【フランス】パリで浮世絵競売、写楽に史上最高5350万円 落札総額3億円超す[09/10/17]
1 :
猫まっしぐらφ ★:
2 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 21:54:04 ID:aZxVtdiV
不況って何かね
3 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 21:54:22 ID:SCdyz7+C
写楽は朝鮮人である。
世界的に見ても正しい主張である。
日本人は他国の文化人を盗むな。
4 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 21:54:57 ID:LR0MYZNI
写楽は朝鮮人ニd…です。
5 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 21:58:05 ID:QPTTtGn9
油絵の立体的な写実的な絵の文化であるヨーロッパから見たら、
東アジアの平面的な画って面白く見えるものなんだろうか?
6 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 21:58:21 ID:ouPuLP5e
いつものやつですね
7 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:01:22 ID:0BcBOnVx
8 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:01:46 ID:18lZXfdC
そういやそんなクソを塗りたくるようなチョン吉映画を作ってたな。
朝鮮人って真性の基地外だなw
9 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:04:29 ID:5xJs7O6U
また朝鮮人が粘着するスレか。
10 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:05:07 ID:265OUdhx
たしか写楽の正体って解決済みだったよな
11 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:05:38 ID:f6uzH78l
浮世絵なんてチラシ扱いだったのにな。
12 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:06:22 ID:HdANlGJc
韓国旅行した時、タクシーのおじさんが
日本の文化はみんな韓国から渡った!って流暢な日本語で話しかけて
来た時にはマジびびった。
13 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:07:07 ID:w4r7jmpS
版画だろう?やけに高いなあ
14 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:07:45 ID:ujqv1h64
>東アジアの平面的な画って面白く見えるものなんだろうか?
そもそもコンセプトが違う。
浮世絵は版画。
今風に言うとフリーペーパー。
大量に刷る浮世絵と、
一点物の油絵とは別物。
15 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:09:26 ID:FecFa0si
>>5 ヨーロッパで、写実主義から抽象主義に変わっていく初期段階で
日本の浮世絵が伝わっていった。
当時のヨーロッパの人は、歌舞伎役者などを知らない為、あの
色彩や表情を写実的にとらえていなく、印象派の格好の評価と
なった。
ヨーロッパで、日本の文化が知られるようになると、絵画の技法としては
抽象主義ではないが、文化として印象派的であることが、評価され
浮世絵がヨーロッパの文化に与えた影響は大きく。
ヨーロッパでの評価は総じて高い。
16 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:14:00 ID:4NCxcsVN
写楽はチーム名だったんじゃないの
>>2 金持ちがちょっと貧乏になって貧乏人が生活できなくなることだよ。
18 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:15:24 ID:11gIxeNn
そういえば朝鮮人だったサンタクロースのお爺さんが主役のクリスマスはもうすぐだな
19 :
15:2009/10/18(日) 22:18:30 ID:FecFa0si
>>14 浮世絵は版画なんですが、
浮世絵というと、絵を描いた人の名前が一番有名になりますが。
浮世絵を書く人、版画を作る人、版画に色彩してする人。
がいて、できるので、現在のフリーペーパーのように
常に同じものができるわけではないんですよ。
版木が見つかったとしても、同じものは絶対にできないのが浮世絵なんです。
ですので、浮世絵も初版のものしか価値がありません。
ちなみに写楽は、肉筆画も有名ですよ。
20 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:18:35 ID:QPTTtGn9
原版は残ってないの?
原版残ってるんなら、いくらでも刷れない?
それとももう原版残ってないからこんなに高いのか?
浮世絵って皿の包装紙ってホント?
これだけ売れ行きがよければ欧州災借金苦という謎の名前で
経済危機で金の無い国が売りに出すかもしれんな
23 :
15:2009/10/18(日) 22:21:04 ID:FecFa0si
>>16 浮世絵の構図を決めて発注する人
浮世絵を書く人、版画を作る人、版画に色彩して摺る人。
これをひとチームとして写楽と言っていたという説がありますよね。
現在では、浮世絵師の個人名だというのが有力です。
24 :
15:2009/10/18(日) 22:23:17 ID:FecFa0si
>>20 原版って、版木のことですよね?
見つかっても同じ人が摺らないと意味がないんです。
彩色の原料も同じものが作れないと意味がないんです。
25 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:24:29 ID:4hyYweRT
たたみぜ。
26 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:27:28 ID:0dmJI5ug
渡辺保の篠田金治説は説得力がある
27 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:29:15 ID:8x0PChGx
まあ、一時期までの漫画の原画やセル画と同じで、結構粗末にされてたんだな。
28 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:31:29 ID:1Bu2GZmt
まぁ、なんにしても同じものはカラーコピーしないと作れないでFAみたいだな。
29 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:32:43 ID:QPTTtGn9
日本人って浮世絵といいアニメといい漫画といい、平面的な絵を描かせたら世界一の民族かもしれんな
その代わり実写映画が苦手だが…
30 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:33:31 ID:kJffjSxt
浮世絵の起源は
日本です
32 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:37:14 ID:d/mNVIZR
写楽はチョウセン人ニダ!
浮世絵の起源は、もちろんチョウセンニダ!
森羅万象すべて起源はチョウセンニダ!
33 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:39:18 ID:6UMU86HE
第二次大戦で負けたから、たくさん持ち出されたね。
34 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:39:41 ID:RQdExzKQ
>>20 多くの版木はある程度使うと削って他のに使っちゃったりしたらしい
この前どこかで版木が見つかったけど木の乾燥とかで見当が合わなく
なったりしてたのNHKでやってた
35 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:41:30 ID:/jrXBZKO
アッチョンブリケ!!
36 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:52:10 ID:TRN5H33G
>>15の詳しい解説は有難いが
もっとまともな日本語で書いてくれ・・・
37 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:53:25 ID:J+ku4Doh
韓芸術はほんどうにすばらしいね・・・
38 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:56:32 ID:F86WHiaC
報酬はスイス銀行のオールゼロの口座へ
39 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 22:57:09 ID:6qyOu38h
パリの起源は大韓帝国n...です。
40 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 23:00:08 ID:n5yxEbsh
皆で権威付けすれば、高値で買う人間も出てくる
その作品の良さではなく、その作品にこびり付く批評に値段を付けるのは愚かなこと
芸術なんてものは、自分が良いと思ったものを大切にすれば良いだけさ
41 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 23:04:05 ID:FfR8VO/P
写楽さん頑張って!
42 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 23:06:14 ID:hFxsupCO
俺の切手趣味週間の写楽はどこに言ったんだろう?
43 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 23:20:33 ID:8GZ2+9jV
<丶`∀´> 誇らしいニダ。
44 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 23:32:17 ID:Orojvcid
昔テレビでピカソより高い値が付いてるて言ってた
45 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 23:33:45 ID:FecFa0si
46 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 23:34:13 ID:RPxU2N3/
外人は、浮世絵が何枚も何枚も印刷されてるものだってちゃんと知ってるのかな。
写楽は、直筆の絵ってひとつしか確認されてないだろ。
49 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 23:41:24 ID:TwJaYEIt
ちんぽから精液発射する等身大人形よりよっぽどいいね
あれ買った馬鹿ガイジンは今頃どうしてるんだか
>>46 それは常識。
浮世絵が美術史上の評価の割に単品で億行くのがないのはそのせい。
肉筆のみだったら神奈川沖浪裏は数億になってるはず
51 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 23:43:02 ID:RPxU2N3/
そういえば、今の日本に浮世絵の技術を継承してる人っているのかな。
大学の先生とかは描き方は知ってても描けるわけじゃないし。
東京都庁とかランドマークタワーの浮世絵ってみたことないもんなあ。
いま、浮世絵画家やってるひとっていないのかな。
古典を真似てる人ならいるかもしれないけど。
52 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 23:43:11 ID:FEI93ZW4
そんなに高く売れるニダか?
それならウリナラにも…
>>29 え・・・黒澤明しらないの・・・
一度観てみろよ、映像の切れもさることながらキョラがたっててすげーぞ
>>51 俺は戦後は必要とされなくなったから浮世絵師は絶滅したって聞いたけど?
代わりにアニメや漫画が発達した。
55 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 23:48:23 ID:01yRyAyq
宇宙の起源朝鮮 ビックバンってアイドルもいるし 日本もケミストリーとか小さいこと言わないで大きいことやれ
56 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 23:53:21 ID:2HYFbdEE
>>3 朝鮮人の著名な美術家なんかきいたこともないな〜
とふと思ったゼ
>>1 写楽ですら億に行かないのか。
なんか西洋画に比べて評価されないね。
ジャポニズムは一大芸術潮流。
ヨーロッパと日本はお互い刺激し有ったのでした。
誰が落札したんだろう。密室で一人で楽しむためならいやだな
>>57 日本製エロフィギアが16億くらいで売れたよ。
63 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 00:12:34 ID:0snlbTX2
>>57 評価というより「商品」として考えた場合、価格は「欲しがる人が
いるかいないか」という点に帰結するのでは?
64 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 00:14:07 ID:cATOyB9p
>>51 技術としてはアダチ版画研究所ってのが復刻浮世絵とか作ってるよ
なんでもかんでも朝鮮もちだすなよ
なんかあるとすぐ「朝鮮」「ニダ」「起源は」って、いい加減あほらしい
ほっとけばいいだろw
それとも、いつでも朝鮮のこと考えてるの?大変だな
それは別として歌川国政の市川団十郎の奴が一番好き
66 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 00:22:51 ID:a9/CN30V
>>57 クリムト→156億円
ピカソ→113億円
北斎→6800万円
写楽→5350万円
『らき☆すた』の登場人物、柊かがみのイラスト色紙をヤフオクに出品→130万円
>>65 ほっといた結果が、ああなったからな…
今じゃNHKも日本文化は半島経由って言うぜ?
68 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 00:37:13 ID:xedYOQKJ
>>65 本当に「写楽は朝鮮人ニダ!」って、特番や映画作ったり、海外で嘘言いふらかしてるからなあ
写楽スレだからしょうが無い
悪いのはチョウセン
写楽って絵描きのたちの工房名でしょ
ビスクドールでいうことの
ブリュ、ジュモー、ATみたいな物
70 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 00:43:55 ID:3i0Mrchm
朝鮮人は写楽はチョンだって一人残らず信じているからな
浮世絵って、印刷物だろ
そんなものに価値あるのか
72 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 00:44:08 ID:P2MJQ+8U
ピカソのが高い値ていうのは
ピカソは落書きみたいなデッサンまでものすごい量が市場に出回っているから
73 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 00:48:33 ID:GJeGjDvV
一般の朝鮮人が紙を知ったのは明治以降だろ。
74 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 00:48:50 ID:3i0Mrchm
浮世絵の構図と色彩は凄いからね。
あのグラデーションは鮮やかとしか言いようが無い。
75 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 00:50:04 ID:3i0Mrchm
>>73 朝鮮人はトイレに紙を流す風習が無い。
勿体無いから食べちゃった
76 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 00:57:05 ID:ueCztmX6
>>51 江戸時代に浮世絵と呼ばれていたようなジャンルの仕事をしてる人は今はいないけど、浮世絵は要するに木版画。木版画の技術は継承されてるよ。
ただし、浮世絵は現在のブロマイドやカレンダーの写真のような商業製品に近いもので、絵師(原画を描く画家)・彫師(木版を彫る彫刻職人)・刷師(版画を擦る職人)の分業でつくられた。
現代では版画は芸術作品として制作される場合が多く、ほとんどの作家が描画・彫り・擦りの全てを自分でおこなう。
>>67 >>68 だから、そんなもんほっとけっつうの。
どんな国にもそんな奴いるし、それを取り上げて騒ぐから余計面倒くさくなる。
ネット上に転がってるのはお前らみたいにキレてる奴の典型的なページばっかだったし、広めようとしてるのかw?
日本にだって「漢字を発明したのは日本人だった」ってトンデモ本があるぐらいだからな
それを取り上げて韓国の奴らが吹きあがってたらアホらしいと思うだろ、少しは考えろ
まぁ本音は単純に韓国叩きたいだけっていうのは知ってるけどさ、いい加減うっとうしい
つっても朝鮮叩きが次から次へと出てくるから、もうどうしようもないねw
こういうのもほっとくしかないけどw
78 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 01:15:37 ID:xKDSrM3A
浅田真央には嫉妬してたたきまくる
写楽は嫉妬を通り越して、朝鮮人ニダ、とほざく
チョンコはホントこの世から消えてほしい
79 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 01:17:20 ID:tCD4yoM5
>>57 浮世絵だぞ?
一枚だけしか存在しないわけじゃないだろ?
・・・一枚しかないの?
>>71 お前みたいなのがたくさんいたから浮世絵が大量に海外に流れたんだな。
81 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 01:22:35 ID:xedYOQKJ
>>77 なんでそんな必死なレスが返ってくるかわからんな
いや分かるけどw
ほっとくしかないけど、ほっとけないんですね、分かりますw
>>77 一部の馬鹿が騒いでる規模じゃないってことを承知の上で、そういうこと言ってる ?
小説がベストセラーになり、映画までつくるって言うのに。
漢字を日本人が発明したなんてのは初耳だけど、どこの誰 ?
>>3 編集局中枢部を乗っ取った論説主管!若宮啓文(現コラムニスト)「竹島はチョンに譲れ!」、
編集局長・木村伊量、編集委員・清水建宇(社説「黙れ皇族!」筆者)、
市川速水(チョンにはジャガは1000年前から有る!)等チョンの朝日トンスル新聞社員・記者・工作員。
>>57 浮世絵は流行り木版多色刷り出版物、数100枚は有ったが現存は僅少だろう。
然う言えば今夜のNHKラジオ深夜便でポーランド在住のレポーターが
ポーランドの貴族フェ. リックス・ヤシェンスキーが集めた浮世絵コレクションが
現在クラフク美術館で保存公開されてると言ってた。
むかし池袋東武美術館の写楽展で写楽のさくしん見たけど
そんなに有難がるような画ではなかった
87 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 01:47:30 ID:BEPr67BS
>>21 陶器を輸出する時、保護するために包んだり荷物の中に詰めたらしい。
新聞紙やプチプチ
88 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 01:56:45 ID:m3N7kObr
朝鮮人の寝言が飛び交うスレはここですか?
89 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 01:59:51 ID:tWVr8egb
>>87 >陶器を輸出する時、保護するために包んだり荷物の中に詰めたらしい。
清や朝鮮半島でやってたのを日本がマネしただけ
90 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 02:05:22 ID:a9/CN30V
ぶっちゃけ、浮世絵って、絵ヘッタ糞だよなw
指とか気持ち悪いw
>>21 本当。初期の醤油瓶等の梱包に流行り印刷物、今で言えば新聞チラシ等を詰め込んで発送した。
其れが西欧に広まったわけ。オランダは梱包に牧草の「白詰め草」=クローヴァーを使った。
其れが日本に広まったものだ。
>>77 確か「峠」とか「笹」なんかは、日本製の漢字だったはず
漢字自体は昔の中国が作ったものだが、
一部の漢字は日本が作ったものであるのも、また事実
更に、その日本製漢字や日本製単語が現代中国に輸入されてるのも現実
そういや、中華人民共和国の「人民」「共和」という単語も、
元来中国には存在しなかった日本製単語だった様な気が…?
93 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 02:54:07 ID:e5J7ReqL
当時の浮世絵の衝撃って
今のマンガの衝撃みたいなもんだろうな
こんなふうな線の省略の仕方、表現方法って見たことない!みたいな
>>56 ナムジュンパイク
でも東大入って最後にはアメリカに帰化しちゃった。
>>76 いや其の継続者が印刷業者だよ。30年以上前は社名にも為った「光浦原色版印刷所」にも
有る様に、原色版が継承してた。原色版8色刷りは矢張り強烈な印象を与えるよ。
>>68 写楽が朝鮮人だなんて言って笑い者になってるのは朝鮮日報くらいのもんだろw
ほっとくも何も、相手にされてないww
>>76 其の解説は端的で摘要だ。コピペして使わせて貰うよ、トン!。
98 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 03:40:22 ID:Y86XarC7
浮世絵は大衆画という点では面白いけど墨絵なんかの格とは比べ物にならない。
単に奇抜ということで外人さんにうけているのを日本人が調子に乗っているんとちゃう。
102 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 04:41:34 ID:bHYDfx7i
チョンにとって、文化やスポーツとは、
いかに上手に捏造・ロビーするかだろw。
103 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 04:41:56 ID:VQaZGD80
くさってるね韓国
105 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 06:32:58 ID:a9/CN30V
106 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 13:40:59 ID:LGyExCzb
日本美術は嫌いじゃない。
でもやはりレベルが低いと思う。
日本のアニメも漫画も好きだけど、
西洋人が本気を出せば負けると思う。
107 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 14:09:10 ID:fZC+YNkE
<丶`∀´><日本のアニメも漫画も好きだけど、西洋人が本気を出せば負けると思う
当時から,庶民相手に本気を出す環境があったという点がすごいことなのだな。
109 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 14:29:26 ID:sMKe1HTo
フランス人のこの日本趣味がよくわからんのだな。
シラクとか。
ほんとに通だからね。
110 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 14:36:11 ID:rdLchS37
韓国人に浮世絵は絶対描けない
111 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 14:40:36 ID:+1XgdAcF
工芸品とかなになれば世界レベルとかすぐに見てわかるもんだが
絵 って難しいよね。
113 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 14:49:45 ID:WXf15EZ3
日本の芸術の良い所は、浮世絵といい漫画といいアニメといい
一般庶民に向けたものだという所だと思うよ。
一部の金持ちだけが楽しむものじゃない。みんなで楽しむもの。
114 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 15:11:41 ID:jBkhYbJt
>>113 で、それが世界に広まった。
今も昔も日本の芸術ってすごいね。
まああまりにも一般庶民に向けすぎたために、
芸術だと全然思われなくてあんまし評価されにくいという弊害もあるけどな
116 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 15:21:41 ID:414DTixT
写楽はウリナラ起源ニダ!
チョッパリに謝罪と賠償を請求シル!
118 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 15:32:12 ID:vd8nx+l9
こんな紙切れに何千万とか馬鹿としかおもえん。
せいぜい出しても数万円だろ。
新聞雑誌同様今時紙媒体になんの価値もないですよ?
>>118 だったら、財布に入ってる札も印刷物。
なんの価値もないんだから俺にくれ。
120 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 15:40:47 ID:9Sd98sva
朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人
朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人
朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人
朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人朝鮮人
2ちゃん風に書いてみました。
121 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 16:00:02 ID:L9Rk9vl3
ジャポニズムはあったけどチョンコニズムは無かった。
残念ですな。
122 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 16:14:51 ID:+unNuDi8
空襲で燃やされなきゃ日本にももっといっぱいあったんだろうな
123 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 16:15:57 ID:2yFlWyRz
イギリス人の先祖が韓国人って言うのもあったな
125 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 16:45:53 ID:vm+B0Bd1
鉄棒ぬらぬら先生・・・
126 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 16:52:36 ID:XgpJdpsh
複写がこの値段なら
写楽と云われる原版の版木を持ってる俺のはいくらだ。
金融危機だからこそ、ますますこういう美術品への投機が盛んになるのかもね。
この写楽の絵って、世界中にいったい何枚ぐらいプリントが存在してるんだろ?
オレは西洋美術見てもあんまピントこんけど、日本画だけはなぜか惹かれるな。
浮世絵もいい。構図が奇想天外だし、マンガアニメに通じるものがすごくあるし
130 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 20:43:15 ID:JjErT6X8
______ -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/壱 / /万:/| / /" `ヽ ヽ \
_|≡≡|__|≡≡| |_____ //, '/ ヽハ 、 ヽ
/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/| 〃 {_{\ /リ| l │ i|
/ ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| レ!小l● ● 从. |、i|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| ヽ|l⊃ v‐‐v ⊂⊃ |ノ│
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i !
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
131 :
七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 20:58:34 ID:2j1jdkiR
朝鮮人が粘着してますが、みっともないね
元祖萌絵
しゃらくせぇ
136 :
七つの海の名無しさん:2009/10/20(火) 07:39:19 ID:HSBRFf4R
>>127 例えばキモノを着てない浮世絵、
インドや中東の衣装を着てる彼らの絵を見ても惹かれないだろう。
日本人や若干の外国人が浮世絵に惹かれるのは
今となってはエキゾチックな江戸の雰囲気に惹かれてるだけじゃないか?
西洋画に比べて技術的なレベルが低いのは明らか。
国芳の絵だってアルチンボルドくらいの技術の高さがなければ芸術と呼ばれるだろうが
>>134この会わせ絵なんて昔の子供の雑誌に載っててもおかしくないレベルじゃないか?
137 :
七つの海の名無しさん:2009/10/20(火) 09:28:37 ID:udKI+ioT
安っ!ゴッホの100分の1かよ。舐められてるな
>>80 江戸時代は陶磁器などを浮世絵で包んで荷造りして欧州に輸出してたらしいからな。
>>11 日本の新聞広告に入っているチラシも百年後
価値が出るかも知れんぞ
140 :
七つの海の名無しさん:2009/10/20(火) 13:30:37 ID:/iw92WTF
下着広告の子役モデルが数年後…ゲフンゲフン
141 :
七つの海の名無しさん:2009/10/20(火) 14:13:42 ID:6wl7/ytq
エロゲの原画も何百年か後に高値がつくかも。
葛飾北斎なんて、「偉い芸術家」ではなくライノベの挿絵や
エロ画まで書いていた売れっ子イラストレターだ。
142 :
七つの海の名無しさん:2009/10/20(火) 14:34:01 ID:f0aFeeLy
>>137 同じもんが100枚ある版画だしな、量産品でこの値段だよ
一点物とは違うのはしかたないさ
>>141 手塚治とか松本礼二は100年後はすげー高値が出るだろうけどな
多分その頃には手塚治は朝鮮人ニダ!って言いだすだろうよ
146 :
七つの海の名無しさん:2009/10/20(火) 17:33:59 ID:8JOFJGIP
その頃には「西暦○○年、朝鮮族滅亡」とテストに出てますように!
147 :
七つの海の名無しさん:2009/10/20(火) 19:21:54 ID:VwOvRWLl
>>144 ドラゴンボールやセーラームーンやナルトのような海外でもかなり有名な作品は高値になるじゃないか
手塚って海外でも有名だろうけどファンの絶対数は上に比べて少なそう
148 :
七つの海の名無しさん:2009/10/20(火) 22:04:35 ID:vehgxgzi
春画お好き?
あたし羊頭狗肉美術館の竹子よん〜〜〜
うちは、癒し系ではないのぉ〜~。
うちには北斎真作のフィギャというのがあるの
中年サイコ様には最高よぅんん
動物系でも大蛸、小蛸が海女に絡んだやつ、3D版よ、さすが北斎こんなリアルな
彫像まで・・・・・wwwww。
おさわり自由よ〜〜〜ww。
特別展示は、百鬼夜行絵巻フィギャ版、でもひとつ足りないの
きてしばらく特別展示室で立っていてくれる??
消臭剤は用意しておくから、そのままの格好で大丈夫ぅんん
そのまま、そのままwwww
あたしよ〜ん 竹子よょおん〜〜。
亀頭広末美術館から毎日プログを発信してるのよ〜〜ん。
実は亀頭広末美術館には写楽の幻の肉筆があるといわれているの
蝦蔵の「暫」の肉筆らしいのよ、ギリシャの発見にかかわった先生がたも調査に来ておられたわよ〜〜
これで先生方の権威もさらにあがるかしらねぇ
それにうちは面白い格好の人は入場無料、ぜひ亀好き竹子さんカメさんに変身したかっこでうたうたって
そうそう特別展示「ダビンチの12歳の時の頭がい骨」もみてよ〜〜〜
”馬”でないのよ”亀” わかった馬鹿かぁ〜〜〜ん
149 :
七つの海の名無しさん:2009/10/21(水) 02:39:48 ID:ruaMfStm
うーん。
西洋美術って奇抜とか綺麗なんてのは優れているけど突き詰めればつまんない。
日本の陶器だって様式美に走るものは数年で見飽きる。
美はあっても実がない。
岩みたいに見えるようなものほど逆にしっくりして何年たっても見飽きない。
近代美術にいたっては50年後に見るべきものなんてほとんどないんとちゃうか。
オリジナリティが感じられないと後には残らない
人の気をてらったのではなく、時代に同調しながらも
そいつの情熱や個性を出せたものは残る
>>144 手塚治虫、トキワ荘、大友克洋、鳥山明あたりはガチ
めちゃくちゃな価値がつくるだろう
逆にちんけなパクリやって荒稼ぎしてる村なんとかやらは
将来はゴミ捨て場
151 :
七つの海の名無しさん:2009/10/22(木) 18:35:39 ID:Lbqvj+uZ
夏に江戸東京博物館で「幻の写楽の肉筆画」を見たが、あれと全然違うな。
やっぱり版画の方が本物なんだろうな。
152 :
七つの海の名無しさん:2009/10/23(金) 18:06:06 ID://dZI9e/
知らなかった。写楽は韓国人だったのか!
だからか、写楽くせい〜って、江戸っ子の洒落なのか!
153 :
七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 15:27:42 ID:SgldbEXE
154 :
七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 15:30:03 ID:eISAECxC
どうも安すぎと思ったら版画か
写楽のブランドバリューは世界の富豪の間でもピカソ、マチス超えてるしな
155 :
七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 20:34:25 ID:oZCH6ga3
えっ
韓国っていつ頃で来た国だったっけ!
156 :
七つの海の名無しさん:2009/10/24(土) 22:23:55 ID:RghZjZ+M
>>65 奴らに恥ずかしいことだって気付かせるには
揶揄しまくるのは有効だと思うよ。
漫画の原画もフランスで高く売れるかな?
158 :
七つの海の名無しさん:2009/11/24(火) 16:25:10 ID:oyjYWC0C
トンスリスムなめんなおまいら
版画でこれかwスゲーな
昔のアニメのセル画とかあるならとっとけw
160 :
七つの海の名無しさん:2009/11/24(火) 16:50:05 ID:BGRbH8//
うるせーよ朝鮮人。
パンにハム挟む仕事でも黙ってしてろ。
161 :
七つの海の名無しさん:2009/11/24(火) 17:44:36 ID:YSPbGSES
<ヽ`∀´>
パンにウンコ挟むニダ!
162 :
七つの海の名無しさん:2009/11/24(火) 17:51:19 ID:04I+gb5/
100マンも出してルイヴィトン買ってやってんだから、
先進国は、持ちつ持たれつ、発展しようぜ。
包装紙がこんな高値で売れるなんて・・・
若冲の動植なんちゃらとか、正しい価値はどのくらいなのかしら
くれぐれも日本の芸術が失われるような戦禍・天災がありませんように
165 :
七つの海の名無しさん:2009/11/28(土) 11:32:22 ID:Xt/AND4T
>>163 浮世絵は高級なのもちゃんとあったんだぞ
浮世絵が評価されたもう1つの点として、多色刷りの木版画ということ。
世界でも浮世絵にしかないスタイル。独自性が高かったのよね。
まあ、日本は日本でかなり孤立した文化の国だし、現代的な哲学としての哲学はあまり発達しなかったから
ヨーロッパに渡らなかったら今頃捨てられてたかもしれないよ。何とも皮肉だね。そしてうれしくもある。
167 :
七つの海の名無しさん:2009/11/29(日) 06:30:52 ID:3I7avYI4
この高値で落札された浮世絵って
明治時代にタダ同然で西洋人が持ってもんだろ?
マンハッタン島をタダ同然で盗られたアメリカ先住民よりはマシだが
ヨーロッパ人は詐欺師みたいな奴らだな
>>113 多色刷りの浮世絵が一般庶民向けってあたまおかしいのか。
当時の日本の九割が農民だぞ。
>>167 もう済んだ事だ
昔の事にこだわるのはよせ
フランスは親日国
なによりもそれが一番大事
>>168 一般向けだよ
陶器等の包み紙に使われてたからヨーロッパに知られるようになったんだよ
172 :
七つの海の名無しさん:2009/11/29(日) 10:03:58 ID:+SUma2e0
>>168 広重の名所シリーズは江戸に出稼ぎに来る農民のお土産向けに出版されたんだよ
裕福な都市住人の需要を当て込んだのは高級な春画とか
173 :
七つの海の名無しさん:2009/11/29(日) 10:06:20 ID:L3YlqjsT
まあ、日本はいずれ存在しない、歴史上の国になるからね。
投資用に確実。
174 :
七つの海の名無しさん:2009/11/29(日) 10:27:25 ID:jq+89wBY
>>169親日国が「日本人は黄色いチビ」「侵略者」「韓国人に謝罪しろ」なんて言うかね?
親日国だと思ってるのはマスコミに踊らされてる典型的なキモいアニヲタぐらいだろ
175 :
七つの海の名無しさん:2009/11/29(日) 10:44:43 ID:+SUma2e0
>>174 大多数の国民感情と政府の方針と社会の主流派の思想はそれぞれ別物
これら全部反日なんて愉快な土人王国から来た人もいるけど
176 :
七つの海の名無しさん:2009/11/30(月) 05:26:58 ID:WYuELaPE
>>175フランスは反日国と言ったほうが正しいと思う
政府もマスコミも韓国みたいに揃って反日の国だし
国民にしたってそう
みんな親日じゃない
それこそ一部の人だけ
親日国より反日国のほうが断然当てはまる
EU圏内でフランスはそれほど反日じゃないよ。
びっくりするぐらい反日なのがオランダ。
その次ぐらいにドイツ。その次にイタリア。
その次あたりにフランスって感じ。
スペインは所かまわず黄色人種差別露骨だな。
まあ、総じて白人が有色人種バカにするってのは
良くある話で気にしてても仕方ない。
178 :
七つの海の名無しさん:2009/11/30(月) 05:52:15 ID:cyPBBqe5
>>177 大嘘。
スウェーデン>スウェーデン以外の北欧>英国>ドイツ>ハンガリー>オランダ>フランス>イタリア>チェコ>スペイン>ルーマニア>ブルガリア>ポーランド
こんな感じだと思う
皆仲良くしようぜ
たとえヨーロッパの方はそうは思ってなくても
日本人のほとんどはヨーロッパが大好きだよ
今は嫌われててもそのうち仲良くなれると信じてるさ
パリの知り合いは、500ユーロぐらいする源氏物語のフランス語版を持ってたな
>>181 タタミゼかな
高学歴の都市生活者で東洋の哲学や美術に造詣が深く日本の伝統文化を生活に取り込むのを好む人達をそう呼ぶらしいよ
ちなみに同じ日本好きでもサブカル好きのフランスのオタクとは不倶戴天の敵同士らしいよ
>不倶戴天の敵同士
↑
爆笑したwwwww
まあ日本人の目から見ても、戦前と戦後で日本は変わり過ぎだろうと思うしなw
184 :
七つの海の名無しさん:2009/12/01(火) 08:30:35 ID:eK+D9nR2
185 :
七つの海の名無しさん:2009/12/01(火) 09:14:19 ID:x1e9ezfq
186 :
七つの海の名無しさん:2009/12/14(月) 01:08:53 ID:zasH+gMg
>>177 俺の経験だと反日国家などヨーロッパには無い
187 :
七つの海の名無しさん:2009/12/14(月) 01:15:39 ID:v5Jbog0l
英国は尊敬すれば向こうも敬意は表すイメージだ。
そこは囚人の豪州と差を感じるけどね。
まあ自分たちが最高ってオーラありありだけどな。
188 :
七つの海の名無しさん:2009/12/14(月) 01:49:42 ID:H8oAiZKe
相撲取りの絵もいいよね。
小錦とか
189 :
七つの海の名無しさん:2009/12/14(月) 22:20:32 ID:PfhADZHN
なんか外人は勘違いしてるようだから言っとくが、相撲なんて日本の若者には全然少しも人気無いぞ。
あんなの日本じゃジジイとババアしか見てない。
いつかサルコジが言ってたように、あんなの日本の若者にも、裸のデブの取っ組み合いとしか思われてない。
相撲なんか褒められても、むしろ日本の若者は嫌な顔するだけだ。
つーかまじで相撲なんて年寄りしか見てない…
191 :
七つの海の名無しさん:2009/12/14(月) 22:44:04 ID:JkMutEaQ
>>189 年取ると面白くなるんだと
演歌も
まぁ100%じゃないとおもうけどな
192 :
七つの海の名無しさん:2009/12/14(月) 23:52:48 ID:+17sNfWc
若者に人気っていってもそういうのはファッションだから次の世代に繋がらないんだよ。
ジジババに人気なものってのは玄人好みの人がたくさん寄ってくるからその点心配がない。
〈丶`∀´〉誇らしいニダ
でもまあ爺さん婆さん専門のスポーツが一個くらいあってもいいのかもしれん。
こんなにも年寄りしか見ない、年寄り専門のスポーツなんて、外国には無いだろうし。
でも若者に全然人気が無いのはマジだぞ。おかげで成り手が全然いないから、
今の相撲界の相撲取りは外国人ばっか。