【米国】アフガン軍事作戦の不支持率 過去最高の57% 世論調査 [09/09/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
米国のアフガニスタン軍事作戦に対する米国民の不支持率が過去最高の57%に達したことが
CNNとオピニオン・リサーチが共同実施した最新の世論調査で明らかになった。

調査は8月28日から31日にかけ、全米の成人1010人を対象に電話で実施し、結果を9月1日に発表した。

不支持率は57%と、4月に実施した同様の調査時より11ポイント増加し、米国がアフガン軍事作戦を
開始した2001年末以降の調査で過去最高となった。一方、支持率は42%だった。

アフガン軍事作戦を支持しないのは、民主党支持者と無党派層が多くを占めた。特に、民主党支持者は
約4分の3が、同作戦に反対している。逆に、共和党支持者の7割がアフガン軍事作戦を支持した。

また、この作戦で勝利するだろうと考えている割合は約6割に達し、「負け戦」だと考えている米国人は
少なかった。しかし、現在の状況を「勝利」と考えている割合は35%にとどまり、これまで費やした
代償に見合う勝利が得られるかどうかについては懐疑的な意見が多かった。

米国のアフガン軍事作戦では今年8月、過去最悪となる48人の米兵が死亡している。

CNN(2日20:25)
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200909020014.html

関連記事
【米国】アフガン掃討作戦「不可欠」とオバマ大統領[09/08/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1250559737/

依頼により立てました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1250600035/179
2七つの海の名無しさん:2009/09/04(金) 19:31:11 ID:2GgLKrwO
>>1
>この作戦で勝利するだろうと考えている割合は約6割に達し、
>「負け戦」だと考えている米国人は少なかった。
>しかし、現在の状況を「勝利」と考えている割合は35%にとどまり、
>代償に見合う勝利が得られるかどうかについては懐疑的な意見が多かった。


9年近くも正規軍で戦闘してて、首都付近も危なくなってるのに、
「勝利するだろう」って??・・・・・
3七つの海の名無しさん:2009/09/04(金) 19:51:11 ID:8nK619WB
4七つの海の名無しさん:2009/09/04(金) 19:56:24 ID:28Am/f95
試合に勝って、勝負に負けたみたいな。
5七つの海の名無しさん:2009/09/04(金) 20:19:09 ID:SlLoFHk+
民主のおかげで日本の自衛隊もアフガン行くんでしたっけ?
6七つの海の名無しさん:2009/09/05(土) 14:03:14 ID:mMcNnMe8
アメリカはアフガンから全面撤退すればよい。
第三次大戦はよく言われるような総力戦ではなくテロを主体とした恒久戦になる。
政府は前面から消え、裏で支援を受けた武装組織が武装ゲリラ、テロ要因として活動する。
目的は治安の悪化、社会混乱の増幅、国家の弱体化だ。
世界史上有名な例としてはドレイクなど海賊を使ってスペイン船を襲ったイギリスがある。
イギリスはこの戦略で成功して世界帝国を作った。それは現在のアングロサクソン連合につながる。
イギリスが衰退国家と考えるのは大きな誤りだ。イギリスは現在でも世界世論を作ることができ、英語は世界を支配している。
中国はG8をはるかに上回る人口を持ちながら世界世論を作れない。つまり影響力が無いということだ。
局地的かつ全世界的なテロ戦争こそ次代の戦争だ。核ではない。
そして先に社会崩壊を起こした国が敗者になる。
7七つの海の名無しさん:2009/09/05(土) 22:47:41 ID:z1GLci91
唯一の成功例日本の味が忘れられないかな?大戦以降アメリカが成功した
戦争ってあったっけ?
8七つの海の名無しさん
湾岸戦争は軍事的には大成功だった。つまり戦争としては大勝利だ。
ただし政治的にはフセイン政権を温存させて禍根を残し、イラク戦争の遠因となった。
アフガンも成功とはいえない。
この大きな理由は戦争形態が変わったことだ。
婦女子を含めた民間人大量殺戮を目的にした無差別爆撃ができなくなったことが大きい。
総力戦では労働要員産業施設の破壊が重要になるにもかかわらずこれができなくなった。
バックボーンが破壊されなければ戦争は永久に続く。百年戦争、戦国時代など世界史上例に事欠かない。
戦争を終わらせたければ完全な排除が必要。つまり皆殺しだ。
カリブ海、南北米大陸、オーストラリア大陸ではデフォだった。
モンゴルが帝国を築いた方法もそうだ。