【イラン】 衝突の死者11人か〜一方外務省は「選挙干渉」と米欧に抗議 [06/18]
1 :
八咫烏φ ★:
イラン衝突の死者11人か 「選挙干渉」と米欧に抗議
2009.6.18 06:45
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090618/mds0906180650003-n1.htm 大統領選後の混乱が深まるイランで、選挙の不正を訴える学生集会を開いたテヘラン大の寮を
警備隊が15日未明に襲撃、学生4人が死亡していたことが18日分かった。
ロイター通信が学生の証言を伝えた。
これまでに公式に確認された死者は7人。大学側は否定しているが、別の消息筋も学生に死者が
出たことを指摘しており、一連の衝突による死者は11人に上る可能性が強まった。
同大学での襲撃は保守強硬派の民兵組織バシジ(人民動員軍)と私服警官が行ったもようだ。
一方、国営イラン放送によると、イラン外務省は国交のない米国の利益代表業務を行うスイスの
駐イラン大使を呼び、米当局者が選挙結果に干渉する声明を出したと抗議。
欧州連合(EU)議長国チェコと英国のほか、フランス、ドイツの大使にも抗議した。(共同)
2 :
七つの海の名無しさん:2009/06/18(木) 12:57:13 ID:5UV+SG1j
天安門化?
地方が隔離されてる点は似ているが、富裕層と貧困層の階級闘争が
背景にあるから全国区の争いでないのは異なる。
4 :
方向:2009/06/25(木) 00:23:04 ID:XoI7XunO
伊朗也这么不和谐么?
5 :
七つの海の名無しさん:2009/06/25(木) 00:52:07 ID:jwzZmaX9
安保闘争みたいなものかな?
6 :
七つの海の名無しさん:2009/06/25(木) 01:22:01 ID:SFuqiC7K
アメリカのオバマ大統領はイランの選挙に先んじて、ハメネイ師に対話
を求める手紙を送ったのに、一方的に拒否されたようなものだ。
もっとも、選挙自体が不正だから、対話も意味がない。
7 :
七つの海の名無しさん:2009/06/25(木) 01:26:32 ID:Gnw8YVfB
で、イランてどんな選挙制度なんだい?
8 :
七つの海の名無しさん:2009/06/25(木) 01:45:27 ID:DZBT39BR
基本は直接選挙で、最高指導者など一部は間接選挙。
最高指導者であっても罷免は可能。
欧米のメディアがいうような「独裁体制」というのはデマ。
9 :
七つの海の名無しさん:2009/06/25(木) 02:11:48 ID:SFuqiC7K
最高指導者の周りにいるゴロツキ部隊はテロリスト。
10 :
七つの海の名無しさん:2009/06/25(木) 04:47:49 ID:jlYNaUDH
王制時代の方がマシだったと思うのはオレだけか
確かにあの時代は資本主義的格差が生じ始めていたし、王族の豪奢すぎる生活に眉も潜めたが
貧困層でも宗教により偏重された教育でなく、広汎で自由、男女差別のない教育を受けられ
成人して貧困層から抜け出すチャンスはいくらでもあった
若者は好きなファッションをし好きな欧米の音楽を自由に聞けた
一部中小のバザール商人や貧農の不満から79年の革命(旧態依然な社会に歯車を戻したためあまりこの言葉を当てはめたくないが)を
起こしたわけだが
結果は弾圧は革命以前より悪化し、革命防衛隊の暴力は革命前の秘密警察サバクより残忍に行われ
女性の社会進出は革命前より著しく抑えられ男尊女卑が堂々とまかり通ってしまった
これはもう真の革命により反動的に急速になりつつある宗教的国家体制を打破するしか解決策はないだろう
2005年でアフマデネジャドが勝った理由は、イラク戦争の結果なんだよね。
大量破壊兵器を持ってる、とか因縁付けて米英が強引にイラクを攻撃してるわ
米兵がシーア派の女、も強姦してる事をアルジャージーラに報道されて・・・・
イスラムを踏みにじる行為をする米国兵。
こういう米国への不信感は数年で消えるもんじゃない。
しかも、アフマデネジャドは現職の立場でバラマキの公約までした。
再選は確定的だったんだな。
それでムサビ不利を知ったオバマが、ムサビを勝たせる為に急遽エジプトに飛んで演説。
「イスラムは敵ではない、イスラエルとの関係を見直す」と発言した。
更にヒラリークリントン国務長官まで、オバマ同様の発言をし、イランへの融和を図る。
最初からムサビが優勢ならば、わざわざオバマもヒラリーもイスラエルと距離を取る発言なんてしない。
12 :
七つの海の名無しさん: