【オーストラリア】グリフィス大学、Twitterをジャーナリスト志望の学生に対して「必修科目」に[10/16]
1 :
盥安φ ★:
【オーストラリア】グリフィス大学、Twitterをジャーナリスト志望の学生に対して「必修科目」に[10/16]
豪グリフィス大学は、ジャーナリスト志望の学生に対してTwitterでの執筆を必修としている。(ロイター)
新興ソーシャルメディアTwitterが学びの殿堂に飛び込んだ。オーストラリアの大学が、
ジャーナリスト志望の学生に対してTwitterへの投稿を必修としたのだ。
「生徒の投稿の中には、期待したほどの深みがないものもある。だがわたしには、
エッセイを書かせる方がためになるのかどうか分からない」と
グリフィス大学の上級講師ジャッキー・エワート氏は10月15日にReutersに語った。
Twitterはオンラインで爆発的な流行になっている。ユーザーは140文字までの
メッセージ(tweet)を投稿し、「フォロワー」の数を増やす。
同サービスはイラン大統領選後の暴動の際、情報統制の中で現地の情報を伝えるのに
使われて国際的な注目を浴びた。
同サービスは政治家もよく利用している。例えば読書好きのオーストラリアのケビン・ラッド首相は、
フォロワーにお勧めの映画を聞いたり、地方のベーカリーの訪問について投稿したりしている。
エワート氏は、ソーシャルネットワーキングツールを使いこなす能力への企業の需要が
高まっているとし、学生らはTwitterを「自己内省の訓練」として利用していると語った。
だが学生の反応はさまざまで、TwitterやFacebookのようなサイトを正式なカリキュラムで
活用することに疑問を呈したという。
「驚いたことに、多くの学生がTwitterがどんなものか知らなかった。Twitterの
利用は信じられないことで、時間の無駄だと主張する生徒も何人かいた」(エワート氏)
ソース ITmedia 2009年10月16日 07時00分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/16/news006.html
2 :
七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 18:20:24 ID:SHk0lz6g
捧げる
3 :
七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 18:21:05 ID:7DouYiRt
必死www
4 :
七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 18:21:11 ID:Stxe7Dy3
飽きられないだろうか
覇王の卵やな
…げる
7 :
七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 18:34:05 ID:D2oYu1lE
グリフィスとか鷹の団とかなんのことだかさっぱりわからんです
もうすぐテルマが割れてしまうのか・・・
2chで十分
開いてみたらやっぱりベルセルクスレ
さっさと転生してフェムト大学になれ!
12 :
七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 18:49:28 ID:6Fb00J6k
mixiって案外企業プロモーションうまくやってるよな。
卑しさをさほど感じない。
13 :
七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 18:55:29 ID:IDub2Xyk
ヘベリットが震えている・・・ッ!
そして蝕がくる
14 :
七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 18:56:18 ID:Ffc4WHKl
因果律がぁぁ
がっ!!!!
携帯小説のような文体のジャーナリストを育ててどうするのだろうか
16 :
七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 19:13:15 ID:XwtnPBYS
17 :
七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 19:15:35 ID:M8EIrPAd
俺は俺の国をつくる
おまえは俺のために闘え
おまえの死に場所は俺が決めてやる
18 :
七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 19:35:35 ID:5Nq+W503
グリフィス大学って知名度はいかほど…?
19 :
七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 19:47:59 ID:8bjreSiu
ネットを目の敵にする日本のメディアには無い発想
20 :
七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 20:11:22 ID:bCkSOBpO
21 :
七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 20:12:21 ID:hp8ZGzpC
見出しとかキャッチコピーを書く練習
オーストラリアは情報発信のやり方が本当にうまい
芸能ゴシップだけでも、あの人口で英米と対等にやりあってるのはえらいよ
ただ「ジャーナリズム」というからには、情報配信システムだけでなく
その情報の内容も精査してほしいね。
偏見に満ちた捏造記事やプロパガンダ一色の記事ってのは、
とてもじゃないけど「先進国」のまともなジャーナリズムとは認められん
もちろん、日本が言えることじゃないのは承知してるがw
23 :
七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 20:42:03 ID:l6DFLCmA
ロックフェラーの洗脳から目をさませ
ロックフェラーの洗脳から目をさませ
ロックフェラーの洗脳から目をさませ
ロックフェラーの洗脳から目をさませ
ロックフェラーの洗脳から目をさませ
ロックフェラーの洗脳から目をさませ
ロックフェラーの洗脳から目をさませ
フォロワーって2chのスレに対するレスみたいなもんか?
みーてーるーだーけ〜ってのもフォロワ
どうせすぐ消えるのに
27 :
七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 21:33:20 ID:VPncwS//
校名がカッコええ
28 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 00:49:44 ID:hKPOaTBL
10年後、オーストラリアの新聞は全ての記事が140文字以内になるのだった。
29 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 01:09:56 ID:HiWi3tyg
お前は俺をひどいやつだと思うか。
30 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 03:45:18 ID:SKx8503q
ツイッターしてるから分かるけど・・・・2CHと大差はないと思うけどなー
2CH=ミクシイ=ツイッターだと思う。
ま、所詮使ってるの日本人だし・・・
オージーさんが必須科目にしてるのはアフォとしか・・・
大学で2CHを必須科目にすると言ってるのに近いと思う・・・
ツイッターって別にたいした事ないっていうか
フォローしまくらないといけないからめんどくさい
ぱっと見たい情報見れる2ちゃんみたいな掲示板の方がいいわ
32 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 04:06:43 ID:/CevpNz4
>>30 一般人の思考レベルなんてどの国でもどの民族でも大して変わりない
けれども、使用言語が英語というだけで、日本語だけの2ちゃんとは
比較にならない規模の発信力&影響力を持つことが重要
欧米の「ジャーナリズム」というのは、真実の追求ではなく
世論操作の方法を学ぶものだと思うし
33 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 04:08:34 ID:GCSdqttq
ツイッターとか情報ツールの勘定にすら入らん
34 :
七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 04:16:55 ID:SKx8503q
>>32 確かにそうだな・・外国人のフォロワーいるけど、英語(英作文)がもっとできたらなーと思うわ。
ま、日本限定の2CHとは訳が違うか・・オーストラリアは英語圏だもんね・・
最近は人の意見を見るにしても、
2chよりTwitterのほうが有意義だと思うようになった。
日本人以外のユーザーが多い点もいい。
例えるなら、
2chが「日本人の便所の落書き」
Twitterが「国際的なメモ帳」
>>30 でも2chは匿名だしMixiも偽名が多いよね。
Twitterにしてもfacebookにしても欧米圏のユーザーは本名&顔出しがほとんど。
この点が、発言のレベルが2chのように低俗にならない要因かと。
個人が何を言うかが重要視されるよその国と、
個人は顔を隠してみんなと同じ意見を言うのが大切な日本。
>>35 Twitterのユーザ層って、(特に日本では)今でもまだほとんどが新し者好きのアーリーアダプターだからじゃね
その手のユーザは普段から色んなアンテナを張っているから、情報が新鮮だったり有意義に感じるのも当然
このあと一般人が大挙して流入してくるようになると、どうでもいい「飯食った」とか炎上するような軽率な発言で埋め尽くされるようになり、
一方で当初のアーリーアダプターはまた別なツールに乗り換えて去っていってしまい、
いずれブログ(プロフ)や2ch、Mixiと同じようなゴミ溜めになるかもしれん
今でさえ「リア充専用ツール」と言われつつあるくらいだしw
38 :
七つの海の名無しさん:
ホシュ