【IMF】初の債券発行を正式決定−資金調達の多様化で財源を拡充[07/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金曰成φ ★
「IMF債」発行を正式決定 ドル基軸論争に弾み

国際通貨基金(IMF)は1日の理事会で、設立以来初めてとなる
債券発行を正式決定した。日本や米国など主要加盟国からの
融資に依存していた資金調達手段が多様化し、金融危機に陥った
国への支援にIMFの財源を拡充する。中国やブラジル、ロシアが
最大700億ドル(約6兆7000億円)分を購入する意向を表明。
新興国のIMFへの発言力拡大に道を開く契機にもなりそうだ。

債券は、IMFの準備資産の通貨単位である「特別引き出し権
(SDR)」建て。レートはドル、ユーロ、円、ポンドの加重平均で
決まる。債券の満期は最長で5年。加盟国や中央銀行の間で
売買が認められるため、将来は一定の流動性が生じることになる。

中国、ロシア、ブラジルにインドを加えた新興4カ国(BRICs)は
6月に開いた首脳会議で、国際準備通貨としてのSDRについて
将来の役割拡大を協議した。IMF債の発行は、ドル基軸通貨
体制の見直し論議に勢いをつける可能性もある。

中国は世界最大の外貨準備(3月末時点で1兆9500億ドル)の
約7割を米国債などドル資産で運用。lIMF債を500億ドル購入
するのは、将来のドル安懸念から外貨準備運用先の多様化を
図る意図がある。

ロシア、ブラジルも各100億ドルを購入し、インドも購入の意向を
示している。IMFの財源拡充に融資ではなく、売買も可能な債券
購入で貢献することで「IMFへの影響力の強化も狙っている」
(国際金融筋)とみられる。

4月に開催された主要20カ国(G20)の首脳会議は、IMFの
財源を現行の3倍の7500億ドルに拡大することで合意。
ストロスカーン専務理事は、IMF債発行による財源拡充で
「迅速な支援を強化できる」と歓迎した。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090702/fnc0907022329026-n1.htm
2七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 00:48:20 ID:QDiDL6Og
IMF終了のはじまり
3七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 00:51:29 ID:3dKTJAsV
俺も5000円分買いたいな
国債より利回りよさげ
4七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 01:09:32 ID:HJS2nulT
日本は米国債と引換えで買うってのは出来ないのかな?
5七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 01:22:06 ID:Kw42GqU3
>>3
個人向けなんて発行するわけないだろ
6七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 01:23:42 ID:MpEeO5nF
IMFもまともな仕事する気になったのか?
7七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 01:45:31 ID:YQfqqgjd
債権って全部詐欺だと思う。
今流通してる債権の9割が紙くずになると思うよ。

担保がない債権なんて紙切れ。
8七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 01:54:02 ID:t3c56w9Q
将来、貧乏な国は中国のご機嫌伺いしないとIMFからお金借りれなくなるの?
9七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 02:02:19 ID:Kw42GqU3
>>7
お金は全て紙切れってことですね
10七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 02:17:17 ID:0p4LBKYh
イオンのフードコートのペッパーレイプ屋は
今だにやってんのな。
あの看板見るだけで「人肉」とか「レイプ」とか連想して
食欲失せるから、フードコート自体利用しなくなってしまった。
11七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 04:17:12 ID:a4IPboBs

>>1 債券は、IMFの準備資産の通貨単位である「特別引き出し権(SDR)」建て。レートは
ドル、ユーロ、円、ポンドの加重平均で決まる

 IMF謹製「SDRドル建て債権」のメリットは、為替のリスクを減らすって効果はありそう。
 ここ最近、新興国ってか、BRICs(伯Brazil・露Russia・印India・中China)の連中が盛んに
訴えまくっている新しい準備通貨ってのは「SDR」なのか「米ドル、EUユーロ、ニホン円、英ポ
ンド」に「瑞西フラン」あたりを引っ付けた統一通貨でも作ろうって目論見なんだろうか。で、それ
にBRICsの通貨も参加させると。要は「FX(foreign exchange)相場師 殺し」ってか「為替屋
殺し」をしたいって目論見なんだろうか。為替リスクのない平和な世界はおとずれるのだろうか・・・・・
 ってか、ニホン円が「SDR」みたいな共通通貨に加わるのは容易ではないな。国と地方を合わせ
た長期債務残高は800兆円を超えているし(対GDP比でも1.5倍を超えている)、基礎的財政
収支(プライマリーバランス)黒字化も2011年度達成は諦めて10年以内って事になったし。収支
のバランスを見直さないと仲間に入れてやらないとかって他の連中から文句逝われそう。
12七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 04:31:03 ID:YQfqqgjd
アホは債権に金払ってればいいよ。
日本では60年前にそんなアホ(紙切れなんぞに価値があると思う変態)はすべて没落したが、
たった60年前の歴史も知らないらしい。
13七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 04:58:06 ID:CL/N6IF/
何気に大ニュースw
14七つの海の名無しさん:2009/07/04(土) 01:26:33 ID:WgXxG8jS
15七つの海の名無しさん
ブロック経済化に拍車がかかりそうだね。
地域大国と有志による連合会て、ソ連かよ