【英国】「データが膨大で手が回らない」--監視カメラ大国の英国で警察が悲鳴[09/05/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
英国警察長協会(Association of Chief Police Officers:ACPO)によると、警察は監視カメラが
日々生成する大量の情報に手が回らなくなっているという。

ACPOの犯罪記録局で情報ディレクターを務めるIan Readhead氏は先週、警察は監視カメラからの
大量のデータに圧倒されており、警察が監視カメラの1機能である「Automatic Number Plate
Recognition System(自動ナンバープレート認識システム)」を使ってリアルタイムで車を
追跡できなくなっていることは大きな懸念の1つであると述べた。

Readhead氏は現地時間5月13日、ロンドンで開催されたデータ保護をテーマとしたイベントで、
「問題は膨大な量のデータだ」と述べた。「ケントで子どもが誘拐された場合、多数の監視カメラが
この車を捕らえたが追跡できないということが起こり得る。わたしはこれを心配している」
(Readhead氏)

ナンバープレート認識システムは、光学式文字認識(OCR)を使って車のナンバープレートの
デジタル画像を文字に変換し、この文字をリスト化するというものだ。この技術は、不審者追跡の
支援を目的の1つとして導入されたが、Readhead氏によると、警察は利用できる情報がたくさん
ありすぎる状況だという。

英国には、約400万台の監視カメラが稼働中といわれている。

保守党の「影の内閣」で内務相を務めるDominic Grieve氏は、犯罪対策ツールとしての監視カメラの
効力は明確ではなく、警察による監視カメラの利用はリソース不足が障害となっていると述べている。

ソースは
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20393264,00.htm
2七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 08:02:21 ID:+j2vf7Xn
そりゃあたりまえだ。ビッグブラザーは,自滅する運命にある。
3七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 08:07:33 ID:def/soQm
英国は体を張ったジョークを言わせたら右に出るものはないな。
流石だ。
4七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 08:11:08 ID:7iIOR77U
そこでGoogleの出番ですよ
5七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 08:12:18 ID:COlWiUaJ BE:920544337-2BP(2526)
宝の持腐れ
6七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 08:12:36 ID:BxgaNW0s
失業者、犯罪者の雇用ができる
7七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 08:19:30 ID:JHdDax8f
日本より国民監視がひどいらしいね ころび公安ってレベルじゃないらしい
8七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 08:26:16 ID:UAHPT9JX
動画分析の技術が進まないと大変だよな。

9七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 08:31:53 ID:IzulMJTg
>>8
問題は画像解析じゃなくて
データベース管理でしょ
10七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 08:34:09 ID:5Lc8/9NM
キチガイ国家イギリス
世界一の監視社会
11七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 08:41:56 ID:wxEKRYn3
目が回る
12七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 08:42:30 ID:2CzhTShY
ようつべみたいに動画公表して
ひま人に探してもらえばいい
車種と車の色の情報を提示して、該当車種だけでも募れば探しやすいだろ
有力な情報には金一封でもくれてやれ
13七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 08:43:13 ID:Z5f/Wc2u
手が回らないけど
目が回るんですね
14七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 08:49:21 ID:J10340DT
頑張って、それを管理するコンピューターを開発するのだ。
そして機械に監視管理される人間社会の到来。
15七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 09:01:55 ID:rTNCeceT
>>14
>それを管理するコンピューターを開発するのだ。
そして、今度はその管理コンピュータを管理するコンピュータが必要に(ry
16七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 09:10:59 ID:h5eaAIF/
イギリスにも天下り機関があるのだろう。
盗聴カメラを高額で売りつける天下り機関が
17七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 09:13:59 ID:MxqqkZoM
日本ももっと監視して欲しいよ。プライバシーより治安だ。
18七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 09:15:10 ID:HYXUvAuL
テレビのビデオ撮り貯めも同じな。
観るのに2時間かかること考えないからほとんど観ない。
観ないのに段ボールにやたら貯まった。
19七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 10:15:24 ID:Rjm/AnfC
>>18
でもリアルタイムで見るより時間節約になるのは確かなんだよね。
CM飛ばしたり、オープニング飛ばしたりで、2/3程度の時間に圧縮できる。

#倍速再生という手もあるが
20七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 10:21:23 ID:SBR8ErV8
まともな犯人なら偽プレートで犯罪するよね
21七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 10:51:06 ID:reKvt5Ti
>>7
転公の他にも、信号無視もあったなw

まあ、ビルの屋上から火炎瓶 (一升瓶に灯油を詰めた) 投げりゃマークされるって。
22七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 12:21:52 ID:IfmoLbmm
>>15
そいでもってクローズな筈のシステムに穴が開きデータ改竄ですね。
23七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 12:43:47 ID:lokGnFI0
とりあえずそのナンバーが確認された時間と位置だけ抜き出せば良いんじゃないの
24七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 13:31:04 ID:MxqqkZoM
>>23
どうやって抜き出すんだよ。何が問題なのか全然わかってないな君は。
25七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 14:15:22 ID:ILmR2h+b
自動ナンバープレート認識システムがカメラごとにあるのではなく集中処理になっていて、
集中処理の能力が低いからカメラの情報を実時間で並立処理できないという状態か
26七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 14:16:59 ID:7FrEbhRy
googleにアウトソーシングは近いね。
27七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 14:36:47 ID:QqdYlNRx
公道でのプライバシーを捨てさせ、映像を全てネットに出せば解決。
28七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 14:41:47 ID:TASx3f5+
Google Number Plate
29七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:13:39 ID:Yb65iLXn
監視をインドや中国にアウトソーシングすればいい。
30七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 19:59:57 ID:irpWcVZm
というかイギリスは街中に大量の監視カメラ接地したとき
今まで表に出てこなかったちょっとした犯罪がボコボコ見つかって
警察の仕事量がヤヴァイことになったよな。
それ自体も普通に考えれば簡単に予想出来ることだろ、という感じだけど
また同じこと繰り返してるんだな。

正直イギリスアホだろ?
31七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 23:32:27 ID:pKUf06w1
近いうちに防犯カメラのHD化も進むと思うがそうなると、犯罪者はあっという間に
特定される反面、それを処理するのは既に人間業じゃあ不可能になるだろうな

どうしてもソフトウェアの方が重要になる
32七つの海の名無しさん
>>31
それを可能にするソフトウェア作ったら売り込めるな