【アメリカ】米特殊作戦軍、『プラズマ・ナイフ』の実地試験を完了[10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
映画『スター・ウォーズ』シリーズに登場する『ライトセーバー』が、実用的な武器だと言う者は
これまで誰もいなかった。私に言わせれば、ライトセーバーは、優れたブラスター銃にはかな
わないが、それでも強い魅力を放っている。

米国防総省が作成した予算関係の文書によると、米国特殊作戦軍は、ブラスター銃に次ぐ優
れた武器に関して「行なわれていたテストと実地評価研究を完了した」という。その武器とは、
輝く電離ガスの刃が肉体を貫く『プラズマ・ナイフ』だ。ただしこのプラズマ・ナイフは実際のと
ころは武器ではなく、命を救うための手術器具だ。

迅速な医療は、イラクやアフガニスタンでの戦闘による負傷者の死亡率を下げるのに極めて
効果的であることがわかっている。衛生兵をできるだけ前線に配置して、完全な医療施設に
移送する前に基本的な治療を行なうという方針により、戦傷者の死亡率は、朝鮮戦争時の
25%から現在は10%にまで低下している。

プラズマ・ナイフはある意味で、焼きごてを傷口にあてて出血を止める、昔の焼灼止血法への
回帰といえる。現代の外科医は、電気メスなどを同様の目的で使用している。[電気メスでは、
人体に高周波電流を流してジュール熱を発生させ、この熱が瞬時に細胞を加熱し爆発・蒸散
することによって切開作用を、細胞の水分を蒸発させタンパク質を凝固させることによって凝
固作用をそれぞれ生じさせる]

プラズマ・ナイフでは、壊死した組織の外側にある多孔質層には損傷を与えずに貫通するプ
ラズマ(高温の電離ガス)を生成する。つまり、太い血管が切断されるなどの理由で大量出血
しても、他の組織には大きな損傷を与えずに出血だけを止めることができるということだ。

さらにプラズマ・ナイフは、手術用の切断器具としても利用できる。レーザー・メスなどと同様
に、殺菌作用があって戦場に向いているし、切断しながら切り口を焼灼して塞ぐことが可能だ。
[レーザー・メスは、切開面の組織壊死層が電気メスの10分の1程度で、止血作用にすぐれて
いる。なお、「日曜大工や傷口の消毒や止血に利用できる」という民生用の『レーザー十徳ナイ
フ』も市販されている]

通常の医療用プラズマ・ナイフには主電源が必要だが、特殊部隊用のプラズマ・ナイフは低
電力設計で装着可能と説明されており、バッテリーパックが別にあることが示されている(ジェ
ダイ・ナイトの真似をしてバッテリーをあげないようにしよう)。
http://wiredvision.jp/news/200910/2009101622.html
2七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 13:19:04 ID:cvs1Y/qI
ビームサーベルだろうに、で音は出るの?
3七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 13:23:46 ID:3z6EqgFL
プラズマ・ブラスターの小型版ってことになるけど

ダイキンの殺菌プラズマ・ブラスターで試してみるか
4七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 13:24:02 ID:jkgyx+T3
ビームサーベルは当初の訳であって正式呼称はライトセーバー
5七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 13:35:28 ID:+TkMVW9c
天上天下に出てきたな
6七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 13:37:03 ID:W8OHufgH
うわぁ
ライトセーバーできたんだ
すご〜い

細胞から水分云々だと
細胞自体が傷んじゃうもんねぇ

安全おもちゃ用
ライトセーバーも
できたらいいのになぁ
スターウォーズごっこ
わくわく
7七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 13:37:10 ID:hBCFYboK
プログレッシブナイフのがいい
8七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 13:37:30 ID:49X4CW3j
ストライダー飛竜のサイファーが作れそうだな。
9七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 13:38:16 ID:Hpq7DZ0B
ひっさーーーつぅ プゥラズゥゥマァーーーナ〜イ〜フ (ふぅ〜
10七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 13:38:33 ID:W8OHufgH
>>5
天上天下唯我独尊w

それなんて
ゴータマ
シッーダールタ?w
11七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 13:40:53 ID:sKL+eQQN
兵士はコマ。
ちょっと壊れても、とっとと修理して、また使う。
12七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 13:46:11 ID:7XgwvDjx
>>3
ダイキンはフォース積んでるじゃないか
13七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 13:48:15 ID:5cei0xx9
新聞丸めたやつ
14七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 13:59:11 ID:ZhStnmGr
ライブ行くとみんな振り回してるジャマイカ。
15七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 14:11:12 ID:KBn+7Kgm
>>1
ジュダイの騎士の武器は実は医療用ナイフだって設定は、
ありそうな話だけどな。
16七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 14:12:14 ID:INo4+jcx
音はでるの?
17七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 14:14:07 ID:oZ94AnuA
18七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 14:24:23 ID:emC0iRqJ
>>1
おいおい

ライトセーバー>>>越えられない壁>>>高性能ブラスターだろ?

オビワンのじっちゃがそう言ってたぞ
19七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 14:34:31 ID:76x0iZCz


ザクとはちがうのだよザクとはでしょ

20七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 14:40:04 ID:ms2xFhDG
プラズマ・ナイフ 1〜2 2000 EN5 気力105
21七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 14:58:28 ID:W8O2NTyG
兵士改造したほうが早くね?

ベトナム戦争で秘密裏に行われてたという
あの脳梁を切ると痛みとか恐怖心が無くなるってやつ。
22七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 23:03:27 ID:L8lNxlJ4
>レーザー十徳ナイフ
なんぞこれ
知らんかった(´・ω・)
23七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 13:12:03 ID:Z1UeBv3n
そういや昔奇面組で十徳ナイフ出して馬鹿にされるネタがあったけど、
今ならサバイバルツールのほうが恥ずかしいよなw
24七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 19:10:12 ID:Ytw0W7HG
>>18
フォースが使えなきゃライトセーバって使えなくね?
25七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 19:17:08 ID:r1LsaMJ6
プラモデル作るのに便利そうだな
26七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 20:39:02 ID:21tbWiUQ
交換用バッテリーパック 「使用時間のび太」 19800円

レーザー十徳ナイフのオプション品のネーミングが素晴らしい。
27七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 10:37:46 ID:nKAvbK//
ビク、レザーマンどっちに付くんだ?
28地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2009/10/24(土) 09:08:28 ID:ndRxcNfG BE:507792672-BRZ(10073)
>>24
ライトセーバー自体は誰でも使える。
誰だったか動物を捌く時に借りてたよ。
29七つの海の名無しさん
戦争屋の兵器・高周波刀[プラズマ、ナイフ]