【イタリア/日本】ぼったくり被害の男性「ご招待不要、むしろ困ります」[09/07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
ローマの有名レストランで日本人のカップルがランチに法外な値段を請求されたことが地元で報じられ、
イタリアの観光相が謝罪するなどした騒動。被害者は、
茨城県つくば市内でプロパンガス会社を経営する山田さん(35)のカップルだった。
観光相は改めて無料でイタリアに招待する考えを打ち出しているが、山田さんは「必要ありません。
タリアの税金を使うことになるのでむしろ困ります」と話している。

山田さんは、6月にレストラン「パセット」を訪れた。ガイドブックをみて店に着くと、
ガラガラだったという。「不審に思ったが、ウエーターに声をかけられて入った」。
食材やメニューを見せられたが、イタリア語が分からないので「お任せ」のようになったらしい。

「何も言わなかった自分も不注意だった」。ワイン、前菜が出され、スパゲティにロブスターが
のって出てきたのには驚いた。レシートを見せられ、695ユーロ(9万5714円)と大変高いので
サインを渋っていたが、レストラン側は「ここだ」と指をさすので渋々サインしたという。

「引っかかったと帰りのバスで泣けてきた」。重い気分でホテルに戻り、友人のホテル経営者に
相談して警察に届けた。カードの引き落としは来月の予定だという。

帰国後、ローマ市によってパセットが閉店させられたことを知り、「こんな騒ぎになったのには驚いた」。
イタリアの印象について山田さんは「文化の違いがあるし、店の問題。イタリアが嫌いになったわけ
ではない。機会があればまた行きたい」と語った。

ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0730/TKY200907300424.html
関連スレは
【イタリア】日本のぼったくり被害者さま、再訪を 伊観光相「政府が費用」[09/07/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1248331395/l50
【イタリア】ぼったくりランチ9万円 ローマの有名レストラン閉店[09/07/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1246612101/l50
2七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:36:55 ID:9b/Fb/dL
次はイタリヤ抜きでやろうぜ
3七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:37:03 ID:lLsp8I/I
いいぞ 山田君
4七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:39:58 ID:YzJs589c
イ 抜きか
5七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:40:35 ID:Yn25cHr1
100点満点の対応だよ、山田さん。
6七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:41:17 ID:4QUATB3R
そうだな、イタリアはハブろう
7七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:41:52 ID:yCBFqqoi
被害者を宣伝に使おうという魂胆が気に入らん。イタリア滅べ
8七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:42:25 ID:YzJs589c
日本人らしい対応で。


ユニクロが買った衣類、着用したり洗濯した後でも返品受け付けますって
やったけど、返品してくる中には日本人ほとんど居ないんだってな。
9七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:45:59 ID:0P8POrYU
>文化の違いがあるし、店の問題。

イタリアではぼったくりは文化
イタリアではその場しのぎの嘘も文化
わかります。
10七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:46:21 ID:IaOFoYR8
山田君かっこいいw
11七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:46:54 ID:0f1aQSVo
なんか久々に一般的な日本人の対応を見た気がする…
成り済ましが騒がなくてほっとした。
12七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:49:17 ID:1BQd/xqr
山田の友人のウリが招待を受けてやるニダ!
13七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:50:29 ID:yVkoqbKI
山田君に座布団1枚やりたいわ
14七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:52:13 ID:ELhO88Cn
なんでイタリア政府はこんなに気を使ってるんだ?
日本人観光客が減って困ってるのか?
15七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:53:05 ID:CHn82xRH
俺も今度から「タリア」って言います
16七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:53:30 ID:2fX0ZqA3
困ってるんです。
17七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:54:22 ID:9yYHt3CZ
ボッタクリアに解明しろ!
18七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:54:24 ID:1VwdgEV5
機会あったらって……今行けよ
19七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:55:45 ID:Yf5j4qbs
「機会があればまた行きたい」

 まさに日本人の言葉だね、イタリア人に理解できるかな?
もう2度と「機会」が訪れることは無いと。
 
20七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:56:01 ID:xWT4l9Lr
>機会があればまた行きたい

まあ行かないよな。
21七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:56:05 ID:3C9pE+HN
>>8
だいぶ前にそのことを謳ったCMをユニクロがやってたけど、そのCMの中では大阪のおばちゃんが
返品してたよ。今着てきたやつをその場で脱いで返品して、新しいの着て帰ってた。
22七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:56:41 ID:73lkAAR7
>>14
そう
イタリアの日本人観光客激減 「サービス悪い」指摘も - トラベル
http://www.asahi.com/travel/news/TKY200907180084.html
23七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:57:13 ID:Yn25cHr1
>>14
ピーク時の半分に減ってるらしい。
日本人はイヤな目にあってもクレームをつけないが、
もう二度とそこには行かないからな。
24七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:57:21 ID:3C9pE+HN
>>18
善処します、と同じ使い方だろ。行かないよ、の婉曲表現。
25七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:57:37 ID:EnHssAIn
ふふっ、「そっかあ、イタリアでは日本人と見ると
ぼったくるのかあ」・・・かくて、政府の謝罪で逆効果w
漏れは、空いたイタリアをゆっくり観光w
ぼったくり?んなとこ、いくかよw
26七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:58:08 ID:WX+GIfBn
>>18
もう行く気がないって意味だろw
27七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:59:48 ID:+q2eFg1u
>>21
大阪のおばちゃんは民国国民であって日本人じゃないw
28七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:59:54 ID:kHx2Efpp
イタリアはチョンやチャンコロとは違うのが判った
29七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:02:01 ID:wjrP+8S/
他国の税金に寄生してるクズどもはこの人の爪の垢でも煎じて飲むが良い
30七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:02:40 ID:odI01sbY
ブラたん涙目wwwwwwwwwww

31七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:02:45 ID:x4mKrJAB
スレタイの付け方だけで随分印象かわるな

誇れることしてるハズなのに

嫌なイメージがわくスレタイだ
32七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:02:56 ID:GLRGXMBm
何だこの模範的対応はw
俺らが食いつく場所がない。
いいことだけど。
33七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:03:20 ID:7OZvbc5i

ふつーの日本人的な感覚だよな…

かの国の連中なら嬉々として謝罪と賠償だ


34七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:04:23 ID:EnHssAIn
>>22
90年代までの観光都市「京都」みたいだねw
あの頃は、酷かったなあw いま? 多少マシw
35七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:05:09 ID:L0pXCxY7
かの国「謝罪と賠償を(ry」
36七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:05:34 ID:Xj3w9MPq
素晴らしい対応だ、お互いに良い人なんだな
つか俺も2週間後イタリアだ、なるべくクレカで払って裏を取る事にするよ
37七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:07:33 ID:7iNYEmp9
>>1
>機会があればまた行きたい

行間を翻訳すると、
仕事などどうしても行かなきゃならない用事が出来れば行くが、観光など遊びでは行く気はありません。
って事だよな。
38七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:08:40 ID:zqj5Dz+B
>>37
日本人が「機会があればまた行きたい」と言ったらそれは絶交の意味だろw
39七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:10:10 ID:fgaYBnRL
田舎のプロパンガス屋はぼったくりだから儲かるんだな。
40七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:11:52 ID:3C9pE+HN
>>39
値付けってどうやってんの? 統制されてんじゃないの? 実質独占企業だし。
41七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:12:39 ID:yBYoOAgj
なんか、招待するのもいいけど、
なによりもまず、クレカの請求を店に取り消させるべきだと思うな。
42七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:13:31 ID:9seLRqmX
日本人は飽きっぽいだけじゃね、俺も何回も同じ国に旅行に行こうとは
思わないし
43七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:16:04 ID:jziygBKh
山田さんは「必要ありません。イタリアの税金を使うことになるのでむしろ困ります」と話している。
そしてこう続けた「ちなみにイバラギじゃねぇかんね。イバラキだかんね。」
44七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:16:47 ID:7iNYEmp9
>>34
「京都 観光 ボッタクリ」でググったらタクシーにボッタクリする会社があるって噂がある程度か。
情報が少なすぎて信憑性が乏しいです。
お寺の拝観料が高いって評価は変わってないですね。
45七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:18:28 ID:drsqe8Mn
ちゃんと「お気持ちはとても嬉しい」みたいなことは言ったほうがいいと思う
46七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:20:57 ID:jwvXcnHk
「必要ありません。
イタリアの税金を使うことになるのでむしろ困ります。」

素晴らしい日本語だよ!これなら英語でも伊語でも
「必要無し。イタリアの税金を使いたくない。」で通じるよな。
山田君いいぞ!

落書き消しの日本人といい、最近、世界に日本人の美徳が認められて嬉しい。
ってのは、日本のアニメのおかげだなあ。
世界中ほとんど日本のアニメだもんな。
それで育った世代はうちらを理解できるしな。スゴイ国策、文化侵略だったな。
47七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:22:07 ID:Ai+0N0+l
なら、このぼったくられた金額相当のワインとか贈ってあげたらいいのに。
イタリアならブランド品でもいいか・・・
48七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:30:24 ID:oSrdRqER
イタリア側も招待してやるから来いじゃ無くて日本にもイタリア大使館位有るんだから
それなりの人が謝罪に行って~から事情を聞けよ若しくは本当にすまないと思うならイタリア本国から来い
イタリヤ側の都合の為に泣くほど嫌な思いをした国にそう簡単に行けるカヨ
49七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:30:56 ID:Ic4jvaGJ
大人だな〜山田。


でも二度といかないんだろ?ぶっちゃけるとw
50七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:32:37 ID:NzYWa0XU
そりゃのこのこ出て行って世界中から晒し者になるんだから行かないだろうなw
これが糞女だったらのこのこ出て行ってイタリアを持ち前の自己中精神で満喫するんだろうが。
51七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:33:19 ID:ESymhTNn
騒がない、金落とす、地元の料理に文句つけないなど
日本人の観光マナーの評判の良さは世界最高峰
あの店は朝廷の使者に無礼を働いたのと同じで、干されるのは当たり前
52七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:35:20 ID:3C9pE+HN
>>51
干されるどころか潰されたけどな。
53七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:36:14 ID:XlMphdqC
まあ世界に向けてイタリアはいい国をアピールしたんだろうが
日本人は>>25のように受け取るからなw
54七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:41:47 ID:5bkkRkzv
ちょとイタリアの好感度がうpしたのが否めない
イタ公なんていって、ごめんなさい
55七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:50:32 ID:XlMphdqC
ありえない額のぼったくり
謝罪はするが金は払わせる(クレジットの取り消し等はなし)
レストランが閉店になったのは閉店させることができるほどの
劣悪な衛生状態だったからw(10万近く払ったランチはそんな環境で作られたw)

シーフードサラダ頼んだらシーフードが痛んでて
苦情を言ったらシーフード取り除いただけのただのサラダにしてくれて
料金はシーフードサラダ+サービス料な国
それがイタリア
56七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:53:43 ID:sbScNiQN
ハハ、バカ!ただで旨いメシ食えたかしらんのに
お人好しもここまでくると哀れだわなあ
笑うのはイタ公だけ
国際常識しらんとこのザマだわなあ
9だかは、おまいのカネかしらんけど
日本国のカネだべさ、ボッケェー!
57七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:55:06 ID:sbScNiQN
ハハ、バカ!ただで旨いメシ食えたかしらんのに
お人好しもここまでくると哀れだわなあ
笑うのはイタ公だけ
国際常識しらんとこのザマだわなあ
9万だかは、おまいのカネかしらんけど
日本国のカネだべさ、ボッケェー!
58七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 11:59:17 ID:1BQd/xqr
>>56-57
わざわざ笑われるために書き込まんでもいいだろw
59七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:11:28 ID:Kmgy1S6x
おまかせで頼んだ山田君が悪い

店側はいい迷惑だな。本当の被害者は店側。
60七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:17:08 ID:/4/qlnzD
「ヘタレ日本人の事だから招待を断るに決まってる」って分かってて、無料で招待するってほざいてるんだと思う。
61七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:17:15 ID:eSNR5PO7
晒し者になるのがわかってていくバカはいない
それにイタリア当局の株をあげるのに利用される言われもない
62七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:20:56 ID:Li+ykwBw
ま、仕事とかいろいろ都合もあるだろうしな。
63七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:22:08 ID:yy2Sv9cq
山田君に座布団一枚
64七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:24:30 ID:RkdCXsEH
「茨城県つくば市内でプロパンガス会社を経営する山田さん(35)のカップルだった」

「茨城県つくば市内でプロパンガス会社を経営する山田さん(35)のカップルだった」

「茨城県つくば市内でプロパンガス会社を経営する山田さん(35)のカップルだった」


ぼったくりプロパン屋ざまぁwww
65七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:25:48 ID:jOeq1isM
しかし金持ってる格好だったんだと思うが・・・9万\の出費が痛そうな人間にはやらんぞ絶対
払ってもらえなかったらダメだし
66七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:28:52 ID:ziK+milI
本当の日本人でよかったな。
67七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:30:39 ID:FZ8i5BKT
>>65
そういう金持ってる人間が従来の半分しか来なくなって、代わりに旅行途中で失踪する連中が来るようになった。
そこに追い討ちをかけたのがこのレストランだ。
68七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:31:56 ID:Gu+NIyyG
>>59
そうやって泣き寝入りするからイタ公も調子乗っちゃうんだな
69七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:32:20 ID:wgVKBqWE
日本人の良識を絵に描いたみたいな人物だが

外国じゃ、ナイーブとしか解釈されないのが残念だ


70七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:40:14 ID:QiP00XxY
あー、これは日本人だな。山田さん。


>>機会があればまた行きたい

みんなが指摘している通り「二度と行きません」の意味だなw
難しいよな。日本語ってw
71七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:42:36 ID:XfmpKuL+
永遠に訪れない機会ってのもあるしぃ
な?w
72七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:42:37 ID:XlMphdqC
>>59
お任せであってもメニューとほぼ同じ金額で出さなきゃだめだろ
73七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:58:47 ID:3C9pE+HN
>>68
調子乗ったあげくに日本人観光客は激減して店は潰されるんだから自業自得だな。
74七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:01:55 ID:3e+12zl3
さすが朝日新聞
被害者の個人情報を晒して叩くわけね
75七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:05:15 ID:MP1KoVZu
アマルフィっていう映画 最低なんだから
76七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:06:26 ID:arf2qFwr
>>65 カードなら
どうでもよくね
77七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:09:37 ID:dMh8oed4
「機会があればまた行きたい」ってのは「前向きに検討します」と同じ意味なんだろうなぁ。
78七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:11:15 ID:amZaGBUe
【イタリア】移民問題の深刻なプラート、中国系住民を対象に治安強化へ〜「中国系住民の手から解放されなければならない」[06/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1244763052/
【イタリア】「迷惑な街」チャイナタウン、現地社会と「同化」できない中国移民[03/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1236279160/
【中国食品】中華料理店、全面的な衛生検査で大部分が営業停止処分!? イタリア・ローマ[07/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246613218/

>ローマ市衛生当局が中国系住民の 密集するリオーネ・エスクイリーノにある中華料理店を対象に
>全面的な衛生検査を行った結果、大部分 の店が営業停止処分となった。中国新聞社が伝えた。

>今回の衛生検査は中華料理店だけを対象としたものではないとされているものの、実際に検査が
>行われたのは同地区だけであり、今後他の地区でも中華料理店を中心とした検査が行われる可能性
>は高く、閉店に追い込まれる中華料理店が急増するのは必至と見られている。

狙いはこちら
日本人観光客がドイツ、フランスと違い、半分になってしまったことへの対応も当然あるだろうけどね。
文句をいわずに黙って消える日本人の対応に苦慮する中で、とても分かりやすい見せしめと宣伝効果がある。
79七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:15:43 ID:amZaGBUe
【国際】イタリアの下水道で暮らす中国人…中国人ブロガー「外国の下水道で生活するほうが、中国で生活するより良いというのか?」[4/8]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239199763/

外国人労働者緩和した先にあるのがこういう状態


http://blogs.yahoo.co.jp/masaaki_akaike/58935267.html
>さらに、驚くことは、民主党は国際法上のアムネスティ条項を援用して、
>すべてのオーバーステイしている者約11万人を3年後の法改正にあわせて、
>全て合法化して、正規滞在者にしろとまで言っているのです。

友愛は日本人には向けられない
80七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:18:39 ID:p4yDhfcN
山田さん、100点満点っすw
81七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:20:08 ID:XlMphdqC
>>78
日本人がイタリア行って中華料理食べるかな
イギリス行ったらイギリス料理以外を食べると言うがw
82七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:28:16 ID:TuOhQad8
イタリアでの詐欺行為なんてのは、
イタリアで空気を吸うようなものだな。
今更って感じがするよ。
イタ公ってのは、要するに欧州随一の糞どもだ。
今更賠償も何もない。
イタリアに関わらないのが一番だ。
そもそも第二次世界大戦はイタリアと同盟を結んだのが最大の失敗だった。
83七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:29:16 ID:ziK+milI
韓国にも、日本人からぼったくってたホテルがあったな。
84七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:31:12 ID:fzEsWU+L
「また来い?今度は食事以外の何でぼったくるつもりですか?今回の件で私は学んだんです。あなたとは違うんです」
85七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:31:51 ID:jdD+YigY
イイ話だなー。
イタリアありがとう。

イタリアも晒し首を造って
国内にもアピールできたし、これから
こういうボッタクリが減るとイイね。

日本人の俺が、この文脈を見ると
「機会があれば行きたい」→
「もう行く気がない」には
ならないような気がします。

ここで腐敗臭漂う書き込みしてるのって
文脈が読めない全員チョンか?
86七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:31:54 ID:TwKwiRCK
断ったらイタリアの顔をつぶしたとか言ってるやつ、バカじゃね?
こんなの謝罪の振りして、観光業がメディアを通して作戦練ったに決まってるだろ
このカップルがあの国の観光宣伝に利用されるとこだったんだよ
こちらをだましておいて、その上なんでイタリアの宣伝に協力しなきゃいけないんだ?
87七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:38:08 ID:iEbvyWIP
うん、日本人でよかった。
これがニセ日本人だったら謝罪と賠償で一生裁判やり続けるんだろうな。
88七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:40:44 ID:2GCTJ/6M
>>1にちょっと泣けた
8912345:2009/07/31(金) 13:53:26 ID:Nbqnt7yc

もう2度とイタリアに行きません。

日本人はカモにされています。

お金と時間の無駄使いです。
信じない人は、確かめに行ってください。
90七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:56:41 ID:YAEhQG5r
えー素直に行っとけばいいのに、国に招待された旅行とか楽しそうw
91七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:58:15 ID:3C9pE+HN
>>90
確実に取材(主に日本のマスコミだが)されて晒し者だぜ。
92七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 14:00:38 ID:vq1MA5dK
中国人だったら親族100人ぐらい連れて行くかな?
大陸の人間はものの考え方が違うからなあ
93七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 14:03:43 ID:1DcdonM8
>>56-57
わざわざ笑われるために書き込まんでもいいだろw
94七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 14:08:34 ID:hTag0KMm
>>90
>>1に書いてあるがこの人、自営だぞ。
95七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 14:11:00 ID:krBDF96C
ハワイのレストランには「黄色人種料金」が設定されている
96七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 14:21:55 ID:0ZHo10xJ
>>1
>機会があれば

絶交宣言でfa?
97七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 14:59:33 ID:+VpVkQAu

この話は、話題になればなるほど広がれば広がるほどイタリアには行かないという

日本人が増えるだけでんな。イタリア政府がどんなに謝罪しても逆効果。

謝罪されるような目にはあいたくないのは人情。君子危うきに近寄らず。
98七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 15:06:18 ID:MyZ5HS3t
山田さんは日本人の鑑だな
99七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 15:11:08 ID:XlMphdqC
>>97
本気で詫びる気があるならカードの支払無効とか免除にするだろ
たかだか10万なんだから
ただのパフォーマンスみえみえなのでよけい裏目に〜
100七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 15:14:47 ID:MyZ5HS3t
>ID:sbScNiQN
お前、何?気持ち悪いな・・・
101七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 15:19:09 ID:J3NaXbHy
>>98
9万請求されたときにサインするほうがおかしい。
どこが日本人の鑑なんだよ。
102七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 15:27:21 ID:HHXevKYY
>>95
チョンとか中国人も高い料金払わされるってこと?
103七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 15:29:34 ID:i/xdqp0o
山田さん、なんていい人だ。
そういえば「山田」って人はたいていいい人だな。
104七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 15:33:29 ID:HHXevKYY
今夜が山田
105七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 15:33:45 ID:iWVFgrA5
おじゃまんが
106七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 15:48:49 ID:MaZzgICC
>>機会があればまた行き

なかなかの美談だが日本人の妖精ぶりはここからが本番
107七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 15:49:25 ID:fyBJla6M
山田君、座布団695ユーロ、全部キミに
108七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 15:53:35 ID:lLD31a17
>>101
イエスしか言えない低学歴はすっこんでろ。
これだから学も教養もねぇ野郎は!
109七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 16:10:16 ID:XfmpKuL+
これって会計時に抗議したが埒があかなくて
請求書にサインしないと店から出してもらえない状態じゃなかったんだっけ
110七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 16:16:38 ID:GDwNswaC
ナイス対応
111七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 16:21:31 ID:wbfiHzoG
俺もイタリアでランチ一人2万5千円をぼったくられた。
弁償とか以前に2度とイタリアには行きたいと思わなくなった。
そういった人達が多いからイタリアに行かなくなった人が増えたんだろ。
知恵袋で言ったら東京でもぼったくってると言ってた馬鹿がいたが
最初から高いのと日本人&米国人値段があるのとでは違う。
これでは中国や韓国のぼったくりと変わらない。
みんな分かってるように、今回は額がでかかったのと
観光客が減ったのとが重なったのでパフォーマンスしたとしか思えない。
112七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 16:32:57 ID:7S/fqiPT


韓国人だったら想像を絶する内容の謝罪と賠償をしそうだな。

113七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 16:38:01 ID:7F5mqfiR
イタ公死ね
114七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 16:40:35 ID:qkwV3HfI
あっちも宣伝効果があるから言ってるんで、かけた税金の見返りが
あるんだから無下に断るなよ。
115七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 16:46:27 ID:CZEyiZzN
この人頭いいよね
どこにも角を立たせず断わることに成功してる
行ったら行ったで晒しものになって大変だもんな
イタリアも最大限の配慮をしたと外部から見て取れるし
お互いそこそこの所で丸く収まったんじゃね
116七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 16:52:51 ID:/XwltV0Y
被害者を利用しようとすんな
117七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 17:10:08 ID:0MPO+xGv
>>114
断らなかったら断らなかったで、2chの馬鹿が袋だたきするだろ?
118七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 17:10:47 ID:L2UBp3dT
なぜかイタリアではなくスペインでボラれた。
119七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 17:12:23 ID:Hn2pirrP
落書きとか、米国債とかなんかいろいろあんね、ヘタリアは。
にくめない奴じゃ、ホント。
120七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 17:18:06 ID:WoTdw+v1
このイタリアにも日本は負けてるんだよね

事実を受け止めるって辛いなあ
121七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 17:18:22 ID:2Lztmzo1
外国は仕事で行くのと、遊びで行くのでは結構印象違うよね。
122七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 17:34:46 ID:4EFynObO
イタリアはバカだな、こんなこと宣伝したら
なにもしらない海外旅行初心者が、イタリアはぼったくりが多いのか
ってことで行かなくなるじゃん
123七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 17:39:58 ID:Z2p2tjIj
もしかしたらイタリア美女を抱かせてもらえるかもしれない。
124七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 17:47:00 ID:sQ9wUVAB
うまく断ったな。まあ、二度と行かないだろうけど
125七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 17:52:58 ID:Hhcs2SvY
イタリア人も日本に旅行しないよね。
126七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:01:39 ID:PI8QkKqa BE:1154773474-2BP(72)
日本人の親切な対応でよかったね

日本の隣の国の人だったら今頃どうなってた事やら
127七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:07:29 ID:ztF91bEM
日本とドイツとイタリアは、共に命懸けで戦った戦友だからな

世界中の人に「日本人と中国人とコリアンは、見た目は似てるけど
中身は全然違う」としっかり認識して欲しい
128七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:11:33 ID:mqdoyqjB
昔の2chなら山田君にイタリア行きプレゼントしてた
129七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:25:48 ID:ztF91bEM
チベット人に対しても、ウイグル族に対しても、人道的な優しさから
手を差し伸べる日本人。
それを暴力を背景に批判し、民族虐殺を続ける中国人。
チベットとウイグルの地下資源を奪うためには、虫けらのように人を殺す。

このイタリアの件一つとっても、日本人の精神レベルの高さが
はっきりわかるだろ?
130七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:26:59 ID:470LT41z
>>1
山田君、満点の危機管理だなw
このプロパン会社は伸びる
131七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:29:27 ID:SIiNYbXo
イタリアの大使館員がこの人の家まで行きそうな展開だなw
132七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:30:02 ID:4bzyb3Jo
チョンなら家族一行で押しかける
133七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:34:10 ID:HIsLoqj6
普通の生き神さまだな
俺もエコキュートやめてプロパンガスにするよ
134七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:36:56 ID:BPoL24LW
無難な対応だ!
135七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:39:12 ID:ow5Z/zH+
建前「機会があればまた行きたい」

本音「ハア?ねえよ、ねえ!」
136七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:41:00 ID:ZLYvbmiG
食べといて通報かよ
137七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:41:10 ID:TnmOsLoI
そりゃそうだ。
下手に招待されるとメディアに晒されて
旅行自体楽しめないだけだしな
138七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:42:07 ID:L43ymWRy
>>132
親戚一同まで呼んで散々飲み食いした挙げ句に「我々が心に負った傷はこの程度では癒されない」として金銭要求
日本政府にたいしてやってる事と同じ事するに100ぺリカ
139七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:43:36 ID:QdoziiOx
事件の経緯

男性はカップルで、昼食を取るためにガイドブックを見てこのレストランを訪れた。
メニューを見せられたがイタリア語が分からず、ウエイターが「じゃ、私が……」というので
お任せの形になったという。
で、出てきた料理が、カキ12個、ロブスター2キロ、スズキ1.5キロ、ワイン、パスタ……

男性は、ロブスターがパスタの上に乗っているのを見て、「何だ、これは?」と驚いたという。

さらに驚いたのは請求書。計約9万円と書かれ、内訳には料理代金7万5000円に
チップ代1万5000円が上乗せしてあった。

渋々カードで支払いを済ませた男性は納得がいかず、知り合いに頼んで
警察に通報してもらったところ、さらに驚くことに……

140七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:47:39 ID:5ovVjQ5u
このカードの引き落としは止めてもらえるの?
141七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:52:51 ID:Yn25cHr1
>>140
無理だろ。食うもん食ってクレジットカード支払いでサインしてるだろうし。
142七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:56:58 ID:xjz+16I3
日本の松阪牛焼肉店もこんな感じだよ
高い場所ほど態度悪い
日本のチェーン店が異常に礼儀正しいのが悪い
日本は謝罪すべき
143七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 18:59:51 ID:jdD+YigY
>>142
ようチョン
144七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:07:28 ID:RxlvE8cn
>>142
基本的に焼肉屋は全部ボッタクリだよ
ステーキ店も同じようなもんだろ
いちばんいいのは、よい肉屋みつけて自分で食うのが一番じゃねえの
145七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:09:59 ID:WoTdw+v1
日本の肉業界はBチョンばかり

ぼったくり?

チョッパリから取れるだけむしり取ってやる<丶`∀´>ニダって感じでしょ
146七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:21:13 ID:gzvCY48D
こういう丁寧な怒り方ってかっけーな。
147七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:24:17 ID:8+qsWu7P
>>139
牡蠣とスズキは店側の嘘だってさ
148七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:25:12 ID:1F1IyAdb
イタリアと組むと負けるから
149七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:28:07 ID:iL8Xfs2+
これで落書きはおアイコだな
150七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:35:09 ID:cGkd4OJr
こんな時だけ名前が「鏡文字」だとか、かの国の人だとか言わないのかよwwwwwwwwwwwww
151七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:36:43 ID:8QYEEVv7
山田耕作とかもいるからな
152七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:37:44 ID:AdPLbuGm
この店のカード支払いを調べれば、届け出てない被害者解るんだけどな…
多すぎて公表出来ないってのが実情。
で、二〜三人イタリア招待でお茶濁してイメージアップのつもりなんだわ。
153 [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:38:20 ID:WFiWf1SO
>>140
カード会社は200ユーロ引いた金額を返すって言ってるらしい。
200ユーロの根拠が意味不明なので更に交渉中だと。
154七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:40:42 ID:VjbRZOe2
カッコイイか?ボッタクリと知りつつサインした方にも少なからず落ち度はある
ボッタクリと知りつつサインした私にも責任がありますくらい言えよ
155七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:49:01 ID:7hl/2KaK
イタリアだとサインしないで警察呼んでも自分が逮捕されそう。日本大使館も何か無視しそう。
156七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:50:14 ID:RxlvE8cn
バカは外国に夢持ちたがるからな、日本と違って云々、本場の味云々
つーか、大雑把なイタリア人とかが作る料理より日本で食ったイタリアンのほうが
美味しいらしいぞw
157七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:52:55 ID:l7pdGfoP
山田君には座布団10枚あげるべきだ
158七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:56:06 ID:wfPqnxy9
思い出したことわざ

「後で」と「化け物」は出たことがない
159七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 19:57:49 ID:j6/CzAHO
> 重い気分でホテルに戻り、友人のホテル経営者に
> 相談して警察に届けた。

友達がいたから警察に届けることができたけど
そうじゃない日本人被害者がまだいるんじゃないか
160七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 20:02:24 ID:mfy1X+ta

ただ単に、ショックが多きかっただけだろ

にしても帰りのバス、ってのが切ないね。行きはタクシーだったんじゃないかな〜
161七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 20:02:43 ID:VMaRsYNI
ホイホイ出ていこうものなら
マフィア経由でこの人達も出来事も”無かったこと”にされるからな・・・
162七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 20:11:39 ID:l7ey3od6
>茨城県つくば市内でプロパンガス会社を経営する山田さん(35)

すごいぼったくりしてるもんな。TX沿線に住民増えてウハウハだろうよ。
ウチの近所のプロパンガス屋は会社名義の土地にでっかい家を建てて、建築する際には物凄い振動や揺れをおこして
居るにも関わらずろくな挨拶も出来なくてヤクザに怒鳴り込まれてた。

田舎のガス屋は本当に6ナノ居ないな。
163七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 20:19:01 ID:JU1OMqkr
クラスのイタリア人女性にフェラして貰ったから
個人的には文句は無い
164ちょっと一言:2009/07/31(金) 20:19:49 ID:+fYkez7p
>>136
>食べといて通報かよ

 値段が提示されたのは食べた後なんだが。
165七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 20:23:50 ID:v6HMleyN
>>27
CMの中でのフィクションだろ
そんなもので大阪貶すなよ
166七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 20:23:54 ID:MPkw4+eT
ウリが山田ニダ in イタリア
167七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 20:32:38 ID:udH8FpZp
素晴らしいと思うけど、俺ならイタリア行く時間無いから口座に振り込んどいてって言いそう
168七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 20:43:15 ID:6PUZBtMz
>>1
つか、勝手に名前出して良いのかよ朝日
169七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 20:50:33 ID:U6vBxNrV
>>144
>>基本的に焼肉屋は全部ボッタクリだよ

ほとんど朝鮮人だからな
170七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 21:02:39 ID:4iXDtOCm
ぼったくりに遭った被害者のカップルは、おそらく、
イタリアへの意趣返しのつもりでもなんでもなく、
単に、
「支払いの契約まで済ませた後に警察に通報しちゃって、
 こんな騒ぎになっちゃって、おまけに、ご招待されて
 イタリア人の税金でご馳走にまでなっちゃったら、いたたまれない。」
と思っただけだと思うな。
イタリアに一矢報いたというより、後ろめたさでいっぱいの、
いかにも日本人らしい反応だと思う。

下手すりゃ、
「合法的な支払契約が成立しており、事件性なし。」
ってことで、イタリアの警察から門前払いを食らわされ、
話題にもならなかったかもしれない。
マクロ的な面で割を食ったのは、むしろ、イタリアのほうだ。
(イタリア国内では、もしかしたら、
 「日本人観光客に対して下手にでたせいで国益を損なった。
  どうしてくれる。」という話になってるかもしれない。)

まあ、でも、こういう事例は、いい教訓になるよね。
こんな商売してりゃ、いずれイタリアの観光地としての評判は落ちるし、
日本人だったらイタリア旅行を躊躇する人が増えるだろう。
171七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 21:03:33 ID:gqLg5eNS
韓国人や中国人だったら超豪華なバカンスを堪能してくるだろう。
もしかしたら一族郎党、友人知人全員を連れて行くかも。
172七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 21:05:28 ID:8YcWP/Tj
時と場合によるが、裁判とか賠償とか、アホみたいに騒がずに、
過ぎたことを教訓として、胸の内で気持ちを治めようとする日本人の対応って、個人的にかなり尊敬できる。
しかも、相手に憤怒して、悪意を悪意で返さずに、黙して受け流し、事態の収拾に際して、相手にさえ気を遣う。
すげぇよマジで。これは誇れる日本の精神文化。
173七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 21:13:47 ID:udH8FpZp
しかしなあ、ぼったくりという悪には裁きを加えるべきで、
監督不行き届きのイタリアには賠償してもらうのは普通っちゃ普通な気もするが。
しかも9万ということは差し引き6〜8万ぼられたんなら、俺には痛い、痛すぎるしな。
174七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 21:17:58 ID:YUYMSq5d
お断りちゃんwww
175七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 21:24:39 ID:35kJfH8K
日本人が去った観光市場はそれを埋めるために
(言葉は悪いけど)単価の低い二流の客を大量に入れて、
混雑や環境悪化を嫌った日本人がさらに去っていくという
悪循環を繰り返してるらしい
イタリア人が気を使うのも無理はない
176七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 21:37:09 ID:/plkjiSY
まあ人によっては頻繁に旅行行く日にちを空けられないからな
177七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 21:44:39 ID:ypx1o9M9
素直にイタリアに御呼ばれに言って
「イタリア最高!」とか言って
マスコミで取り上げて貰ったほうが
イタリアの観光業のために良いんじゃないの?
178七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 21:47:16 ID:n1OeQ21S
>むしろ困ります

そりゃそうだな
179七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 21:55:24 ID:54H05pKw

最近地震があったのに皆忘れたイタリア
180七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 22:06:09 ID:iZyw/XJI
>茨城県つくば市内でプロパンガス会社を経営する山田さん(35)

この情報だけで特定できちゃいそうだねえ
181七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 22:12:21 ID:EtKEQ6Dq
海外なんて糞ですよ
日本猿相手にまともなサービスが期待できるとでも?w
182七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 22:15:40 ID:DClpwRSD
>>85
これからこういうボッタクリが減るとイイね

残念ながら絶対減らないから安心しろ
イタリアを楽しめるのはEUのチョン半島といわれるイタリア人と同じ気質をもって彼らと戦える人間だけ
日本人(なりすましはこの限りではない)にはちょっと無理
それか2-30年前のころのようにぼられたことにすら気づかない愚かさで訪れるか、だよなぁ
183七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 22:17:58 ID:6PUZBtMz
>>127
イタ公は途中で寝返って戦勝国ヅラして来たんだがw
184七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 22:24:37 ID:zqZeQ0aD
ほんとに「お任せ」って言ったのならこの値段もやむをえないのでは?
なぜ指差して適当に頼まなかったんだろう。
185七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 22:37:32 ID:+60Zyor3
>>56-57みたいなキチガイがまだ日本にいたのかw
汚らわしき在日朝鮮人は日本の地に足を踏み入れている時点で罪
いつ殺されても文句は言えないし仮に殺されたとしても
加害者が法で裁かれるべきではない
186七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 22:37:35 ID:XIkNFe/M
>>184
指差して適当に頼んだらスープばっかり3つきたという話を聞いたw
ある程度の語学力は身につけるかそういう人と行動するのが吉。
しかしバスの中でいい大人が泣くなよ。
187七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 22:40:13 ID:Sh5/n7kw
じつは山田さんの二股がばれちゃったとかかな?
188七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 22:43:01 ID:FVNJAlDs
自分も10年くらい前だけどローマの観光名所近くのレストラン(という
よりもバールっていう軽食屋)で昼を食べたら前菜とパスタとビール一杯
で「2000円もしないよな。せいぜい1600〜1800くらいだろうな。」と思って
いたら3000円以上取られた。
「明細を出せ」とレジで言ったら金額だけ印刷された小さい紙を渡された
だけだった。
あれもプチぼったくりではなかったかと今でも疑っている。
189七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 22:50:37 ID:P3fMy3v9
まだまだ日本にもサムライがいたな、安心したよ。
190七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 22:51:47 ID:uXjRutV6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1240355649/-100
ココイチはボッタクリ!?part124
1 :カレーなる名無しさん:2009/04/22(水) 08:14:09
並のビーフカレーでも、580円(゚Д゚)ハァ?
シーフード(並)は、ナント!880円 ヒィーッ、高過ぎるっー!!

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
あと、コーンサラダも280円・・・ 貧乏人にはとても払えない。(´・ω・`)ショボーン

ま、ここまでは、我慢するニダ<ヽ`∀´>
けれど、辛さの度合いまで、追加料金を取るのは、フェアーじゃないぞ!( ゚Д゚)ポカーン
そんなの、味の好みの問題だろ?┐('〜`;)┌
(´-`).。oO(いや、マジで・・・)

でも下品なネタはやめようね〜

前スレ
ココイチはボッタクリ!?part123
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1236465095/
191七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 22:52:55 ID:5h27ikGq
JAPがかっこつけてんじゃねぇよ
192七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 22:53:28 ID:OajASSDN
これがモノノフでござるよ
193七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 22:58:24 ID:+gQH3L5b
堅気の仕事してて恋人がいる
だからマトモなんだよなーと、ネットを見るとつくづく思う。
人格がしっかりしてないと堅気の仕事してあまつさえ恋人もいることなんか無いし。
194七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 23:02:16 ID:RDUvJHmL
9万て高いの?イタリアの物価がわからない。アメリカでチップ間違えて50ドル二枚渡してしまった時はサンキューマイヴィーナスって言われたけどな
195七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 23:13:08 ID:P3fMy3v9
>>191
ジエン君ごくろ〜さん!
196七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 23:23:15 ID:sr9559yI
日本人相手のジョークネタが増えそうだな
197七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 23:23:26 ID:wwEDC86Z
偉いぞ、山田クン。
日本の誇りだ。


でも、二度とイタリアには行かないんだろう?
198七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 23:23:54 ID:SAEKOrEh
お人好しだと言われるだろうけど同じ日本人として共感できるし
尊敬できます > 山田さん

ぼくはイタリア料理店で料理を出してくれないという
憂き目にあったことがあります。といってもアメリカで
911テロのあった直後でした。イギリス人らしい人が
助けてくれました・・・
199七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 23:24:37 ID:T72yoRtn
>>55
韓国みたいだな
200七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 23:33:45 ID:nSdrS3f3
プロパン屋やってぼったくった金を、イタリアでぼられるとかまぬけですね、山田さん
201七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 00:07:51 ID:bPIsXBIb
で、結局ぼったくられた支払い
はしなきゃいけないの?
意味わかんねw
202七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 00:28:54 ID:ObnX4d15
>>198
・・・それは日本人となんか関係あってのこと?
203七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 00:30:50 ID:RwmP20l5
二十歳になったばかりの頃、俺宛の勧誘の電話が急増した
友達なら携帯にかけてくる筈なので若い声で「○○さん(俺の名前)いますか?」って訊かれても同居してる親が出た時は俺に繋がなかった。
俺は基本的に家の電話には出ない(親の商売上の電話が多いため)ので親が出て勝手に切るという状況が暫く続いた。

ある日同じように明らかに勧誘の電話がかかってきて、最初母親が出たが面白そうなので代わって見ることにした
俺:「はい○○です。お電話変わりました」
業者:「お父さんでしょ?」
俺:「は?」
業者:「いや、どうせお父さんでしょ?」
どうも本人を装って父親が断ろうとしていると勘違いしている様子
ちょっと予想外の反応に戸惑う俺
俺:「いや○○本人ですけど?」
業者:「いやいや本人さんに代わって下さいよwww」
俺:「・・・・・(絶句)」
業者:「もし本人だって言うなら生年月日行ってみて下さいよw西暦何年か」
俺:「19○○年の○月○日ですけど」
業者:「確かに親でしたら、生年月日ぐらいは分かりますよね、では通ってる大学と学科は?」
俺:「○○大学、○○部○○科ですが」
    :
 (中 略)
    :
業者「失礼しました、どうやらご本人様みたいですね。」
俺:「だから、最初に言ったじゃん。そういうことで、今忙しいので失礼します。」

いろいろ現在のバイト収入とか貯金額とか話したら、やっと俺が本人だと信じてくれた。
とりあえず、長話しはしたけどムダな話は一切せず、最後電話をキッパリ切った俺、ホント偉い。
204七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 00:32:17 ID:n0ABxAEw
ぼったくるという行動意志が理解できん。
ぼったくられたことないから。
205七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 00:39:39 ID:JoSSK+1n
いやぁ、さすがに普通の感覚の持ち主なら、
私がぼったくられた山田です、みたいにイタリアで晒しもんにされたくないよ。
オレでも断るわ。

変わりにワインかパスタ1年分クレ。
206七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 00:41:32 ID:+8cBw9+S
イタリアに行く服がない
207七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 01:10:28 ID:u90rUiF2
こういう話を聞くと日本人のイタリア旅行者が半分以下になったって話も
うなずけるよな。

イヤな目合わせてもう一度来いって何様だ。
金を返すか、謝りたいなら向うが来るのが筋だろ。
208七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 01:15:38 ID:b/Knrr/f
ちょっと遠すぎるな 
209七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 01:32:46 ID:xFOJ7Xsd
ニチャンで誉められてる一般人は、この人が初なんじゃなかろうか?
210七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 01:40:20 ID:s7u5hGCo
中国人金持ってるんだからキャンペーン張って呼び込めよイタリア
211七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 01:43:22 ID:tZb/zyP7
>>127
歴史を知らない奴めw

イタリアは散々ドイツの足をひっぱるだけ引っ張った挙句
連合国に寝返った裏切り者だよw
212七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 01:43:40 ID:fkKBo8Ra
変な会社が出てきてイタリア料理をミシュランみたいに本出す日本の会社は出てくるな
213七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 01:51:46 ID:DXFHcVWa
この店を紹介した糞雑誌はどこのバカ?
214七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 02:00:53 ID:xGm38qcQ
レストランで窓際をリクエスト。
こちらの顔を見たボーイがマネージャーとヒソヒソ。
「鯨喰いの野蛮なイエローモンキーを窓際に置くと白人客が気味悪がって入ってこない。
予約で満席とでも適当に言って便所の脇にでも座らせておけ」
友人は語学が堪能で会話は筒抜け。

勿論、高額のチップを渡して窓際に座らせてもらった。
ジャパンマネーの力が誇らしかった。
215七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 02:12:22 ID:dXoutSz9
少し前に16万ばかりボッて店のお取り潰し喰らったのってフランスだっけか
216七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 02:29:11 ID:kE6Bm4Vf
イタリアで「適当に見繕って」と言うとボッタクられることに変わりはないんだろ
217七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 02:37:25 ID:ZcnSmPMM
日本の有名な寿司屋で金額も言わず「おまかせで」って頼むと
どれぐらいを想定して握ってくれるのかな?

同じ寿司でもお客の身なりを見て金額を請求するとはよく聞く話だが。
218七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 04:45:03 ID:qtzGouwg
この人は律儀で素晴らしいね。
219七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 04:51:25 ID:RMhc70jC
この行動はイタリアでの日本の評価を上げる事になるだろうな。
220七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 05:09:10 ID:lkZ8zTpl
> カードの引き落としは来月の予定だという。

金は戻ってこなかったの?
221七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 05:14:34 ID:ecI50i0I
イタリア人ってわりと卑屈だよ
男も女もスローガンみたいに『容姿が全て』を掲げてるから
222七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 06:20:07 ID:1GkedgFX
外人ってよく「日本人はニコニコ笑いながら去って行って2度と戻ってこない。何が悪かったのかチャンと言ってくれないから困るよ。」とか言うけどコレって本人の問題なんだよね。
日本人同士でも同じ事だけど、叱られている内が華、文句も言われなくなったらお終いって事。
身内でも親友でもない他人や店に何で俺が親切にアドバイスせなアカンの?オマエ等とは2度と関わりたくないんじゃ!って感じ。
外人は他人に甘え過ぎなんだと思うよ。
223七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 06:25:25 ID:tZb/zyP7
>>222
言語の影響が大きいと思うぞw 仕方が無いじゃん。それは。
224七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 06:34:39 ID:zlWw4HmQ
この二人、男同士らしいよ。だからカップルとか恋人としか表現できないんだ。
一つの通信社だけが男性二人が被害って。
225七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 08:00:30 ID:WZaKsqtC
こんなこと中国や韓国の観光地では絶対おきないもんな
最近のヨーロッパは大変なんだろう
226七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 09:32:09 ID:/fSnj9+z
他国はどう思うか知らないが、日本人として行きたいと思わない
世界遺産は心引かれるが画面ごし、本ごしに見ているのが1番かな
227七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 09:37:15 ID:Ps1U2+yD
ボラーレヴィーア。
228七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 09:37:15 ID:hyJ/KJ5h
>>226
プロが撮って編集したDVDや本の方が天候の心配も無くていいもんな。解説付きだし。
229七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 10:09:57 ID:Lfe3dm/H
自分が当事者だったらマスゴミの餌食になるのもイヤだから
行くのは辞退、でも不当料金の差額は絶対返して欲しいな。
これで差額も返ってこなかったらイヤな思い出だけが残る。
230七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 10:23:52 ID:lsk5pCJD
このくらいのことは平然とできる大人になろう・・
231七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 10:25:45 ID:Mfp25kAW
ていうかこれ、カップルって35歳って、
相手がばれたら困るから、騒ぐな!って話じゃないの?
新展開キタコレ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 10:28:16 ID:A45lznTN
>>231
女性ならともかく男が35のカップルなんていくらでも居るだろw
233七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 10:33:39 ID:ScalS7Wr
無料で招待されても行きたくないだろうな
234七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 10:43:49 ID:JQDMktnc
>>231
消えろ、ゲス
235七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 10:49:33 ID:5dL2S7GQ
>>191は中韓人の妬みか?
236七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 10:52:40 ID:VwTklBWH
こいつかっけえええ!すげえなあ!
237七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 11:05:52 ID:5xl1f48x
山田さんには、「二度と行くか!ヴォケ!」
くらい言ってほしかった
238七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 11:09:27 ID:S3ZY4xB2
これって一般的な日本人の対応だょ。
当たり前の事しただけ
お人よしと言われても日本人だから仕方ない。
239七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 11:22:11 ID:oA7qAODP
多分山田さんがピキピキと切れてるのがわかるのは日本人だけだろうな

招待するとかぶち上げずに穏便に食事代返してあげればよかったものを
広告塔として使おうとするからお断りされんだよ
山田さんの静かな怒りが伝わってくるぜぇw
240七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 11:26:52 ID:tZb/zyP7
>>231
そういうのを
下種の勘ぐりというんだよw
241七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 11:30:49 ID:tZb/zyP7
>>239
たぶん、そうだろうなw

マスコミにおおっぴらにするなんて、ヘタしたら山田さんのプライバシー侵害にもなるのにな。
実際、名前がばらされているじゃんね。

自分が誰と何処に旅行しようが、そんなことは、赤の他人には干渉されたくないだろう。
イタリア政府の「観光客対策で頑張ってます!」的態度には当事者として怒りを覚えるだろうな。
242七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 11:31:00 ID:vGwjMcXm
>>232
確か男2人のカップルじゃなかったっけ?
243七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 11:35:09 ID:vGwjMcXm
>>224
やっぱりそうだったよな
それを知っていて盛大に招待してあげようというイタリア政府ってw
244七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 12:57:18 ID:oA7qAODP
>>242
男なら友人同士という見出しで充分
一緒だったのは交際してる女性という事だった
男性二人は2兆円だがの米国債もってた二人組みだろ

あるいはこの山田某さんが既婚者ならたとえ9万ぼったくられようが10万ぼったくられようが
事態が表ざたになるのを恐れて証拠の残るカードなんか使わない

ゲスの勘繰り以前に事態を推察する能力が欠けてるんじゃねーの
245七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 13:27:48 ID:wJvoDe4v
突っ込みようの無い対応だな
先生はうれしいぞ山田
246七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 13:48:31 ID:Cu+4Ij7k
>>56-57
わざわざ笑われるために書き込まんでもいいだろw
247七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 14:50:07 ID:kUPaAdUL
イタリア在住の日本人ブログをまわって見たら、結構レストランやタクシーでボラレまくってんな。
俺はパリのエッフェル塔の記念撮影でボラレたけどなw
248七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 15:04:37 ID:/efjseI+
ローマ市つええええええ
249七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 16:46:28 ID:idfwTt2I
ただただありがとう、と言いたい。
素晴らしい男性だな。
こういう人になりたいもんだ・・・。
250七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 17:59:26 ID:FYKGJ3vX
言葉が通じない、それだけだよ。

普段、怒りっぽい人も、話が通じない状態での
喧嘩って、、みたことないよ。
251七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 18:07:42 ID:Gc5zGzkB
>>250
日本語で怒れば通じるよ
てめえふざけんなよーって

あ、こいつキレてんな、めんどくせえなってむこうもわかるよ。
252七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 20:23:43 ID:5YZB2wtt
なんでガイドブックに載ってたんだ?
253七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 20:40:55 ID:vkXNGeDu
>>252
ガイドブックほど当てにならないものは無いという
教訓だろうな、今回は。

ガイドブックなんて、しょせん、店が編集者に金を握らせれば
良いように書いてくれる。そういうことだろ。

まだ、ネットでの口コミの方が実態が分かるかもな。
254七つの海の名無しさん:2009/08/01(土) 22:15:43 ID:jvp3/X0n
朝鮮人だったら放火してたな
255七つの海の名無しさん:2009/08/02(日) 06:15:03 ID:KgtWMAA5
>>237
それじゃ韓国人や中国人と一緒じゃん
かんべんしてくれ
256七つの海の名無しさん:2009/08/02(日) 08:25:08 ID:lohZGivZ

次の継続スレ?

【イタリア/日本】ぼったくり被害、伊TV「日本人が示した節度を見習わなくてはならない」 日本人を賞賛[7/31]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1249055012/

257七つの海の名無しさん:2009/08/02(日) 09:14:31 ID:TIPU2mEQ
日本人は大ごとにしたくない
なんで黙って返金できないのかね。誠実じゃない
返金+αで誠意見せれば十分なのに。
258こだわり人間:2009/08/02(日) 18:03:54 ID:ZcDKmAz/
イタリアだけではありませんね!世界には色々な方法で「ボッタクリ」はあるものです。
日本でも、昔も今も色々な場所で色々な方法で「ボッタクリ」は発生しています。
ともあれ、引っかからないことですね!
259七つの海の名無しさん:2009/08/02(日) 21:09:33 ID:XbXrtwP0
生まれ変わったらまた行きたいw
260七つの海の名無しさん:2009/08/03(月) 01:01:51 ID:iDPLNUZ9
イタリア人は根性が無しのくせに

第二次世界大戦ではイタリアがあまりにも戦力外だから負けた

あんな根性無しは何しても駄目だろ

強いのはサッカーだけ
261七つの海の名無しさん:2009/08/03(月) 02:29:59 ID:tTbkuoW5
>>231は間違いなくブラック民
262NO MUSIC NO NAME:2009/08/03(月) 19:31:23 ID:l+46cSJK
けっこう、海外でこういう目にあって、泣き寝入りしてる日本人も多いんだろうな。
263七つの海の名無しさん:2009/08/04(火) 09:58:21 ID:tslMRTxN
被害者は自分なのに穏便に済まそうとしてしまうのが日本人
よって、山田さんは純日本人に認定する
264七つの海の名無しさん:2009/08/04(火) 11:30:56 ID:jsAeDQKO
>>260
どっちにしろ枢軸側は負けてたと思うけどな
それより、むしろイタリアのダメなとこは
WW1,WW2とどちらも日和見した挙句寝返ってしらんまに敵側についてるポリシーのなさ
ほんまに恥ずかしい
265七つの海の名無しさん:2009/08/04(火) 22:30:07 ID:akDa43gd
一般人だしな
266七つの海の名無しさん:2009/08/04(火) 22:33:45 ID:ax8t77Dk
山田さん、かっこよすぎ
267七つの海の名無しさん:2009/08/04(火) 22:36:45 ID:4TdWg61w
本人が納得すればぼったくりも正規料金
268七つの海の名無しさん:2009/08/04(火) 22:58:16 ID:jfHyJbNT
素晴らしい対応GJだね。
269七つの海の名無しさん:2009/08/05(水) 11:24:54 ID:o9eWLRo/
イタコリアw
270七つの海の名無しさん:2009/08/05(水) 15:05:23 ID:o9eWLRo/
>>115
うん
頭いいし、社会での作法をわきまえてるよな
正直見習いたいくらいだ
山田社長カッコヨス!!
271七つの海の名無しさん:2009/08/05(水) 17:07:52 ID:oWYApp9R
>>84
福ちゃんお久
272七つの海の名無しさん:2009/08/08(土) 23:56:43 ID:t3K0hd63
無料だっつっても、サラリーマンが長期休暇をそうそう取れるかよ。
ホント、裏読むばっかりで無職の連中は救いようがないな。
273七つの海の名無しさん:2009/08/09(日) 00:15:23 ID:HfFTRO/u
>>262
だよね…
本来はもう少しオオゴトにすべき問題だったのかも
274七つの海の名無しさん:2009/08/10(月) 20:01:10 ID:olvalmsk
「機会があればまた行きたい」
       ↓
「あなたってすごいいい人ね」

こんな感じでいいでしょうか? 
275七つの海の名無しさん:2009/08/12(水) 20:53:39 ID:q9ZCYwS0
日本人って素晴らしい!
他国だったらこんな風には行かないよ

山田さんの対応も素晴らし過ぎだ
276七つの海の名無しさん:2009/08/19(水) 15:20:54 ID:9M7tiV1Y
お前ら韓国の話題出しすぎ。執着具合はチョンと変わらんな。
277七つの海の名無しさん:2009/08/22(土) 08:32:19 ID:oYJbbUvW
やーまだ君にノーベル平和賞を。
278七つの海の名無しさん
■■■ Q.
海外で日本人が理不尽な差別にあっても完全にスルーだし
てめぇで空港や銭湯で自作自演の騒ぎを起こしては「差別だ」と大騒ぎ
この人の言う「人権」って何なの?

■■■ A.
要約すると
「 もっと白人様を敬え 生意気なチビキイロジャップめ 」
「 白人様こそが正義 」