【アメリカ】F-35 S/VTOL計画に6ヶ月の遅れ…「エンジン制御ソフトウェアの確認のため」と米軍[5/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
ロイター通信によると、F-35のS/VTOL機の飛行試験の準備が9月に決定しました。
これは計画全体で6ヶ月の遅れが生じていることになります。
当初、飛行試験は3月に予定されていました。
この遅れはプラット&ホイットニー製エンジンに関する問題のためだと言います。

F-35 S/VTOLは通常モードではすでに初飛行しています。
今回の遅れの理由はエンジンノズルの「ひねり」を制御するソフトウェアの動作を確認するためでした。

F-35のS/VTOVLバージョンは重大な重量超過が問題になっていました。
重量超過はおおよそで1.4トンにもなります。
ですが米海軍は「エンジンパワーに畏友があるので問題はない。」と説明しています。

http://www.defense-aerospace.com/article-view/release/105097/f_35%E2%80%99s-first-stovl-flight-delayed-by-6-months.html
2七つの海の名無しさん:2009/05/07(木) 21:24:20 ID:a1ZD/c8u
>>1
> F-35のS/VTOVLバージョンは重大な重量超過が問題になっていました。
> 重量超過はおおよそで1.4トンにもなります。
> ですが米海軍は「エンジンパワーに畏友があるので問題はない。」と説明しています。

米海軍正気か?
3たんぽぽ乗せ名人φ ★:2009/05/07(木) 21:25:30 ID:???
畏友→余裕ですね。
すいません。
4七つの海の名無しさん:2009/05/07(木) 21:26:24 ID:AtI8sVR5
VTOLは離陸に燃料を消費しすぎるし、
爆装を多く積めないのであまり利点は無い。
5七つの海の名無しさん:2009/05/07(木) 21:27:32 ID:fC2GjdLS
F-35は同盟国に輸出しないといけないからな。

冷戦が終わった今、アメリカの一人勝ちのためにも高性能じゃ困るのよん。
6七つの海の名無しさん:2009/05/07(木) 21:28:40 ID:Og0fq/1Q
>>1
S/VTOLとSTOVLは違うぞ
7七つの海の名無しさん:2009/05/07(木) 21:37:53 ID:VEnipC6A
つい最近、エンジンの出力確保できたぜHAHAHA!とかやってたのにコレか。
8七つの海の名無しさん:2009/05/07(木) 21:38:13 ID:j9faK6KD
最近のアメリカ、軍用機開発がことごとくグダグダだな。
9七つの海の名無しさん:2009/05/07(木) 21:40:18 ID:W7OtKkfN
宇宙もです ゴタゴタつづき
10七つの海の名無しさん:2009/05/07(木) 21:41:52 ID:ziz2/RVO
>>8
昔から
11七つの海の名無しさん:2009/05/07(木) 21:45:35 ID:Nab85LDA
結局、費用対効果を考えたらハリヤーで十分なんて事になるのかな。
ラプターは製造終了、アバッチの次の戦闘ヘリも開発中止。
12七つの海の名無しさん:2009/05/07(木) 22:04:38 ID:fvFBF3On
F-35ってフル武装状態だと燃料本当にギリギリまで減らさないと
垂直"着陸"出来なかったっていったたけどどうなったんだろうか。
13七つの海の名無しさん:2009/05/07(木) 22:07:56 ID:XpPcNC0a
F-35は
短距離離陸と垂直着陸能力を求められてる
垂直離陸は求められてない
14七つの海の名無しさん:2009/05/07(木) 22:55:48 ID:zFjVuawy
>>11
ハリヤーはパイロット養成に金がかかり過ぎるのでトータルでの費用対効果はF35の方がいいはず。たぶん。
アナログ職人芸だった離着陸を普通のパイロットでもやれるようにするのがそもそものF35開発目的だから。

エンジンノズルが動く飛行機だからソフト開発に時間がかかるのは当然かな。
それにF/A18ですら空母での離着陸を自動でできるんだから、最新鋭機ができないわけにいかないしね。
15七つの海の名無しさん:2009/05/08(金) 00:36:21 ID:U6vSXKPv
ハリアーはもう生産してないはず
寿命迎えたら代わり無いぞ
16七つの海の名無しさん:2009/05/08(金) 01:04:08 ID:AbRZ1FVO
何のかんの言って次期空自戦闘機として
 1)戦闘機少ないから、毎回生還して、再出撃できる、減らないステルス機
 2)米空軍と交換部品などの航空兵站共通化が、「米空軍早期来援に必須」
 3)米空軍に戦技教えてもらうため同じ/類似機体
 4)カネないから40年使えるステルス
 5)北朝鮮の核施設空爆や敵地攻撃で北のレーダーに引っかかると中国機が 
   出てきて、撃ち落してしまうと日朝戦争が日中戦争に拡大してしまうから
   ステルスが望ましい

これらを考えるとF35が最有力なんだよな

逆に 6)航続やミサイル携行はステルスと違って
     「WB内」のAAM回転弾倉とかWB内増槽で補いがつく
   7)デブは困るが、遠距離発見できるIRSTを充実して
     オフボアサイトで上や後ろを撃てるようにすればある程度補えるし
     エンジン強化でデブの帳尻をあわすのはアメ公の伝統だから
     エンジンは強化されるだろう
   8)対艦ミサイルは日本の場合、地対艦ミサイル長射程化で済むから
     ステルスにして観測役で使ったほうがいいし
タイフーンとかF15とかは「検討視野が狭い」間違った選択だろう

純減回避のためにF35が買えるようになるまで
米空軍モスボールのF15を「10年だけ」つなぎリースはあるかもしれんが

 
17七つの海の名無しさん:2009/05/08(金) 01:04:23 ID:4na8+IiU
ハリヤーは事故損壊率高いんでねーの?
18七つの海の名無しさん:2009/05/08(金) 15:51:35 ID:2BqTCzM6
>>16
1は搭載量の少なさと矛盾するし(ただでさえ少ない戦闘機の一機あたりの攻撃力減らしてどうすんの?)
整備・生産を自国でやる以上、銃弾やミサイルはともかく2はさほど重視しなきゃいけないものでもないし
戦技ってのは機体特性に依存するものである以上、技術教えてもらうために自国の環境に合わない戦闘機買うのは本末転倒だし、
カネがないなら、なおさら値段高騰しているF-35を買うわけにはいかんし、
中国機が怖いなら巡航ミサイル導入する方が安上がりだし。

回転弾倉はAAMの大型化に障害になるし、増槽は少ないミサイル数をますます減らす。
デブが一番困るのは、ミサイルに機体の運動エネルギーを載せられない点にあるわけだから
オフボアサイトでも解決はしない上、エンジン強化すればするほどますます値段も上がる。
戦闘機のひ弱さを対艦ミサイルの長射程化で補おうとすれば巡航ミサイル化しか選択肢がないわけだが、
ただでさえ予算足りなくてあっぷあっぷな陸自をこれ以上イジめてどうすんの。

ダメとは言わんけど、F-15やイカに比べてよほど優れてるってほどでもないぞ。
ぶっちゃけどんぐりの背比べ。
19七つの海の名無しさん:2009/05/08(金) 20:37:31 ID:EFPchfdK
もう駄目だろw
20七つの海の名無しさん:2009/05/08(金) 20:41:11 ID:EFPchfdK
つーか、素材や形状でのステルスがずっと通じるとは思えないから、F15でいいよもう。
でも、SEだけは勘弁なw
21七つの海の名無しさん:2009/05/08(金) 22:47:29 ID:maxDkejX

ハリアーをうまく運転できたら
ジャムがもらえます
22七つの海の名無しさん:2009/05/08(金) 23:51:56 ID:796YJmYh
>>21
つ「謎ジャム」
23七つの海の名無しさん:2009/05/12(火) 00:00:03 ID:O0uIf9nO
いちごジャム
24七つの海の名無しさん
本当に、完成させる気はあるんだろうか?