マレーシアで、神を「アラー」と訳した聖書1万5000冊を当局が押収(2009/10/31)
【10 月30日 AFP】
インドネシアから輸入した1万5000冊あまりの聖書が、
神が「アラー」と翻訳されているのを理由にマレーシア当局に押収されてしまったと、
教会の指導者が29日語った。
イスラム教徒が人口の60%以上を占めるマレーシアでは、
イスラム教徒以外が「アラー」の語を使用することは禁止されている。
マレーシア教会評議員会の事務局長をつとめるハーマン・シャストリ(Hermen Shastri)牧師によると、
今年9月、ボルネオ島(Borneo)サラワク(Sarawak)州の空港で、
神を「アラー」と訳したインドネシア語版の聖書1万冊が押収された。
今年3月にも、同様に5000冊が押収されたという。
(詳細は下のリンクで)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2658025/4830758
最初から神の固有名を使えば問題ないのに
3 :
七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 21:00:13 ID:INI2obRK
うちで祀ってる神様、『チンタマ』様って言うんだぜ…
ずっと昔からこの名前だから気にしないらしいんだが、日本のこういうユルい宗教意識は割と好きだ
祭りの季節が来る度に笑っちゃうけどw
4 :
七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 21:17:20 ID:mjuTDJUz
アラ大変
5 :
七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 21:19:10 ID:TtOwBiZ6
6 :
ちょっと一言:2009/10/31(土) 21:24:17 ID:tT+wq28W
イスラム教徒以外が神を「アラー」と呼ぶのは別におかしくはないぞ。アラビア
語圏にも少数のキリスト教徒がいるが、彼らは神を「アラー」と呼んでいる。
そもそも、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教は同じ神を信仰している。呼び
名が同じであるのはむしろ当たり前。
色々面倒だね
>>6 アッラーはアッラーなんだけども
キリスト教徒は神が子をなすと考えてたりその子や天使を神と同格と見做したりしてるからね
そんな奴らがアッラーって言葉を使うのはムスリムにしてみりゃ許せないでしょうね
ヤーヴェとかエホバならよかったんかいな
アッラーはエルから来てるそうだが
10 :
七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 22:01:10 ID:fzG7YBme
>>1 インドネシア語でのみ禁止なんだろうか?
神の名前だけ英語で書いとけばいいのかねぇ。
しかし、馬鹿くさい話だな。
政府と宗教は分離しているべきだろうに。片棒を担ぐとは。
11 :
七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 22:10:29 ID:CR3eZtde
正確にはアラーは神じゃないしな。
12 :
七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 22:13:00 ID:OHcbYvZj
アラ、そうなの?
14 :
七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 23:01:43 ID:7SjygP04
神をアッラーって呼んでるのはアラム語キリスト教聖歌だっけ?
キリスト教もイスラム教も同じ神様じゃんて言おうと思ったらもう書いてる人がいたか
16 :
七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 23:31:53 ID:uxPvpIF4
アラマッw
神にすがる前に自力で何とかせえよ…
あれ、メルキート聖歌だっけな。
みんなであら捜ししたんだろうな
20 :
七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 01:11:20 ID:yRzNOfiX
いや、東アジアだから。
21 :
七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 01:13:09 ID:Ju6oUKYw
基督教学科廃止だそうだ東北学院
22 :
七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 02:03:02 ID:Xe1AIWOn
>>16 インドネシアで「アラマッ」はアッラーの母親という意味らしい。
「オーマイガッ」と同じようなニュアンス。
23 :
七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 02:55:48 ID:6mIxPinG
おもっくそコーランに反してないか?
モーセやキリストが預言を受けたのも同じ神って書いてあるだろ
24 :
七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 03:04:27 ID:6mIxPinG
アラーじゃなければ、デウス?それともヤハウェ?
10万3000冊の禁書目録なら俺が差し押さえたい
>1
あらまぁ
>25
デゥィサク
28 :
七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 09:16:35 ID:+VuU3sOm
クーランのアラブ語のアラーは神。
アラブ人はキリスト教徒だろうが回教徒だろうが神はアラー。
単にマレーシア人にはアラブ語の教養が不足しているんじゃない。
YHWHでいいじゃん
30 :
七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 13:57:37 ID:9DdKzOoy
あらら、あっらま、アーーーーーーーーーーーーーーーーーーッラ、
あれっ??? だめなの?
>>10 宗教裁判がある国に向かって何を言ってるんだ君はw
32 :
七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 14:44:18 ID:PCDRkR6S
>>24 マレー系シンガポール人の友人から聞いた話。
俺も「どうして唯一神に母親がいるの?」と聞いたけど、そこまで深く考えてはいなかった。
ちなみにマレーシア語とインドネシア語は似ているところが多くて、「アラマッ」は両国で使われている。
>>25 「アラー」「ゴッド」「デウス」はどれも同じで、神の一般名詞。
それに対して「ヤハウェ」「ヤーウェ」「エホバ」は「YHWH」のことで固有名詞。
みだりに神の名を唱えてはいけないというので、普通は「ゴッド」とか「アラー」と呼ぶわけだ。
だから一般名詞の方は何を使っても変わりないはずなんだけどね。
33 :
七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 16:20:26 ID:8eZVpwqH
アラーのしもべどもはキチガイばかりでうんざりくる
「デワ(神を意味する単語でインドの言語が由来)」じゃだめなんか?
>>32 似ているも何も、オランダが支配したマレーがインドネシアで、イギリスが支配したマレーがマレーシアだからな。
元々同じ。
36 :
七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 21:10:15 ID:TiiKB29O
ヒンドゥー教徒の俺からしたら、神が多くの名前を持つのは当たり前なんだがな。
セム系の宗教はなんだかね。
37 :
七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 22:25:22 ID:w/MNqN0O
イスラムはキチガイ
>>37 イスラムがキ○ガイなのではなくて、キチ○イが良いことだ、とされているのがイスラム。
あと、○チガイが良いこととされているのは、何もイスラムにかぎらない。
唯一神YHVH
真・女神転生Uに出てきたな