【ロシア】プーチン首相、大統領復帰に意欲[09/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やまねずみφ ★
ロシア通信によると、ロシアのプーチン首相は11日、モスクワで内外のロシア専門家との対話に出席し、
2012年の次期大統領選挙について、「メドベージェフ大統領と話をして、私と彼のどちらかが立候補する」と
述べた。

大統領に復帰する意欲を示唆した発言として注目される。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090911-OYT1T01117.htm?from=main4
2七つの海の名無しさん:2009/09/11(金) 23:26:58 ID:74g55snx
メドベージェフとはなんだったのか
3七つの海の名無しさん:2009/09/11(金) 23:27:09 ID:UsilPh+S

この人の行く末はやはり....
4七つの海の名無しさん:2009/09/11(金) 23:27:41 ID:JRio2qJH
あと2期12年か
5七つの海の名無しさん:2009/09/11(金) 23:32:32 ID:PNcpHyD/
まぁ、こうなることは、当初からの既定路線だから…
6七つの海の名無しさん:2009/09/11(金) 23:32:34 ID:hQ6sJMHv
メドベージェフのお飾り宣言しちゃったのかよw
まぁ軍部抑えてるのプーチンだからなメドじゃどうしょうもない
7七つの海の名無しさん:2009/09/11(金) 23:37:43 ID:IHrB3H00
日本で言えば
遠山−葛西−遠山
みたいな物って考えていいかな?
8七つの海の名無しさん:2009/09/11(金) 23:40:56 ID:7Ae4NXB1
院政を続けるかと思っていたが表舞台に復帰か。
プーチンの独裁政治と恐怖政治は嫌いだが、gdgdのロシアじゃ
コレしか統治方法が無いんだろうね。
9七つの海の名無しさん:2009/09/11(金) 23:44:05 ID:LGQrZ8s5
任期を6年に改正した時点ですでに決定事項
10七つの海の名無しさん:2009/09/11(金) 23:44:37 ID:p71gDoUT
これはつまり2012年までは世論の反感を買うような行為はしないってこと?
11七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 00:30:45 ID:O/u4FbRV
メドヴェージェフの次は禿が指導者になるはずだが・・・・・

プーチン禿げていたな。

こんな時間に来客?
12七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 00:55:03 ID:SUPk/6yP
ぷーさんとメドさんで「つるふさの法則」を延々繰り返す
13七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 01:04:38 ID:K+N/0BPl
ツルのはずだが。。。
ん?電気が消えた?しかも誰か来た
14七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 01:17:39 ID:a+PxOBp5
いかにロシアが復活しようとやはりツルフサの法則にはあがなえないのだな
15七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 01:31:28 ID:G1GWWUks
謝罪は一回すれば十分だ
16七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 01:41:23 ID:3/6dWcUt
こういうのって周りの連中とロシア民衆はどう思ってるんだろうね?
17七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 01:48:06 ID:kX/wLstc
高木ぷー
18七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 01:56:38 ID:kX/wLstc
高木ぷー太郎
19七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 01:58:26 ID:74dqR8IF
中継ぎ乙
20七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 02:01:37 ID:jOhrU2gt
>>16
周りのプーチンに歯向かう連中は全部排除した。
民衆はプーチンが正義の味方だと信じてる。
何もかもわきまえている連中はそっとロシアを去る。
21七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 02:15:25 ID:CZ87cY+A
>>20
 で、帝政復活
 ロマノフ王朝時代を美化した宣伝がさかんだし
 プーチンというよりロシアの国民性として「尊敬される国」を望む

 もちろん「道徳的尊敬」じゃなくて「覇権的尊敬」ね
22七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 02:18:27 ID:dYriufKX
柔道着着用のプーチン。
23七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 02:28:01 ID:3BSm0byC
次は皇帝にでもなりおおせる気か?
24七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 03:21:01 ID:s33RUir0
次は3選禁止の撤廃だな。

メドの時代で決めておかないと成立しなくなるしな。
25七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 03:25:23 ID:nGMa0e+Y
まだ やんのかよ ロシア の 小沢は・・・
26七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 03:26:02 ID:Xx8ONXWJ
>>2
はっはっは、あんなもの飾り(ry
27七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 04:03:15 ID:pdlhIUHv
プーチンにはロシアに巣食う支那畜と朝鮮人を追放してもらわねばならない。
ロマン溢れるロシアの大地に中華も焼肉も似合わない。特亜はロシアから消え失せろ!
ロシアは日本と共に未来を歩んで行くのだ。日露友好万歳!プーチン万歳!
28七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 06:29:31 ID:laxLT630
>>16
以前の連中が売国奴過ぎたからその反動で愛国を掲げてるのに支持がいくんだろ
日本の逆
29七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 11:05:28 ID:avqu9FAt
>10
× 2012年まで
○ 2024年まで

×世論の反感を買うような行為はしない
○世論の反感を許さない
30七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 11:19:33 ID:2owSvipR
>>29
△世論の反感を許さない
○世論の反感などない
31七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 11:25:41 ID:pxNnQdS4
閣下には永久名誉大統領がお似合いでございます
32七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 11:44:48 ID:Hwruxv13
>>27
まぁ日露は国益が共通できる点が多くあるが。
ソ連、ロシアになっても強かで傲慢なのは変わってないからな。
33七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 12:09:25 ID:QPhm1Cnk
>>27
ロシアから追い出された分
こっちに来そうで怖いな
民主だし
34七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 13:13:06 ID:0ISz5vXw
で、こんな自明の理がなんでニュースになってるんだ?
35七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 13:48:22 ID:bkL2gN79


【ロシア】政治は寝技。プーチン首相柔道への愛を語る〔09/05〕
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1250469016/

36七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 13:48:38 ID:GXfq3GS4
露、中、韓で争い出したら鳩山はどうするんだろうか。
鳩山自身はロシアとパイプが太いようだが
37七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 13:50:28 ID:L/iwBNOc

プーチンが暗殺を命じた人数はどれほどだろう? 恐ろしい男だな。あの国は暗殺が必要なのか、それとも
プーチンの好みか? チェチェン人がモスクワ市内の劇場を占拠したとき、ロシア人の人質の犠牲も厭わず
特殊な爆発物?を使って制圧した。 あの人質たちのその後が知りたいね。何人、生存してるのだろう?
38七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 13:59:04 ID:jOhrU2gt
>>37

 『暗殺とは、ロシアでもっともよく用られる免職方法である』

          タレーラン(1754〜1838、フランスの外交官、政治家)

39七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 14:03:05 ID:genlvOzI
プーチンタンさ、カツラつけたら全くの別人ってことで大統領に復帰できるんじゃない?
40七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 14:04:05 ID:m/xTmdvm
汚沢の中二病の原因
41七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 14:06:23 ID:eGbD7IAY
プー公にはアンドロポフやチェルネン子のような最期を迎えて欲しいものだ
42七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 14:17:09 ID:ubN/GrEb
プーチン閣下の黒歴史がまた始まるんだな

チェチェンからあの横暴で残虐な連邦軍を撤退させろ!
連邦軍は戦争で金を儲けてるぞ!
それを知っておきながら野放しにしているなんて!
43七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 14:25:23 ID:OTcBKwWZ
もう民主制の皮を被るなよ…
素直にプーチン独裁政権やっとくれ
ロシア市民もそれで納得してんだろ
44七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 14:26:54 ID:0ISz5vXw
てか立憲君主制にすればいいのに
45七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 14:35:36 ID:jOhrU2gt
>>44
既にロシアは「立憲」から大きく乖離している。
46七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 14:39:54 ID:bkL2gN79

>>45

立憲には違いないが
立憲主体が国民でなくプーチンだと言う話。
47七つの海の名無しさん:2009/09/12(土) 16:26:25 ID:pN43iqT4
そろそろ皇帝名乗っちゃいなよ
48七つの海の名無しさん:2009/09/13(日) 19:20:47 ID:gdv/gw2U
次は皇帝か
49七つの海の名無しさん:2009/09/13(日) 20:04:32 ID:8sQHknXB


プー


50七つの海の名無しさん:2009/09/13(日) 20:22:15 ID:/h7GyKBh
ツァーリですね。
51七つの海の名無しさん:2009/09/13(日) 20:38:24 ID:JhjJtHne
もうプーチン一世として即位しなよ。
52七つの海の名無しさん:2009/09/13(日) 21:52:18 ID:K0CGBXqu
将来的には皇帝を夢見てはいるのだろうけど、
同時にロシア史も知る人だ。
形に拘るとは思えないがね。
53七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 05:15:04 ID:ErPMNF7D
プーチンは強気受けで
54七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 09:07:18 ID:sfVGoAjq
メドでいいよ。よくやってるし。
55七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 09:38:31 ID:R59K1fc2
あそこまでボロボロになって他国からも舐められかけてたロシアをよくここまで
立て直したよ。外国人がどう言おうとロシア人がプーチンを支持するのも分かる。
56七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 11:14:22 ID:VjrIfVOH
メドのままがいいよー
プーは摩擦起こすから首相でいて欲しい
57七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 11:32:03 ID:gRQ6DWWA
プーチンには娘しかいないからロシアが君主政に戻るのは無理だな

58七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 12:14:08 ID:fBDUjuJT
立て直したのは確かだが、いまボロボロですよロシア経済。
もし2012年に復帰なんて考えてるなら今度こそシボン。
59七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 13:36:19 ID:WUeNxcD7
世界の終焉がくるぅぅぅぅぅ
60七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 13:42:20 ID:hNTBeyKJ
>>58
日本の金融緩和で内外金利差が広がって世界中がバブルになってロシアもそれで潤ってただけ
プーチンは自分の能力のおかげだと勘違い
他のロスケも自分たちの能力とプーチンのおかげだと勘違い
そういう幻想も、日本と外国の金利差がどんどん下がってきてるからもう無理
61七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 13:53:40 ID:7l0KQovT
プーチンは今のまま、院政政治するのがいいと思うが
62七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 14:03:23 ID:uWeMTdqp
プーチンはこれだけ権力があるのに、浮ついた噂記事が表面化しないね
63七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 14:09:26 ID:nlq2vVFl
魔王再臨
64七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 14:10:41 ID:CA6Aoofi
柔軟性が求められるときは他人、強権的にいくときはプーチン
65七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 14:27:48 ID:kdSfgTan
プーチンは引退して私と結婚すればいいよ。
66七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 14:27:53 ID:qHSpYLFk
もうめんどくせえから皇帝になっちまえよw
67七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 14:39:08 ID:sU03q5xL
2012年までにメドベージェフがヤケクソで北方領土返さねーかな
68七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 14:41:25 ID:hNTBeyKJ
>>66
娘しかいないから継承問題が発生する
69七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 15:07:09 ID:nlq2vVFl
>>68
女帝誕生
70七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 15:08:37 ID:hNTBeyKJ
>>69
韓国人と付き合ってるとか言われてるあの子か
71七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 15:15:51 ID:VE2FSgJ0
>>7
権藤ー権藤ー雨ー権藤
って感じジャマイカ?
72七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 15:31:04 ID:zWn3MJ1t
それでこないだのバカンスでバタフライしてたのか
73七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 15:36:00 ID:ukghLp1K
>>62
元から別の意味で浮ついてる人に噂記事なんて人気材料にしかならんて・・・
74七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 16:59:13 ID:zir3Q9e+
>>73
まあ、公衆の面前でショタの腹にキスするなんて普通ならかなりのスキャンダルでも
「可愛くてつい」で終わってしまうしなw

カバエバとの愛人疑惑でもあの二人なら普通に美男美女で絵になってるし
75七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 17:20:33 ID:teqfbUO1
出来ることなら、ゴルビーに復活してもらいたい。
76七つの海の名無しさん:2009/09/14(月) 23:28:37 ID:PJI2Ar+0
デスラー総統は地球の1/8の征服に成功しましたとさ
めでたしめでたし。
77七つの海の名無しさん:2009/09/15(火) 00:28:37 ID:BpP+qm90
>>57
マリア女帝かエカテリーナ3世ですよ。
78七つの海の名無しさん:2009/09/15(火) 00:31:11 ID:J4OWExwJ
ちゃんと後身を育てとか無いと自民みたいになるで
79七つの海の名無しさん:2009/09/15(火) 00:51:20 ID:BpP+qm90
>>78
元KGB人脈で後継者候補がひそかに育てられていたりしてな。
80七つの海の名無しさん:2009/09/15(火) 01:40:21 ID:BpP+qm90
そういや6月に来日したナルイシキン大統領府長官も
メドベージェフと共にポスト・プーチンの候補だったらしいね。
今でも政府要職にいるということは、後継者として育てられている
可能性あり。
81七つの海の名無しさん:2009/09/18(金) 20:57:47 ID:gy8++l3v
【ロシア】プーチン首相、大統領勃起に性欲[09/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1252679155/
82七つの海の名無しさん:2009/09/18(金) 21:04:20 ID:rncVx3xM
しかし、プーチンは最悪に頭悪い〜。
国の繁栄は自国の産業隆盛でしょ。
ここは資源のみに偏った産業と
武力での恫喝で国が成り立ってる。
北朝鮮と代わり映えしなしね。
83七つの海の名無しさん:2009/09/19(土) 10:55:33 ID:gwdk7V2z
>>82
アメリカも一緒だよ。w
84七つの海の名無しさん:2009/09/19(土) 11:52:53 ID:Pm5z7izw
プーチン→小沢
メドベージェフ→鳩山
85七つの海の名無しさん:2009/09/19(土) 22:06:37 ID:tsGz9GCX
>>84
そんな小物と一緒にするな
と閣下がお怒りです
86七つの海の名無しさん:2009/09/28(月) 12:51:51 ID:uFju7kiF
>>84
プーが来日するって日にオシッコ漏らして辞任しちゃった小沢を
世界の1/8牛耳ってるプーに例えたりしたら
小沢はウンコ漏らしちゃうから止めてやれよw
87七つの海の名無しさん:2009/10/01(木) 06:11:58 ID:5pzAFbDv
大統領の方がお似合い
88七つの海の名無しさん:2009/10/01(木) 06:26:29 ID:flSflaIH
ロシアや中国みたいに多くの民族が混在するでかい国は
独裁的じゃないと国を維持できないだろーしな
独立意識の高い地域を欧米にかき回されるのもある
プーは結構頑張ってると思うよ、良い悪いはおいといて
89七つの海の名無しさん
.