【国連】鳩山首相が温暖化ガス「25%削減」表明 気候変動サミットで演説[09/09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
温暖化ガス、首相「25%削減」表明 国連サミットで演説

鳩山由紀夫首相は22日、ニューヨーク市内で開いた国連気候変動首脳会合(気候変動サミット)に
出席し、日本の温暖化ガスの中期目標について「2020年までに1990年比で言えば25%削減を目指す」
と表明した。途上国や新興国の温暖化対策を後押しするため、日本の省エネ技術や資金を提供する
「鳩山イニシアチブ」構想も提唱した。積極的な削減目標と支援策を掲げ、今後の国際交渉で主導権を
握りたい考えだ。

温暖化ガスの中期目標は13年以降の国際的な地球温暖化対策の枠組み(ポスト京都議定書)交渉の
最大の焦点。12月にコペンハーゲンで開く国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)が交渉期限
となる。

首相はサミットの開会式で首脳では4番目に演壇に立ち、英語で演説した。企業に削減目標を課し
その過不足を金銭で取引する国内排出量取引制度や、地球温暖化対策税を検討すると表明。
「あらゆる政策を総動員して(目標の)実現を目指す」と意欲を強調した。

日経新聞(23日00:14)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090922AT3S2200K22092009.html

関連スレッド
【英国】ミリバンド外相、鳩山代表の温室ガス削減目標を歓迎[090909]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1252456913/
【国際】鳩山代表の温暖化ガス25%削減表明 欧州「歓迎」中国は警戒[09/09/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1252406588/
2七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 15:58:52 ID:kvEJRxjt
これって経団連の御手洗会長が反対してなかったっけ?
失業者も増加して家計も大変になる。
3七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 15:59:19 ID:TZ2UKzFn

鳩山内閣の目的は、「日本を壊滅させ、中国に譲渡すること」である。これは大袈裟でも何もなく事実である。

●鳩山内閣総理大臣の目的は、性善説に立った確信犯を装い先頭立ち中国を100%信じることで、
国民を騙し、中国による傀儡の度合いを強め、もって中国による日本支配を円滑に進めることである。
●菅国家戦略局長の目的は、日本を蝕み中国への譲渡を可能にするためには制限となる政策や人事を
排除することで、日本の中国譲渡への準備をよりスムーズに進めることである。
●岡田外相の目的は、親中政策を断行し日本の税金を中国に送り込む一方、
米軍撤退を煽り日本の防衛力を削ぐことで、きたる中国の日本侵略をより円滑に進めることである。
●藤井財務相の目的は、円高政策を断行し、日本の代表企業を衰退させ日本の国際競争力弱める一方、
内需拡大を何もせず老害として居座ることで、日本経済を停滞させ、国力を削ぐことである。
●千葉法務相の目的は、二重国籍や不法滞在、大量移民を認め急増する凶悪犯罪に対し死刑廃止で挑み
人権擁護法、外国人参政権とともに中国による内部からの日本支配の究極目的を達成することである。
●原口総務相の目的は、マスコミ利権を保護し、民主党のプロパガンダ報道を継続させ、
有権者に真実を伝えることを阻害することで、日本の譲渡を意図した民主党の目的を隠蔽することである。
●亀井郵政金融相の目的は、郵政利権を手元に戻し、パチンコ等の詐欺産業を保護し、メガバンクを中心に
不利な政策を断行することで、日本経済に著しい損害を与え、もって日本の国力を削ぐことである。
●福島少子化等担当相の目的は、社民党の主張としての建前で民主党の本来目的を意図した政策を認め
他方で日本の出生率を下げる政策を断行することで、日本の国力を削ぐことである。


4七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 16:00:19 ID:Tsont8Up
鳩山が嬉しそうに演説
 ↓
諸外国、自分らに都合の良いように編集して報道
 ↓
鳩山 「誤解だ。演説を全部聞いてもらえばわかる」


どうせこうなる。
5紆余曲解:2009/09/23(水) 16:00:21 ID:freAghHM
>【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★11

日本ちゃん死亡・・・?
6七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 16:01:17 ID:gt8AbUKb

以上、鳩山政権がまもなく任期4年目を向かえる日本からお伝えいたしました。


http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090923at06b.jpg
7七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 16:01:31 ID:wS9xMSwA
先進国を国ごと買える程の借金を背負って生きてけるはずもなし
8七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 16:03:44 ID:O88g3pio

エエ格好しー、外面の良い奴は、内では悲惨。
9七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 16:04:06 ID:wkZ8EOOZ
1兆ドルに膨張する 欧州排出権取引市場の凄み
http://diamond.jp/series/ecobiz/10004/
10七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 16:05:34 ID:nX2Bv+yf
原稿○読みで下ばかり見ているのにマスゴミは全然触れないw。
各国から賞賛のの声、日本国内では微妙にいぶかしがる声。
だがしかし、日本のマスゴミだけが何故か大満足て感じ!
11七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 16:07:45 ID:3XmHu3wA
日本のマスゴミは英語のスピーチが格好良いとか言ってる。
マスゴミもさっさと削減しろ!
12七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 16:09:05 ID:O88g3pio
BBC,NYTに中国の記事の一部として日本の話が載ってるが、米中などの参加などの条件は一切無し。

・BBC http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8268077.stm
 The new Japanese Prime Minister, Yukio Hatoyama, pledged to reduce
emissions by 25% by 2020 compared to the 1990 level, calling it the
Hatoyama Initiative

・NYT http://www.nytimes.com/2009/09/23/science/earth/23climate.html?_r=1&ref=global-home
 Prime Minister Yukio Hatoyama of Japan, who took office last week,
said that his country would seek to cut greenhouse gas levels 25 percent,
to 1990 levels, by 2020, and that Japan would provide significant financial
and technical aid for green development.
13七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 16:24:57 ID:tuX1BllZ
     \`ヽ、
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /             ,、
        /           ヽYノ
       .|          r''ヽ、.|
       |          `ー-ヽ|ヮ
        |              `|
        ヽ,  ノ´⌒`ヽ | 丿
        γ⌒´      ×
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
   .i    彡::::::::::::::民種痘    i  )
   i     /:::::::::::/\    /ヽ i )
   i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ:::::::::::   (  )ヽ  ( ( ){
   {  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ )
    \_,,:::::::\    /(   )     !
        i:::::      / __.^ i ^_    /
      i:::::::::::    |コココココ|  /
      /l\:::::ヽ   ノ|! i |||! !| /     日本おわり
 _,, -‐/::::|\ ̄ \  `ニニニニ´/‐- ,,, _
14七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 16:26:13 ID:tvpjQJNr
>>12
他の主要国が参加するのが前提の部分がないw
15七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 16:27:22 ID:BVlugRBG
25%w
どこのバカ首相だよw

どっかの発展途上国か?
16七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 16:30:21 ID:5TMtNm4Q
一応先進各国が同調することが前提のようだが、
言いだしっぺである手前それを率先してやろうとする姿勢を示さないと、
「国際公約を守っていない」と国際的な非難を招きかねない。
それはいわばダチョウ倶楽部状態と言ってもいい。
各国は自分たちはそれをやることはご免だが、「言い出した日本、お前は絶対やれよ」ということになるだろう。
17七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 16:32:46 ID:/WntfB40
やっぱり日本はEUと価値観を共にすべきだよな
米中みたいなイカレた野郎共とは関わりたくない
18七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 16:36:44 ID:5TMtNm4Q
中国辺りが自分たちも同調することを全く認識していない、あるいは無視を決め込んだとするならば、
鳩山のこの表明は奴らにはイコール「日本企業の生産拠点の全面的中国への移転」と受け止められた可能性が高い。
19X:2009/09/23(水) 16:45:01 ID:3DuAG7uK
これって実現してしまうって言うのか教えてくれ!!!!
これって実現してしまうって言うのか教えてくれ!!!!
20七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 16:46:53 ID:rXlNxqH4
マニフェストに書いてるんだからそれでいいんだよ
選挙で民主が勝ったんだから国民すべてマニフェストに書かれてる事に賛成なんだよ
21七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 16:56:48 ID:09rSnrEA
昨日、ニューヨーク入りした時、幸夫人が凄いミニスカだったようだが、
ニュース映像観た人、どうでしたか?(私は見逃した)
大人の目で真面目に見ると、「みっともない」というほどのミニだったらしいが。
22七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 17:00:26 ID:JAcNGykL
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
23七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 17:04:28 ID:RPwxSX8g
本当に 馬鹿ポッポ に なった。
24七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 17:09:54 ID:nTwL5cfD
鳥頭
25七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 17:14:24 ID:ksfCYiER
夜9時での消灯を義務化すれば25%は可能だと思う。
少子高齢化対策としても有効だし。
26七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 17:14:53 ID:7FqseRTq
地球は寒冷化に向かっている。
寒冷化により食料生産が減少していくうえに
人口増加で食料危機が目前にせまっている。
日本は温暖化詐欺による資源の浪費を回避して
食料増産の農業施策、
化石燃料から自然エネルギー、核エネルギーへの移行
日本だけの自給自足の社会システムを作り上げないといけない。
また、歴史の常である食料危機による侵略戦争に備えて
核兵器、軍事力の増強をして中国民族の軍事侵略を阻止しなければいけない。

27七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 17:34:31 ID:0nXI/BRb
>>22
目が疲れるからやめて
28七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 17:41:53 ID:4dxIiuaz
とりあえず午前1時から5時、午後1時から5時の間はテレビ放送は禁止といううことで。
29七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 17:48:59 ID:3HQGRbeA
>27
カルトの基地外には通じないから放っておきましょう
30七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 17:50:10 ID:/WntfB40
アメリカって何で常に日本を軽視してんだ?
ワザと日本の政治力を抑えこんでるとしか思えないな
ところで日本の常任理事国入りの話しはどうなったんだよ?
31七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 18:00:06 ID:EGTn2IjG
鳩山のお陰で日本だけババ引かされたわ・・・・
32七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 18:13:30 ID:xm9vZ0TC
「友愛」が「do i」にしか聞こえねえ
池沼扱いされるわな。知恵遅れがどうすればいい?と聞いてる意味だし
33七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 18:34:41 ID:YqqPQFSE
でも鳩山首相が中国首脳と会談してたのはやっぱりWaldorf Astoria
ホテルだね…NYタイムスとかでは一切取り上げずアジアのメディアだけ
だったが。
 今日ネタニヤフとアッバスもオバマがあそこで握手させていたし同じだろうな
34X:2009/09/23(水) 18:36:47 ID:3DuAG7uK
25%は実現してしまうのか教えてくれ!!!!
25%は実現してしまうのか教えてくれ!!!!
25%は実現してしまうのか教えてくれ!!!!
35七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 18:50:22 ID:pMEbkFB2
>>1
民主党応援してるけど、これはないわ。
まず「国民の生活を重視」するんじゃなかったの?
海外に金使ってどうするよ。まずは、内需拡大のために金使ってくれ。
いいかっこしは自分の財産でやれ。
百歩譲っても、まず国民の生活立て直してからやれよ。
うらぎりだよ。
36七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 18:59:40 ID:8QlKg1Xl
今日の夕方のテレビニュース見たが、どの局も批判する事を忘れてるね。
もしや、批判を恐れてるのか。
今まで民主を応援してきた手前、手のひら返しはまだ早いと遠慮してんのか。
もっと、立ち位置をハッキリしろよ。
37七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 19:08:32 ID:wsatraNW
>>36
いや、意外と問題点指摘してたよ?
むしろ手のひら返し早くね?wwwって思ったwwww
38七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 19:10:56 ID:Zjw1pNL8
>>35
裏切ってないよ、公約通りじゃん。何を今更言ってるの?
39七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 19:11:57 ID:ng1nDKi6
>>37
日本には中国、朝鮮系のマスコミしかないのに、同じ仲間の民主、社民を叩くとでも?
40七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 19:13:55 ID:wS9xMSwA
そりゃ思想家評論家は妄想で食ってけるだろうけど、肝心のスポンサーは
ぶち切れてるだろうしね
41七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 19:17:18 ID:shtKoI1V
>>40
そういや最近ブリッヂストンがやけにCM出すようになった気がする
42七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 19:20:22 ID:jSmVnCTZ
これのせいで300万人失業だとよ
43七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 19:38:41 ID:r5hok0rP
>>25

> 夜9時での消灯を義務化すれば25%は可能だと思う。

そのためにもテレビ放送は夜9時までに制限すべき。
報道ステーションも放送されなくなって良くね?
44七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 20:48:59 ID:tTuU6vwa
誰得
45七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 22:23:54 ID:bDAyrGVW
国連で発表されて驚く国民、いつもこのパターン。
46七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 23:25:16 ID:i/U7Lvi6
量販店が委託販売(売上納品)をやめない限りCO2削減なんて無理だよ。
実売数の倍くらい店舗に並べて余ったらメーカーに返すんだから。
品種によっては返品は処分だからね。

47七つの海の名無しさん:2009/09/23(水) 23:52:03 ID:n5ifyEuh
政治家の暴走を止める役割はマスコミの責務である。
・財源の裏づけがないまま「美味しい話のバラ撒き合戦」。
・地元との協議、議論もないまま八ッ場ダム建設中止を宣言。
・産業界との協議、議論もなきまま実現不能な約35%削減(2005年)を国際公約。
・国の借金(世界最高の負債額)にも係わらす途上国への無償援助宣言。
マスコミの責務は「カッコばかり付けている政治家の暴走」を止めることであり、
漢字の読み違いを指摘することでない。

時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている新聞記者が
印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波使用料は税金)しか払わず、世界最高の給料を貰っている
テレビ記者が印象操作、偏向報道ばかりをしている。
マスコミは日本経済の成長・発展などは考えません。
マスコミは特権・利権を独占し、自分達の私利私欲たけで動く最低の人達です。
テレビ朝日、TBSが左翼コメンテーターと一緒に民主党を絶賛しています。
朝日反日、毎日変態が偏向報道で大喜び。
48七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 00:07:29 ID:nv3NIBNC
一国民として、かの総理を退却させ、自民政権を取り戻すには
何をすべきなのかね。こんな調子で思いつきで外交されまくったら
本当に日本がずたずたになっちまう・・・。
49七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 00:12:20 ID:3zwJe7kl
排出権取引ほどあやしいもんないと思う
ほとんど詐欺だよこんなの
実態を調べたらCO2は減ってませんでしたってことで
次の大不況はこれが原因になるんじゃないか?
50七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 06:58:04 ID:TPkZpOu+
エコロジーの観点から新聞も配達を禁止してネット配信のみにしようぜ。
広告だの他地方の天気予報だの、誰も読まない記事を印刷して自宅までガソリン使って配達するなんて無駄。
51七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 08:42:37 ID:a8Co310B
誤訳とか語訳じゃないとかっていう話が出てくること自体
アレなんですよね?


http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51280741.html
国連鳩山演説の各種ソースと誤訳問題 
『肝心なところだからもっと明確な表現を使うべき。』
52七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 21:53:06 ID:Sxea5+Vz
CO2削減って1990年からの事でしょ
今2009年だよ。
そらまめとか見ても減ってるの解るじゃん一般の場所で1/10以下だよ。
工業地帯が増えてるの?
53七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 22:54:23 ID:bncIrA/l
オバマとの会談てやつを見たけど、…オバマがあんなに嫌そうに、
詰まらなそーに、殆ど引いてるような表情で人と話してる映像見たのは初めてだ─
がっかりした… あれはひど過ぎるな、やはり本物じゃなかったんだな
日本でもBORINGの鳩山、だったに過ぎなかったのだから─
(それに…結局、鳩山氏も奥さんも通訳つけてるじゃないか…?
留学したんじゃなかったのかね)

ださすぎ



54七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 22:57:57 ID:ctwev94m
ボンボンの留学てのはな、卒業論文も代筆屋がいて
英語わからなくても ちゃんと卒業できるようになってるんだよ。
55七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 23:00:14 ID:bncIrA/l
もう最低、
オバマが笑いもしない、
それを鳩山氏」本人気づきもしない─…で「暖かい雰囲気だった」とは!?
56七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 23:00:46 ID:6TwaQybZ
鳩山ってフォローされないと総理大臣出来ないの?麻生が駄目とか言ってたやつがもたあげたやつはとんでもなく幽囚だな
57七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 23:02:59 ID:/D8wSIOi
ついにやっちゃったね…
58七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 23:43:47 ID:qz8Xd0m8
自民がダメって流れはわかるが、麻生中川ラインの経済政策はかなり成果をあげてたと思うんだが。
特にIMFへの一手は世界経済救ったと言っても過言ではないほどのもんだろ?
中川のあの会見は胡散臭い感じするし、中身を報じないマスコミには閉口したわ。
59七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 03:43:07 ID:zar9AfCC
◇鳩山は環境問題でのスピーチよりも、安保理でのスピーチが素晴らしかった!
オバマの前でよく言った。広島と長崎の事を
聖徳太子みたいな奴だな。アメリカと同格で演説してたよ


60七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 04:04:09 ID:qVmLuDyy
今の25%削減じゃなくて1990レベルからの25%削減だからな。
はっきり言って日本終わったよ。
まぁ、無理な削減で産業大打撃→失業者増大→自殺者激増
で、人口が半減すれば確かに達成できるな(w
61七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 04:20:20 ID:LbWOGAk6
>>60
いろんな事行ってるよ
「主要国の参加が前提条件だ。 」
とか、
「これまでと同等以上の資金的、技術的な支援を行う用意がある」
だとか、
「技術提供で削減した分は日本の削減量に上乗せしてね」
とか
もう、鳩山先生の発言にはついていけないよ
62七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 01:36:26 ID:wm9ArxHv
なんか先日新聞にのってたのもシカゴの大学の日本人の女助教授が、
デュポール大のホールで原爆の写真展やって…それも2,3年前─
今思い出せば、オバマが議員連中とその当時その廊下を通ったって、
それで確かに写真を一瞥してたとかって…
で、もう名士のお手柄話みたいな「囲み記事」…
殆ど小浜市レベルの価値観な記事だと思ったな
63七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 04:44:55 ID:w8KbDwiy
いきなり無茶な目標をブチ上げるのでは無く
アフリカ支援みたいな方法でやれば良かったのに。
つまり、最初の目標は控えめで地味だけど、
振り返ってみれば日本の目標達成率は200%ですね、と。
それなら排出権価格の暴騰も抑えられるし、
後世の歴史家の日本への評価も悪いものには成らない。
ただ、この場合鳩山は「気持ちよく」なれない。
64七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 23:28:55 ID:wlEHTpID
官僚主義を廃止し、閣僚自らが政策を決めるならば、
思い付きのアイデアをぶち上げるのではなく、各方面
への影響を詳細に検討するべきだ。この人、本当に東
大卒なのか?それとも、世間知らずのボンボン故に、
(研究・開発等の)現場労働者の苦労を知らないのか…。
65七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 07:08:46 ID:3zLsVioV
本日はいよいよ東京決戦です!! 皆さん奮ってご参加下さい

                  /〜〜〜 皇国の興廃
            ∧_∧  /  ● /   この一戦にあり
           (・ω・´ ) /〜〜〜    瑞穂の国を愛する
           (    つ         国民たちよ団結せよ
             Y  ノ、            日本人の怒りを 
            (_)J             見せてやろうぞ

   【外国人参政権断固反対!全国リレーデモ開催中】

   9月13日は北の大地「札幌」で雨に負けないデモ行進
   9月20日は三英傑を生んだ「名古屋」で前回を上回る威風堂々の大行進
   次の決戦地は首都東京・秋葉原です!

9・27外国人参政権断固反対!『東京』デモ/秋葉原(ニコニコ動画で生中継予定)
【集合場所】秋葉原公園※出発および解散地になります
13:30集合 13:45デモ出発 14:45デモ解散
【デモコース】
秋葉原公園発 - 昭和通り - 神田明神通り - 昌平橋通り - 万世橋交差点 - 秋葉原公園着

雨天決行
日章旗、プラカード持参大歓迎
特攻服など現場にそぐわない服装はご遠慮ください
当日は撮影が入りますので、顔を写されたくない方は帽子サングラスなどをご持参ください
   主催:在日特権を許さない市民の会
   http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=270
10月4日(日)『福岡』天神 警固公園・10月10日(土)『大阪』新町北公園
66七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 09:50:48 ID:tdndHd7D
たった25%じゃないか。
やれば良いんだよ。
産業界が出来ないなんて糞企業だろ!
そんなの潰れちゃえば良いんだよ。

やらなきゃ人類が絶滅してしまう
ということを頭に入れなければならない。

バカ日本人じゃダメなんだよ。
日本が世界をリードすれば良いだけだ。
67七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 13:00:24 ID:7usbiqir
狂ってるよな。
しかも一番ろくでもないのは、

優秀な日本の技術者たちが血の滲むような苦心の末に画期的な省エネ技術を開発したとしても、
ベンチャー企業が先見的な省エネ技術に社運をかけて大胆に投資して製品化に成功したとしても、
漏れらが毎日の省エネ生活を心がけ、ぬるいエアコンや自動車やめて自転車通勤に耐えたとしても、
産業が空洞化して国民が失業と不景気に苦しんだ結果たまたまエネルギー消費量が減ったとしても、

手柄は全部鳩山由紀夫のもの

ということw
こいつ明らかに、国際的な名誉を独占する気でいやがるじゃんw
一番悪い意味での貴族精神の持ち主。下々の者は、自分の名誉のためにヒイコラ働くのが当然だと思っていやがる。
万一成功したら(するわけないが)どうなると思う?
鳩山がノーベル平和賞もらえるんだよw
死んでしまえ。
68七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 13:03:37 ID:lDqKKNX5
デパートで金色のネクタイを売ってた
69七つの海の名無しさん:2009/10/02(金) 17:40:51 ID:y+HegtIe
http://blogs.yahoo.co.jp/zakoba2005/folder/845746.html?m=lc&p=5
この馬鹿な輩に言ってくれwwwwwwwwwwww
【ナイロビ=古谷祐伸】国連環境計画(UNEP)はこのほど、
世界的な気候変動が従来の予測よりも進行し、今世紀末には海面が90年比で2メートル上昇する
などと分析した09年版の「気候変動科学大要」を発表した。

大要は、世界の専門家による約400の研究成果をもとに分析したもの。

「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が07年にまとめた第4次評価報告書の予測よりも、
二酸化炭素排出量の増加率、氷河の消失速度、北極海の氷の消失時期、海面上昇幅などで変動が加速していると指摘している。

http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html
71七つの海の名無しさん:2009/10/22(木) 21:25:09 ID:FqVVRnlC
オバマ「呑気だな
エコだとか友愛だとか頭がお花畑なんじゃないのか
身の回りの危険からをも守るという政治ももう少し学ぶべきだ」
72七つの海の名無しさん:2009/10/28(水) 14:27:41 ID:RaWDJxC8
2020年までの温室効果ガス90年比25%削減を実現するにはかなりの国民負担が必要になる
自民の麻生政権も日本に相当不利な削減目標を掲げていたが、鳩山首相はなぜ麻生前首相の路線を継承・発展させるような暴挙に出たのか
結局日本の政治家というのは保守であろうがなかろうが“世界に冠たる日本”という変なプライドに振り回されているとしか思えない
冷静に考えれば、欧米人のほうがよほど日本人よりも豊かな暮らしをしている
特にアメリカ人は1食分の食事の量も日本人の2食分はあるし、自動車への依存も日本とは比較にならないくらいすごい
少しでも欧米の社会を知っていれば、日本の貧しさは簡単にわかることだ
日本で浴室を2つ以上持つ家がどれだけあるだろうか
日本で庭にプールを持つ家がどれだけあるだろうか
マスコミは日本が豊かという幻想を振りまき、その豊かな日本が世界をリードすべきだなどと宣伝しているが、これはとんでもないプロパガンダだ
今のままでは欧米より数段貧しい暮らしを強いられている日本人がさらに苦しめられることになる
日本は最小限の協力をすればそれで十分
鳩山氏は外交の舞台で海外諸国からの称賛を受けるために日本国民の暮らしを無視した
そう思わない人は電気やガスの代金が今の数倍になっても困らない富裕層だけだろう
環境を守るためなら日本人の生活が欧米人の数倍貧しくなってもかまわないと考える自虐的な環境主義者も25%削減に賛成するに違いない
このままでは鳩山首相暗殺も絵空事ではなくなってくるのではないか
そうなればまた自民政権に戻ってしまうことも考えられる
民主政権を継続させるためにも、鳩山首相には世界ではなく自国民の利益を第一に考えてほしい
海外からの称賛を受けたいという虚栄心や功名心がわずかでもなかったかどうか、鳩山氏は自省するべきだろう
73七つの海の名無しさん:2009/11/07(土) 15:12:04 ID:BxycEdAP
地球温暖化の原因はCO2ではない
http://www.youtube.com/watch?v=6t5hn1kpK3E
74七つの海の名無しさん:2009/11/07(土) 15:22:54 ID:Q2eko0kE
あらき先生、新しいスタンドを考えました。
いつか徐々に出してください。

スタンド「民主愚・リング」(ミッシング・リング)

能力は責任とれないマニフェストを掲げても、実現するための具体的方策を省略して選挙に勝つことができる。
驚異のスキップ機能を持つ、「欠落した鎖」の名にふさわしいスタンド。

「25%削減」も「高速道路無料化」も「年金一元化」「後期高齢者医療制度廃止」「米軍基地移設問題」でも何でも、結論ありきで過程を無視してもマスコミから突っ込まれることがない。実に便利なスタンドである。

75七つの海の名無しさん
勝手に国際公約にした民主党と、それを賞賛したマスコミがまず責任とるべきだ。

自分達の金で所有するすべての建物、党員や社員の家の屋根から壁面まで、すべて太陽電池パネルを貼り付けろよ。トイレや洗面所には水車をつけて発電しろ。
省エネには手段を選ぶな。オフィスのエアコンやエレベーター、パソコンやコピー機すべてに時間制限をつけろ。もちろん自宅でも同様のルールを厳守すること。新聞社やテレビ局など、太陽光発電だけで仕事やってみろ。地球環境のために。
自動車もハイブリッドか電気自動車にすべて買い換えること。新聞配達にバイクなんてとんでもない!自転車か、走ってやること。
これらの方策にいくら費用がかかろうとも、民主党並びにマスコミの自腹でやれよ。マスコミはテレビでうそ臭い実験などせずに、自分達でためして、実費から実験データまで揃えて国民に報告してみせろ!

それも出来ないなら、安請け合いしてきた民主党とそれを支持する奴らに、日本で呼吸する権利があるのかね。