【国連】答えはノーだ 「カダフィ節」さく裂 国連一般討論演説[09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
165七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 19:54:09 ID:vnH4cPwX
帽子グラサンマスク集団のデモの写真もかなり笑えるぞ。

あやし過ぎるだろう。
166七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 21:01:01 ID:Coz5hyfP
>>128
ありがとう・・でももうお腹いっぱいっすw
167七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 21:10:13 ID:vnH4cPwX
>>160
つい秋葉原に集まっちゃうんだよな。
168七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 21:54:00 ID:BvwX4yU/
友愛とか実のない言葉いうどっかの馬鹿国民が支持した首相の言葉なんぞ吹っ飛ぶ存在感 ロックだぜ 古い表現 スマソ
169七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 21:57:33 ID:AnJymdVQ
ガルフ・ウォー当時、西側のTVのインタビューに答えたカダフィー大佐
眼光鋭く頬はこけ、容貌はまさしく狼
言ってることは一方的にフセインに組するわけでなく、あくまで正論
フセインの言うアラブの大義は、アラブのためでなくフセインのための大義だしな
めちゃかっこいいと思った
170七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 02:30:49 ID:vGg0uKv1
おまいら、ほんっと〜に独裁者好きだよなwww
この調子でチャベスも金豚も褒め殺してくれwww
171七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 02:40:30 ID:8nGgpoyO
国連脱退国が続々でて来たら面白いのにな〜
日本は国連に金出さずに脱退国に陰ながら支援
そんな負け戦も悪くない
172七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 02:55:12 ID:6nKthy/L
http://www.afpbb.com/article/politics/2645128/4659573

先日、国連でイランのアフマディネジャド大統領がイスラエルや欧米、欧州などを国名ではなく「シオニスト体制」と呼びながら
「パレスチナにおける非人道的政策」を非難し、更に「新たな形の奴隷制を創設し人種差別的な野望を達成するために
欧米諸国を含め、他国の評判を落とすこと」を目指している!! などと強烈にイスラエルとユダヤ人たちを攻撃しました。

この演説を受け、米、豪、英、仏、独、伊、アルゼンチン、コスタリカ、デンマーク、ハンガリー、ニュージーランドの代表団が一斉に退席

つまりこれらの退席した国家においてはユダヤ人たちとフリーメーソンは極めて強い力を持っているということです
近代以後欧米社会で強大な力を得るに至ったユダヤ人たちとその手先であるフリーメーソンが全世界を掌握しているわけではなく
先進国と呼ばれる強国の政治家たちを強い影響下に置いているということです。

173七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 03:16:37 ID:ThRdqqui
なんだろう
すごくまともで頼もしく見えるwww

ああ これも友愛失政のツケか
174七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 08:01:42 ID:gT0oHk76
カダフィは養子とか家族とかをアメリカに爆殺されまくってるからな。
発言の重みが違う。
175七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 08:04:26 ID:gT0oHk76
【国際】カダフィ大佐「安保理はテロ理事会、常任理事国の拒否権を私は認めない」 国連総会で大いに語る(画
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253788211/
【国連】「カダフィ節」炸裂 「設立以降65の戦争が起きたが、阻止しなかった」と批判し国連憲章の冊子を投
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253750665/
【米国】リビア・カダフィ大佐、国連総会出席のためニューヨーク州にテント設営 遊牧民の伝統[09/09/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253721921/
【イタリア】リビアのカダフィ大佐、ローマで講演-アラブの女性は「家具」、地位向上に革命が必要[06/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1244890081/
176七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 08:16:36 ID:gT0oHk76
>>103
>大佐「最後にバラク・フセイン・オバマ!貴様だけは気に入った!アメリカ合衆国で永遠に大統領を務めてもいいぞ!」
wwwww
177七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 08:44:53 ID:uDZH62da

昔は、痩せてカッコ良かったのに!
時間は残酷

178七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 08:50:37 ID:uDZH62da
>>103
やっぱり大好き、大佐!
179七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 09:04:59 ID:Tb8DAtbv
世界の七不思議の一つ、戦勝国でもない中国がなぜ常任理事国として
拒否権持ってるんだろ(´・ω・`)?
180七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 09:47:13 ID:Zb7ApjJR
>>172
あれ、米って最初から欠席って言ってなかったっけ
で、日本は残ったのか?
181七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 10:23:13 ID:y+JaVJFa
>>37
島耕作は頂点まで行ってるのにな
182七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 10:57:12 ID:wm9ArxHv
日本人は放っておくと殆ど完全に全員左翼になるな、
…少し偏向してるというか朴訥すぎるから欧米に裏をかかれる
183七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 16:06:50 ID:GDY9CX5Z
>>182
欧米じゃ、歴史家ほど、欧米はことごとく、日本に裏をかかれたって評価だが?w
184七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 16:43:05 ID:gT0oHk76
>>179
戦勝国である中華民国から1972年に「中華民国および大清帝国から国家承継を受けた」と主張して
国連に認められて、中華民国より国連の議席を受け継いだ中華人民共和国が、同じく1972年に
国連安保理の常任理事国の議席も受け継いだ。

同じ「中国」でも、1972年の前後で国が異なる。
185七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 16:49:45 ID:KjjQmozS
そしてその歴史的転換点がニクソン訪中なわけだ
186七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 17:01:42 ID:uDZH62da
>>184
アルバニアの馬鹿たれの責任です。
187七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 17:23:33 ID:dGs8iFR8
カダフィは若い頃は平和論者だった
しかし友愛では何も解決しないことを悟り、今のスタンスに落ち着いた
という話を「栄光無き天才たち」という漫画で読んだ
188七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 17:32:31 ID:gT0oHk76
189七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 17:50:52 ID:ywUjizQa
リビア自体も結構無茶やってんのにな
わかってて言ってるんだろうけどさ
190七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 19:02:30 ID:YSvx8Bye
>>174
そうそう にっくきアメリカに乗り込んで世界にアピール これが彼のジハード 俺を殺せんのかという気概だったんだろ
191七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 19:15:49 ID:EN7lbgqi
国連てのはそもそも第二次世界大戦の戦勝国とされた国々が常任理自国となっているのだ。
世界平和を本気で考えたり、本気出して他国を助けたりなんて理念が、根本から無い。
ただ世界の首脳が集まり場所が他に無いし長い事やっているから権威が発生してて、
それで集まっているだけ。
そこかの国家の首脳がアメリカを悪し様に批判してその咎められない状況が欲しいなら、
国連で演説をするのが一番安全。
更に、
最近はそのような動きが無いけれども、
バブル時期の頃なんか日本は常任理自国になろうと金を積んで表を動かしてた時期があった。
そもそも、世界大戦の敗戦国である日本が常任理自国になんかなれるわけが無いんだが。
なれても、議決権の無い非常任理事国程度。

カダフィは独裁者で色々と個人的な思惑で国を治め他国にちょっかい出している。
国内では国民に人気があり実際にまともな指導者と言える。
けれども奴は結局独裁者。奴の後釜がまともかどうかが分からない。
後釜が決まるまで国内が乱れることは必至。
だから、法治的で議会制の民主政治という仕組みが考え出され、誰かよりもまとも、あいつよりもまとも、と、
よりまともな=ましな奴を選んでその選抜された代表者に国の指導を任せるという仕組み。
これなら世襲はほぼありえないし、世襲だったとしても結局はみなが選んだ相手がたまたま優秀だったにすぎず独裁ではない。
という理屈でこの制度にたどり着いてる。
でも結局、票を買い集めたり腐敗政治はたいして無くならない。
でも、独裁者のわがまま放題に国庫を財布代わりにされるよりはまし。
まともな民主国家では嘘かほんとか知らないがイメルダ婦人の靴の話しみたいなことは中々起こらない。

はず。

192七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 19:22:33 ID:MhJNSnzr
>>131
>>123の服装もあいまって、そこいらのミュージシャンがおしっこチビるロックだわ
すげえよ、カダフィすげえ
193七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 19:33:39 ID:GDY9CX5Z
>>192
それでいて、この人、ゲイってわけでもないし、国内では女性層にも凄い支持を受けてるしね〜。

>カダフィ大佐、アラブの女性は「家具のようなもの」

イタリア訪問中のリビアの最高指導者カダフィ大佐は12日、
ローマで約1000人のイタリア人女性を前に

「アラブやイスラムの世界では女性は家具のようなものだ。
望んだ時に替えられるし、替えた理由を問われることもない」と語った。

アラブ世界での女性の権利の弱さを率直に語ったとみられる。
大佐はその上で「女性の(権利の)革命が必要だ」と強調した。

イタリア人女性との話し合いの場は、大佐が女性の地位向上問題を話し合うために求めたもので、
会合にはカルファーニャ機会均等担当相(女性)ら政財界、文化界のイタリア人女性代表が出席した。
(共同)

194七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 00:20:10 ID:tf/cJdml
>>74
> いや、カーネル・サンダースとかいるじゃん

今更亀過ぎるのでなんだが、カーネルサンダースのカーネルは、ケンタッキー州から贈られる名誉称号、
ケンタッキー・カーネルのことだそうですよ。
なので、カダフィ大佐の『大佐』のような愛称とは根本的に異なるかと。
195七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 00:47:36 ID:d2xlsB4f
大佐カッケー
196七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 03:20:37 ID:k1ZMyLJ0
http://blogs.reuters.com/global/files/2008/09/gaddafi.jpg
ダイハードにテロ役で出てた?
197七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 11:34:24 ID:WQxv1++u
阪神・淡路大震災が発生した際には「経済力で悪魔(アメリカ)に奉仕してきた日本人に天罰がくだった」と国営ジャマーヒリーヤ通信を通じて声明を出した。
198七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 13:04:04 ID:qA6f984Y
>>160
秋葉原から実況が始まったな。
http://www.stickam.jp/profile/zaitokukai
199七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 13:10:16 ID:xPcMUbHl
>>197
すかさず、日本の外務省が何度も抗議したら、自室にある世界地図から、日本を消したんだよなw
他にも、イギリスもキューバ(カストロが嫌いだとか)など何カ国も地図にないしw
そのくせ、日本文化フェチらしいがw
200七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 13:20:53 ID:4ZzxDFWE
街宣車来たな。
201七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 19:08:05 ID:j4RYGoL8
                                 ,.へ、
  ___                             ム《《 i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ           r――――ヽ         ト┬i
 ト―{            |_____|        | |・ヽ
 i  ・i           ミ __,  , ‐- 彡           i | }
 }==={            /(●),,,,,,,( ● )\        }-┴-{
 |   |       /   ii(__人__)ii    \    ,ノ    ,!
 i   ゝ、_     |     " ´ ̄` ゙     | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\____ ゙゙'''''゙゙ _____/" \  ヽ/
   \ノ ノ   /  ゙̄y / \--/ ヽ/:::!!:ヽノ   /
       ヽ.   /   |  ヽ_ソ__/ ̄ノ:::(_)7\ ,;"
       `ー/    i |    || |  /::::::::ハ:::::::::r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  リ  ビ  ア  大  勝  利   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

http://d.yimg.com/a/p/rids/20090926/i/ra2014053682.jpg
202七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 21:37:49 ID:DfXbS20z
>>201
やるお同化www
203七つの海の名無しさん:2009/09/28(月) 22:38:15 ID:/8i3Mb3j
204七つの海の名無しさん:2009/10/02(金) 23:33:09 ID:OTOdEHPl
>>197
それでも懲りず今度は中国という悪魔にまで奉仕しようとする日本。なんなんだろね…
205七つの海の名無しさん:2009/10/03(土) 00:31:10 ID:zyXSus9T
>>1
爺錆びてないなw
206七つの海の名無しさん:2009/10/05(月) 00:26:02 ID:QSDEX4By
下記にカダフィ演説の英訳があるんだが、どなたか翻訳してブログに
公開してくれたらありがたいのだが。

http://amicus.cc/indynews.html
207七つの海の名無しさん:2009/10/05(月) 01:02:11 ID:/KaTpSB7
チョムスキーとか読むと大体似てるところも多いし…
208七つの海の名無しさん:2009/10/05(月) 01:08:58 ID:/eUrltaK
Edward Saidとかね… ビンラデンとか
209七つの海の名無しさん:2009/10/05(月) 12:46:40 ID:mckYhzKd
カッザーフィーは、日本のラブホテルで使用しているのと同じ回転ベッドを日本より輸入し使用していた。
この事実は1986年、トリポリの大統領官邸をレーガン政権下のアメリカ軍機に爆撃され、
アメリカ政府の非人道性を訴えるため各国の報道陣に爆撃現場を公開した時に発覚した。

210七つの海の名無しさん:2009/10/11(日) 13:17:31 ID:tJ20Y1Bn
206だが、カダフィ演説の和訳(1)をやってみた。
なかなか感動的。
ポイントは
1.安全保障理事会を国連総会の実行機関に位置づける。
2.安全保障理事会の改組。国家連盟の代表に席を与えるようにする。
3.拒否権の平等化。なくすか、すべての安全保障理事会席に与える。

http://baribarikun.blog106.fc2.com/blog-entry-47.html
211七つの海の名無しさん:2009/10/11(日) 20:51:56 ID:ZtsFQ+ru
dig it!!
212七つの海の名無しさん:2009/10/11(日) 23:52:25 ID:tEqMsSbz
>>103
カダフィ大佐は、オバマがノーベル賞取ったのは賞賛するのかね
213七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 10:31:02 ID:DLtuAfGR
>>212
そりゃあ無理でしょ!
ノーベル賞を作ったのはアホ白人どもなんだから
214七つの海の名無しさん