【ホンジュラス】大統領の復職求め、市民が警官隊と衝突…中南米各国は大使召還[09/06/30]
1 :
かまぼこφ ★:
2 :
七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 09:20:05 ID:NJTYhMH3
民度の低い国は大統領よりも軍の方がまともだったりするから、どっちがどっちかわからん
3 :
七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 09:21:50 ID:TmePaCMa
ヒスパニックは陽気だね
お祭り騒ぎもいいもんだ
>>2 タイのクーデターも、フィリピンのピープルパワーも
市民団体・市民だから無条件でマンセーしてる日本人がいたな
議会派 = 中産階級
大統領派 = 貧民階級
という構図だから、どっちも市民という罠。
この構図は南米では結構多いんじゃないかな。
イランもそれにちかいお
ホンジュラス? メキシコの下辺りだっけ?
生産財の国有化・貧民に再分配を狙っていたという説が。
これやると、国民の不満は多少なだめられるけど、国際社会の信頼と
実際の生産能力が激減して、国家自体が非常に貧しくなる。
9 :
七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 10:47:29 ID:ZhjN3lV9
キョンが言ってたな。
貧民救済を盾に再任禁止の憲法改定を狙ってた権力者を
無条件に信じるとか貧民アホすぐる。
任期中に改革できない権力者だから再選禁止なんだろが
11 :
七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 11:14:16 ID:Tq5jD5uz
突き詰めて言えば、貧民VS中産&高所得階級ってこと?
確か南アも貧民VS金持ちの構図になってたな。
所詮、市民の敵は市民か…。
>>8 ベネズエラのような資源国家ならともかくホンジュラスでそれやったらジンバブエもどきになる
13 :
七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 11:45:51 ID:NJTYhMH3
日本だと
公務員、部落、在日 対 ニート、自宅警備員、2ちゃんねら 見たいなもんか
14 :
七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 12:56:57 ID:102Vn9P6
クーデター政権の終焉の始まり。
欧米各国、クーデター政権批判。
米州機構、セラヤ大統領を全面支援。
ホンジュラス第4、第10歩兵大隊、命令を無視して、撤退。→ 軍内部の造反。
15 :
七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 13:01:32 ID:102Vn9P6
治安部隊に拘束されたテレビネット「テレスル」のリポーター解放された模様。
16 :
七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 14:13:53 ID:7ty0ceO1
軍は米国にも見放されてるようだな
って、根回し無しで突っ走ったのかよw
17 :
七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 15:13:34 ID:ytag0Lcs
>>11 >「市民の敵は市民」
「土人の敵は土人」のほうが適切な気がす。
18 :
七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 15:20:02 ID:oNN2A/x6
なんだかよくわからなくなってきました
19 :
七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 18:13:37 ID:sU5omgug
http://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/world/news/20090630/166635 解任のセラヤ氏、2日に帰国へ 米州機構が仲介か
【メキシコ市29日共同】中米ホンジュラスで起きたクーデターで大統領を解任されたセラヤ氏は29日、
ニカラグアの首都マナグアで、7月2日にホンジュラスに帰国する考えを示した。ロイター通信が伝えた。
米州機構(OAS)のインスルサ事務総長が同行するといい、事務総長が仲介に乗り出すとみられる。
セラヤ氏はベネズエラなどが主導する左派系の経済協力協定「米州ボリバル代替統合構想(ALBA)」
などの首脳会議に出席するため、マナグアを訪問中。
スペイン通信によると、ALBAと中米統合機構(SICA)の首脳会議は29日、セラヤ氏が復職するまで
駐ホンジュラス大使を召還することを決めた。中南米諸国のリオグループもセラヤ氏支持を確認した。
一方、ミチェレッティ暫定大統領は「国民の80〜90%は起きたことに満足している」と述べ、他国の圧力に
屈しない姿勢を強調。新閣僚5人の就任式を行い、国民に通常通りの生活を続けるよう呼び掛けた。
オルテス新外相は、国連で暫定政権の立場を説明したい意向を示した。
20 :
七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 19:30:02 ID:TITucUtX
アメリカが支援してないクーデターってどうなってんの?
21 :
七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 20:06:51 ID:OKt/4MkI
よくあることです
22 :
七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 20:21:36 ID:IoD3OJyF
ブッシュならクーデターを支持してただろうな。
23 :
七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 22:38:08 ID:TITucUtX
ブッシュ時代に画策してたがオバマになってハシゴを外されたのか
24 :
七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 22:53:52 ID:1ssbNKCG
>>13 ねらーな公務員の私はどちらの味方をすればいいですか?
25 :
七つの海の名無しさん:2009/07/01(水) 00:45:44 ID:4/u51/O1
とりあえずクーデターで失脚したほうを応援しとけ。少なくともアメポチではなくホンジュラスの未来を真剣に考えていたはずだから。
26 :
七つの海の名無しさん:2009/07/01(水) 01:14:17 ID:efu2Llhy
首都での抗議デモが100人単位って時点でどれだけ人気無かったかが分かる
27 :
七つの海の名無しさん:2009/07/01(水) 01:15:06 ID:efu2Llhy
0が一個足りなかったw
28 :
七つの海の名無しさん:2009/07/01(水) 01:46:02 ID:EOgf1U9y
テレスールを見たいです
29 :
七つの海の名無しさん:2009/07/02(木) 21:45:11 ID:loBypXAe
30 :
七つの海の名無しさん:2009/07/02(木) 22:01:55 ID:loBypXAe
スペインのモラティーノス外相は、セラヤ大統領が復帰できない場合は、
EU各国の駐ホンジュラス大使の召還がありえることを示唆した。
また、現在、外交官に対しては、クーデター政権との、いかなる接触も禁止していると
語った。
31 :
七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 01:14:12 ID:p4VMnkpT
>>8 >生産財の国有化・貧民に再分配を狙っていたという説が
>これやると、国民の不満は多少なだめられるけど、国際社会の信頼と
>実際の生産能力が激減して、国家自体が非常に貧しくなる。
欧米政府すら自動車・金融中心に国有化を進めてる非常時なので
この程度の事では国際社会の信頼を失うリスクはない。
むしろ逆に経済危機に新自由主義政策など継承されてしまっては
他国にとって迷惑になる。
32 :
七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 01:16:22 ID:p4VMnkpT
>>16 CIAかNSAかどこがクーデター支援したのか不明だが、
オバマは民主党系でしかも表向き中道派だが中身は左派なので
諜報機関が暴走して大統領の意思と無関係に支援した可能性もある。
まあアメリカ政府の言動を見る限りではこの読みで当たってると思うよ。
33 :
ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2009/07/03(金) 03:17:56 ID:hXsU2H+X
>>11 あまり詳しくないけど、実際には、
貧民を動員した左派中流層vs伝統的富裕層を巻き込んだ新興富裕層+エリートになりたい右派中流層
ってとことかと。
前者は公務員とか自営業とか国内資本系で、いわゆる大多数の普通の人々に当たり、
後者は新自由主義被れの新興富裕層が権益の侵害を恐れるスペイン征服期以来の伝統富裕層と、
階層上昇を図る中流層を巻き込んだもの。
セラヤは前者から支持を受けてきたけど、後者の巻き返しにあったと。
ただ、民主的な価値観を掲げてたのとベネズエラやキューバと仲良くしてたのが幸いして
未だに自国の軍を信用できてないラ米各国の大統領に助けてもらえた。
セラヤの方が時流を読むのが一歩上手だったようで。
>>32 同意です。そういえば中米関連だと25年ぐらい前に、
イラン・コントラ事件(とコカイン・コントラ事件)なんてのもありましたね。
34 :
ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2009/07/03(金) 03:36:08 ID:hXsU2H+X
あと、
>>8 途上国の国有化政策は、大資本の接収で外国資本と結んだ大ブルジョワジーを弱体化し、
中小国民ブルジョワジーを育成して、資本、技術集約型でない産業(繊維とか軽工業)を中心とした
国内産業の競争力を高めるたえにやってるところもあるので、
実際にはよくいわれるようなポピュリスティックな貧困層救済措置って見方だけじゃ
割り切れなかったりもします。ジンバブエなんかはそんな感じですけどね。
今回のホンジュラスも本質的には中産階級とエリートの争いだと思います。
35 :
七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 16:48:43 ID:BFQJI7U8
>>34 ホンジュラス行ったことあるけど、この国には中産階級は育ってない。
富裕層→貧困層→極貧層ってかんじ
中米諸国で中産階級がいるのってメキシコ位で後は伝統的な二極構造じゃないかね
>>36 その通りだね。
だから中米には夜の文化が乏しい。
国民の娯楽はサッカーばかり。
>>34 大多数の国民はどっちがいいかなんて知らないよ。
文字が読めないしニュースも見ない。
キューバではディスコが若者の唯一の娯楽になってるとか。