消息を断ったエールフランス447便、男性の遺体2体などが回収される、大西洋ブラジル沖1,200kmの海域(6/6)
airbus
3 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 02:49:34 ID:FxR9PpGe
原子力潜水艦ってどれくらいの期間海を動き続けられるの?
4 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 02:54:18 ID:lkrPSJRW
原子力潜水艦にありったけの補給を詰め込んで、鋼の心の乗組員1名で大洋を漂流し続けるだけなら何年持つ?
6 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 03:15:22 ID:oEqPWmpu
そろそろ初七日か
7 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 03:21:59 ID:U4U1d6EE
>>5 まず、一人で運航は出来ません
ありったけの補給(食糧)は自分で考えて下さい
一昔前の原潜だと、10年ほどで核燃料棒の交換しなくてなりません
なんて事でしょう!!!!
二人も絶望なんて!!!!!
9 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 03:34:38 ID:ob12oPeR
タイムワープ説は消えたな
この件でちょっとフランス人の考えが知りたいな。
出稼ぎブラジル人ばっかだったんだろ。
11 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 03:48:08 ID:uhKlWBSn
みんなサメのエサか・・・・・
見つかった・見つけてもらったこの二人はまだよかったのかもしれないな…
でももうブヨブヨで魚に食われまくった後だろうな……
何にせよ、これで墜落は確定した。
それだけでも良かった
マジでこんな時にスーパーマンみたいなヒーローっていればいいのにな
16 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 04:07:15 ID:5SFS+XQ6
こんな深海じゃあ、遺体が発見出来ただけでも幸運だな。
以前、つべで深海の底に転がる鯨の遺体に深海魚が群がって貪ってる動画をみたけど、
深海のどこにこんなに居るんだって位、すさまじい数だったからなぁ〜
餌の乏しい深海じゃあ、お宝を放り込まれた状態だろ。
17 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 04:24:32 ID:yemnPGeM
他スレに書いたのだが、こちらにも貼り付ける。
04:00 ブラジル空軍哨戒機R-99、2時間のミッションに就く。
05:00-06:00 R-99、機体の破片を発見。C-130とコルベット艦カボクロに支援を要請。
08:07 空軍機による破片確認。
08:14 海軍のコルベット・カボクロ現場海域到着。青色の座席を回収。シリアル番号237011038331-0。
09:10 男性遺体を確認。
09:30 遺体回収。
09:50 バッグ・パック回収。予防接種カードを確認。
10:18 皮革製アタッシュ・ケース回収。搭乗券の半券を確認。バック・バックとアタッシュ・ケースのどちらかからノート・パソコンを回収(詳細不明)。
11:13 新たな男性遺体を発見、回収。
13:30 フリゲート艦コンスティトゥイサン現場海域到着。
*ポルトガル語のカナ読みはいい加減かも知れないのでゴメン。
>>17 BBCによればチケットはスーツケースからだとさ。
19 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 04:50:35 ID:TpNcXFIY
>>11>>16 鮫&深海魚のウンコを回収して、DNA 鑑定すればいい?
遺族の方々に、あなた方の○○さんは、墜落後にこのような貌に変わり果て、大変申し訳ございませんって言いながら、ウンコ渡せばOK?
20 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 04:51:41 ID:PiSD270f
ご冥福を
LOSTのようにはいかんな
>>19 お前さんが遺族の立場になって考えてみて、関係者にそういう行為をされてOKと思えるんならOKなんじゃね。
22 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 06:11:06 ID:Vxn+3Mtk
>>19 精神的に弱いのか知らんが
自制心を持たないと、社会不適応な人格になるよ
23 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 06:41:03 ID:nOr0uyQE
水死対って体4倍くらいにふくれちゃうんだよね〜
それがさらに温水と魚でボロボロに
24 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 07:21:19 ID:PNThRSFC
>>19 かまってもらいたいんだろ?
素直に話してごらん?
25 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 07:26:55 ID:8/OL7UKd
>>20 韓国人と無人島に漂着したら助かった喜びも半減するよね。
26 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 07:59:21 ID:yW1iHIQz
これから、出張などで、同型のエアバスに乗る予定の人どんな気分?
結構飛んでいるよね。あなたの使っている便は何型?
27 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 08:23:48 ID:vXyW00dE
>【航空機事故】エールフランス機、ブラジル沖で消息絶つ 乗員乗客228人が搭乗…落雷の可能性も [06/01]
>落雷の可能性も
はいこれ間違い。航空機への雷の放電は「落雷」ではなく「被雷」と呼ぶ。
雷雲より上を飛行している場合、機体の下から雷を受ける事もある。よって「"落"雷」とは呼ばない。
これ豆知識な。
28 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 09:53:20 ID:XTbduQu8
>>9 タイムワープして戻ってきたところかもしれない
>>27 あんまり一般的な用語じゃないみたいだけど。
落雷で押し切ってる記事と、タイトルだけ落雷
使って後は被雷使ってるのも見かける。後者
は配慮してるみたいだ。
>>17 >スペイン航空機操縦士が「強烈なせん光」目撃と、AF機事故
(CNN) リオデジャネイロ発パリ行きのエールフランス(AF)航空のエアバス330型機が1日、
大西洋に墜落したとみられる事故で、スペイン紙エルムンドは4日、同国の航空会社エアコメットの操縦士が
1日にAF機の航路付近を飛行中、遠方に「強烈なせん光」を目撃していたと報じた。
この操縦士は南米ペルーの首都リマからポルトガル・リスボン行きの便に勤務していたが、
エルムンド紙は同便の副操縦士や乗客もこのせん光を見ていたと伝えた。
操縦士は目撃を社に報告しているが、せん光が起きた物体はその後、垂直方向に落下し、分解したとしている。
エアコメットは操縦士の目撃報告をエールフランス、エアバスやスペインの民間航空行政当局に伝えたという。
32 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 13:49:27 ID:ob12oPeR
ザブングル
33 :
七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 15:34:50 ID:RSzcNDRV
34 :
七つの海の名無しさん:2009/06/08(月) 14:28:14 ID:caXUzXaW
そういや、なぜか航空機って陸に墜落することが多かったよな。
海の上を飛んでることのほうが多いはずなのに。
35 :
七つの海の名無しさん:2009/06/08(月) 14:57:32 ID:kqMGZ7ha
>26
同型のエアバスに乗って帰ってきたけど、特段、何もなし。
A330は快適だぞ
ちなみに、9月はエールフランスのA330−200で帰国予定
単なる爆発では強烈な閃光は出ないから
やっぱカミナリなのかな。
ヘソ隠さないからだな。
37 :
七つの海の名無しさん:2009/06/08(月) 19:01:01 ID:qK8Zo7Ca
>>34 離着陸の「魔の10分間」は陸上が多いからだよ
38 :
七つの海の名無しさん:2009/06/09(火) 02:07:07 ID:cDTt6D0e
回収された遺体は17体と報告されたが、16体であるようだ。
だいぶ腐敗も進んでいるようです。
39 :
七つの海の名無しさん:2009/06/09(火) 07:18:05 ID:pTKTMMZ3
気温も水温も高い赤道付近だからね。
40 :
七つの海の名無しさん:
,,-―--、
|:::::
>>19:;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |