【ロシア】ロシア人研究者、ツングースカから回収された異星人の宇宙船の残骸を公開[5/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
10七つの海の名無しさん
ほぅ・・・
11七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:21:46 ID:J7RTmHmZ
落語の骨折位養殖鰻の!
12七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:22:22 ID:CgV0MXst
>自己犠牲の精神で
ずいぶんと地球に優しい異星人だな
どこぞの半島人でも宇宙に放り捨てて、この連中に地球に移住してもらった方がいいんじゃ?
13七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:22:32 ID:4yUQTKwl
14七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:23:31 ID:oNw7B/HQ
>巨大隕石落下に伴う地球的規模での自然災害が起きるのを食い止めるために、
>異星人が自己犠牲の精神で宇宙船ごと隕石に体当たりを行ったことに伴う副次的爆発が原因

無茶しやがって…(AA略
15karon:2009/05/27(水) 22:23:53 ID:MVwDKnQv
>異星人が自己犠牲の精神で宇宙船ごと隕石に体当たりを行った
冥福を祈ろうぜ。
16七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:26:42 ID:uosiaEKq
プーチン首相は宇宙人の傀儡だろうな。
17七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:27:50 ID:FDkoAxcI
はいはい凄い凄い
18七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:28:23 ID:UpHYv+DD
石?
19七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:32:07 ID:k7woVzLW
「ワレワレハ宇宙カラ来タウチュウ人ダ・・」
20七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:32:08 ID:LN9a88Ya
テクノバーンってこの手のネタも扱うのか・・・
21七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:32:41 ID:00mIWIrn
>>1

これ…ただの石だろ
22七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:34:40 ID:YzomW/bf
異星人差別じゃないか?
23越後谷 智ヲ:2009/05/27(水) 22:34:53 ID:VXFsGM7J
すわ、本物か! 国を挙げて見世物小屋化か! ん、国立見世物小屋?
ロシアなら、ありですな!
24七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:35:05 ID:ZFIaTeba
どこからつっこめばいいのやら…
25七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:35:14 ID:LOyWrtr7
宇宙船が体当たりしたとしても、豆腐をぶつけてピストルの弾丸を
止めようする様なもんだな。w
26七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:37:34 ID:CpZqa9pr
巨大隕石落下に伴う地球的規模での自然災害が起きるのを食い止めるために、
異星人が自己犠牲の精神で宇宙船ごと隕石に体当たりを行ったことに伴う副次
的爆発が原因であるとの考えを同時に示した。


これ、なんて映画?
27七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:38:55 ID:vU7GLjc1
きぃたあぁぁぁぁ!



なにこれ…
28七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:41:12 ID:JwMiNa9V

>>異星人が自己犠牲の精神で宇宙船ごと隕石に体当たりを行った
なんの義理があってだよwwロシアはもう宇宙人に食われてんじゃない??
29七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:42:19 ID:+ZlmnLUC
テクノバーンでスレを立てるなと
30七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:43:40 ID:XDR6onUL
こういうネタに関してはロシアの方がアメリカより誠実に見えるから不思議
31七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:44:10 ID:3OEJwIfx
そういやプーチンって、皮を剥いだら宇宙人が出てきそうだな
32七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:45:49 ID:S10ct5h+
UFO作れる科学力を持つ宇宙人が原始時代並みの記録文化しか無いのはおかしいだろw
33七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:46:08 ID:kAgVMQTe
おそろしあ
34七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:46:17 ID:Ny5PXsUR
宇宙船作るほどの異星人が隕石に体当たりなんかかますかよ
あまりに原始的過ぎるわwww
35名無しのひみつ:2009/05/27(水) 22:48:04 ID:5tehwj84
いいな〜夢があってw
ロシアで暮らしてるとこんな夢を見るしかなくなるって事なんですかね〜w
36七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:48:29 ID:3OEJwIfx
>>32
精神文化も発達しすぎてるから、諸行無常の境地なんだよ
記録とか、もうどうでもいいのよ
37七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:49:17 ID:ZFIaTeba
>>36
記録する事ができない精神にどんな意味があるのか
38七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:49:36 ID:IcXnIMdx
これは彼らからの攻撃だったんだ。
 
破片は大気との摩擦で燃え残った残骸であって、
彼らが地球への隕石落下を阻止したんじゃない。

byモルダぁ
39七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:54:11 ID:uArEFOB7
スカリー、だから言っただろ?
40七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:54:17 ID:Ny5PXsUR
ガミラスからの攻撃だったのか!
41七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:56:30 ID:PZqX3diK
古代文明の痕跡と言われるほうがロマンがある
42七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:58:47 ID:IcXnIMdx
これは、地球人が反撃してくるかを探る攻撃だったんだ。

この時、上空に母船が居たはずだ。
43七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 22:59:34 ID:k7woVzLW
こういう話は、火星から探査車が年がら年中画像を送ってくる今となっては、
昔ながらにいきなりヒューマノイドの話から入ったのではかえって関心が萎えてしまう。

むしろより基本的な発見、即ち生物以前の、
他の天体に液体溜まり(水でなくてもいい)が発見されたとか言う話のほうが今となってはより興奮させる情報となってしまっている。
44七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 23:00:47 ID:lTYrNER/
マジレスするとプーチンの正体は・・・


あ、誰かきた
ちょっといってくる
45七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 23:13:40 ID:sGjdlx5J
ロシアって時々こういうデンパな話が出てくるよな。
46七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 23:17:00 ID:F0WneEq9
小金を稼ごうとしているんですね。
47七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 23:19:51 ID:cckgt90R
作れそうなんだけど
48七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 23:20:33 ID:xj4WhVsu
ツングースカ?まじぱねぇっすww
49七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 23:22:49 ID:x0wpqvIq
人間力
コミュニケーション力
ツングース力
50七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 23:23:01 ID:QFEkXAz/







ロシア人が激白!「朝鮮人とは関わりあうな」
http://www.youtube.com/watch?v=3J9zvpbcq0Q






51七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 23:27:29 ID:ZMelcjGh
見た感じ普通に作れそうなんだが
52七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 23:28:02 ID:QFEkXAz/
53七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 23:30:27 ID:QFEkXAz/
54七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 23:30:55 ID:KMSrui7l
はいはい、いあ つんぐーすか つんぐーすか いあ いあ、と・・・
55七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 23:31:40 ID:QFEkXAz/






ウクライナの宝石 ナターシャグジー(歌手)しかも親日

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530304


ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろのお姉さんも美人)

http://www.youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ


ロシアの美声 オリガ(攻殻機動隊の歌も歌ってる)

http://www.youtube.com/watch?v=EIVgSuuUTwQ
http://www.youtube.com/watch?v=0bOhI-P6de4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=AIbzZPePNKg


ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ

http://www.youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc





56七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 23:33:55 ID:QFEkXAz/
57七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 23:38:19 ID:gz2/+gzE
こんなのうちの畑に山ほどあるぜ
58七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 23:38:52 ID:07Dh/N5f
宇宙人 「ぼ〜〜っと飛んでたら向こうが止まったんですよ急に」

宇宙警察「それでオカマ掘った訳ね」

宇宙人 「そしたら、相手はそのまんまの勢いで地上にドンガシャンッって・・・」

宇宙警察「君飲んでる? 一応計るからハァ〜してみ?ハ〜って」

宇宙人 「ハァ〜〜」

宇宙警察「飲んでますねあんた!どれくらい飲んだの」

宇宙人 「いやちょっと、あの〜月で水割りと酒を3合ほど・・・」

59七つの海の名無しさん:2009/05/27(水) 23:55:51 ID:E8EoxiSr
モルダー・・・あなた疲れ(ry
60七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 00:02:03 ID:u7wSAfwk
しょぼいなあ
古代文明の出土品とかのほうがよっぽどそれっぽい
61七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 00:13:40 ID:oXqMWDdH
宇宙人すげえええええええ
62七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 00:14:19 ID:klNEIJiF
なんだよこの画像、汚えハムエッグトーストかと思ったわ
63七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 00:15:56 ID:RqZNCxjC
ウルトラマンかよwww
64七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 00:24:08 ID:6IOgFVCf
宇宙人なんているはずねーだろ
じょうほうとうごうしねんたい

いや、やっぱなんでもない。忘れてくれ・・・わすれろよな!
65七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 00:38:32 ID:wl3iPFQE
友愛のメッセージ
66七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 01:06:54 ID:5XZTV1db
>>65
ワロスw
そっか、鳩山の親類か
67七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 01:16:22 ID:wbVJI+vT
なにを言い出すんだwwwwww
68七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 01:24:37 ID:UQMFm4Yd
人前ではツンツン、二人きりになるとグースカ
69七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 01:27:40 ID:P/nHi//1
ばか?
とっとと精神病院に叩き込め
70七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 02:03:13 ID:6XCAfHXt
ムーに出てそうなネタだな
71七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 02:07:49 ID:z338xp4L
>球的規模での自然災害が起きるのを食い止めるために、異星人が自己犠牲の精神で宇宙船
>ごと隕石に体当たりを行ったことに伴う副次的爆発が原因であるとの考えを同時に示し

なんだこれ。"Linuxはデスクトップとして普及する"に並ぶギャグだなこりゃ。
72七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 03:18:02 ID:9igq8+V9


この手のネタはロシア人とアメリカ人とメキシコ人の間ではばかうけするんだよ。

みんな本気で信じてるんだよ、宇宙人ネタを。


73七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 03:46:08 ID:jSnKmDN7
昔はツングースと表記してたのに
いつのまにかツングース力が働いて表記が変更になった
74七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 04:09:55 ID:IWG+rF9N
これは疑いようの無い証拠だな。
寝る。
75七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 04:54:29 ID:AtwfNlkg
レムってSF作家がこれをネタに「金星応答せず」を書いたんだが
大昔から「宇宙船墜落説」はあったんだねぇ・・・
76七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 09:07:56 ID:KuQ2n4P0
韮沢さん歓喜
77七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 09:24:13 ID:PAAwpcvb
やっぱり宇宙人いたんだ
矢追先生が正しかった
78七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 09:26:19 ID:o0jfo1IN
宇宙人ってイイヤツだな〜。
感謝の意を表す為にも、我々の前に姿を現して欲しいお。
79七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 09:32:49 ID:PAAwpcvb
今の日本人は愚かだからなあ
日本の科学が優れてると思ってるがまだ所詮原子レベルの加工しかできてないからなあ
素粒子レベルの加工ができてやっと宇宙の神秘に迫れると思うが
80七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 09:36:12 ID:PAAwpcvb
>>71
宇宙はめちゃ危険だぞ
地球なんて宇宙のレベルでは細菌のような大きさもない
いつ滅亡してもおかしくないぐらいの危険度が地球の周りには
いっぱいある
81七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 09:38:32 ID:6RDutdrE
細菌以下の大きさの地球はその危険に晒される事も滅多にないがな 
82七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 12:13:33 ID:P894+6hX
極小だが、中性子星爆発に伴うX線バーストで壊滅する可能性もある。
宇宙は恐ろしいのだっ!

広すぎてピンとこないけどね。
83七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 13:28:12 ID:Zb9Yzi2I
>>82
それX線じゃなくてγ線バーストじゃない?
84七つの海の名無しさん:2009/05/28(木) 22:08:08 ID:R0D/pAy0
ウルトラマンが助けてくれたんだよ、きっと
ところで、ウルトラマンってロシアでも放送してんの?
してんなら影響受けたんじゃね?
85ぴょん♂:2009/05/28(木) 22:29:45 ID:ciboFczS BE:390560235-2BP(1028)
↓大槻教授の一言
86七つの海の名無しさん:2009/05/29(金) 19:16:40 ID:/SLIbIqj
>>82
太陽は大丈夫だよね?
87七つの海の名無しさん:2009/05/29(金) 19:18:39 ID:/SLIbIqj
>>78
俺ならこんな地球とっくに滅ぼしてるわ
デススターで破壊してやりたい
88七つの海の名無しさん:2009/05/29(金) 19:23:05 ID:m97sLzlQ
うーん・・・ありえる。ツングースカの大爆発でなぎ倒された途方もない数の
樹木は核の無い時代では説明がつかん。隕石が落ちた穴もないし。突拍子もない
説のように見えるが、案外、当りかもね。
89いじり万子:2009/05/30(土) 00:02:11 ID:OKufCd9B
USSエンタープライズ号の科学力で調べてもらえや。
90七つの海の名無しさん:2009/05/30(土) 00:07:29 ID:/WypXNFS
おれは、そんな爆発があった事自体を眉唾だと思うがなぁ。
91七つの海の名無しさん:2009/05/30(土) 00:32:18 ID:CTFws+bd
ロシアの実験だったりしてな
92いじり万子:2009/05/30(土) 01:38:02 ID:OKufCd9B
100年前に隕石みたいなものが飛来して大爆発があったのは本当らしいよ。
何度かスカパーの番組で写真などで見た。
93七つの海の名無しさん
金星「あのさ、グランドクロス?お前ら参加する?」
木星「うぃ」
火星「参加」
地球「一応いまんとこ」
海王星「あー・・あれなぁ・・・俺公転周期合わねぇんだよなぁ・・」
水星「まじ?」
天王星「周期長ぇと大変なんだよなぁ・・・」
土星「だよな。そっちはどーよ?」
冥王星「え?いや、俺・・・無理なんだ・・」
海王星「なんで?周期大丈夫っしょ?」
冥王星「そうじゃなくて・・・」
水星「なになになに、まさか自転がらみ?あらあらあらきてんじゃねーこれ、うはw」
冥王星「はは・・そうじゃなくて俺やめるんだ」
木星「うん?」
冥王星「・・・惑星・・やめるんだ・・・」
一同「・・・・」