【米国】オバマ大統領当選以降、米国の好感度が世界的に上昇[06/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金曰成φ ★
米国の好感度が世界的に上昇、トルコでは2倍に

ロイターと調査会社Ipsosが22カ国で実施した調査によると、オバマ米大統領が
大統領選に勝利した昨年11月以降、米国の好感度は平均6ポイント上昇、
42%の人々が米国に好印象を抱いていることが明らかになった。

調査対象国の中で唯一、イスラム教徒が多数派を占めるトルコでは、25ポイント
急上昇し、好感度は49%となった。

調査は、大統領が4月初めにトルコを訪れ、政府高官や宗教指導者と交流した
後の4月14日─5月7日に実施された。

オバマ大統領はブッシュ前政権下で悪化した米国とイスラム世界の関係修復を
目指し、今月もサウジアラビア、エジプトなど中東を歴訪している。

Ipsosのクリフォード・ヤング氏は「オバマ大統領によるプラス効果は非常に大きい。
世界の米国に対する信頼感の回復に大いに貢献している」と述べた。

トルコのイスラム人口の2倍にあたる1億4000万人のイスラム教徒を抱える
インドでは、米国の好感度は1ポイント上昇の73%。2000万人のイスラム教徒が
住む中国では8ポイント上昇の42%となった。

今回とは別に、Ipsosがサウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、クウェート、
レバノン、エジプト、ヨルダンの7000人を対象に3月に実施した調査では、オバマ
大統領を好感する割合は平均48%、米国を好感する割合は33%だった。

ヤング氏は好感度が「半年間で世界的に6ポイント改善することは非常に意味がある」
とし「オバマ大統領は、米国に最も疑念を抱いていた国々におけるイメージ改善に
特に貢献している」と指摘した。

また、このイメージ改善は「ハネムーン効果」といえるが、必ずしも今後の悪化を
意味せず、具体的な行動によるイメージ強化が必要になる、と述べた。

トルコ以外に米国の好感度が10ポイント以上上昇したのは欧米の6カ国。フランスが
13ポイント上昇の39%、ベルギーは12ポイント上昇の36%だった。

調査対象の22カ国のうち、半年間で米国の好感度が上昇しなかったのは3カ国
のみ。ロシアは変わらず18%。ポーランドは4ポイント低下の48%、チェコは
1ポイント低下の35%となった。

ソース:Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38414320090605
2七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 09:02:47 ID:i32hDEZ5
くそブッシュが悪過ぎたからだろ・・・。
3七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 09:05:09 ID:OJXtCqmR
オバマがやった事といえば
潰れる会社に税金投入だけか
4七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 09:08:41 ID:g1M7kHzM
このままモンロー主義復活しておっぱいとか大きくしてくれ
5反・権謀術数:2009/06/06(土) 09:43:51 ID:2mcTh/95
初の非白人大統領として、いい前例となられる事を期待してます。
6七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 10:06:53 ID:ho4RitOY
いいよな、アメリカは。大統領取り替えればそれまでの政策、外交は間違いでした
で済むんだから。
7七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 10:12:45 ID:/ymp7JN0
オバマは特に何かしたっけ?
自国で自国賞賛するとこは特亜そっくりですな。
いまさら何したって米国の使えなさは世界中承知してますからm9(^Д^)
8七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 10:22:17 ID:PcIpq3Xc
ホワイトハウスに似合わないね
ヒッップホップと落書きだらけにならんのか
9七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 10:54:47 ID:FyrMX+ZK
演説だけは確かに上手いな
10七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 11:04:16 ID:SDe1fJ+P
好感度上昇とか思ってる人って馬鹿だな
11七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 11:10:08 ID:2cIeRPP9
演説だけな気がする
12七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 11:15:47 ID:nFtmNz5H
そりゃアメリカがヘタレになれば喜ぶ人達は、いっぱいいるだろ(・∀・)口先介入しか出来なくなったら更にナメられる。
13七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 11:36:50 ID:8DEX4/U6
オバマは左寄りなだけでも好感持てる。 
今までのアメリカが右翼すぎた。 
そのままモンロー主義も復活させればいいのに。
14七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 11:56:14 ID:71Z2Husg
というかアメリカ人はイギリスに帰れよ。
オバマはケニアに帰れ。
15七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 12:20:57 ID:BkL0pBei
【嫌儲左翼部】チャベス「オバマがなんとGMを国有化したよ。『同志、オバマ』」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1244127416/1-100
16七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 12:22:51 ID:dvM/1vy+
オバマは左寄りだが鳩山兄ほどには発言が一般人の癇に障らないと思わ
れる。

とはいえやはり一部保守的なアメリカ人には目の上のタンコブみたいな
もんらしい。
17七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 13:32:27 ID:mUhGA2zr
>オバマ大統領によるプラス効果は非常に大きい。
>世界の米国に対する信頼感の回復に大いに貢献している

信頼が回復したところで次はどんなペテンをやらかすつもりなんだろうね。
18七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 13:35:44 ID:4jm7U9mV
>>2で結論出てる
19七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 13:46:37 ID:4jm7U9mV
>>16
左っつか、右から中道右を見ると左方向にあるだけって、それだけの話だろ
20七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 13:56:46 ID:VvMX9NOQ
オバマも大変だよ
イラク撤退で当選したのに景気対策が本業になっちまった
まあGMも無難な落としどころで治めたしよくやってると思うよ
21七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 14:11:26 ID:keiLesl0
北とイランに注目だな

あいつらの動きにどう対処するかは二期目いけるかにも大きく関わる
22:2009/06/06(土) 15:58:41 ID:dvM/1vy+
アフマデイネジャドもリーダーにしては少しマトモじゃないが
日本からみればイランには殆ど憎しみは感じないが、欧米ちゅーか
ユダヤからみれば真逆なんだろうな。

普通はチャットでも差別的言動はタブーで下手をするとチャットル
ームから蹴り出されるが今日ある部屋でUK・・・というニックネ
ームのヤツが「ドイツの若者はユダヤ人を殺し足りなかったと思っ
てる」といったのに対し、別の男が「全くだ!」といったのには
驚いた。

日本も「炭素排出量取引」なんてサブプライムに懲りずに又新しい
マネーゲームには決して手を染めちゃいけないよ。(脈絡ないが。)
23七つの海の名無しさん:2009/06/06(土) 20:28:50 ID:P6JX2W+a
>>7
尻拭いが忙しくて動けない状態だろ
24七つの海の名無しさん:2009/06/07(日) 22:47:57 ID:K6k26oOE
オバマは、まだ様子見かな…
25七つの海の名無しさん:2009/06/08(月) 03:32:32 ID:3SjWAE9+
演説も上手いと言われるが
チェンジとドリームとU.S.A意外に何言ってたか覚えてる奴いる?
26七つの海の名無しさん:2009/06/08(月) 09:32:19 ID:IOgKjBn4
しかしオバマのスタンスは明確に知れ渡ってきたぜ。
27七つの海の名無しさん:2009/06/08(月) 15:16:44 ID:Q9Jf2+Zo

日本だけだったな、オバマブームがほとんど起きなかったの。
ちょこっと関連本がでたけど大して売れなかったし。

ブッシュが最後まで安心して公衆の面前に出られたのも、
オバマがロックスターというかキリスト扱いになっていないのも
先進国だと日本だけだな。
28七つの海の名無しさん:2009/06/08(月) 15:37:43 ID:peULCGR+
前政権が敷設したレールに乗ってるだけ。
後半年後には無能っぷりが露呈される。
29七つの海の名無しさん:2009/06/08(月) 16:01:21 ID:KA+200k5
>>16
日本以外の国では左右だろうが売国じゃないだろう
日本は左右も売国だけど。
主権がない国って本当にツライわ
30七つの海の名無しさん:2009/06/08(月) 16:42:15 ID:U/sGGDeu
小浜市の人達は見る目があったのか。
31七つの海の名無しさん:2009/06/09(火) 09:28:28 ID:X4KKVkH8
オバマが新メシアって考えは世界中にあるだろう。
偽者で無いこと、または消去されないことを祈る。
32七つの海の名無しさん:2009/06/09(火) 15:53:54 ID:RxVDianC
>>31
オバマは、核軍縮を唱えてるだろ。

歴史上、軍縮会議の後は戦乱。
戦争する目的があるから、軍縮会議をする。

軍拡競争全盛時代の米ソは、戦争が始まらず、財政破綻の我慢比べで終わった。

軍縮競争の方が怖い、と考えるのは俺だけなのか?

33七つの海の名無しさん:2009/06/09(火) 18:46:23 ID:BjwClpG+
>>25
WiiとWe
34七つの海の名無しさん
単に与し易いからなめられてるだけだと思うがな
民主党だし戦争やって一気に嫌われそう