【日米】5海峡の領海制限、米が対日圧力 核戦争計画に支障と軍部[09/10/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
政府が1970年代、宗谷、津軽、大隅、対馬海峡東水道、同西水道の五つの重要海峡の領海幅を
法的に可能な12カイリ(約22キロ)ではなく、3カイリ(約5.6キロ)にとどめた背景に、
米軍核搭載艦船の通過への悪影響を恐れた米政府の対日圧力があったことが11日、米公文書から
明らかになった。

領海拡幅で潜水艦の海峡通過が制約されれば、核戦争計画にも支障が出るとの軍部の主張を受け、
米政府が日本に拡幅しないよう要求。日本側が応じ、領海の自主的な制限という世界的にも
特異な措置につながった。

元外務事務次官が今年6月、核持ち込みを政治問題化させないよう領海幅を制限したと証言したが、
その前段として、核艦船の通過・寄港を認める密約を背景に核艦船通過の既得権死守を狙う米国の
対日工作が存在していたことになる。

日本政府はこれまで、5海峡を領海3カイリの「特定海域」としてきた理由を「船舶の自由な航行を
保障するため」と説明してきた。77年施行の領海法に基づき、12カイリ領海を採用した場合、津軽、
大隅両海峡の全域が日本の領海となる。

文書は日米関係史家の新原昭治氏が米国立公文書館で発見した。

72年の米太平洋軍司令部史によると、同軍司令官は軍上層部に対し、津軽、宗谷、マラッカなど
アジアの五つの海峡が「米国益に極めて重要」と説明。同海峡での「自由通航権」が認められないと
(1)有事の米軍投入に時間がかかる(2)全面核戦争のシナリオ「単一統合作戦計画」を支援する
潜水艦の活動に影響が出る―などと指摘した。

軍部の意向を踏まえ、米外交当局は12カイリ領海を認める国連海洋法条約(82年採択)の国際交渉に
当たり、軍艦の自由通航権を認めるよう訴えた。

共同通信(11日18:36)
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101101000294.html
2七つの海の名無しさん:2009/10/11(日) 23:39:20 ID:vpXJKX8j
もっかいやるか
3七つの海の名無しさん:2009/10/11(日) 23:46:32 ID:OEZmR871
日本にも核兵器あるよ?
ただし発射ボタンはアメが握ってる。

ん?誰か来た(棒読み)
4七つの海の名無しさん:2009/10/11(日) 23:48:35 ID:ueRH3ZzZ

もともと日本の軍国主義を萌芽させたのはアメのペリーだからな、

責任とって貰おうやないけ、ボケ。
5七つの海の名無しさん:2009/10/11(日) 23:51:01 ID:8JaPXjpm
発見も糞もずいぶん前に話題になってなかった?と思って調べてみたらあった。

【正論】中国艦隊の津軽通過の意味は 中国軍事専門家・平松茂雄
http://sankei.jp.msn.com/world/china/081112/chn0811120307002-n1.htm

中国海軍が津軽海峡を通過した時に、「何でこんな領海狭いんだよw」って
話題になって、海峡の通行権以外に核搭載の米軍艦艇を通過させるためだ
ろうって話しになってたよ。ど素人ですらすぐ気がつくこんなことを、
いまさら公文書館に行って発見とかアホかい。
6七つの海の名無しさん:2009/10/11(日) 23:53:45 ID:DBiBj9L3
で、もし五海峡に適用してたらソ連潜水艦も浮上航行が義務付けられるけど
そんなの当時の冷戦下で可能だったんかね。

7七つの海の名無しさん:2009/10/11(日) 23:54:18 ID:oOIv8OYe
もう冷戦は終わりましたし日本は自分の国は自国の軍隊で守って自立していきますので、領海は国際法に則って12海里とさせて頂きます。
ファッキンアメ公の皆様、本当にありがとうございました。
8ぴょん♂:2009/10/11(日) 23:58:43 ID:6gKImUbE BE:390559853-2BP(1028)
んじゃ 12海里ということで ヨロ
9七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 00:00:02 ID:Qk2Fb/QI
さすが腐れアメ公
10七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 00:03:57 ID:wN/GXTZi
>>1-9

戦後の臆病へたれの日本人が何をいきがってる?
徴兵も怖がるいまの日本人がアメリカにさからうなよ
へたれ憲法9条破棄してから、物言えよ。
11ポンピイ:2009/10/12(月) 00:06:15 ID:l3kEY17M
もうアメリカは無視して良い
経済が破綻しそうになっただけで、まるで乞食みたいな政治をするようになった
アメリカのdignityが今にも消えてしまいそうだ
ファイト!アメリカ!  と言いたい
12七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 00:08:01 ID:tvUcnVrY
>>1
じゃあ友愛ポッポは12海里で領海とするんだな。ならOKだ。潜艦も許可取った上での
浮上う航行に為るだろう。此の点は大賛成だ。
13七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 00:16:58 ID:ma/qv2xF
>>6
日本みたいに完全に西側サイドにいた国には真似はできなかったろうが
スウェーデンは80年代に領海侵犯したソ連の潜水艦を機雷封鎖して捕まえている
14七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 00:18:11 ID:0w+jtuOi

ありやあ ここは民主党の席になったかア

なんやら アメ公影薄いなあ

気のせいか?。
15七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 00:18:19 ID:HqopeHst
これ見て思うのは「核の傘下って幻想だよなあ」って事だな。
近隣諸国に核保有国が多い日本は、アメがへたれりゃ
強気の外交なんて出来ないもんね。

日本が核攻撃にでもあわない限り、何の意味も無い。
16七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 00:19:13 ID:8KUStI//
日本の国土はのびのび広がっていて最高だ

どこぞの半島じゃなくて本当によかった
17NPCさん:2009/10/12(月) 00:26:40 ID:dDXlyzo5
56543346546545664598+20=56543346546545664618
2+1=3
診断くん(taruo.net) http://taruo.net/e/?20091012&rw3434654
少林寺小学校 http://www.sakai.ed.jp/shorinji-e/?20091012&er4343454
多比保育園 http://www.ans.co.jp/u/numazu/tabi/?20091012&hr433454
Red Robin Kindergarten(Australia) http://www.redrobin.com.au/index.html?20091010&ry45423454
Blue River Elementary School(PhonePages) http://www.blueriver.bc.phonepages.ca/RFID5569796?20091010&ry434234654
日永小学校 http://www.yokkaichi.ed.jp/hinaga/?20091012&rw365434654
月輪小学校 http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=108904&20091012&rt2365423654
真覚寺保育園 http://www.shinkakuji.com/?20091012&rt23464234654
正色小学校 http://www.syoshiki-e.nagoya-c.ed.jp/index.htm?20091012&ry234654236
鹿児島市 学校法人最福学園 むらさき幼稚園 http://murasaki.ed.jp/?20091012&rw434654654
境保育園 http://www8.ocn.ne.jp/~sakaihoi/?20091012&rw3465434465
中小学校 http://www.kakegawa-net.jp/ed/naka/?20091012&rw34634654
今里幼稚園 http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/imazato/?20091012&rt236542364
清水幼稚園 http://www.hanshiyo.or.jp/sumiyoshi/shimizu/?20091012&rt234642364
平和幼稚園 http://www.h4.dion.ne.jp/~heiwayou/?20091012&rt446523654
平等寺保育園(北緯33度49分12.732秒,東経130度34分6.01秒) http://www.ans.co.jp/n/byoudouji/
オリジナル地球 http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
生浜小学校 http://www.cabinet-cbc.ed.jp/school/es/024/?20091012&rw3465423465
有住小学校 http://www.fuku-c.ed.jp/schoolhp/elarizum/?20091012&rw3464523464
2ちゃんねる http://www.2ch.net/?20091012&rt3465434645
18七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 00:28:03 ID:nK+HIhYh
>>15
それは何の意味も無い
中国の方がアメリカ国債の保有高は上だしな
19七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 00:44:07 ID:mPVWtLll
アレ、むしろ当時はアメリ側のほうがソ連潜水艦に厳しく対処しろと要請し
日本側のほうがビビって領海適用を緩和したと言われてたけど。



20名無しさん:2009/10/12(月) 00:54:20 ID:t5mVY1tW
アメリカ占領軍の日本弱体化計画の両輪が、アメリカ占領軍がつくり上げた日教組とマスコミだ。
「日本は悪い国だ!」とマスコミに宣伝させ、日教組に教育させたのがアメリカ占領軍。
アメリカ占領軍の日本弱体化計画で、日本人の精神はいまだにアメリカ占領軍に占領されたままだ!
だから厳密には我々日本人の日教組やマスコミとの戦いは、アメリカ占領軍との戦いなのだ!
我々日本人は田母神氏の言う「占領軍なき占領軍支配」と戦っているのだ!
21七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 01:04:12 ID:ZscbgpCN
>>20
早く祖国に帰れ
22七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 01:15:35 ID:++JrYd7X
アメリカ9月30日破綻
公表は10月7日か27日って
あれ、どうなった?
27日まで待つの?
23七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 02:03:36 ID:iN4inhmy
コリャすげえなwwwwwwwwwwwwww



正に売国行為その物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



完璧にアメポチオンリーのジミンがやってきたのはこんな程度wwwwwwwwwwwwwwwwww



糞アメがデケェ面して我が物顔で国の主権さえ滅茶苦茶にしていたのが今までだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


おい、アホジミン信者、なんか言えるのかよアホどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



で、今度は普天間のグアム移転で7000億とか途方もない金を払ったり



辺野古に 日 本 の 税 金 で 新たに基地を作ってやろうとかいう計画があるのか



おいおいおいおいおいどれだけ属国なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




何この国、糞ジミン信者は全員アメ公にやるからもう二度と付き纏わないでくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 02:44:54 ID:MClXsHAW
また共同通信かよ、NYタイムズより酷くなってるんじゃねーか

対ソ連の原潜絡みの方が強いだろうが
25七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 03:10:48 ID:EG4k3DwF
民主なら何とかしてくれるw
26エラ通信:2009/10/12(月) 07:39:21 ID:OB9dRvKq
>>25
民主党の小沢党首は、アメリカにビン・ラディン、イラクの故フセイン大統領と
同等に認定されました。

■民主党小沢氏、米国DIA(米国防情報局)に、テロリストとして指定される?
10/7ごろの映像です。
http://www.dia.mil/video.html
http://www.youtube.com/watch?v=lOBE1WXxjSA
1:55ごろに注目
27七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 07:54:00 ID:8lyANy/q
日本の権利は第2次大戦の敗戦で失われてる
日本は「無条件」降伏を受け入れた
日本の全ての国権を連合国に明け渡すということで
講和条約を結ぼうが戦後60年経ようが変わらない

支配を担当したのがたまたまアメリカで
緩やかな統治をしたため多くの日本人は主権を回復したと勘違いしてるが
未だ多くの権利はアメリカに握られたまま
それが敗戦国の宿命、日本人は自己欺瞞し続けてる

もし支配者が中国だったら日本は今頃チベットのようになってた
28七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 08:06:29 ID:LOpG/QEL
やっぱ戦争は勝つべきだね
29七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 08:29:18 ID:OgXRI3o0
30七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 08:34:45 ID:vYXFv0ZL
対呂対中戦略差し置いて核の話か?共同通信終わってるな
まあ、ミンスマンセーしたいだけのホルホルスレと化すだけか
31七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 08:48:13 ID:2LtAS2Ev
>>27
ふむ、そうだろうな。
しょせん日本は敗戦国、考えようによっては
ロシアや中国、欧州よりはよかったのかもしれん。
某ロシアみたいにいつまでも領土を返さないってことないし
32七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 09:10:12 ID:SGiCqCnm
ああ、これな。
NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース−中国軍艦4隻、津軽海峡を抜けて太平洋へ 防衛省が初めて確認

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081020AT3S2001520102008.html
33七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 09:13:56 ID:AP+xVa6u
これって「非核三原則」の弊害って事だろ。
34七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 09:43:03 ID:BBAQ0wAe
実際に核を向けてる中ロに何か言えやカスゴミ
35七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 10:40:26 ID:yUqGuYlH
>>33
そうだな新生三原則でも3海里のまま「持ち込ませない」方向が維持されるだろうし
36七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 10:54:52 ID:tJwZWgz1
保守の名の下に民主顔負けの売国行為を行ってきた自民と官僚を見れば民主党が
政権党になっても売国の程度は大差ないことがわかるだろ

むしろ無能外交、対米依存脱却という点を踏まえれば民主党が政権を担って正解かもしれない
37七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 11:09:03 ID:6TZGsQx1
中韓の貿易船は北米ルートで津軽海峡を渡りぼろ儲けしています。

おかげで日本の港湾の地位は完全に低下。

津軽海峡を領海に戻しこれら貿易船を通行禁止にできないのか。
38七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 11:10:02 ID:yvbHUFcv
今から12海里に出来ないの?
政府は12海里で申請して完全に領海にするようにしてくれ。
今後永続的にこうなんて許されねえぞ!
39七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 11:12:29 ID:AP+xVa6u
>>36
民主党は外国で約束し廻ってるだけでまだ何もしてないんだよね。
「対米依存脱却」が民主党の事なら「無能外交」も民主党だよな。
「民主顔負け」も民主党こそが本流って言ってるだろ。
お前の書き方だと自民党の方がまだましとしか読めない。
「大差ない」としてもましな方にすべき。
40名無しのひみつ:2009/10/12(月) 11:24:12 ID:UGDfDCHC
友愛の精神にのっとれば
中国でも、朝鮮でも ロシアでも 友愛の海峡を通行できるはず。
41七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 11:51:49 ID:blfb3IKt
さすがアメ民主は超反日だな
クリントン時代よりはやさしいけど
42七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 12:22:35 ID:JMovSPmL
非核三原則を廃止すればいい。

くだらない感傷論にこだわるから、こうなるんだよ。
43七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 12:41:05 ID:otk/KD95
どんどんやってくれ。現実の世界は、そんなに甘くない。
44七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 12:55:44 ID:JUHEgq1D
問) 
ねーねー。9月27日の秋葉原暴力デモで、左翼や中国人を大勢で殴って楽しかった? 

答)
外国人参政権絶対反対デモに逆らうようなやつは、反日分子であり存在価値がないんだ。
だから、みんなでとりかこんでボコボコに殴りつけてやった。血がドバドバ出て胸がスーッとして気持ちよかった。
どうせ民主と公明が手を組んで外国人参政権は成立してしまう。だけどそんなことは、もうどうでもいい。
ここにくればヤクザや右翼の皆様やネット仲間が大勢いる。普段は引きこもりのオレでも強くなれる。
在特会やプロの右翼の皆様も外国人参政権反対運動は、いいシノギになるといって喜んでいた。
大勢で一人を痛めつけるのは、ものすごく楽しい。もう反日左翼や在日朝鮮人の血を見ないと生きていけない。
流血の暴力を忘れた外国人参政権絶対反対デモなんて、ヘロインを失った麻薬中毒患者よりもっと愚劣なんだ。
オレたちに逆らうやつらは、みんな反日だから財産を没収して収容所で殺しちまえ。
没収したカネは、オレみたいな愛国者によこせ。
チョンもガス室で皆殺しにして髪の毛で服をつくり、オレのような低所得愛国者に無料で配れ。

http://www.youtube.com/watch?v=tTyANPKCczc&feature=player_embedded
45七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 13:00:38 ID:a4m31Tr8
主権w
46七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 13:01:43 ID:p+4aqovX
>>44
その映像見たが、大半のやる気ない奴らはなんだ?
旗もってヒョコヒョコ歩いてるだけのアニヲタみたいのは
金で雇われてるのか?

本気で怒鳴ってる奴らは日本人の顔には見えんし、なんだこれ?
47名前をあたえないでください:2009/10/12(月) 13:22:56 ID:RpY5NjdT
【社会】「日本で盗みをすれば簡単に稼げると聞いた」 阪神間で空き巣77件 韓国籍で住所不定無職の男女3人を再逮捕★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254989218/

【売国大臣・原口】 在日韓国人の地方参政権に前向き 
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1254999145/

【読売社説】鳩山ふざけんな 外国人参政権は禍根を残す
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255109250/
48七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 13:24:55 ID:BuVh96jf
自民党は圧力に弱すぎ。
民主党でも何も変わらんだろうがな。
49七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 15:16:55 ID:1gjJkOy+
売国自民党
米国は日本の敵
50七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 15:19:53 ID:POkR8SLA
12海里にしたら米中露の3国(もしかしたら英仏印あたりも)に同時に喧嘩を売ることになるだろ
大人しくスルーしとけよ
51七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 15:19:54 ID:1gjJkOy+
>>5
今まで米国を慮った売国自民党の判断だと思っていたが、
米国による内政干渉・国家主権侵害(侵略)だと立証されたのが初めてなんだよ。
52七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 15:24:47 ID:1gjJkOy+
と、なると以下も米国による内政干渉・国家主権侵害(侵略)の可能性が高くなるな。

【政治】朝鮮有事の密約文発見 在日米軍基地使用に事前協議不要 日本政府は密約の存在を一貫して否定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212530453/l50
53七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 15:25:39 ID:WQXtAuoW
これは酷すぎる。ポチっていうレベルじゃねーよ

54七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 15:28:27 ID:ZpR57dDx
よくわからん。誰かうまいこと説明して
55七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 15:29:34 ID:1gjJkOy+
尖閣の返還拒否検討 繊維交渉絡めニクソン政権
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003101701000274.html

米国の都合で日本の領土がコロコロと変わる。
56七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 15:35:05 ID:aQo222+x
共同通信は領海を広げようとするネットウヨク>>54
57七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 15:36:44 ID:1gjJkOy+
>>54
核搭載した米軍艦船が日本の海峡を通過するときに日本の領海12カイリをかすめるので、
「米軍の作戦行動に都合が悪いので12カイリを放棄をしろ」と、日本政府へ命じた公文書。
命じられた売国自民党政府は"国際海峡"というキテレツな国内法を制定して領海を放棄したので、
フリーウェイになってしまった。その為、ロシア、中国の艦艇は国旗も掲げず、潜水艦も潜水したまま通過できるようになった。
ちなみに潜水したまま通過したので過去に光ファイバーケーブルが寸断された事件も起きた。
58七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 15:38:00 ID:aQo222+x
いまから特定海峡を完全に日本の領海に宣言してみな。
共同通信が大慌てで反対運動するから。
59ゲン:2009/10/12(月) 15:40:29 ID:8s5H2Ht5
ギギギ・・
60七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 15:40:47 ID:1gjJkOy+
今後は日米交渉は公にしたほうがいいね。
テレビカメラを入れてNHKで中継したほうがいいよ。
61七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 15:44:43 ID:1gjJkOy+
河野太郎は「核密約を認めて、失った領海を取り戻せ!!」と主張する愛国者
62七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 15:44:48 ID:8s5H2Ht5
核核しかじか!
63七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 15:48:33 ID:POkR8SLA
>>54
基本的に国土から12海里離れた所までが「領海」。
この中では外国の軍艦の行動をある程度制限できる。
つまり、「核兵器を積んだ船は入るな」と言えるし、逆に言った以上は米軍や露軍の核搭載艦を追い出さないといけない。
ここで例えば北海道と青森から12海里ずつ領海を伸ばすと、津軽海峡全体がこの領海になってしまう。すると、外交・安保上いろいろと厄介な事になる。
(特に相手が隠密行動をする原潜の場合)

なので、日本では通航量の多い海峡では、領海を3海里に狭めて、その間に自由に通過できる隙間を設けている。

問題は、これがアメリカの都合で無理矢理やらされたんじゃねーの? っていうこと
64七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 15:50:58 ID:aQo222+x
共同通信の主張の中にあるのはアメリカへの批判だけ。
今から12海里にして国防をしっかりしようとは口が裂けても書かない。
65七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 15:53:30 ID:POkR8SLA
>>57
国際海峡自体は国際法普通にあるものでしょ
まあ、すんなり受け入れるのも国益の面でどうかと思うが
66七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 16:03:46 ID:ZpR57dDx
>>63
なっるほどー
よくわかったありがとう
67七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 16:06:33 ID:WQXtAuoW
>>64
直接触れはしなくとも、こういった報道すること自体、君の2行目の考えを促すものでしょ。
なにくだらない勘繰りしてんだか。
68七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 16:15:22 ID:/amrpHKv
>>5
日本共産党関係者が「発見」したことに意義があるんですよ__
69七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 16:22:05 ID:FXjI2+QM
>>67
ならないよ。
防衛費の増額には間違いなく批判的論調になる。
70七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 16:25:27 ID:CP1+Xbvj
>>63
> 逆に言った以上は米軍や露軍の核搭載艦を追い出さないといけない。
政治的制約で追い出す権利がない以上、米帝に要求されなくてもこうなってたのかな?
71七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 16:46:48 ID:mPVWtLll
>>70

津軽海峡防衛には米軍は協力しません、海自独自で処理しなさいと言われたら
それで終了でしょ。


72七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 17:25:54 ID:U+bBzihC
領海宣言すりゃいいだけじゃん
さっさとやれよ
73J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/10/12(月) 17:51:13 ID:FQLBGpMa
東シナ海は平和の海にするけど
日本海は平和の海にしません
74七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 18:17:09 ID:vB0iU2JN
津軽海峡は戦前から"国際海峡”なんだけど・・・。
75七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 18:38:02 ID:1gjJkOy+
>>65
日本の国際海峡は、この為だけに造った国内法だよ。
76七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 19:00:17 ID:yvbHUFcv
>>56
ジミンはアメにずっと唯々諾々と従ってきたし
この問題にも関連する格密約などにしても公開しようとしてきたのは民主だし
共産も社民もこういうのはおかしいと言ってるんだが何言ってんだ?

超ウルトラ売国&自主性皆無のアメポチジミン信者のバカネトウヨが笑わせんなよ。
77七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 19:07:18 ID:lqWZSPjj
>>27
歴史を知る者なら安易に無条件降伏とは言わない。無条件は神話
78七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 19:18:30 ID:1gjJkOy+
>>27
講和条約って知ってるか?
79七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 19:44:23 ID:CygMq6k6
>>5
これがあるんだよね
つまり民主だろうが、弄れないのさ
80七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 20:55:18 ID:Jb3KO6gG
>>76
>この問題にも関連する格密約などにしても公開しようとしてきたのは民主だし

だから何だよ?
冷戦真っ直中に核の脅威に対抗する手段として
自民がとった方法以外に、お前ら糞革新連中にどんなアイディアがあったのか
言ってみろやw

どうせ支那やロシアの軍門に下るか
非現実的な平和主義にしか頭に浮かばんだろうがな
お前にみたいな連中に批判されるような筋合いはねーよ、くされ革新が
81七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 21:07:08 ID:MClXsHAW
確かに>>76には説明責任があるな

中ロ原潜が来たときにどう対処すればよかったのか
82七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 23:06:37 ID:Zirkoca4
さっさと12海里に訂正せよ。ロシア潜水艦が津軽を通行しているじゃないか
なに考えていたんだアメリカは。
83七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 00:22:54 ID:vESEJlym
核密約もそうだが、
何故、細川内閣、村山内閣、羽田内閣はこれらの密約に対して、何もしなかったんだ?
自民党の大物議員だった、小沢や亀井、
過去の内閣で閣僚経験の有る、管や藤井は何をしたんだ?
元自民の鳩山も前原も、
こいつらも密約の片棒担いでたんじゃないか。
密約について調べる事はおろか、その意思表示すらしなかったのに、
知らなかったでは通らないな。
84七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 00:46:22 ID:K7koTI2z
そもそも非核三原則が日本側の一方的な独り芝居、ジサクジエンでしかないから。

85七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 01:07:33 ID:1WZdmR+T
属国住民として,独立を求めたい。
86七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 02:07:26 ID:Ugl0Yt+0
これはもう1回戦争しなきゃいけないかもね。
87七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 09:40:29 ID:XiMQsAMH

アメ様に売国=自民党
中国様に売国=民主党

それにしても今日の朝刊の一面にはでかでかと掲載されてたが実際2に来てみたら
この過疎具合…さすがにちゃんのサーバーはアメ様の

おっと、誰か来たようだ
88七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 10:10:16 ID:9VofyfMh
それが今では中国の潜水艦を通すことに
89七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 10:47:22 ID:N41WuvTm
アメ=自民、中国=民主とかいうものではない。要はバランスで、
日本は今アメよりになっていたものを、真ん中に戻そうとしているだけ。
今までもずっとそれでやってきた。
ちなみに>20の言ってる事は真実でしょう。
90七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 11:58:48 ID:oHVLRFoR
売国自民により日本の領海という国家主権や国益がゆがめられ、後世に禍根を残した。
91七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 12:15:22 ID:E6Ymf5Lc
減った分の領海を中国軍艦が航行している現状
当然民主は何もしないよ
92七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 15:30:57 ID:wizL1mHL
北京=自民、上海=民主
93七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 19:09:01 ID:8ook0xAM
>>80
は???
中ソの脅威があるからこそ
領海にして無条件の国際海峡にすべきではないんだろうが
何言ってんだ???

アジアやヨーロッパなど世界中に脅威を感じてた国はあっても
ここまで主権放棄した情けねーポチッぷりをずっと続けてた国はなかったが???
3海里にしなきゃ駄目なんて理由は日本にはないんだが
アメポチ奴隷根性野郎どもにはあったんだろ。

正に売国国賊だな。
94七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 19:10:37 ID:L3lZXs3z
さすがシーシェパードの国、アメリカ。
95七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 20:40:42 ID:rzLzrL4M
>>93
朝日って素晴らしい新聞だと思う?

1、Yes
2、No
96七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 20:48:01 ID:rzLzrL4M
>>93
この前、人民開放海軍が沖ノ鳥島沖で演習してたけど
叩き潰して、全面戦争の火蓋にした方が正しかったと思う?
97七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 20:50:49 ID:rzLzrL4M
>>93
どうせ前線に行くんだったらニューギニア戦線で暴れたい?
98七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 20:54:41 ID:rzLzrL4M
>>93
インパール作戦は実に素晴らしい作戦だった

1、Yes
2、No
99七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 21:05:14 ID:rzLzrL4M
>>89
その素晴らしいアイデアを全て実行に移した国がございます、閣下
韓国のノ・ムヒョン大統領と呼ばれた英傑でございます。
100七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 21:08:24 ID:rzLzrL4M
>>89
それ似た素晴らしいアイデアを全て実行に移した国がございます、閣下
ジンバブエのムガベ大統領と呼ばれた英傑でございます。
101七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 21:22:51 ID:GuCcGAoq
平和を脅かしやがって、オバマの平和賞剥奪だな
102七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 23:06:22 ID:pmNVvBwG
こんなことがあるから、いっぱしの独立国として認められないんじゃないの?

103七つの海の名無しさん:2009/10/14(水) 01:27:13 ID:8zDoTlfL
>>102
こんなことって何?
104七つの海の名無しさん:2009/10/14(水) 01:40:23 ID:H8FfCHw2
んーしかし、これで12海里になったとして
さらに北方領土も帰ってくると
完全に大陸にフタをするなw
105七つの海の名無しさん:2009/10/14(水) 02:09:24 ID:DyUUceA6
アメリカの後ろ盾失ったら日本は滅ぶよ
間違っても中国に国防任せてはいけない
数年で中国の一部になってしまうから
アメリカの支配下なら先祖の墓は守れるが、中国の支配下だと墓地を破壊されるぞ
106七つの海の名無しさん:2009/10/14(水) 11:10:37 ID:gSAeLVjL
アメリカの後ろ盾を失ってもほろばねえし
中国に国防を任せるなんてねえよ
アホかw

今の時代、それに特にこれからの時代は国を侵略するには妥当な理由がなければ国際社会が許さない。
妥当な理由などない、だから無理なんだよ。
どんな大国でも無理だ。
107七つの海の名無しさん:2009/10/14(水) 12:52:36 ID:FEevoGC/
>>106
今は武力じゃなくて移民で侵略する時代だな
108七つの海の名無しさん:2009/10/14(水) 22:17:28 ID:TGUg16Uu
>>107
仮にその論に乗っかっても
3海里にする理由はねえよな。

12海里宣言して
国際海峡としてお前の国の船を通してやってるってすれば恩を売れる訳だが?
いざとなった封鎖できんだろ。

それに対馬海峡の海域は滅茶苦茶損してるのに何でネトウヨはここを突付かないの?
やっぱジミン無罪ですか?
109七つの海の名無しさん:2009/10/14(水) 22:44:09 ID:qNQ1KeyK
ネトウヨ連呼厨って、
小沢、鳩山、前原、羽田、亀井e.t.c.
のような元自民議員のやってきた事の責任を問わないか相対化するよね
モトジミン無罪ですね
110気学女子:2009/10/14(水) 22:50:51 ID:4JZcqhyc
今の日本に一番大切なのは、日本国民と日本国土と、
日本の資産を護るための軍拡ですね。
これは内需拡大にもつながります。
111七つの海の名無しさん:2009/10/14(水) 23:31:51 ID:N+lqSWEY
>>109
単にお前が民主党を叩きたいだけにも見えるから困る
112七つの海の名無しさん:2009/10/14(水) 23:39:25 ID:9A0duXJx
>>108
>それに対馬海峡の海域は滅茶苦茶損してるのに何でネトウヨはここを突付かないの?
>やっぱジミン無罪ですか?

「無罪」だよ、何が?w
ミンスになったら、通すのが米軍じゃなく
人民解放軍に変わるだけ
113七つの海の名無しさん:2009/10/15(木) 01:42:14 ID:AkRPGO3a
>>112
中国が攻めてくる〜ぴゅ〜
何で12海里にするように訴えないの?
早く亡命しないの?
114七つの海の名無しさん:2009/10/15(木) 04:17:28 ID:MzEeRNIH
与党民主党が五海峡の領海十二カイリ適用を宣言すれば良いじゃん。


115七つの海の名無しさん:2009/10/15(木) 11:54:45 ID:CtkOTggH

売国自民により日本の領海という国家主権の根幹に関わる国益がゆがめられた。
116七つの海の名無しさん:2009/10/15(木) 13:30:17 ID:XyVLGWya
一方的に懐柔される情けない国・
117七つの海の名無しさん:2009/10/15(木) 13:37:31 ID:G4LOr0PI
海洋資源でも狙ってるのかな
118七つの海の名無しさん:2009/10/15(木) 13:59:33 ID:QvkkOlxq
これも自民党が悪いんじゃないか!!

これでも、自民を応援するのか?
119七つの海の名無しさん:2009/10/15(木) 14:04:32 ID:VhkvQQCT
日本は無条件降伏はしていない。
120七つの海の名無しさん:2009/10/15(木) 15:03:20 ID:AkRPGO3a
一方ジミンは無条件ポチをした
121七つの海の名無しさん:2009/10/15(木) 17:53:12 ID:XyVLGWya
ポチもポチなりに存在感はあるんだけど、近年それがどんどん小さくなっていってるからね。
長年ご主人様に奉仕してきたけれど、いつ見捨てられるかビクビク!
122七つの海の名無しさん:2009/10/15(木) 18:40:46 ID:TUUwRtwJ
>>113
中国は現在進行形で日本の領土脅かしてるんですけど
ひーこわいこわい(><)

スクランブル!中国迷惑!
123七つの海の名無しさん:2009/10/15(木) 19:48:23 ID:nTmJYDWC
冷戦時のソ連との偶発的な衝突による核戦争を未然に防ぐ目的だったからね
共同通信はこれを責めるなら、キューバ危機も米は
核による断固たる処置を取るべきだったと言わざるをえない

つまり共同通信の無理解かつダブルスタンダード報道
124七つの海の名無しさん:2009/10/15(木) 20:28:38 ID:RNX6AERP
>>120
中国ポチのミンスがなんだって?
125七つの海の名無しさん:2009/10/15(木) 22:26:43 ID:vs1PQsLc
ジミンの米国ポチはミンスに移って中国ポチになりました
126七つの海の名無しさん:2009/10/15(木) 23:45:04 ID:iz7RuNUb
3海里から12海里にするって事は
無条件の国際海峡でなくなるって事だから
中国のポチとは正反対の方向なんだがw
127七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 00:58:29 ID:lHaA/XkI
128七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 01:08:52 ID:EVvuoP4Y
日米関係が重要ってのと
無条件アメポチは違う訳だがw
129七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 01:24:39 ID:lHaA/XkI
>>128

ジミンポチは番犬で、見返りにエサをもらえたけど、ミンスポチは一方的に
搾りとられるだけの家畜関係になるのですね。
130七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 01:51:10 ID:6fScp0lq
>>128
>無条件アメポチは違う訳だがw

お前のいう「無条件アメポチ」って何をさすわけ?w
131七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 13:36:38 ID:L0XX8gGV
そのまま解釈すれば 無条件に米国の言いなりになるポチじゃね?
まぁポチでいいわけだが、より強調しているのだと。
132七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 14:20:13 ID:r2WFYNR8
ポチ(笑
言っとくが、アメリカはルール違反したくなかったので申し出たんだよ。露中なら無視するので気にしないからな。
しかし、これは米海軍が日本本土に核を持ちこまなかった証明になるんじゃないのか。
133七つの海の名無しさん:2009/10/16(金) 16:09:35 ID:YKGp4KEU
ポチ(笑)
奴隷根性(笑)
名誉白人(笑)
属国(笑)
ATM(笑)
134七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 13:25:35 ID:WzGZku5t
形だけでもルールを守ろうとする姿勢を見せてくれるアメリカ




一方中国は無断で領海侵犯
135七つの海の名無しさん:2009/10/17(土) 16:04:53 ID:BKjb+xqo
アメリカとの同盟は大切だが、日本の領海を制限されるのは納得いかない。
136七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 00:39:03 ID:d7AWQvYt
横田空域なんてのもあるし、まさに属国ですね。。
137七つの海の名無しさん:2009/10/18(日) 17:27:24 ID:7bZlbj/s
戦争に負けるって事はクソッタレだってこと、今更になって驚かれても困る

(もし理解してないならまず理解してから今更だと言うことに気づいてください)
138七つの海の名無しさん:2009/10/20(火) 11:39:25 ID:C1W7YdPm
敗戦国として永久に残るわけだからねぇ;
139七つの海の名無しさん:2009/10/20(火) 12:34:31 ID:/jqgYijc
さすが属国
140七つの海の名無しさん
日本の国際海峡は、この為だけに造った国内法だよ。