
22七つの海の名無しさん:2009/11/13(金) 22:35:47 ID:ekp8+lwI
閲覧制限溢れる国民支配のための図書館みたい
余程のことがない限り行きたくない
23七つの海の名無しさん:2009/11/13(金) 23:22:02 ID:kKWKvf1V
英語の勉強しようかな
24七つの海の名無しさん:2009/11/14(土) 01:23:56 ID:v0CESid8
英語の仮想図書館を丸々翻訳した日本語訳仮想図書館をつくる必要があるな。
英語できるワープアを雇って雇用促進しろよ馬鹿ぽっぽ。
25七つの海の名無しさん:2009/11/14(土) 16:42:34 ID:serNTHgW
あおいクン
26七つの海の名無しさん:2009/11/14(土) 21:18:09 ID:uUs1V2py
長い間マスコミや編集関係の人の調べ物のメッカと言えば
開架式の日比谷図書館だったのに!? …都は最近 建物が古くなったからか何か
勝手に永久閉館みたいなことにしちゃったが一体どういう積もりなんだろう?
27七つの海の名無しさん:2009/11/14(土) 21:19:33 ID:uUs1V2py
アレキサンドリアの図書館の所蔵本もPDFにするのか
28七つの海の名無しさん
いい加減英語勉強するか……