【イスラエル】ユダヤ・イスラム両教徒が衝突、エルサレムのアルアクサ・モスク[09/09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
イスラエル・エルサレムの旧市街にあるアルアクサ・モスク内で27日、ユダヤ教徒とイスラム教徒の
衝突が発生し、イスラエル警察が介入する事態となった。同モスクは、両教徒にとって崇拝の対象と
なっている場所で、両教徒による衝突がしばしば発生している。

イスラエル警察によると、衝突は、ユダヤ教徒が「神殿の丘」での参拝に向かった際に発生したという。
この場所は、イスラム教徒にとっては「岩のドーム」として知られている。

警察の報道官はAFPに対し、「神殿の丘に参拝に来たユダヤ教徒の集団が、約150人のイスラム教徒から
投石を受けるなどされたため、警察が介入して2つの集団を引き離した」と語った。

衝突によって、治安部隊員17人が負傷したほか、11人が拘束された。目撃者によると、十数人の
パレスチナ人が負傷していたという。

イスラエル警察が現場周辺を封鎖したが、旧市街内のモスクからは拡声器で、人々に現場に集まるよう
呼びかけられたという。

AFP通信(28日09:58)
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2646856/4678393
2七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 00:17:45 ID:zoLjN0FE
エルサレム バトルは名盤
3七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 00:17:45 ID:ypGKobrL
ユダヤと在チョントレードしようぜ
4猫まっしぐらφ ★:2009/09/29(火) 00:18:19 ID:???
別ソース
パレスチナ人デモ隊とイスラエル警察が衝突 エルサレム(CNN)
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200909280022.html
5七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 00:25:29 ID:0B5MqoN7
やはり俺が開祖である「ロリっ娘ぷに萌え教」を布教するしかないな、平和の為に。
6七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 00:58:34 ID:B0Otg13W
モスクでケンカすんなよ…
7七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 01:02:29 ID:8BnTi5LB
イスラエル建国自体不当だからイスラムは徹底的にやるべき
タムルード思想もってるユダヤとかマジ勘弁だわ
8七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 01:07:52 ID:R0YERYlF
最近イスラエルとイランが不穏だな
今年中にデカい戦争来るか?
9七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 01:09:11 ID:PbudEGeX
そこに愛はあるのかい?
10七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 01:12:19 ID:IhXP0018
またかよ

なんつーか過激な宗教だねぇ
どっちがとは言わんけど
11クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2009/09/29(火) 01:45:18 ID:Ex5ysmxX
ユダヤ人こえええええ
12七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 01:59:30 ID:nWQAut3s
いつものことだろ
13七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 02:10:50 ID:7CezGfJZ
神殿の丘はほぼムスリムの聖地なんだからユダヤ教徒が行く方が間違ってるだろ。
ユダヤ人は嘆きの壁かダビデ王の墓に行けよ。
14七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 02:21:40 ID:CrdgZNZy
デーブ・スペクターとは
ダビデ王の亡霊という意味である
15七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 02:40:56 ID:9zQuELA4
宗教とは、自然が持つ人口調整機構の一つ。
16七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 02:49:55 ID:AL7K04Lv
>>8
イスラエルとイランは戦争しないよ。
こういう比較的大規模になりそうな戦争は、21世紀初頭の今の時代は起こりえない。

核もミサイルもあるしな。
17七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 02:59:06 ID:fEIISn3V
ある時、神殿の丘から、男が消えた。
それがマホメットに違いないであろうという推測
のもとに、聖地となる。
今、フランスのある教会に出ると言われているマリアをイスラム教徒が
マホメットの娘であろうと言い建て、イスラムの聖地にしようとしている
ことからも、このような過程で聖地化されたようである。
しかし、イスラエルも3000もの急ごしらえのプレハブ住宅を建て
他人の土地を自分のものであると言い建てるのも、酷いものである。
さらに人種が白人なのも、おかしなものである。
「地球は人間のものだけでないし、人間の作った宗教のものでもない。」
という原点に戻ってみてはいかがか。
18七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 03:10:20 ID:ZaSBxpPj
私の観察によれば、
日本人はまったく外来民族に邪魔されないで育ってきた単一民族で、
そのための長所と短所を持つ。
この長所は、また短所ともなり、日本を困難に陥れたことがあった。
大東亜戦争は、日本人が支那人、アメリカ人、欧州人、ユダヤ人、ロシア人を
知らないところからおき、そして敗れたのである。
国際社会は豺狼の檻である。
迂闊であれば罠にかかり、相手に噛みつかれる。
日本に罠を仕掛ける国や組織はいくらでもあるが、
その力があるのはロックフェラーである。
そこで、われわれはこの陰謀家をいくら研究し警戒しても、過ぎることはない。
彼らは、日本人とは対照的に複雑な人たちである。
策謀は彼らの得手である。
大東亜戦争の二の舞にならないように、日本人はしっかりしなければならない。
19七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 03:20:53 ID:n6Xw6RUJ
友愛
20七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 03:39:53 ID:dr/+Pk4W
もともとユダヤ教の戒律で「メシアが出現するまでは神殿の丘に立ち入ることまかりならぬ」ってのがあった
周知のように実際のところユダヤ人はほぼ全員無宗教と言ってもいい(都合のいいときだけ宗教を利用する)
から、シャロンがボディガードをゾロゾロ引き連れて神殿の丘に入るという挑発行為をやってインティファーダに
火をつけたりした
21七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 06:05:09 ID:XG2o5GNB
唯一一神教って愚かな概念だよな。殺し合いしか生まない。
特にユダヤ教とイスラム教とは兄弟宗教なのに。
22七つの海の名無しさん:2009/09/29(火) 19:51:39 ID:vxsXomIO
性愛
23七つの海の名無しさん:2009/09/30(水) 09:21:18 ID:xY56xi2k
「私はある。あるというものだ。」
一冊ごとの本に書き得る真実などない。
人間の理解を超えたものが其の存在である。
所詮人間が認識したものを神だと言い切るならば、それは
間違っているであろう。
それぞれの神はそれぞれの方向にあり、お互いに認めるも
のでなければならない。
「神の名において殺しあう行い」は愚かな人間という証明である。
神は存在する。
「私はある。あるというものだ。」
24七つの海の名無しさん:2009/09/30(水) 12:25:02 ID:BzetwQKa
神の死んだ地にて神を待ち望む
矛盾してんな
25七つの海の名無しさん:2009/09/30(水) 21:04:50 ID:ubaHqEC/
いつものこと
26七つの海の名無しさん:2009/10/01(木) 01:42:02 ID:sJiYJJm9

エルサレム旧市街を水爆で完全粉砕し、

その後プルトニウムを蒔いて近寄れないようにすべき。
27七つの海の名無しさん:2009/10/03(土) 01:45:31 ID:xgQVl9vr
>>13
正解
28七つの海の名無しさん
われわれは神の体内にいる。
どの方向にも神はいる。
人の神の認識は其の存在の一部分。