【イタリア】聖パウロの墓から1─2世紀の骨片が見つかる=法王[6/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 [ローマ 28日 ロイター] ローマ法王ベネディクト16世は28日、ローマの聖パウロ大聖堂の墓の
中から、1世紀か2世紀の骨の一部が見つかったと発表し、これにより聖パウロの遺骨がこの墓の中
に納められていることが裏付けられたと述べた。

 キリスト教では、使徒パウロの遺体は聖ペテロと共にアッピア街道の地下墓地に埋葬され、聖パウロ
大聖堂が建てられたときにその下に移されたとされており、何世紀もの間、祭壇の下に聖パウロの遺骨
があると信じられてきた。2006年に石棺が発見されたため、バチカンの考古学者が科学的な調査を行
っていた。

 法王によると、石棺にドリルで小さな穴を開け中を確認したところ、「純金の施された紫色の高級な麻
の布」や、「骨の一部が見つかり、専門家による炭素14の測定により1世紀か2世紀に生存していた人
のものであることが判明した」という。

 また、バチカンのオッセルバトーレ・ロマーノ紙は同日、現存する中で最も古いとされる聖パウロの4世
紀後半の肖像画が、19日にローマの地下墓地の壁で見つかったと報じた。
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1246269278126.html
2七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 01:13:37 ID:lGKLuLvv
オリーブの栄光
3七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 01:18:23 ID:fbi6NSzf
いわしの頭
4七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 01:20:33 ID:h4RKSUTh
しってるか?
現在の法皇がキリスト教最期の法皇になるんだぜ
5七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 01:21:28 ID:neZsy+Ss
変態の性パウロか・・
6七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 01:21:33 ID:WMt25iAu
本物なら超一級の聖遺物だな。十二使徒でこそ無いが、非常に
重要な聖人だからな。
新約聖書でも、パウロが書いた部分は、本人が書いたというのが通説だし、
キリスト教はこの辺りから急に史実の裏付けが増えるね。
ただ、これが本物の聖パウロの遺骨かどうかは、分からないよなあ。
伝説ではネロによって処刑されたと言うが、骨は拾えたのだろうか。

ちなみに、初期のキリスト教では、教会は使徒や聖人の墓の上に建てる
(そこにしか建てられない)という、習慣というか決まりがあったんだよね。
7七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 01:27:13 ID:UAfYpM1W
ヱヴァ関係ある?
8七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 01:31:56 ID:WMt25iAu
>>7
エヴァは、そもそもキリスト教にすらあんまり関係ないからな…
日本で作られた漫画・アニメの中で、キリスト教関係のアイテムや名前が
出てくることはすごい多いけど、キリスト教を少しでも理解した上で使ってる
作品って皆無に近いと思うよ…

調べれば凄い面白いんだから、もうちょっと調べればいいのに…
9七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 01:39:04 ID:FGeJM21P
「キリスト教」は、実は、イエスが創ったんじゃない。
今のキリスト教は、基本的には、パウロとペテロが作ったものだ。

これ豆知識な。
10七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 01:50:19 ID:B4F8h3qZ
>>9
それ言い出したら仏教も儒教もそうだし。
11七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 01:54:50 ID:AzXvV4TA
オームも?
12七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 01:55:42 ID:BIRsf6VD
触ってみたい。奇跡が起こるかもしれないから。
13七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 02:01:40 ID:FGeJM21P
>>12 その信仰がそなたを救うじゃろう。
14七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 02:09:24 ID:HGjr/osu
なんでキリストという一人の男の宗教が世紀を越えてここまで広まったのかね。おもしろいね。
15七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 02:15:52 ID:FGeJM21P
>>14 いや、だから、
「一人の男」の宗教じゃないし。
「キリスト」って実は、「称号」だし。

「イエス」の直弟子は、イエスの処刑後、
とっとと見捨てて故郷に帰ってるし。
16七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 02:24:31 ID:GH04yu+H
この手のスレは必ず薄っぺらな小僧の知ったかスレになるな
17七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 02:28:52 ID:G5DYOBV9
親玉の自称救世主の骨はどこにあるんだろ。
復活したから、あるわけない?…あほくさ。
18七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 02:35:56 ID:FGeJM21P
救世主?「それは、あなたが言ったことです。」
19七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 02:57:37 ID:CUbfHagv
>>14
このパウロが広めたから。宗教を広めるという技術に関して、このパウロは実に才能があった。
12使途なんて大した意味はない。

キリスト教はパウロ教にすぎん。ほとんどパウロに改変されたし。

キリスト教でなくパウロ教
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/6352/sub8/paulo3.html

復活がどうのって、オカルト的なこと言い出したのもパウロ。
20七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 02:57:54 ID:a23QiEpI
>>4
違うだろ。次の「ローマ人ペテロ」が最後だろ。勉強せい。
21七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 03:06:47 ID:q084SBTp
>純金の施された紫色の高級な麻の布

あとで埋葬されなおした可能性もあり?
22七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 03:08:33 ID:WMt25iAu
>>19
キリスト教っていう名前は「キリストという人が作ったから」ではないよ。

「ナザレの人イエスが救世主(キリスト)だと信じる事」をキリスト教
というのだよ。人類の罪を背負って十字架にかけられ、死後復活し、
人類の原罪はあがなわれた。この一連のプロセスを信じる事を、
キリスト教と言うわけ。

イエスの死にどんな意味があったのか。そして、復活したのか。
これこそが教義の中心なんだから、「キリスト教」は
イエスの死後にしか作られ得ない。
その意味で、キリスト教がイエス・キリストの死後作られたなんて言うのは、
議論する意味すらないくらい当たり前の事なんだよ。


23七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 03:26:17 ID:9O68y0lS
触って奇跡が起きたら本物
24七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 03:26:52 ID:QzzV4iWo
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1243830672/

もしヨーロッパにキリスト教が布教されなかったら?

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1218297025/

†††キリスト教総合スレ7†††
25七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 06:32:36 ID:ENlwqtR/
去年はコペルニクスの遺骨が発見されて確認されたしな
26七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 06:48:34 ID:xJsnBsZ9
パウロが入信する前のキリスト教は、まだユダヤ教から分離されていない状態。

ユダヤ教ナザレ派ともイエス派とも言われ、ユダヤ教エッセネ派の新興宗教扱い。

いわゆる12使徒は、この教団サイドの人々。

この12使徒の中には、ユダヤ人だけではなく、ローマ人やギリシャ人にも

布教をしようと考える人もいた、ステファノという人物だが、彼はパウロらに石をぶつけられ死ぬ。

パウロが入信して何故かステファノに替わり、主にギリシャ人に布教を開始し、初めてキリスト教になったが、

以前からのユダヤ教ナザレ派はパウロに不満を持っていたようだ。

パウロはローマ帝国内のユダヤ人ら中東系民族の騒乱を静める為に雇われたスパイという説もある。
27七つの海の名無しさん:2009/06/30(火) 07:34:13 ID:a2ksFT5p
>>25
偉人のDNA集めてクローン復活させようとする、悪の組織がありそうだ
28七つの海の名無しさん:2009/07/02(木) 01:01:44 ID:3Weu9FII
>>20
何読んだら書いてあるん?
29七つの海の名無しさん
全ての教皇に関する大司教聖マラキの預言
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%95%99%E7%9A%87%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%
81%99%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%8F%B8%E6%95%99%E8%81%96%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%81%AE%E9%A0%90%E8%A8%80

110.太陽の労働によって De labore solis- ヨハネ・パウロ2世(1978-2005) ローマから見て東方に位置するポーランドの労働者階級の出身。
111.オリーブの栄光 Gloria olivae- ベネディクト16世(2005-) 聖ベネディクトゥスはオリーブの枝をシンボルとするベネディクト会の設立者。

(112?.)ローマ聖教会への極限の迫害の中で着座するだろう In p’secutione. extrema S.R.E. sedebit.

ローマびとペトロ 、彼は様々な苦難の中で羊たちを司牧するだろう。
そして、7つの丘の町は崩壊し、恐るべき審判が人々に下る。終わり。
Petrus Romanus, qui pascet oues in multis tribulationibus:
quibus transactis ciuitas septicollis diruetur, et Iudex tremendus judicabit populum suum. Finis.