【米国】「最もやっかいな国は日本」鳩山政権に懸念--ワシントン・ポスト1面[09/10/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
22日付の米紙ワシントン・ポストは、鳩山政権が米海兵隊普天間飛行場の
移転計画見直しなど「日米同盟の再定義」に動いていることに、米政府が
神経をとがらせている、とする記事を1面で掲載。

国務省高官の「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」という発言を
伝えた。

記事は、オバマ政権がパキスタンやアフガニスタン、イラクなど多くの課題を
かかえており、「アジアの最も緊密な同盟国とのトラブルは、事態をさらに
複雑にする」という米側の事情を紹介した。

鳩山政権については、「新しい与党(民主党)は経験不足なのに、これまで
舞台裏で国を運営してきた官僚でなく政治家主導でやろうとしている」とする
同高官の分析を示した。
さらに、民主党の政治家たちが「米国は、今や我々が与党であることを認識
すべきだ」(犬塚直史参院議員)などと、米国に公然と反論するようになった
風潮も伝えた。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091023-OYT1T00530.htm?from=top
washingtonpost.com
http://www.washingtonpost.com/
2七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 12:57:57 ID:yboO3fJT
良い流れだ。
3七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 12:59:25 ID:dlHGlNqR
まぁ・・メリケンの言いなりにならないだけでこの反応かよw 過剰だなぁ〜メリケンも
岡田がんばw

この点は評価できるな、ミンス政権
4七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:04:16 ID:Yi1q3f2C
今までが腰抜すぎたからな
5七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:04:17 ID:pNEcnGof
いつまでもジャイアンの財布じゃな
6七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:08:36 ID:bVzZBEN+
従軍慰安婦問題でもそのワシントンポストが一番日本人の感情を悪くしている
のだが..こんな事書くのは逆効果なだけ。
7七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:09:57 ID:XQ+2nnqA
ああ、鳩山のせいで、日本は世界から孤立していく
8七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:10:01 ID:DUB/DGrG
やっとモノがいえる日本になったか 
普天間撤去は当然だ 
すぐ近くに共有できるカデナ基地があるのにダダこねて新品を欲しがってるだけだ
9七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:11:10 ID:3l4kZjG8
アメリカ困ってるの(笑)
これからは民主党を支持します。
10七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:12:08 ID:xSd9fPDY
日本人の税金からアメリカ軍に支給されてるかなぁ。鳩山はそれを無駄をなくすの無駄に入れてるのかね.アメリカ側は自国でその金負担するのは厳しいからそりゃ不満だわ
11七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:12:29 ID:xHihUQe1
その認識でよいぞ

アメさんの力でミンスをフルボッコしてくれ
12七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:13:07 ID:/i9sFVK5
民主党がいつ反『論』したんだい?

反発ならいっぱいしてるみたいだけど。
13七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:14:47 ID:/UKgLS/3
せめて空母は持ちたいんだが いまだにアメリカの承認が必要なのか?
北朝鮮、中国への牽制のためにも10万トン超の空母が欲しい。4隻ほど。
原子力の。つくれるんだけどなあ。
14七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:15:00 ID:JqyCH/1T
日本は米との経済の還流がもうすぐ無くなる国だからな。
ぐだぐだ言うなら日米安保にかわって中国に締めさせてせておいた方がやりやすいかも。
という雰囲気か。
15七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:19:06 ID:XJjUeM6O
まだ民主には懐疑てきだけど岡田はおもろいことするな。
16七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:19:55 ID:HqkRSLNE

       ∧∧
      /中 \
      (`ハ´ )
       ( ゚¶゚¶)
    / ̄ ̄ ̄ ̄.\
    |) ○ ○ ○ (|
   /″        \
  /________ \   
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:::|
 |::::::::::|   ジャス子    |ミ| 
. |:::::::::/            |ミ|  
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   _________________
 |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  | よりによって紀子様を「のりこ様」と言ってしまった岡田です
 | (    "''''"   | "''''"  | < 麻生よりも痛い言いマチガイしちゃった。
  ヽ,,         ヽ    .|  | オレって政治家として恥ずかしい?工作員ども擁護しろ!
    |       ^-^     |  \
   \     ‐-===-  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:    \.    "'''''''"   /
    . \ .,_____,,,./
     :|        \
     /          、`\
    / __     /´>  )
    (___)   / (_/
     |       /  
17七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:22:03 ID:Xcep4cOb
>新しい与党(民主党)は経験不足なのに、これまで 舞台裏で国を運営してきた
官僚でなく政治家主導でやろうとしている

いいんじゃね?
何事も経験積むのが大事だかんな
18七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:23:30 ID:BAdKjzS4
アメリカが困ってる=日本の国益に叶ってる
19七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:24:57 ID:6fboP6VG
小沢潰しに失敗したからな
20七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:25:47 ID:8C9Vjjso
統一教会だっけ?
ワシントンポスト
21七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:28:06 ID:JqyCH/1T
官僚の皆さんご苦労様です。
民主の間はしばらくゆっくり休んでいて下さい。
来年は又忙しくなりますから。
22七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:28:34 ID:Ogrj2cK8
治外法権・関税自主権≒日米地位協定・日米安全保障条約
アメリカ経済植民地からの脱却?
23七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:31:30 ID:T3/YYjP5
さすがワシントンポスト。俺たちの期待を裏切らない。

>> 新しい与党(民主党)は経験不足なのに、これまで舞台裏で国を運営してきた官僚でなく政治家主導でやろうとしている
経験豊富な自民党は官僚に丸投げってことかwww

>> 米国に公然と反論するようになった風潮も伝えた。
反抗期なんだよ。それにもういい加減自立してもいい頃だ。喜べ、
24七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:35:15 ID:T3/YYjP5
>>20
それはワシントンタイムズ
25七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:35:36 ID:N2fhvOW+
お前がいうな!地球上で最も困られている政府はアメリカ政府。
はよー、解散しろ。連邦政府から離脱を希望している州が多い。
CA,WA,MO,ORなどの西海岸は日本と連邦を組もうよ!
26七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:38:47 ID:1TGx+rLu
どうせ中国に併合されるんだからほっとけよ
27七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:48:03 ID:0OGTQa8F
379 :名無し三等兵:2009/10/22(木) 17:49:50 ID:???
ワシントンポスト「アメリカ、米軍再編パッケージについて日本に圧力
―日本新政権の同盟再定義志向を懸念」
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/10/21/AR2009102100746.html
・国務省高官「日本をアジア政策の変数ではなくて定数と考えてきたが、いまでは中国より難しい」
・ゲイツ米国防長官は来日時に防衛省での歓迎式典と防衛省高官との夕食会を断った
・シンガポール首相、鳩山首相の東アジア共同体構想に驚いて日本に飛び、
「アメリカを締め出さないでほしい」と言う
・犬塚参院議員「アメリカ側は、政権が交代したことを理解していない」
・藤崎大使、米国防総省報道官の給油継続期待発言に抗議(9月9日)
・谷岡参院議員、普天間基地移転合意についてワシントンでメア国務省日本課長と
口論(10月14日)
・ケント・カルダー(学者、元駐日大使顧問)「日本当局者がこれほど頻繁に公開の場で米外交官に
反論するのは、30年来きいたことがない。かつては『ああそうですか』としか言わなかった」

382 :379:2009/10/22(木) 18:27:00 ID:???
記事が載ったのは1面の上半分です。つまり、同紙ニュース編集部は、この記事を
ワシントン政界人全員に読んでほしいのです。
谷岡議員は海賊被害民間船会社自己責任論者で、
犬塚議員らと9・11自作自演論者の集会をよびかけたことがあります。

>>25
MOは内陸のミズーリ州
28七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:51:58 ID:LcCj5T3K
いいことだわ
なんでもかんでもハイハイっているから
アメリカになめられる
29七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:53:23 ID:iC/bAL4R
裏切り二枚舌のアメリカに言われてもねぇ
同盟国の日本を無視して世界最大の虐殺国家中国と手を結んでいるんだし
30七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:54:29 ID:Xrj8i2ov
やっとNOと言えるようになったか。20年経ったな。
31七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:58:06 ID:megz+Vz7
もうそろそろ真の独立国になってもいいだろう。

北朝鮮の核は容認して、日本には絶対に核を持たせたないのがアメリカにとって好都合。
日本は北朝鮮の核の脅威のもとでアメリカの核の傘に頼らざるを得ないから、
いつまでもアメリカに従属させておくことができる。

日本が核武装すれば、アメリカ離れが可能になり、アメリカ軍は日本に必要とされなくなる。
32七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 13:58:20 ID:Wxc9qkCR
アメリカの自己中さに世界が迷惑してます









世界平和の敵アメリカ
33七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 14:00:19 ID:3g+L2NzR
まぁ、ダメリカ破産らしいので、たかろーって魂胆だローが

アフガンでもどーにもならない、無能な米軍が、なにを言うか

http://eagle-hit.com/

いよいよ、アメリカン・クラッシュが始まる。


米国は「Aaa」格付け失う恐れも、財政赤字削減なければ
米国は今後3−4年で財政赤字の削減が進まない場合、
最上級の「Aaa」の信用格付けを失う可能性がある。
米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスの
米国担当主任アナリスト、スティーブン・ヘス氏がロイター通信との
インタビューで語った。
 インド紙エコノミック・タイムズに掲載されたロイターのインタビューに
よると、ヘス氏は米国の「Aaa」格付けは「保証されていない」と言明。
財政赤字が3−4年以内に持続可能な水準まで削減されない場合、
米格付けは「危うくなる」と指摘した。【ブルームバーグ19:34】

これは3、4年先の話でない。情報だけで米国債市場で売りが出ることに
なる。
いや、全世界の米国債保有国が売却に動き出す恐れがある。
どうみても、3,4年で財政赤字削減が進むとは考えられない。

バイデン副大統領の「恐慌宣言」といい、ムーディーズの「格下げ」報道と
いい、意図的なタイミングを感じないわけにはいかない。

これに対し、米国はどんな保証や手当をするのか。
「強いドル」ような口先介入だけでは済まないだろう。

オバマ政権最大の危機が訪れようとしている・・・。

34七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 14:06:49 ID:SrVuqN1f

「思いやり予算」をおもいっきりカットしろよ。

ふざけたみかじめ料いつまでも払ってんじゃねーよ。

35七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 14:17:58 ID:yBFAZZty
そもそも「思いやり」ってネーミング自体がおかしいからなw
36七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 14:25:35 ID:oiL6WREt

いよいよ、アメの牙が見えてきたな。
37七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 14:27:16 ID:+SfLWq54
なんかおもしれえな。
鳩ポッポ、このタイミングで茶ベスと会談しろよw
38七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 14:33:38 ID:lR9dONhj
吼えるの結構だけど事実上防衛に米国が必要なのは変わりない。せめて、日本独自
の防衛体制の案をあげてからじゃないと思春期の反抗と変わらん。
39七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 14:38:38 ID:0JIQyoqJ
とりあえず独自の防衛体制整えてから雨ポチ卒業すべきだ

防衛費削減とかするつもりなのに卒業できるわけない
40七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 14:41:12 ID:RjA8OEjy
現政権で親米なのは前原ぐらいか…

まぁ好き嫌いで反小泉政治してるんだから始末に負えない罠w

小沢みたいな偏狭な性格の奴が独裁者になったのも、西松スキャンダルで総理の目が無くなったから。
小沢は民主の森になる。
41七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 14:52:38 ID:awfdO95j
>>11
> アメさんの力でミンスをフルボッコしてくれ

奴隷根性もここまできたか!
42七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:01:49 ID:Ac7tHn/b
   (´\                           /`/`)
   (\. \                       // ,/)
   (ヽ、   \                    /   /)
 ⊂ニ      )                  (     ニ⊃
  ⊂、     (      _.。ャぁ売国政権ゎ。._   ノ     ⊃
   (/(/   ヽ ,.ィ炙ヲ?i≠┴⇒弍j込ス>。 /    、)ヽ)
.   (/ (⌒ヽ. ,ィ升ヲナ'´::::/         `゙'<弖心、 、)ヽ)
.      (/;夕フア .|::::::::::ヽ ........    ..... \ホi心.、)´
         んfiУ.  .|::::::::/     )  (.  .||▽ij∧
.        从j'Y .   .i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| ∨iハ
.      斤W     .|.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  ?kい
        |友カ.    .ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  }ソ川
        い叭.   ._|.    /  ___   .|  仄ガ
       Wi从._/:|ヽ     ノエェェエ>  |  从ノリ
..       ∀t△::::::::::::ヽヽ     ー--‐  / .∧fリ/
       ゙マじへ、 .。ャぁ人民万歳;.ゎ。.  /リiУ
.         \,夊i?dヲ?i≠┴⇒弍j込.ス,イ!刋/
.           ,ィ升ヲ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少心、
.         ;夕フア´`゚''、外国人参政権=‐'\ホi心.
        んfiУ                .▽ij∧
        从j'Y    日本を征服する     ∨iハ
.        斤W                      ?kい
       |友カ       γ⌒ ´´ ⌒\      }ソ川
.        い叭     // ""´ ⌒\ )     仄ガ
.     ∩Wi从    i /  \   /  i )    .从ノリ∩
. .    l ヽ∀t△   i   (・ )` ´( ・) i,/   ∧fリ/ノ j
     ヽ  ゙マじへ、 l    (__人_).  |.  /リiУ   ノ
.       | ヽ\夊i?d、\   `ーu'  / .イ!刋/ /  j
.      \  ̄`マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少' ̄   /
        \    `゚'' 中華人民主党=‐'´    /
43七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:02:41 ID:TrgX9ZBY
金ずるの日本国が金を出さなくなった途端これだもの。
日本はデフォルトに陥るんだろ?
まあどんどんクソミソに言えや
44七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:05:19 ID:TmO0E2zL
大きなお世話だバキャーロー

と、テレパシーでアメリカに言ってやったぜ。
口で言ったら怖いからな。
45名無しさん:2009/10/23(金) 15:08:07 ID:VetBi2Bq
アメリカ国債売却のオマケつき!
46七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:09:01 ID:9BP2TiVv
まあアメリカが世界のリーダーなんて時代は終わったよな
47七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:17:03 ID:WZYMKTER
いいことじゃないか
煙たがられる程度じゃないといかん
48七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:17:06 ID:vh/4E7HS
アメリカにとっちゃ都合がわるいだろうな
49七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:17:19 ID:Wk9jenIa
原爆2発落としたくせに、平気で思いやり予算を
要求するからね。とても付き合ってられんよ
50七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:19:55 ID:mqBNSpjl
知っていますか?
米軍駐留経費の90%近くは、日本側が負担していることを。
いわゆる「思いやり予算」について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%9D%E3%81%84%E3%82%84%E3%82%8A%E4%BA%88%E7%AE%97

安保条約について
日本側では、その事実を伏せていますが、ウィキペディの英語やドイツ語版では
琉球諸島が条約適用地域とされないで、次のように規定されているのを?
>The scope of the new treaty did not extend to the Ryukyu Islands,
>but an appended minute made clear that in case of an armed attack on the islands,
>both governments would consult and take appropriate action.
http://en.wikipedia.org/wiki/Treaty_of_Mutual_Cooperation_and_Security_between_the_United_States_and_Japan
51七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:29:35 ID:YT75wHi6
さすが下品なヤンキー
脅しはお手の物だな
52七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:30:15 ID:KObJ0ao+
自国の軍も持たない日本が、防衛・攻撃力とも世界一の国にケンカを売ってるw

いままで同盟国だったから、日本人こそ麻痺してるんじゃないか?
日本は持ってもいない「核」を開発するそぶりを見せただけで、国家の危機を回避したこともある。

今、日本をすぐに仕留められる軍事大国に大口叩く危機感のなさが、逆に怖いよ。
民主は「アメリカは絶対日本に攻撃しない」「きっといざとなったら中国が助けてくれる」
と思ってるんだろうな。

中国は絶対にアメリカに手出ししない。弱みを握られてる。
そして実戦の経験もない中国軍が、万が一攻撃しても、それは日本であってアメリカにではないよ。
53七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:32:04 ID:0OGTQa8F
>>49
思いやり予算は、金丸信らが、自衛隊を増強したくないから自発的に選んだ。
日本人の問題を外国のせいにするのはやめよう

>>50
1960年には「日本国の施政権下にある領域」ではなかったのだから、小笠原諸島も同じだよ
54七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:36:09 ID:PX/VV4lO
>>52
攻撃すればいいんじゃないかな
日本の各地にはアメリカ軍の基地があるし制圧するときは一瞬だろう
我々国民にとっては大して差はない

見せ掛けの独立国家からアメリカの州のひとつになるだけだろう
55七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:37:29 ID:Gx18eP4l
オカラが、小浜に「中国様の許可を得たんですか! 得てないでしょ!」

  とか言えば、人気上がるのにな・・・・・。怖くて言えないかも?
56七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:38:08 ID:U927mhgg
それはアメリカにとってだけではない
鳩山政権は日本人にとっても一番厄介だ
57七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:43:11 ID:sr3qK2nM
アメの言いなりと、支那の言いなりと
どっちが特か、よーく考えてみよう
58七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:43:44 ID:G2km2o4E


これ スーパー301条フラグ?


59七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:44:18 ID:iNN5PL5x
民主は出来もしないのに口だけ達者だからな
余計な反感だけ買ってその後の対応がちゃんとできるのか心配
60七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:46:26 ID:Gx18eP4l
八戒な国? 厄介な国。

  猪八戒な国ならわかるけどな。超厄介な国と言いたいのかな?
61七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:46:42 ID:U927mhgg
米国と中国
同じ「売国」という言葉でも意味が違う
少なくともアメ公は代金を払ってくれる
チャンコロは値切るのにも飽きて万引きしはじめてるぞ
62七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:49:04 ID:ZEkbAsgE
大変名誉な事です

アメリカのポチじゃないんですから、
たまには噛む事も吠えることもあるのです
63七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 15:52:21 ID:vFL9r5L/
なんか、親と同居で家事一切やってもらってる
反抗期が来た若者みたいで、危なっかしい・・・。
64七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:04:44 ID:1wZ/tq99
さっさと核武装しないかな〜、日本。
65七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:05:48 ID:DNyNL0nK
さあ核武装だ
66七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:06:53 ID:Z9HbxcD3
支那は独裁国家→汚沢民主に似てる
アメリカは一応民主主義国家→自民党に似てる
67七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:07:36 ID:XyGqDgNU
この政権もアメさんに転覆される様になるんだあろうな
中国に依存するなら話は別だが、アメさんをアメの様に甘く見ちゃいかん
68七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:08:39 ID:qbIGYCJv
記者が雨人とは限らんからなー
本当はどう思ってるんだかわかんね
69七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:09:28 ID:kriXajS1
どうでもいいけど
子供手当の支給ま〜だ?
70七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:11:34 ID:dWJv0G/H
>>69
オマエのせいで、自民が負けた!
71七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:19:48 ID:Xf9wpetG
アメ公やかましい!!
ここだけは鳩を応援するぞ。
真の独立国を目指し、次は核武装だ!!!!!
世界中垂涎のとびっきりの核兵器を創ってくれ。
72七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:19:58 ID:vsE1wvQv
アメにNoと言うためには、バックに軍事力が必要なんだけど、
それ分かって書き込んでんのか?

ttp://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S20011%2020102009&g=P3&d=20091020
ttp://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S1800A%2018102009&g=P3&d=20091018
73七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:22:46 ID:iNN5PL5x
反抗したってだけで喜んで馬鹿じゃね?
74七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:24:40 ID:q8dmohJI
プラハの夏
日本の夏
75七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:25:01 ID:mqBNSpjl
駐留軍と
名前だけは変わったが
実体は
占領軍。
米軍基地はドイツ、イタリアにもある。
南米は米国の裏庭とされるが、米軍基地があるのはコロンビアだけ。
周りのブラジル、アルゼンチン、ベネズエラ、ウルグアイなどは
コロンビアでの米軍基地拡大に、一致して反対を表明。
76七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:26:57 ID:YapIuaw4

ちょっと外国訪問するにも、縁の下の力持ちの根回しあってこそだからね、、

とっとと追い出したいと思ってる官僚はたくさんいると思うぞ、、、
お花畑発言うんざり、、、
77気学女子:2009/10/23(金) 16:32:49 ID:oIXTXida
米の占領軍を追い出したいんなら、さっさと九条破棄して
とっとと再軍備しないと日本はいいように喰い千切られるだけだぞ。
78七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:36:09 ID:dIoHANh+
>>76
>>77
とっとと つながり。
79七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:39:37 ID:SWOKuyJn
中国のチベット人虐殺、ウイグル虐殺には何も言わないのか?バカサヨは。





福沢諭吉 「脱亜論」 (明治18年 西暦1885年)

 日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである








80七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:39:39 ID:EjgXD2Xa
最もやっかいな国は、米国 
 
81七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:44:33 ID:dfvKz+iA
アメリカ必死すぎるw
ちょっと口出しただけでこれかよw
82七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:45:59 ID:7P/Q4JmI
アメリカに投資してる資金面でも中国が日本追い抜いたんでしょ。
単に存在感が薄くなってぞんざいに扱われてるだけじゃんじゃない。
別にいいけど。
83七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:48:31 ID:KObJ0ao+
なんかアメリカへの対応が韓国人みたいなんだよな、民主。

それでも韓国は軍があり、徴兵制度もあって人と愛国心はある。
日本にはどれもない。個人では多少愛国心を持つものがいるが、概して悪意を持って見られてしまう。

そんな日本が世界一の軍事大国に大口叩いて、何かあったら誰が守ってくれる?
中国の武器の矛先は日本に向けられており、民主は謝ればいいと思ってるお花畑。
言葉が二度と戻らないように、失った信用を取り戻すのがどれだけ大変か。
民主は日常生活でも、何も学ばなかったのか。
84七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:55:23 ID:nXM94NI4
>>75
そうだよね。
将来のアメリカの歴史年表だと
独・伊・日の一部の独裁者により戦争となるが
これを排除し監視軍をおく。
とかになってそうな。。
しかし日本の戦争起因は
果たして・・・
85七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 16:57:22 ID:pipjGLTJ
>>50
日本が他国並の防衛費(GNP比 2〜3%) を自国負担するなら、今より
5兆円以上必要になるのだが…
86七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 17:04:53 ID:mxtsyQcY
もっとも厄介と思われる同盟国とされる国こそ日本の国益。
盲従するプードルでは舐められる。
87七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 17:11:25 ID:z9LEzxMM
>>85
なあに友愛があればなんとかなるさ。
88七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 17:13:29 ID:tt9pKzIu
政府でもなく、与党でもなく、日本国を名指し?
思いやりに満ちた国務省高官だ。
そちらから思いやり予算切る機会を提供してくれるなんて。
89七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 17:22:29 ID:Vy2XTysR
>>14
> ぐだぐだ言うなら日米安保にかわって中国に締めさせてせておいた方がやりやすいかも。
という雰囲気か。

おいおい、恐ろしいこというな!

シナなんぞにに任せられるかよ。
90七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 17:24:35 ID:GSh9a1HZ
アメリカは日本の選挙に介入することはできないが、日本の政治を妨害したり壊すことはいとも簡単にやってしまう。
絶頂の田中角栄のはしごを外したのがアメリカだということを忘れないでほしい。
やりすぎは禁物。
91七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 17:34:06 ID:fZpGsXUo
最初からハシゴなんてねえよ。
92七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 17:36:19 ID:fZpGsXUo
アメリカへの熱い想いが煮えたぎる、、、

ますます濃密な同盟関係になりそう。
93七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 17:39:20 ID:nXM94NI4
まあしかし不思議なのは
親米の人が多いこと。
94七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 17:53:49 ID:sDMJ4fwy
相手のアメも国力低下しつつあるが、国力低下が鮮明になっている日本が
わざわざ真っ向きって逆らうのはどうかな?

もう少し知恵を効かせろよな。 例えば、移転費用負担金をアメ国債で
支払う約束にするとか? 米軍が自国の国債をためこむ事など、飲むはず無いとは思うが。
95七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 17:54:50 ID:3z5Q+JCk
鳩山がアメリカ突っぱねて
立場が改善した後に自民に政権が移ればよいのだが・・・・
アメリカのギクシャクしたまま支那の犬になるのはちょっと・・・・
96七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 17:55:05 ID:h071WiDF
さてこれからアメリカの内需は見込めないわけだが、中国とはたして
上手くやっていけるか、これが問題だ。
97七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 17:57:09 ID:vFdladXt
ワシントンタイムズなんて、規模や発行部数からして日本で言えば日韓現代みたいなのに
わざわざ目くじら立てるな。
98七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 18:01:54 ID:qR3HO7HI
少しくらい衝突しないと舐められる。
自民党はポチ過ぎた。
99七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 18:09:14 ID:LWMSwmPs
>>27 「オーストラリアのラッド首相、アメリカ抜きの東アジア共同体構想に難色を示す」
も追加してくれ。ソースはすぐ出せないが、アメリカの差し金で早速難癖があったそうだ。
100名無しのひみつ:2009/10/23(金) 18:10:13 ID:0y4Y8Scn
日本の税金で日本人の命安いこと
アメリカの言うがまま、言われる
ままに税金ポンポン出し、
それが安保だと言う産経紙
糞メディアは朝日だけかと
思ったが嫌になるほど民主党叩き
国民に不安にさせ一切責任取らない
金持ちと財界しか見ない産経新聞
本当の売国新聞、
101七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 18:11:17 ID:dfvKz+iA
>>93
愛国とか過去の歴史についてどうこう言う人に限って親米なのは謎だ
102七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 18:12:48 ID:fZpGsXUo
保身だろ。隙あらば出し抜けとは思ってるさ。
103七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 18:14:06 ID:LWMSwmPs
こういう記事見ると、英語のimportant(邦訳:重要)というのは
importunate(邦訳:しつこい要求)と派生語関係にあるのかなあとおもうんだ。

うざく絡みついてかけひきをすれば"important"扱いで、その逆は逆。
important="厄介、要注意な"というニュアンスなのかなあと。
104七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 18:17:41 ID:Pys9oHb+
奴隷国家のくせに宗主国さまを怒らせちゃダメだろw
105七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 18:20:24 ID:D79sIEqO
韓国のことかい?
106七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 18:22:44 ID:LWMSwmPs
>>97 ワシントンタイムズは韓国系新聞
ワシントンポストの記事にタイムズ持ち出す君は運営側煽り屋かチョンかい?

なにからなにまでチョン臭い、それが落ち目の2ch.
107七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 18:25:47 ID:fZpGsXUo
日米同盟なんて敗戦で仕方なしに付き合ってるだけだ。
しかし、一方的に潰されるなら大人しくはしてられない。
108七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 18:34:25 ID:HBVWx27G
そろそろだな。英米に浸食され始めて、もう一世紀半を越えた。限界だ。
109七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 18:39:49 ID:ekdz5CXG
自分の意見を言う。
これが交渉事では常識。
国際的にも当たり前のこと。

ただ、問題は根回しというものが日本以上に蔓延っていること。
よくいうホームパーティーってやつ。
外資の会社では取引先呼んだりして、
だいたいそこでいろいろ決まってる。
110七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 18:43:57 ID:fZpGsXUo
世界征服を企んでるのは日本でなくてアメリカだからな。
111七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 18:52:57 ID:h292Xi9J
私は、親朝鮮・親中国、反米の政府の方針が容認し難く、日本国籍離脱を決意致しましたが、2重国籍を認めない国籍法の
壁に阻まれ、思いは遂げられませんでした。
この期に及んでも岡田外相、鳩山総理大臣の米国への恩を忘れた妄言の数々を受け入れる事は許容の範囲を超えるものであり、
日本男児、大和撫子の皆々様に次のとおり自分がついに決起した事をお伝えします。

私はついに日本から独立しました。国名は「ひょっこりひょうたん島国」です。
国民はいまのところ私一人です。当面「臨時政府」が国務を掌ることになります。
在日朝鮮人・韓国人への永住許可を出すことは考えて降りません。
これは国是と言っていいでしょう。
首都は当面うちの二階の6畳間に置くことになっています。初代臨時政府代表は私が
務めることにいたします。
我が「ひょっこりひょうたん島国」の国籍を取得しますと、次のようなメリットがあります。
●在日に国籍を認めていません。永住許可も出しておりません。
●日米安保条約に守られています。核の傘に守られています。
●借金取りの入国に対し査証を出すことは致しません。この為安心して暮らせます。

                 ひょっこりひょうたん島国臨時政府代表
                             ドンガバチョ

112七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 19:00:49 ID:fZpGsXUo
おまえらは大和撫順子。
113七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 19:04:36 ID:31YOd88L
日本マスコミってオタオタうろたえてるだけだな
よくジャーナリストのツラをしてられるものだ

114七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 19:07:22 ID:Ef0TwHuZ
「そこまで言うなら在日米軍全部撤退するけど?」
って言われた時に安全保証をどうするのか見通しがあるならまあいいんじゃね?
お隣りみたいにそうなってから必死に引き止めるのはみっともないよ
115七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 19:07:56 ID:h292Xi9J
岡田とポッポは沖縄に移住して勝手に独立でもしろ。失せろ。迷惑だ。
116七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 19:21:32 ID:+5/CvKmr
>>1
これは大火事になる。

なぜなら、米民主党は、日本にまともなパイプを持っていないし、
日本の民主党に至っては、どこの国にもまともな外交チャンネルを
もっていない。

これでは、一度揉めたら、落とし所を探ることもできないし、関係
修復も出来ない。現時点では、首脳会談での根回しなしの一発合意
以外あり得ない交渉など、両者共にリスクが高すぎて成立しない。
117七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 19:22:21 ID:fZpGsXUo
>>114
大日本帝国万歳ってやってるとフクロにされるのは確かかな?
118七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 19:22:27 ID:34cD01lW

↑ここで英米を敵に回すような発言してるやつって、
 日本が日清戦争や日露戦争をやっていた時代から英米の世話に
 なっていた事すら知らない真性バカなの?
 日本って英米の世話にならないと自分では何もできないんだよ。
 そう、ニートの君みたいに。www
 
119七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 19:27:44 ID:fZpGsXUo
アジアの土人が喚いてやがります。
120七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 19:32:14 ID:lVw68tqi
日本にとって最も厄介な国も、日本。
121七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 19:43:14 ID:fZpGsXUo
任せといたらスラム街と米軍基地しか残らん国になるさ。
アメリカのせいだ。
122七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 19:49:31 ID:JopYEYcw
最もやっかいな国=最低限の国際常識が通じない

つまり、民主党=外交白痴!って事だろう。
123七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 19:57:06 ID:h292Xi9J
悪びれる事もなく平然と同盟国との約束を反故に出来るなら、米国側の立場でも同じ事が言えるはずだ。
貿易・経済面で最恵国待遇を受けている日本の立場が雪崩を打って崩れるのは近いだろな。
国益の喪失が間もなく起きるなら、最初は関税障壁の一方的復活だろう。日本企業・・死・・だな。
次は米朝交渉での日本外しだろう。戦後補償金の容認を付録付きでやられたら・・血税が北朝鮮に渡る事になる。
どちみち日本国民は当面鳩ポッポのおかげで煮え湯を飲むことになる。
米国が日本に対して関税障壁を高くして、円安誘導したら再起不能になるんじゃ。

124七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 19:58:43 ID:fZpGsXUo
もうトヨタがバシバシやられてっからな♪
125七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 20:06:24 ID:snwl1mRl
やっかい=重要 でもあまり間違ってないよな

ノムヒョンを選んで鼻高々の韓国人みたいのや
中国が重要な国で、日本パッシングだみたいのが
いっぱいいるのは何でだ
126七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 20:07:56 ID:+5/CvKmr
ここに至って、鳩山内閣の「反米カード」が有効に機能するようになってしまった。
この反米カードを国民を煽れば、来夏の選挙も勝利できよう。

これはまさに、のむひょんの呪い…
127七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 20:13:38 ID:fZpGsXUo
アメリカ人にとって一番厄介なのはアメリカ。
128七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 20:21:36 ID:nDStx+Uy
どうせぽっぽはロックフェラーの犬だから
129七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 20:28:50 ID:y2r0NK53
閣僚が団塊だらけなんだからまともな日本人でも警戒しますよ
同じ世代以外はね
130七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 20:30:12 ID:yF8smhjr
やっと思った、これこそ日本人のidentity
131七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 20:34:34 ID:h292Xi9J
日清、日露の軍資金がロックフェラー始め英米の資金で成し遂げられたにも関わらず、日本は満州の鉄道利権を
独り占めして、米国に満州進出を阻んだ。
この事が、やがてロシアの不可侵条約破棄容認、原爆投下、60万人の日本男児のシベリア抑留、へと繋がってゆく。
当時の日本政府が満州利権の一部でも米英資本に渡していれば日米開戦は無かった。
 空気を読めないとは怖いことだ。今のポッポ政権に空気は読めているのだろうか。
 この先のシナリオを読むのは怖い気がする。
132七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 20:34:50 ID:02pH2wz7
首相が宇宙人だからなw
133七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 20:35:29 ID:p6Gnzynl
ワシントンポストの論調はいつでも謙日

134七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 20:38:37 ID:yDRx7VvR
>ワシントン・ポスト

NYタイムズといっしょになって
慰安婦問題で狂ったように日本を叩いてたユダヤ新聞
135七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 20:43:36 ID:Wr3IWO+y
北朝鮮の10発の核爆弾と、1万発分のプルトニウム所有の日本。
どちらが厄介な存在なのかな。
136七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 20:46:05 ID:5q4vp8zc
絶対主義的な倫理を持つ国民なら、主義の為に戦い敗れたなら正義は失われたと考え、復讐を誓う。
しかし日本人は敗戦後、軍事的な方法は誤りであったので平和国家に転身し世界に貢献しようと真顔でいう。
ベネディクトはこういう変化を見て西洋人は疑念を抱くといっている。
米国には軍国主義バリバリでも実はシナの方が理解しやすく、同盟国日本の方が根底では得体が知れない。
137133:2009/10/23(金) 20:46:12 ID:p6Gnzynl
謙日 -> 嫌日

>>134 フォロー感謝
138七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 21:00:06 ID:SFk6MQz8
不本意ではあるがこれには同意するわ。
日本人ですら売国党の面々には手を焼いてるからなw
139七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 21:04:53 ID:AQ+/4G5C
北方領土、尖閣、竹島、在日朝鮮人。これら全部アメリカが無理やり
作り出した外交問題。
イギリスが中東やアフリカでやらかした二枚舌外交の劣化コピー。
これで同盟国とはあきれる。
140七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 21:04:53 ID:64+CPSc/
やっぱり助けを請うならアメリカになるのかなぁ
中韓に腕を引っ張られたうちの政府を何とかしてください
日本人からのお願い
141七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 21:05:02 ID:nFPtiSDp
>>136そう
日本は日本のやり方を言うだけさ
142七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 21:09:26 ID:3qiADl0D
日本は中華人民共和国の日本省になりましたので
143七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 21:42:03 ID:64+CPSc/
外交交渉を決裂させ、日米開戦に持ち込んだのは、当時親日派だったはずの
中国首脳ですよ! (左巻きのNHKですらこの事実を使って番組を作っています)
いま、民主党政権でアメリカとの関係を混乱させて喜ぶのは誰でしょう?
民主党は中国の傀儡政権です。朝鮮半島とも上手くやればやるほど
日本は落ちぶれる仕掛けです。
144七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 21:43:15 ID:SB/ho45v
なんだアメリカか・・えっ?
たまにはわかってんじゃねえかよ
145七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 21:46:58 ID:7Eez6Zic
こんだけ興味もってくれて
ちょっとうれしいな
いままでは沈黙のATMだったから
146七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 21:54:48 ID:SsLZIkMc
久々にアメリカ様から注目されてるのか。
自民党ならありえない現象だな。
これだけでも政権交代した価値があるってものですよ。
147七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:02:39 ID:Vh/FNfHM
>>145
沈黙のATM噴いたwww
148七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:07:57 ID:fZpGsXUo
日本と中国はアメリカにとって厄介者のNo.1と2ってわけだ。

大丈夫か?
149七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:10:22 ID:dfvKz+iA
やんちゃな子供の方が可愛がられるの法則だな。
150七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:14:51 ID:YeDA6dpE
>>52
何を言っちゃってんの?妄想もいい加減にしろよ。

まず、核なんざ何の役にも立たない。

次に、日本には米中とは別の強みがあるが、これに関しては鳩山政権じゃあ発動しない可能性極大なんだよなぁorz

>中国は絶対にアメリカに手出ししない。弱みを握られてる。
ぎゃははははははwwwwwwwwwwwwwww大笑いだねwwwwwwwwwww
中国が怖がってるのは、同質の強みしかないアメリカじゃなく別の強みを持っている日本だよw
アメリカなんざ中国にとって敵じゃないよwいつでも潰せるw
中国が大々的に反米を掲げて宣戦布告すれば、莫大な国が付いてゆくだろうが、中途半端に日本がアメリカにくっついていると絶対にそうは行かなくなる。下手すれば反中包囲網が完成する。
しかし、頼りのイギリスすら今やEUに入っている今、日本がいなかったらアメリカは事実上の完全孤立。

ただ、日本は日本で鳩山政権の手によって潰されそうなんだよな・・・。
151七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:19:10 ID:TbZgRKvK
>>1
まぁ、米国が根本的に日本を信用してないのがよく判る記事ではあるな

経済的に凹んだ米国より、金払いの良い中国富裕層に物売ったほうが
日本的に美味しい気がしなくもない…。

やっぱ、軍事的独立は平和国家を目指す為にも必要だよなぁ。
9条に手をつけずに自衛隊を増強していこう。
どうせ、こっちから戦争しかけないんだし、9条があっても気にならん。
米国に支払っている防衛予算を自国防衛に振り向ければ良いだけの話しだしさ。
152七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:19:25 ID:ui+sAfKy



まあ、口喧嘩できる仲であることは良いことだ
イタリアのベルルスコーニ首相なんかアメリカのメディアにこんなこと言われてる
【米国】「ベルルスコーニなんか捨てちゃえ」、米誌ニューズウィークが巻頭で伊首相を酷評[09/10/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1255674901/l50


153七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:21:00 ID:EbAA2tgu
馬鹿ぽっぽー ぽっぴっぽー


http://www.youtube.com/watch?v=T0-2lzA7_Cg
154七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:22:22 ID:5fkLkfL6
1nenngurainara,
民主党でいいかも。
その後、真の日本が世界のリーダーとなる。


155七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:26:38 ID:xSt62FaV


ほっといても民主が政権なら、直日本は潰れるから心配すんな



156七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:28:57 ID:TbZgRKvK
>>118
俺が思うに、日米同盟は米国と英国みたいな関係であるべきだと
現政府は考えているんだと思う。
現状は、あまりにアンフェアだ。
157七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:30:58 ID:fZpGsXUo
つい本音が出ちゃったアメリカ。
158七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:31:52 ID:abf8+SLo
>>72
さすが日経www
アメリカの犬
159七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:34:20 ID:YeDA6dpE
>>156
いや、英米関係も基本的には似たような感じだよ。イギリスも莫大な金をアメリカに払わされてる。
米国は基本的に俺様国家。他国にたいして信頼などしない国。
基本的にお金が全てという金銭至上主義の国だから。
160七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:36:50 ID:abf8+SLo
>>128
ロスチャの方でしょ
161七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:36:50 ID:fZpGsXUo
大統領のアジア歴訪前にしちゃ余りに大胆な発言。
162七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:37:43 ID:LDWeZEb0
米国と英国みたいな関係になりたくねーよ。
英国は世界中ひきずりまわされて何人死者だしてると思ってるんだ。
163七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:39:57 ID:dfvKz+iA
>>126
そんなカード使わなくても圧勝するだろw
164七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:40:09 ID:nFPtiSDp
>>159いやイギリスは独自外交してる
したたかだ
165七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:40:53 ID:abf8+SLo
英国も最近アメ離れしようとしてるように見受けられる
166七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:41:05 ID:YeDA6dpE
>>162
英米関係を東洋の国でわかりやすく言うと、日韓関係と同じだと思う・・・。
揃いも揃って何つー親バカ国家と親不孝者国家だよ。orz
167七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:45:49 ID:ui+sAfKy
>>146
中国は沖縄を自国の領土と言い放ってる。
日本が自国を独力で防衛しようと思ったら横須賀の原子力空母やら核弾頭ミサイル搭載原潜やらステルス爆撃機やら
思いやり予算じゃ到底足りないくらいの軍事費が要るんだよ。

いい加減目を覚ませよ民主党信者さん





168七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:48:32 ID:YeDA6dpE
>>164
米中とは違う、日本と同質の強みを持っている国がイギリスだからな。
多分日本と考え方が近いのもやっぱりイギリスだと思う。
169七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:49:18 ID:fZpGsXUo
アメリカの軍事力に頼るのも同じさ。
結局、軍事的緊張を高め続けるだけ。
170七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 22:53:52 ID:abf8+SLo
>>167
日本に米軍を居座り続けさせる理由として
アメリカが中国にそのように言わせてるって考えられない?
171七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 23:01:27 ID:YeDA6dpE
>>170
どうだろう。本当に欲しいかもしれないよ。
でも、米中両方とも警戒すべきだと思う。
172七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 23:10:10 ID:EbAA2tgu



確実に、第3次世界大戦に近づいてるね。




173七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 23:10:28 ID:fZpGsXUo
近代化以前の琉球は中国に対しても等距離平和外交だったろ。
だから、そういう極端な考えが出ることもあるかも知らないが、
過剰反応すべきでもなかろう。
174七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 23:30:20 ID:kWFHEBzd
>>171
沖縄で親中反日教育を行ったのはアメリカだよ。日本復帰前には「中国統治時代は良かった」と植え付けられてた。
CIAの対日工作の本にも、沖縄の日本分離工作は書いてあったよ。

「アメリカが日本を守ってる」というが、日本にい続けるためにはアメリカが日本を独立させない、
中国と対立させる工作をするのは当たり前のこと。
アメリカは日本を抑えるために軍を置いてる。
175七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 23:31:04 ID:ui+sAfKy
>>171
そうだよね
>>172
まあ、核原潜があれば抑止できるんじゃない?
日本が核武装すりゃ東アジアは一番安定すると思う。

核武装した中露では国境紛争もトータルウォーにならなかった。
頻発した印パ国境紛争も両国が核武装したら途端に収まった。
核武装した国同士は仲良くなるのは常識。
開発能力があるんだから日本も世界が知らない間にサクッと核武装すべき。


176七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 23:34:17 ID:4RJdWqQf
>>79
脱亜論に
あらかじめ亜米利加も追加されていたんだな。

さすが福沢諭吉!




177七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 23:36:11 ID:fZpGsXUo
アメリカには相手国の数だけ舌がある。
普通の国だからな。
178七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 23:38:15 ID:dfvKz+iA
>>175
抑止と言っても東アジアって北朝鮮以外安定してると思うぞ。
日本が核持とうが持つまいが、北朝鮮なんか相手にならないし

今のところ核の必要性も感じないし、9条を改憲する必要性も感じないな
179七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 23:46:25 ID:fZpGsXUo
政治と軍事を別個にしか考えられない奴らには軍事の運用は
出来ないぞ。
180名無しのひみつ:2009/10/23(金) 23:46:55 ID:O4MMva4A
あー、一面なんだ
やばいじゃん
181七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 00:02:09 ID:uwn0w2Ym
何故か戦後以降アメリカは最も日本を恐れてるからな

やっぱり同盟国で1番近いし世界でも1番寄り添い合ってきた国だから中国とかロシアとかよりわ身内のような近い存在でアジアでも日本が戦争しまくって暴走した頃から影響力がある日本だからね
182七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 00:09:22 ID:oZCH6ga3
>>181
日本語がきめぇ
183七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 00:23:00 ID:UyJ5XAez
ミンスを褒めてる奴ら何なのw
アメリカの犬から中国・韓国の犬に変わっただけなのにw
184七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 00:37:47 ID:KrdGDLJy
おれらはサムライの子孫だろうが。
気概を持てよ。
自主防衛して米やロシアと同じ数千の核弾頭を持ち,
NYだの北京だのに照準を合わせてやれよ。。
中国でも出来てるのに、なんで日本は好き好んで属国になってるんだよ。
185七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 00:44:17 ID:zX48ZFdR
アメは財布が暴走するのが怖いんだろw
これまではチキンな自民党政治家脅せば踊ってくれたのに、
今度は宇宙人が相手だからなwww
脅した結果が
「アメリカも東アジア共同体へどうぞ」ってASEANでやるらしいからなwwww
政府高官様ももさぞ茶を吹いてることだろうさwww
186七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 00:45:39 ID:6e4g82Y0
核作るって言っても日本がもうすぐ核の番人になろうとしてるが・・
12月から就任らしいけど
187七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 00:50:09 ID:HrNGK1q8
>>米国に公然と反論するようになった
自公政権が、いかにポチだったかっていう証拠じゃないか。
188七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 00:59:40 ID:yIr8EOOe
アメリカなんかもう終わりの国なんだから、強気にいけよ
189七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 01:04:10 ID:NPfyBmdY
809 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/23(金) 10:57:18 ID:Ctc6HOyn0
突然ですが読売新聞取ってる人、本日朝刊の9面左下に注目。
その後ここ参照
ttp://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/media.html
各テレビ局の韓流ゴリ押しの核心見っけ。
蛆は5年も前に19.16%…どうりでホルホルしてるわけだわ。

810 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/23(金) 11:09:27 ID:qKW6y5xP0
>>809
その記事の719に書いてある
>>小泉だめだ、民主マンセー!って煽る事
は可能だよね(当然、外国人参政権問題はふせておく)
って、小泉の部分が自民・麻生に変わっただけで
つい最近あったことだよね・・・。

811 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/23(金) 11:22:36 ID:yeCRGUFg0
>>809 の読売新聞朝刊9面左下の内容

外国人等の議決権割合に関するお知らせ
http://www.ntv.co.jp/info/news/526.html

812 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/23(金) 12:22:14 ID:fq9+4Bnb0
いやあ、でも株を買占められたって株主の要求無視する企業だってあるからね。
たかだか20%獲られて言いなりになるってことは考えられないね。
根本はもっと根が深いとこにあると思うよ。

>>812
ん?だから
*ぎりぎりのところまで朝鮮人が株買い占め
*帰化朝鮮人(総連や民団の幹部)も日本人に交じって株を保有、
 今は日本人の株主としてカウントされている
下のがばれたらその民放は免許はく奪
これをネタに放送局を脅しているってわけですね

814 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/23(金) 12:34:11 ID:fTpACApi0
蛆の場合は19.6%の後に禿バンクが株主になってるから、浸食は激しいんじゃない?
孫自身は帰化してるが、中身は半島人のままで在日ベッタリだし

190七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 01:04:54 ID:mced96iD
やれやれ、これで核武装でもするなら、民主党も多少とも認めてやれるのだが。
実質は、米の属国から中国国内の倭自治共和国になりたがっているだけ、とい
う始末だからな。
米との同盟を破棄するならそうでも構わないが、その時、核武装してなければ、
中国に併呑されるだけ。
そうでないと言うなら、核武装してみろ。絶対、やる気ないだろw

で、馬鹿な連中は、このまま核武装もせずに進めばどうなるか想像もできない
という者ばかり。
米と切れれば経済大恐慌、中国に擦り寄っても中国は無能だから無理だよ。
191気学女子:2009/10/24(土) 01:10:17 ID:xZ/AHdpx
もともと日本人は大人しくもないし従順でもないわぃ。
192七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 01:10:36 ID:1zUkD1hu
>>184
朝鮮人の子孫の間違いだろ
193七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 01:15:15 ID:yBIS4L8J
アメリカはグダグダいわず

裏工作で

媚中・売国政権を

沈めてくれれば

それでいいんだよ
194七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 01:15:43 ID:YIks8MST
鳩山は自立と孤立の違いを分かってないで暴走してる
195七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 01:17:00 ID:FZ+NUHHd
いずれ日本の有難さに気がつくと思うよ
196七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 01:24:24 ID:PzpexgoJ
アメリカという主人に飼われてる忠実なポチだから日本は何とか生きていられるのにね
飼い主に噛みついたら凶悪で冷酷な隣人共に容赦なく蹴り殺されますよ
今は仕方無く主人に尻尾を振ってるのが良策かと
197七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 01:25:47 ID:El/r+VlK
時代はバンカラ ジャパン
198七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 01:28:38 ID:UcBQCkdb
まあ親中よりは親米の方が遥かに良いよ。
199七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 01:29:27 ID:ngoTf9TB
>>196
その通りだよ
愛国心なんて何の意味もない
アメリカの政策通りに日本人は生きるべきだ
200七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 01:38:27 ID:ra0TFrAw
201七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 01:43:16 ID:yWFfo8Ol
いまさらアメリカに反抗する日本人は
1945年広島長崎人のようになりたいのだろう
脳に欠陥がある
202七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 01:52:43 ID:b0nBnIFj
自民党がアメリカ侵略軍の現地協力者、日本民族の裏切り者
だったことがあからさまになってきましたな。
同族を売って稼いでいた自民党がこのまま引っ込むはずもなし
またぞろ日本売国工作に精を出すんだろうな。
203七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 01:53:48 ID:M4kW1NkP
日本はほとんど寡黙な飯炊き女だったからなぁ。
何があっても常に従順な女は、男にDVをさせる温床になるだけさ。
たまに裏切るのも良い刺激になるだろう。それが対等な関係というもの。
それをも許せないヤンキーが狭量なだけさ。
204七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 02:01:20 ID:ENi0Zv0i
しかし、まぁ国債買って思いやり予算買ってる同盟国に向かって書く言葉かね
アメの本性なんてこんなもん
205七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 02:09:09 ID:I8mW1IvE
確かにアメリカも鬱陶しいが、
何の下準備もなくこれまでのシガラミを下手に全部ぶった切ると、
米中ロ韓で日本の切り取り合戦が起こる気がする。

準備万端整えて上手に切るならいいんだが。
206七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 02:23:14 ID:M4kW1NkP
>>205
>米中ロ(納得)韓(ハァ?)
あのねえ、君の国は、北の将軍様の国が、大陸との緩衝領域に
立ってくれているから平衡状態を保てているんでしょ?
島国の心配をする前に、君の国の地続きの脅威を心配するべきだろう。
207七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 02:25:40 ID:T/30kJmW
アメリカに作ってもらった日本国憲法の下に生きている日本人が
アメリカに逆らって何が出来るのだろうか
昔のように猿のように生きるのか?
208七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 02:26:29 ID:ZVESP74Q
>>196
日本国民はGHQの洗脳が解けない人が多いな
209七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 02:28:40 ID:I8mW1IvE
>>206
そうかな?
対馬なんか韓国が取りそうな気がするんだが。
既に人口侵略を始めてるような雰囲気があるし。
210七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 02:35:42 ID:M4kW1NkP
>>209
主権が侵されるような事があったら、例えば、日本国民の人権が侵されるような
事があったら、戦わなきゃならんでしょう。
211七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 02:39:34 ID:1zUkD1hu
上か下かで判断したがる朝鮮人種が不自然に多いな

上か下かで判断したがるのは亜細亜主義の朝鮮右翼と
亜細亜主義の左翼マスコミ様くらいだぞ
212七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 02:42:49 ID:I8mW1IvE
>>210
同意。ただ組織的な抵抗を邪魔する人がいるような(総理とか)
ゲリラ戦なら関係ないけどね。
213七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 02:45:11 ID:shFBwHym
台湾も反日政権アメリカも反日政権で日本のまわりは反日だらけになったと思ったら日本も反日政権だった
214七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 02:49:35 ID:e1KT6u7C
真の独立国を目指すってのはいいんだが、米国への反発の仕方が
いつまでも日本に甘える朝鮮みたいなんだよな。
おんぶに抱っこされていながら罵倒しているようなもんだ。
民主は軍事的にも独立するための道筋を示さないとだめだ。
215七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 02:52:17 ID:1zUkD1hu
感情論で判断したがるコリア人種が不自然に多いな

感情論で判断したがるのは
大アジア主義の右翼様と
大アジア主義の左翼マスコミ様と
大アジア主義の政党様と
世界に続々誕生する転生バランサー・ノムヒョン様
くらいだぞ

過去には大アジア主義の朝日新聞様もいたけどな
216七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 02:58:45 ID:M4kW1NkP
>>214
真の独立国なんてあるのかね?
みんな、誰かのお世話になっているのに、俺は独立している、なんて、
良く言えたもんだと思うよ。
217七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 03:10:19 ID:yJGvk7mK
世界中の国から最もやっかいな国とされるのはあんただよ、アメリカさん。

世界一の忠実犬であった日本にそっぽむかれたら、どうするんだ?

218七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 03:17:40 ID:1zUkD1hu
>>217
こういう単発IDで

上か下かの従属でしか関係を見れない
感情論に訴えるしか芸が無い

以上が東アジア主義者の特徴です
昔の大成翼賛会とマスコミとコリアに
良く見られる特徴です


219七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 03:41:46 ID:xq+FL9pn
中国朝鮮に乗っ取られるくらいなら米国の属州でいいです
220七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 03:43:24 ID:2OnJnaKB
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252159023/
771 :名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 04:22:15 ID:Tzv3cZcr
すごいね、これ ↓

田中派)田中角栄 逮捕    ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚    リクルート事件  (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信   失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職   (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)   (←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男  逮捕     斡旋収賄     (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職  日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎         西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博         西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介     安泰
(清和会)福田赳夫    安泰
(清和会)安倍晋太郎  安泰
(清和会)森 喜朗     安泰
(清和会)三塚 博    安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰
(清和会)小泉純一郎  安泰
(清和会)尾身幸次   安泰
221七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 03:44:52 ID:1zUkD1hu
>>219
こういう単発IDで

『上か下かの『従属』でしか関係を見れない 』
感情論に訴えるしか芸が無い

以上が東アジア主義者の特徴です
昔の大成翼賛会とマスコミとコリアに
良く見られる特徴です
222七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 03:50:13 ID:YIks8MST
所詮アジアの中の一つ国と見放されてないだけマシだな
223七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 06:46:27 ID:NNuu8Ro0
GHQの洗脳とか言っているバカは軍事バランスくらい調べろ!

「60年前に負けたからポチ」なんじゃなく

「今・軍事・経済両面で米国依存症の居候ニート野郎」だから
頭が上がらないんだよ!

-----------------------------------------
そして、状況はアメ公がパキスタンを切って、インドに乗り換えた時とおなじ


米国民は「日本が同盟国・中国が敵」と思っているが

米国左派政権は「日本が反米のバカ・中国が友人」と宣伝を始めて
日本切捨ての準備を始めた

「ノムヒョンはアマチュア」というのと同じなんだけどな

岡田はバカだから更迭すべき
(どうせそのうち麻生のようにデキン処分され、土下座する羽目になるだろうが)

2020年の安保見直しで、日米安保は70年の歴史の幕を閉じるかもしれない

バカ団塊と民主党のせいで! たった一つしかない同盟国を失うだろう
老害社会だ。本当に酷い



224七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 07:11:10 ID:ra0TFrAw
日本の生命線である中東から日本までのシーレーンの治安維持を日本海軍がちゃんと請け負うぐらいの責任背負っての
独立宣言ならアメリカも納得するだろうけど、アメリカの軍事力や安全保障にただ乗りはしたいけど主権国家として駄々をこねたい
なんて内容ならアメリカで不信感が募るだろ。
225七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 07:32:40 ID:gR8CTzqz
米国→最もやっかいな国は日本


アメリカならいくらでも日本なんて動かせるだろ。周辺の国を利用して。

警告を無視した結果はこれかもしれません。

玄倉川水難事故
http://www.youtube.com/watch?v=cADGCPsfFb8

この戸惑う人々の姿が将来の日本に見える!

226七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 07:48:22 ID:ra0TFrAw
中国やロシアに日本を苛めてもシカと決めるから勝手にやってねなんてGoサインを暗に送れば、
日本が「キャイン」と言って泣いてアメリカに助けをもとめることになるかも。
現政権の政策に骨があるかどうかはこれからはっきりする。
227七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 07:52:40 ID:3Zkg6uXF


アメリカが不信感を持つもは当然。

日米同盟は対等だといい、権利は主張するが
日本防衛の義務をもつアメリカ同様に
アメリカを守る義務まで果たそうとする気などさらさらない。

日本の態度は自立出来ていないくせに、
いっちょまえに権利だけする世間知らずのニートと同じ。

「やっかい」だと言われて
日本もこれで外交的に大物なったと勘違いしているバカが沸いているようだがなんなのだ?

村中「○○参上」式の稚拙な落書きして回って
村びとたちが困惑しているのを見て、
「おれは大物」と勘違いしている田舎のヤンキー的発想。
228七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 08:22:24 ID:lXlRAeKq
航空母艦「ひゆうが」艦上からの中継が始まるよ。
229七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 08:23:08 ID:lXlRAeKq
日本テレビ
230七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 08:29:30 ID:6e4g82Y0
今度の与党はアメリカと少し距離をおきたいのだろ
金融危機、アフガンの状況を見れば当然
あと今までアメリカと仲良くし過ぎた反動もあるよね
231七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 08:44:21 ID:DidDWGs1
>>230経済はアメリカとの距離を置く事なんてできない。軍事面だけ距離置くなんて悪いドコ取りの鳩。
232七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 08:45:24 ID:/jRP6yWu
戦争?ハァ?何いってんの?そんなの起こるはず無いじゃんw馬鹿じゃねーのwww

って人だろ、アメポチがどーのとか言ってる脳天気は。要は無条件降伏系の人間だろ?
じゃなきゃ、安保破棄する覚悟&出費なんかそうはできるもんじゃないからな。
233七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 08:54:43 ID:vCExtQZK
ルース駐日大使の広島訪問は、わざとらしい。
帰れ!!外交オンチの弁護士あがり
234七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 08:59:48 ID:vCExtQZK
ハゲタカは、これから中国と一緒に世界を引っ張るという発言をお忘れか?
これなら 親中の小沢一郎の思うツボ。
235七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 09:06:46 ID:f25YvxRh
>>234
禿鷹と中国人はどちらも金に貪欲だから共生とか無理だと思うな
かといっていまだに自由経済主義やろうとしてるのって中国くらいだけど
236七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 09:22:10 ID:4Kq062XK
米ドル買い占めた情弱団塊マジ必死だな(笑)
237七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 09:23:55 ID:vCExtQZK
米国債を早く 売りとばせ
ドルは急落する。
238七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 09:32:41 ID:FQ6AteYI

米国債を売りに出せばドルはクラッシュするが、同時に日本も巨大市場を失ってしまう諸刃の剣。
最後は体力勝負になるが、勝つのは日本でもアメリカでもなく、漁父の利を狙う中国・ロシア。
239七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 09:38:50 ID:/QEpbgx3
ま 不安の表れだろう。

1ヶ月やそこいらで「やっかい」かどうか分かる門下。

240七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 09:43:45 ID:+3n5Sjgc
>>237
そんなことしたら全世界経済がパンクしてしまうが
実際日銀はドルからユーロにシフトしている
少しづつアメに気がつかれない様にやるがいいね
241七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 09:48:36 ID:Zbgq/rv6
鳩山首相「東アジア共同体、米国も参加を」 ASEAN会議で表明へ

【バンコク時事】鳩山由紀夫首相は24日にタイのフアヒンで行う
東南アジア諸国連合(ASEAN)との首脳会議などで、
自身が提唱する東アジア共同体構想に関し、米国の参加を求める考えを表明する。
松野頼久官房副長官がバンコクへ向かう政府専用機内で、同行記者団に明らかにした。

首相は一連の会議の中で、「ASEANをはじめ東アジアは共同体の中核であり、
米国の関与は極めて重要だ」との考えを示す。首相が東アジア共同体への
米国の参加を明言するのは初めて。米軍普天間飛行場の移設問題で
日米間の溝が鮮明になり、同盟関係への影響を懸念する声が両国で強まる中、
一定の配慮を示す必要があると判断したとみられる。 

共同体構想をめぐっては、岡田克也外相が米国を正式な加盟国としない考えを表明。
米国排除の動きに、米政府内でも不満が強まっていた。(2009/10/23-23:44)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102301065

はいぶれた。
242七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 09:57:25 ID:4ciBkLFQ
いい機会だし、アメリカの言いなりになりたくなかったら、憲法9条廃止しろ。
243七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 10:07:57 ID:SH9s79mU
流石に馬鹿が多い板だな
244七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 10:12:15 ID:utASJKlr
ワシントン・ポストって米国共産主義者?
245七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 10:25:30 ID:GJhnnhYF
>>243
ミンス信者もここくらいしか鬱憤晴らしが出来なくなってきたからねえ。
一番ビビッてんのがオカラだろうな。
媚を売った支那からは相手にされずアメリカには次々と恐喝の刺客が来るw
246七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 10:39:06 ID:z+BUJZ3n
もっとも依存している安全保障面での道筋を立ててから、
アメリカに物を言うべきだろ。
この丸腰の状態で、アメリカ抜きで防衛面はまじでどうすんだ。
民主党にはその議論がない。
どことは言わんが他国に頼るとかぬかすなよ?
247七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 10:41:41 ID:8OtiHVsc
日本人は優秀なんだろうけど、いかんせん政治的に未成熟。
民主党政権では破滅すると引導渡すことになるのは、海外の投資家たちだろう。

ペリー→マッカーサーと来て、次の改革も青い目の人たちに頼るしかないんだ。
248七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 12:21:00 ID:o62YbjmD
重要な衛星国が中国の傀儡によって寝返ったわけだからな
今回の政権交代はアメリカの国力が落ちてきてることの現われでもある
249七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 13:48:43 ID:Wn4KqLRN
まぁアレだな。
東アジアの軋轢は、本気で止める気なくそれを利用している米国だろ。
逆に煽っている節もある。
中国の中華思想も韓国の日本への負け犬根性反抗心も相容れないが、
それよりもそれを利用し煽っている米国は狡猾だろ。
北朝鮮には本腰で解決しようとはしない。
米国にとっては、軍需産業潤うし、在アジア内の
米軍の維持費が徴収できる理由になる。
いままで米国が利用してきた「日本、韓国、北朝鮮、中国」
が仲良しにまとまったら、軍隊も要りませんよってなる。
米国にとっちゃ、出て行けってことで、たまらんだろうな。

米国には、実際出て行って欲しいんだが...
みかじめ料が高すぎるし、
反米政治家は東京地検(CIA)が駆除するし、
建前はないかもしれないが、
現代版「治外法権」、「関税自主権がない」が戦後、残っているし、
沖縄は実質占領されたままでしな。
250七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 13:53:59 ID:kZAwqjvw
上半身は民主党で下半身は共和党なアメリカ。
251七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 13:56:03 ID:gR8CTzqz
>>248
アメリカの国力がどうだこうだは関係がない。
ただ日本だけが方向性を見出せずあっち行ったりこっち行ったり戸惑ってるだけ。
アメリカ側から日本に見切りを付けて縁を切るのなんていつでも出来る。
アメリカは日本がいなくても上手くやっていけるんだよ。
中国に対してこんな態度に出たのは本当は恥ずかしい事じゃないだろうか。
252七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 14:33:58 ID:5iTtZCc4
アメリカにしてみれば、日本は中国に蓋をするための最重要拠点の一つ。
そうそう簡単には手放せないって。
253エラ通信:2009/10/24(土) 14:45:33 ID:lIp/PJzR
>>249
南京捏造もアメリカの国家的名国策だしな。

日本が支那と結ぶことをできなくさせている心理的嫌悪感をアレで植えつけた。
江沢民が愚劣だっただけだがな。
254七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 15:24:56 ID:pUb5vvpm
アメリカの顔色ばかり気にしていた自民党時代が異常だっただけ
これは日米関係正常化への一歩だよ
255七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 15:30:12 ID:B5+6IX4C
アメリカ排除するなら憲法9条廃止、自衛隊を軍にして核装備、これはセットで行うこと。
256七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 15:54:50 ID:XYh/aC4b
>>255が本質だな…
他国から制裁受けるだろうけど
これを越えられたら日本は本当の国になれるのに
257七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 16:20:31 ID:kZAwqjvw
>>251
反論する気にもならん。

下半身の後を上半身が追っかけて来るのさ。
258七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 17:47:54 ID:z+BUJZ3n
>>255を実行して本当に普通の国とやらになれるのかねぇ。
人間の定義もそうだけど、「普通の国」って意味合いが曖昧なんだよな。
軍隊を持っても権力を行使する人間がどうかが問題。
今の状態のように米中露の息のかかった政治家が多いようなら、とても普通の国とは言い難い。
それに日本は世界に出て200年も経たない。
国益のために騙し合いや駆け引きを何度も繰り返してきた欧米とは
政治的成熟度が違うよ。
259七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 17:50:39 ID:Bj1x+WpL
アメリカと対等なんて相当な覚悟がなきゃ成し得ないってことを
どれほどの日本国民が理解してるんだろうね。
260七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 18:03:54 ID:W1eBQmcJ
警戒されるのは良いこと。
歓迎されるのは悪いこと。
261七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 18:08:40 ID:PN581feX
アメリカと対等になりたかったら、まずエネルギーと食料
そして軍事力において日本は自立する必要があることを
理解しろ
262七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 18:22:53 ID:mVEknRNh
そもそも、今の生活を捨てる気は一般国民はねぇだろ
自立だ何だ言い出せば、生活レベルは昭和30年代まで落ちる
それを強いたらどんな政権も説得力なんか有るかい

中国も食糧を米国や衛星国に依存して成り立っているから過剰な期待は…
263七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 18:36:10 ID:UdQeQiqS
さっさと独立したほうが日本の国益になる。
食料とか軍事とか、アメリカが居ないほうがかえって国益に繋がる。
いつまでもアメリカの奴隷やっててもしょうがない。
264七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 18:37:11 ID:WLI4x56B
このスレまた朝日の潜在失業者が大量に反米レス付けてるな。
中国様からいくら自給貰ってるんだ?
265七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 19:01:54 ID:Ty/GD140
馬鹿いってんじゃない、中国のパトロンは1920年代から米国だ。
米国民主党系米国知識人は、1920年代から米国に、中国へのオマージュを捧げており
親中世論を、米国指導層に喚起し続けてきた。とくに、中国共産党へのね。
反米=反中だよ。
266七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 19:07:34 ID:KiyukUUL
>>243
911陰謀論信じてるおっさんが未だに居る板だぜ
267七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 19:11:06 ID:V2yG/YL6
>最もやっかいな国
           だと?


自国を何様だと思っているんだ?
同盟国ではなく、属国としか考えてないのか?

以前、「古い欧州」とは言っても、厄介な国と
までは言わなかった。日本をどう思っているの
か如実に言い表している。

親米保守の先生方の意見を聞きたいものだ。
あと、小林よしのりの意見もな。
268七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 19:11:44 ID:KiyukUUL
>>265
日本語喋っていいぞ
喋れるとは期待してないけど
269七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 19:23:51 ID:Ty/GD140
>>268
言い出したあんたから、どうぞ。句読点使えないID:KiyukUULには、期待してないけど。
270七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 19:30:12 ID:KiyukUUL
>>125
>>215
>>223

やっぱノムヒョンに例えるよなー

「自主外交」とかほざいて反米・北チョンへの擦り寄りやらかしたノムとダダ被りだもんな
今の政権

>>269
句読点の使い方くどいぞおっさん
271七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 19:41:05 ID:AJeM+3Br
いやこれ、実際に「やっかい」だろ
損得勘定で国益を主張してくる相手なら、交渉もできる
しかし「言い返すのが目的」みたいな反抗期の子供のノリじゃ、
アメリカだって途方にくれるよw
272七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 19:54:35 ID:kZAwqjvw
言いなりになってると間違いなしに戦後間もなくの世界に戻るが、
戦えば別の未来が来る可能性はある。

日本人を追い込んだのは向こう。
273七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 20:02:26 ID:KiyukUUL
>>85
>日本が他国並の防衛費(GNP比 2〜3%) を自国負担するなら、今より
>5兆円以上必要になるのだが…

>>167
>日本が自国を独力で防衛しようと思ったら横須賀の原子力空母やら核弾頭ミサイル搭載原潜やらステルス爆撃機やら
>思いやり予算じゃ到底足りないくらいの軍事費が要るんだよ。


いってもわかんねーって
そんなこと考えたこともないってここのおっさんら
274七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 20:04:09 ID:kZAwqjvw
お前らは宇宙征服するまで安心出来ないもんな。
275七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 20:06:51 ID:kZAwqjvw
何兆か軍事費を掛けたら周りの国は倍額出すかも知らん。
軍事軍事言ってる奴は当たり前のことが理解出来ない。
276七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 20:10:15 ID:KiyukUUL
ID:kZAwqjvw

日本語喋っていいぞ
277七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 20:15:40 ID:kZAwqjvw
バカに分かる日本語はダメな方だからw
278七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 20:17:36 ID:KiyukUUL
「遠交近攻」とかいう言葉も当然知らないんだろ
ここのおっさんどもって

上のほうに「中国と日本が敵対しているのはアメリカの陰謀ニダ!!!」とかすさまじいレスあったんだけど
流石すぎるだろおっさんども
911陰謀論を未だに信じてるだけあるわ
ロックフェラー・ロスチャイルドが云々ってコピペが現役で貼られまくってるキチ板の住人だけあるわ
279七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 20:19:53 ID:KiyukUUL
>バカに分かる日本語はダメな方だからw

誰か解読してくれないか
280七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 20:26:50 ID:kZAwqjvw
隣国と友好関係も保てないでどうする?
281七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 20:34:58 ID:8Ppo8H+H
重要でも手ごわいでもなくてやっかいだからな

この板で韓国を持ち出したくはないが
ノムヒョンそのものだな
282七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 20:51:30 ID:kZAwqjvw
盧武鉉はマトモな政治家だったぞ。どこぞの政治家が
「歴史問題で文句を言うのは中韓だけ」とか暴言吐いたり、
アメリカの腐った極東政策に踏み潰されちまったが。
283七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 20:52:52 ID:jKrlWygD
緑森の鳩山由紀夫。
284七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 20:53:46 ID:NprZZYCS
つか、お前らがこれからはG2の米中戦略会議で世界を仕切るつーてたじゃん(笑)
285七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 21:04:04 ID:KiyukUUL
>>282
親北・反日大統領褒めたたえる時点でお里が知れるぞおっさん

せめて「隠す」努力くらいしろよ
頭弱くて難しいのはわかるけど
286七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 21:06:17 ID:zuJ19eGu
やっかいなのは在日と在日を利用している奴ら

そう、民主党だ

287七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 21:06:44 ID:kZAwqjvw
勝共の燃える魂に火傷しちまいそうだよ。
288七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 21:10:48 ID:kZAwqjvw
思い込んだら♪
勝共の道を〜♪
289七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 21:32:32 ID:hyPM7H+A
アメリカにとってだけじゃなく、日本にとっても厄介なんだよな、ミンス
290七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 21:34:08 ID:NpyJn40W
ワシントンポストが正論だと言ってる連中は
既に洗脳が完了してる米国のポチ。
291七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 21:35:29 ID:BoY/QmNS
民主政権やばいとは思ってたけど、ここまで酷いとは思わなかった。
292七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 21:43:39 ID:JRpZuN+H
アメリカはもう口出しすんな!
日本はこれからは東アジアと連携していくんだからな!
293七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 21:53:30 ID:I3DmILsI
アメリカ戸惑いまくってるなw
地方の「知事」が国にモノを言うようになったのと同じ感じだな
294七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 22:09:44 ID:AJeM+3Br
「同盟国でも駄目なものは駄目というなら、真っ当な対案を出してくるはず」
「…それがないということは、これはブラフであり、交渉カードなのだろう」
「しかし、代わりにコレを飲めという示唆もない」
「単純に距離をおきたいのか?しかしそのための軍備を整える気配もない」

「日本は何を考えているんだ??????」

うん、こりゃヤッカイだわwwwww
295七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 23:18:00 ID:ayjZQWvN
宇宙人が攻めてきたら世界中が一つになれるのに・・・。



・・・と思ったら日本は一番上にもう宇宙人が座ってるんだった。
296七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 23:19:58 ID:0Wg181mR
別に日本が米国から離れるのは日本がわるいんじゃなくて米国がわるいんだし、どんどんやれ。
鳩山はそれがわかっていて離れているわけではないとはおもうが、離れることにはかわりない。
297七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 23:25:12 ID:/cvO2CuT
がんばれメリケン
いますぐ中韓の傀儡民主政権にトドメをさしてくれ
298七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 23:48:25 ID:kZAwqjvw
「日米同盟」なんてそもそも小泉改革からだ。
さかのぼっても、せいぜい九十年代後半の再定義さ。
299七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 03:06:35 ID:2Sgd0NUP
中国派か米国派のどちらに付くかの違いしかないからなぁ・・・
300七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 03:27:32 ID:2PGAZYAM
アメと手を切って核を持てばいい
アメが作った戦後の日本は、犯罪が罷り通ってばれにくい
このままでは文明の進歩が殆ど、失われたまま
301七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 03:53:23 ID:F49sWel4
アメリカから自立するというのなら自主防衛は当然。
それなら沖縄から米軍に撤退してもらってもいいんじゃないか。
でも北朝鮮との外交でいいようにあしらわれてるようじゃ話にならない。
302七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 04:16:08 ID:b9dLkxXA
アメリカの論調では、北朝鮮が引き起こす東アジアでの低レベルの緊張はアメリカにとってプラスって言うのが多い。
その理由として、まず第一に中国と北朝鮮の間に軽い緊張関係をもたらすし、第二に南鮮や日本に米軍が駐留する理由(説得材料)
が確保出来る。

現実問題として、アメリカに北朝鮮の核問題を解決する積極的理由は無い。(現実的に言っても、何もしてないに等しい訳だが)

困るのは、日本や南鮮から米軍基地が排除される事だが、一方では米国内の財政事情から、日本や南鮮から撤退すべきだと言う意見も
結構強い。 勿論そうなった場合、アメリカが日本や南鮮を核の傘で守る理由も無くなるので、日本は自前で用意しなければならないが。


303七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 08:08:24 ID:8A7yRraV
>>302
>米国内の財政事情から、日本や南鮮から撤退すべきだという意見も結構根強い

米国内にも無知な奴が多い。韓国はともかく日本からの撤退はありえない。
米軍は広く世界に駐留しているが、最も安全でいられるのが日本だ。しかも
思いやり予算で尉官・佐官クラスは、最も恵まれた生活を楽しんでいる。
彼らを米国の財政だけで賄うとしたら、さらに財政が逼迫する。除隊させると
失業率が上がる。日本を守るという口実の下に財政負担を日本に押し付け、
しかも極東やアジアに睨みを利かすことができる。フィリピンのように邪魔
だから引き上げてくれと言われて、すんなりと出て行くと考えたら大間違いだ。
304七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 10:09:24 ID:thdpYq8S
>>303
クリントン時代には
「ソ連消えたし、もう同盟いらんやんけ」
「だよね、日本って俺らの軍事費にタダ乗りすることしか考えてないし」
と言われていた。
…が、知日派の説得の結果、対ソ連の日米同盟は「東アジアの秩序を維持するために」と再定義された。

中国?
当時の中国はソ連に比べたら、脅威の度合いは低い
最近の軍拡によって、やっと「脅威になることだろう」という認識
305七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 10:15:42 ID:PLo8fQA5
日本にとって最もやっかいな国は米国。
306七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 11:32:54 ID:ECBavMHY
>>305

違うw


307七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 12:34:21 ID:AICzO6Dj
>>304
「アメリカの東アジアにおけるプレゼンス」は全体のバランスを
見ながらだった。同時テロ体制後の汚らしい一体化とは違う。
308七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 13:05:43 ID:AICzO6Dj
国連重視だから多極化に向かうのは自然な方向だった。

それを阻止しようと一計を案じた奴らがいる。
309七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 14:57:42 ID:OSE09rfH
アメリカの財政も苦しいんだし
日本がアメリカに莫大な一時金払っても良いから
とにかく米軍に日本から出て行ってもらいたい
310七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 15:23:15 ID:wRpq10k8
代わりに人民解放軍に入ってもらおうぜ
311七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 15:50:08 ID:AICzO6Dj
クリントン政権は覇権主義的な政策は取らなかったが、
アメリカに依存しなければ何もまとまらないような構図は
打破出来なかったな。

限界が見えて俺も疲れたから、敢えてそのまま民主党政権の継続を
期待はしなかった。
312七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 15:55:45 ID:AICzO6Dj
ピウス12世の不吉な予言なんてずっと忘れてたよ。
313七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 16:06:29 ID:Iokkb+IN
いいことだ。
314七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 16:10:34 ID:+rblHBqe
ホント、良い感じになって来たわ




どんどんアメリカ離れが、進むと良い。
315七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 19:02:44 ID:toQtSDUD
ギブ&テイクが理解できない世代が多いのかな?
一方的なメリットもデメリットも無いのだが


上か下かの安っぽい自尊心しかなかった
ノムヒョン政権と言われても仕方がないわ

また世界大戦でもやりますかね
316七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 21:09:04 ID:AICzO6Dj
このネタもそろそろ飽きが来たな。
317七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 21:38:42 ID:zy8hkMk4
>>307
「汚らわしい」てw
そんなお前の主観を言われてもw
318七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 22:14:18 ID:ZNpxuQJq
>>305
だね
まあだからこそ慎重に狡猾に付き合わなきゃならないんだけど。
319七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 22:54:24 ID:AICzO6Dj
今の情勢で軍備縮小が出来ないなら、それが出来る状況なんて
ものは永遠に来やしねえよ。
320七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 23:05:56 ID:VaOFRTGg
究極兵器と長距離ミサイルを装備してない日本は
単なるアメリカの属国であります。
これからアメリカの対日本作戦が発動されるだよう。
なんせエージェントは役所から大企業、検察、警察、
自衛隊、マスコミ、そしてヤクザまで、わんさか
おるからな。
321七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 23:41:52 ID:gMAAkDmQ
同盟国と思うならもっと大事にしとけよwwww
中国にさんざんすり寄って日本無視してたくせに何をいまさらw
322七つの海の名無しさん:2009/10/25(日) 23:52:40 ID:87U94YqK
323七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 00:06:06 ID:BbYsbmM3
靖国さえなきゃ自衛隊程度で充分さ。
あると核でも役に立たないけどな。
324七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 00:11:22 ID:aB2JfLJy
早く戦争始まってくれないかなぁ。そろそろそんな時期だろ。
325七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 00:20:24 ID:BbYsbmM3
三十も過ぎて童貞だと、ついそんな風に思ってしまうんですね?
326七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 00:21:18 ID:9NKYNb4I
「最もやっかいな国は米国」--○○新聞1面
327七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 00:21:30 ID:aa+HpNgD
>>321
ああ、アメリカも似たようなこと思っているだろうね
328七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 00:29:40 ID:M/jOHMjL
そりゃまぁ、属国が意見すると「厄介」だろうね。

こういう言い草は、保守層にも受け容れがたいの
ではないかな?
329七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 00:31:36 ID:yHxQ3i6p
どれだけ亜米利加への輸出に頼った国だと思っているんだ

経験ゼロミンスw
330七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 00:39:04 ID:aB2JfLJy
いい具合に日本がアメリカ離れしてきたねw
次の戦争で日本は完全終了だから。
331七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 00:51:08 ID:MkwhgjYJ
ほんとサヨクって戦争望んでるんじゃねーの
虚構の罪悪感植えつけられた世代だけでやってくんねーかな
半島辺りで隔離してやっから勝手に殺しあえばいいのに
332七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 00:55:02 ID:Y+CIy8ZV
>>13
飛び出す時に飛行機引っ張るやつあんだろ?
あの技術は米が一番なんだぜ
それを易々と渡すと思う?情報漏洩しまくってる所に...
333七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 01:00:49 ID:BbYsbmM3
アメリカ市場は死滅状態だからソニーや任天堂みたいなんでなきゃ
大丈夫だろ。
334七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 01:04:29 ID:xhNu03ou
>>331
>ほんとサヨクって戦争望んでるんじゃねーの

そりゃ内々で殺しあうことを「政治闘争」と美化してる連中のことだからなw
こいつらにとって「権力闘争」ってのは絶対的な善なのよ
だからこの手の連中が
「戦争反対」なんてスローガンをぶち上げることじたいおかしな話なんですわ
335七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 01:04:39 ID:DTjCXb1q
なんて言うか今までいかにアメポチだったかと思うと哀しくなる(´・ω・`)
336七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 01:48:59 ID:PsV/b0uT
米にとっては、米国籍を餌に外国から軍人を集めなきゃいけなかったから映画と音楽は世界一でなきゃいけなかった
その為に植民地のその業界が如何に蹂躙され経済で損失したかを、一般人は知らない
他にも(俺が知るだけでも)実質的なオーナーが○○○自動車は米人、○○自動車は(前も)仏関係者、
・・・(電器産業)は○○に乗っ取られたらしいが、○○はチョンと言うよりユダヤ
337七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 01:52:00 ID:46FTsAtB
ばかぽっぽ
338七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 02:00:57 ID:8zgcXjic
一面っつってもの端っこの記事だろ
339七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 02:05:00 ID:Du3bmFjd
やっぱり岡田はぶれないね。
アメリカも多極容認に走っているんだから
沖縄基地もそろそろいらないんじゃないかw
オバマと米軍幹部は考え方が違うんだろうね。
340七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 02:19:06 ID:aP7rtvXc
「日本なんかチョロいぜ」ってのよりは良いな
341七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 02:24:13 ID:DhBjcJKA
ハウスっ!!
342七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 06:36:11 ID:h6bt7GsN
働いたら負けのお知らせ

【社会】「私たちに何が必要かを考えてほしい」 毎月24万の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円、食費5万円)★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256486384/
343七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 14:05:14 ID:E8zJ1vUe
ほんと日本腐ったな。
そりゃやっかいな国だろう。
引き篭もりと同じくらいやっかいだよ。
344七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 14:15:14 ID:DIRhu/vr

イランとかアフガンのこと忘れてるな、ワシントンポストは。
345七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 16:22:53 ID:5F9i0AHd
さすがシーシェパードの国アメリカ。
346七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 16:52:27 ID:J0/vlIvQ
彼我の国力の差を冷徹にみすえて、勢いに任せて青臭い理想なんぞの言葉遊びを
しないように希望する。言うべき点は言う為にも、信頼と事の実をとって頂きたい。
347七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 19:22:42 ID:BbYsbmM3
このネタ飽きたな。
飽きたろ。大した話でないもんな。
348七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 19:27:05 ID:BbYsbmM3
対等にと言われて気に入らないなら、最初から同盟国だなんて
考えるべきじゃないからな。
349七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 19:50:15 ID:BbYsbmM3
敢えて言えば日米安保条約は同盟条約ではないんだ。
350七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 20:57:08 ID:fruHrKDM
ν速お得意の手のひら返しを政府がやり始めたからな日本はw
351七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 22:23:51 ID:BbYsbmM3
個人的にはアメ公に馴れ馴れしくされるのは鬱陶しい。
352七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 22:26:59 ID:BbYsbmM3
俺はヤンキーどものママではないのだ。
353七つの海の名無しさん:2009/10/26(月) 23:28:52 ID:DuXW+olr
連投こええよw
中国に媚びへつらってるうちに背後からズドンかね
354気学女子:2009/10/27(火) 00:31:03 ID:ApTbZNsf
次の選挙で防衛費10兆円ぐらい上乗せする
マニュフェスト出してくる政党はど〜こだ?
清き一票入れちゃる!!
355七つの海の名無しさん:2009/10/27(火) 00:56:20 ID:y8qi5nnN
媚中媚中と騒ぐのは、せめて米軍基地を日本から追い出してからにしろ。
356七つの海の名無しさん:2009/10/27(火) 01:10:24 ID:aqJbtPko
無駄削減なら、思いやり予算は廃止だよね?
来年の予算で入ってるかどうかを国民でチェックすればどれだけ本気かがわかる
357七つの海の名無しさん:2009/10/27(火) 02:00:11 ID:s3HSt6gd
小沢テロリストに指定だもんなー
358七つの海の名無しさん:2009/10/27(火) 02:07:35 ID:cw6DB+1c

最近
デスノートがあれば・・・
と言う人が、あまりにも多いので、

ニコニコ動画にデスノートをUPしたよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8626176
359七つの海の名無しさん:2009/10/27(火) 07:12:08 ID:l5i6cDcz
一方的に守って下さいは確かに同盟ではない。
しかし金を貰って当たり前で血を流せはアメリカ人のデフォルトか。
360七つの海の名無しさん:2009/10/27(火) 09:42:33 ID:1TJVwiob
アメリカを叩かない馬鹿はなんなんだ?
統一チョン?
361七つの海の名無しさん:2009/10/27(火) 12:52:25 ID:V6fV1/+a
WPに言われるようじゃミンス終わってるな

・・・あれ、ここってサヨのたまり場?
それともネトウヨのたまり場?

場違いでした、失礼します。
362七つの海の名無しさん:2009/10/27(火) 16:03:26 ID:XM8IjU1Y
さすがシーシェパードの国アメリカ。
363七つの海の名無しさん:2009/10/27(火) 21:22:36 ID:vIV45sVb
手ごわいと思われる同盟国こそ真の同盟国。
充足するだけのポチでは、まともに相手にされない。
364七つの海の名無しさん:2009/10/27(火) 22:05:19 ID:duoNa6E5
スネがムッキリした。
365七つの海の名無しさん:2009/10/27(火) 22:11:13 ID:l6cse8ry
アメリカの太平洋側最西端の基地だからな日本は。そりゃ、アメリカは意地でも撤退しないわな。
日本がロシア中国などからの防波堤に使われてるなんてことは百も承知、だから思いやり予算を廃止にしろ。
何が有事の際は守るだよ、北チョンの一件で信用など無くしとるはボケアメリカ。
366七つの海の名無しさん:2009/10/28(水) 20:03:16 ID:gbFQJ5ve
>>139
>北方領土
千島列島に北方4島が含まれるかどうかって奴ね。まあ微妙だな。
どうせ他人の土地だし、アメリカも深く考えてなかったのでは

>尖閣
北京が強欲なだけでアメリカ関係なくね?

>竹島
李承晩が(ry

>在日
食い詰めたり朝鮮戦争を逃れて勝手に渡ってきたと思った
367七つの海の名無しさん:2009/10/30(金) 12:10:26 ID://8hC4uT
今まで日本のことをほったらかしにしてきたツケだ。
それなのに、日本はやっかいだとか寝言ほざくのいい加減にせんか
368七つの海の名無しさん
>>361
ネトウヨじゃなく
国粋嫌米、国粋親アジアもいるから右翼、朝鮮右翼、左翼が挙国一致で
がんばっているみたい