【米国/イスラエル】ホワイトハウスが反対の声明発表、イスラエルの入植者住宅増設[09/09/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
イスラエルのネタニヤフ首相が、パレスチナ自治区のヨルダン川西岸で数百戸規模の入植者の
住宅増設を認める方針との報道に関連し、米ホワイトハウスは4日、入植拡大の継続は妥当でなく
中止を求めるとの声明を発表した。また、イスラエルの中東和平プロセスへの関与とは相いれない
行動でもあると述べた。

オバマ米政権はパレスチナ和平達成の前提条件として入植住宅建設の全面停止を求めており、
ネタニヤフ首相が増設を認めた、両国関係をこじらせる可能性がある。

イスラエル政府高官によると、ネタニヤフ氏は入植住宅建設の凍結に踏み切る前の措置として
増設許可を打ち出す考えだという。同首相率いる右派政権で住宅建設続行を要求する強硬派を
なだめる妥協策ともみられる。西岸では現在、約2500戸が建設中だが、増設を認める数百戸は
この中に含まれるという。

また、ネタニヤフ首相は入植住宅建設の凍結では、首都の一部とする東エルサレム地区を除外
することを想定しているという。パレスチナ自治政府は東エルサレムを将来の国家の首都と
位置付けており、同地区での住宅建設続行が反発を受けるのは必至となっている。

オバマ米政権のミッチェル中東和平特使は来週、イスラエルを訪問予定だが、ネタニヤフ首相は
特使との会談でこの住宅建設凍結、増設案を示す考えとしている。

CNN(5日13:20)
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200909050004.html

依頼により立てました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1250600035/191
2永田:2009/09/06(日) 00:03:38 ID:hBnTJ07T
永田が2
3七つの海の名無しさん:2009/09/06(日) 00:04:00 ID:15MWQLvj
あそこは完全にイスラエルが悪だろ。
そのうち滅ぼされるだろうな。
4七つの海の名無しさん:2009/09/06(日) 00:04:53 ID:IS4RPQN0
これって日本が韓国にどんどん家作って日本人住まわせてるようなもんだろ
5七つの海の名無しさん:2009/09/06(日) 00:04:53 ID:B3pI9UN/
イスラエルでは椅子貰える
6七つの海の名無しさん:2009/09/06(日) 00:05:16 ID:zJMQwjjh
武器の援助やめろよ。
7七つの海の名無しさん:2009/09/06(日) 00:06:13 ID:VHE3OWje
歴代アメリカ大統領はユダヤ人に金玉を握られ続けてるから
イスラエルに何も言えないって認識でOK?
8七つの海の名無しさん:2009/09/06(日) 00:36:54 ID:/vBAPW9I
それに引き換え、日本政府は在日朝鮮人にパチンコ利権を握られ続けている
現状を変えようともしない売民政策を継続。
9七つの海の名無しさん:2009/09/06(日) 01:59:41 ID:EbnpYDCy
ポーズって大事だねw
10七つの海の名無しさん:2009/09/06(日) 03:06:32 ID:yofLFweg
友愛とか言っていられる程世界は甘くないんだよ。
11七つの海の名無しさん:2009/09/06(日) 18:30:23 ID:cZgf0zQc
入植地を増やす>>>
侵略じゃね〜か
12七つの海の名無しさん:2009/09/06(日) 20:07:25 ID:y3At1JLM
ヨルダン川西岸と報道されることについて、ヨルダンの人々は不快に思ったりしないのかな
ヨルダンまでが物騒だと思われてしまうけど
13七つの海の名無しさん:2009/09/06(日) 21:06:14 ID:rj7zFOag
行動(制裁)で示さなきゃ意味なしだよオバマ
14七つの海の名無しさん:2009/09/06(日) 21:22:57 ID:9ecPiw4p
イスラエルもここ数年は水不足に悩まされてると聞いたが、
そんな中で新興住宅地に回す水源をどう手当するやら?

パレスチナへの供給を絶っているのは入植地に優先してるからか?
只でさえ渇水に喘いでいるのに
15七つの海の名無しさん:2009/09/07(月) 01:05:57 ID:O/1ZqPXF
さっさとイスラエル爆撃しろよ
16七つの海の名無しさん:2009/09/15(火) 09:32:51 ID:lSN0tyUE
http://video.nytimes.com/video/2009/09/14/world/1247464561833/keeping-the-faith-in-homesh.html
Video: Keeping the Faith in Homesh
The Times's Ethan Bronner looks at the state of settlements on the West Bank as further pressure is applied to remove them.
17七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 23:45:30 ID:wm9ArxHv
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163419.html
米大統領、イスラエル首相・パレスチナ自治政府議長と3者会談 和平交渉の早期再開促す
オバマ大統領は、イスラエルのネタニヤフ首相、パレスチナのアッバス議長と個別に会談したあと、両者を引き合わせ、2人は短く握手を交わした。
ネタニヤフ首相とアッバス議長の会談は、今回が初めてとなる。
オバマ大統領は、中東和平を外交の優先課題として、双方に早期の交渉再開を働きかけてきたが、3月に就任した右派のネタニヤフ政権は和平推進に消極的で、溝は埋まっていない。
オバマ大統領は、自らが乗り出して両者をテーブルにつけることで、早期の交渉再開に向けた機運を高めたい考え。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000564-san-int
中東和平3者会談 握手はすれど道のり険し

…直前までアッバスには会わん!とネタニヤフがゴネていたのにオバマが
どうにかNYで会わせて初めて握手させたものの結局、ネタニヤフにしてやられた…
との分析があった─

’「今週のハイライト」といえば、ニューヨークでのオバマ大統領、ネタニヤ
フ首相、アッバース大統領の首脳会談といわざるを得ないのですが、ここか
ら紛争の平和解決へ向けた動きが出てくるとは、どんな楽観論者でも考えな
いでしょう。

「記念撮影のための会談」の意義といえば、ネタニヤフ政権が入植活動全面
凍結の要求を突っぱねたまま首脳会談を実現させたことにつきます。リーベ
ルマン外相が「会談はイスラエルの勝利だった」と本音をもらした通りです。
オバマ大統領とアッバース大統領は、恥をかいただけ。

オバマ政権としては、「中東和平に積極的です」とのイメージを残すため、
3首脳会談を中止するわけにいかず、アッバース政権は、オバマ大統領の顔
をつぶすことができないので、内部批判の高まりを予想しながらも、呼びか
けを断れなかったわけです。

オバマ大統領が、会談の前提として入植地凍結の立場を押し通すことができ
なかったのは、今議会にかかっている健康保険制度改革を通すため、一人で
も多くの議員の支持を必要としたから、というのが一般的な見方です。アメ
リカのイスラエル・ロビーが議員に働きかけて、健保をつぶすのを恐れたと
いうわけです。

イスラエル・ロビーの相変らぬ影響力の強さは、23日JTAの特ダネをみ
てもわかりますね。ガザ侵攻作戦におけるイスラエル軍の行動が数々の戦争
犯罪にあたるというのが、先週のニュースでお知らせした国連「ゴールドス
トーン報告」ですが、この国際的非難からイスラエルを守るために、オバマ
政権は国連安保理で拒否権を使う用意がある、という話です。

アメリカ・ユダヤ系諸団体の幹部がホワイト・ハウスの高官から「オフ・レ
コ」だとして伝えられた話が、メディアにリークされているのです。アメリ
カ大統領府は、否定するか、「ノーコメント」を通すかいずれかでしょうが、
たぶん本当の話だと思います’
18七つの海の名無しさん:2009/10/04(日) 23:22:18 ID:pP9HUwgK
アメリカで強いのはシオニスト系(愛国主義派)のユダヤ人ではない。
国際主義派(帝国主義者)のユダヤ人だ。

イスラエルが大事派とイスラエルより自分たちが世界中に持っている利権の方が大事派との
死闘が始まっていると言っていいだろう。
どっちも正しくてどっちも間違っているから世界中のユダヤ人がどっちにつけばいいか
分からず右往左往してるのが今のユダヤ人たちの現状だと思う。
19NPCさん