【イギリス】 古代ローマのモザイクガラス皿を発見 [05/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1八咫烏φ ★
古代ローマのモザイクガラス皿を発見
National Geographic News May 1, 2009
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009050102&expand

 ロンドン、2009年4月29日。青色をした半透明のガラスの花びらを多数集めてできた、
まるで“ブーケ”のような深皿。
およそ1700年前の古代ローマのミルフィオーリ・ボウルで、モザイクガラスを使った
「ミルフォリ」(千の花々)と呼ばれる当時の技法で作られている。

 この皿はロンドンの墓地遺跡から細かく割れた状態で発見されたもので、皿の復元を
慎重に行ったロンドン博物館の修復管理者リズ・グッドマン氏によって4月29日に公開された。

 この種の皿は当時から非常に高価だったと考えられており、かつての西ローマ帝国の地から
見つかったのはこれが初めてだという。

Photograph by Alastair Grant/AP
2七つの海の名無しさん:2009/05/01(金) 22:16:25 ID:Qw3eQfIi
これは見事な工芸品ですね

3七つの海の名無しさん:2009/05/01(金) 22:17:16 ID:UA+YWSo5
無修正のは無いの?
4七つの海の名無しさん:2009/05/01(金) 22:19:40 ID:DxDG7DQj
ドミナートゥスに移行した頃か
5七つの海の名無しさん:2009/05/01(金) 22:20:00 ID:Qw3eQfIi
>>2
無修正?ああモザイクだからですか。
6七つの海の名無しさん:2009/05/01(金) 22:25:06 ID:gw0iudGj
古代の職人てのは正直たいしたもんだと思う
ただ、このお皿で美味しくいただけるかはうーん…
7七つの海の名無しさん:2009/05/01(金) 22:25:16 ID:CgFT/t31
この美しい皿を、復元したのか…
8七つの海の名無しさん:2009/05/01(金) 22:26:13 ID:5NaiFRxh

エゲレスのゴッドハンドか

不況だからなwwwwww
9南無:2009/05/01(金) 22:30:21 ID:z1imPL5p
提示されたブルーの手袋もガラス越に透き通っており、全くもって見事で
ございますな。 正倉院に保管したいものです。
10七つの海の名無しさん:2009/05/01(金) 22:31:56 ID:Qw3eQfIi
>>4
お詳しいですね。
専制君主制の時代の代物なんですか?
当時のガラス器は本当に美しい
深い青が何とも言えず、表面に虹のような虹彩が現れて
眺めているだけで心が躍る。

この皿はいいものだ。キシリア様に・・・
11七つの海の名無しさん:2009/05/01(金) 22:43:05 ID:Qw3eQfIi
>>9
そう云えば正倉院御物もガラスの器が何点かありましたね。
瑠璃でしたか。
オリエントの影響は東は日本、西の果てはイギリスまで及び
ロマンを感じます。
12七つの海の名無しさん:2009/05/01(金) 22:51:33 ID:gUdVW5UJ
学校教育やマスコミでは
まったくふれられずにスルーされて
あえて捏造のユダヤ被害者説で洗脳しているのにも関らず、

ユダヤは悪行をゴイムにごまかしきれていないことに
混乱している。
戦後の、ユダヤが行った教育・マスコミによる社会洗脳システムは
完璧なはずだったのに・・・
ユダヤは今、混乱している。
なぜ
今になってほころびをみせ
世界中で反ユダヤ感情が爆発しだしてしまったのか・・
13七つの海の名無しさん:2009/05/01(金) 23:07:19 ID:3o8MH8Qx
>>11

それって確かヨーロッパの大学チームが古代都市遺跡で発掘して大騒ぎしたら、同じ物が千数百年前に当時の天皇に献上されて、正倉院の倉庫にも有ったって奴だろ。
14七つの海の名無しさん:2009/05/01(金) 23:32:24 ID:BAVHAzsq
>>13
日本パネエなw
15七つの海の名無しさん:2009/05/01(金) 23:37:29 ID:Qw3eQfIi
>>13
極めて形が似ていましたね。
カットの仕方や白瑠璃の色合い、青瑠璃の杯の形状などなど
そうしてみると正倉院は大したものです。
千年以上盗まれも壊されもせず善く残してくれたもんです。
16七つの海の名無しさん:2009/05/02(土) 02:00:29 ID:DzsOXPxF
記事が正しければ正倉院ができる300年以上前だからなぁ・・・
ローマの歴史は好きなので結構読むのですが、
年表で日本は「縄文時代」「弥生時代」としか書かれない時代ばかりですよ・・
17七つの海の名無しさん:2009/05/02(土) 08:38:45 ID:rH5wg/qF
>>16
そのあたりが寂しいですよね。

しかし私以外には人もいない過疎スレ・・・
18七つの海の名無しさん
>>16
ローマの頃は少なくとも弥生時代に入ってましたぜ。
最盛期の時で古墳時代に入ったあたり。