【ソマリア】武装勢力がモガディシオ沿海部やバカラマーケットを攻撃、少なくとも24人死亡(8/21)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲンダイ系φ ★

◆24 dead in Somalia violence, witnesses say(AP/US Yahoo!)
http://news.yahoo.com/s/ap/20090821/ap_on_re_af/af_somalia_11

モガディシオで21日、武装勢力が平和維持部隊の基地に攻撃、銃撃戦となり、少なくとも24人が死亡した。
荒廃したモガディシュでは、脆弱な同国政府を維持するため不十分な兵力のAU平和維持部隊が活動している。

夜明け前、モガディシオの海沿いの地域とバカラ・マーケットに迫撃砲が着弾。人々は恐怖に陥れられた。
バカラ・マーケットでは商人らが店を開ける準備をしているところだった。

モガディシオの住人アブディ・ハジ・アハメド氏はAP通信に電話で、「数百人の高度に武装した武装勢力が
私たちの地区に複数のミニバスやピックアップ・トラックで乗り付け、すぐに政府軍やAUの基地に砲撃を開
始しました。私たちはコンクリートのバルコニーの下で数時間かがんでいました。」と語っている。

負傷した複数の民間人が服を血で染め、車に助け入れられた。ある交差点では、AUの戦車2台の近くに死体3
体が転がっていた。

目撃情報によると、21日にバカラ・マーケットでは6人が死亡した。その他、モガディシオの救急サービスで
コーディネータをしているアリ・ムセ氏によると18体の遺体が搬送された。

武装勢力アル・シャバブはモガディシオで自由に作戦行動ができており、政府を打倒しソマリアにイスラム主
義を樹立することを狙っている。多くの外国人戦闘員が参加しているとされる。
アル・シャバブのスポークスマン、シェイク・アリ・モハムド・ラゲによると、21日のAU基地攻撃の理由は、平
和維持部隊が武装勢力が掌握している地域に入り込んできたためだという。
「我々のエリアに侵入し、我々を怒らせた。従って、彼等の基地を攻撃をする権利がある」

政府軍とAU平和維持部隊はモガディシオ内の数ブロックしか掌握できていないが、それでも政府建物や空港・
港湾は管理下に置いている。
AUのスポークスマン、バホク・バリギェ氏によると、平和維持部隊側の人的被害はなかったとのこと。

20日には、ソマリア中部で政府軍と反政府勢力の戦闘があり、少なくとも40人が死亡している。

目撃情報によると、隣接するエチオピアから兵士がソマリア国内ベレト・ウェインに侵入したとのこと。武装
勢力はエチオピアを2006年にイスラム主義勢力追放に加担した占領軍とみなしており、武装勢力を刺激する新
たな動きだ。目撃者は兵士の服装やトラックのナンバープレートからエチオピア軍としているが、ソマリア政
府はエチオピア軍のプレゼンスを否定している。
ベレト・ウェインはエチオピア国境近くに位置し、ソマリア南部と豊かな農業地帯の中部を結ぶ軍事的に重要
な町。

(中略)AUは、6月30日時点でモガディシオに4,300人規模の部隊を展開している。ウガンダとブルンジから
の兵力で、8,000人の定員のわずか54パーセントの規模だ。

◆画像:迫撃砲で負傷した人を助ける人々。21日、モガディシュ近郊Telehにて。(AP)
http://d.yimg.com/a/p/ap/20090821/capt.1c704a4ea1364fdcaa7d3a482593f0d8.somalia_fighting_nai102.jpg
◆関連記事
【ソマリア】銃撃戦で17人死亡 海賊拠点[8/8]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1250064358/l50
【ケニア】米国、ソマリアへの「強力な支援」を約束--クリントン長官とシェイク・シャリフ・アハメド大統領が会談[09/08/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1249608272/l50
【ソマリア】内戦続くソマリア、武力衝突で少なくとも46人死亡[07/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1248517253/l50
【ソマリア】武装集団が安保担当顧問の仏2人を拉致、首都モガディシオのホテルで[09/07/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1247808170/l50
2七つの海の名無しさん:2009/08/23(日) 01:28:05 ID:++O7pAiV
またピラが死にました、中佐
3七つの海の名無しさん:2009/08/23(日) 01:48:15 ID:Add13k4Y
ソマリアって言われてもなぁ
4七つの海の名無しさん:2009/08/23(日) 02:00:51 ID:SP8Hm5Bx
モグでまた争いごとか
5七つの海の名無しさん:2009/08/23(日) 02:16:48 ID:vllldRqH
いい兆候だ
6七つの海の名無しさん:2009/08/23(日) 04:00:59 ID:/UN2zHwE
別にいいじゃねえの?
7七つの海の名無しさん:2009/08/23(日) 05:18:20 ID:E/OEDf/W
群勇カッ居(誤変換@au)の時代だとおもえば正常。
やがて力のあるやつがでてくる、百年後に。
8七つの海の名無しさん:2009/08/23(日) 11:02:16 ID:eihlOWkS
バカラマーケットで商売つづける精神が凄い
9七つの海の名無しさん:2009/08/23(日) 11:39:19 ID:BC15phDt
ブラックホークはもう来ない。
好きなだけ争うがいい
10七つの海の名無しさん:2009/08/23(日) 12:27:57 ID:e+sC0MQK
「Black Hole Town! Black Hole Town!」
11七つの海の名無しさん:2009/08/23(日) 12:36:10 ID:LPL0WSxk
>>8
海賊業が国内最大のビジネスな国で今更何を
12七つの海の名無しさん:2009/08/23(日) 12:48:38 ID:hbfYwgS2
壁から離れてろ>all
13七つの海の名無しさん:2009/08/24(月) 14:52:35 ID:PWUitYeU
数百人の高度に武装した武装勢力が 私たちの地区に複数のミニバスやピックアップ・トラックで乗り付け

まさに、ヒャッハー!北斗の拳の世界だな・・・。
14七つの海の名無しさん:2009/08/24(月) 15:16:04 ID:PGSmk3VG
とりあえず百年ぐらいほっといて、気の済むまで殺し合いやらせとく以外ないよなぁ
15七つの海の名無しさん:2009/08/26(水) 17:14:17 ID:IhfkIaCB
>>14
はげど。
やっぱ血を流さなきゃわからないこと、できないことがあると思うわ。
16七つの海の名無しさん
日本の戦国時代が今来てるだけと思えばかわいいもんだろ?