【日本】8カ国語に訳された日本のマンガ『Ubunchu!』[4/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
『Ubunchu!』は、Linuxディストリビューション『Ubuntu』をテーマにしたマンガだ。Ubuntuを
使っている筆者の子供達に見せたところ、思ったとおり喜んでいた。

Ubunchu!は英語版のほか、いくつもの言語に翻訳されている。

[瀬尾浩史氏が、週刊アスキーのムック『カンタンUbuntu!』に2008年4月からシリーズ連
載しているマンガ。

サイト『架空線』(Aerial Line)の英語版によると、このマンガの著作権は「Creative
Commons: NonCommcercial」で、これまでにスペイン語やフランス語、韓国語、
イタリア語、インドネシア語、ポルトガル語、タイ語に訳されている]
http://wiredvision.jp/news/200904/2009042219.html
http://img3.wiredvision.jp/news/200904/2009042219-1.jpg


うぶんちゅ!
http://www.aerialline.com/comics/ubunchu
第一話が読めるようです
2七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 14:56:21 ID:hS0KdWVt
ノーパソ壊れてますがな
3七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 15:01:19 ID:YRA9uAcm
見、見えた!!!
4七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 15:06:30 ID:5BigsNWQ
ubuntuに見えた
5七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 15:07:41 ID:c5XEmzrY
うぶんちゅって何?中国の武将の名前か?
6七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 15:07:41 ID:HMLrgGjk
今見たら先週くらいに見たときよりサイト重かった気がする
7七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 15:08:55 ID:YuyaaYkI
Ubunchu!
何をいうたんや
8七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 15:12:05 ID:IIOjjCal
鯖ひんじゃく 開かん
9七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 15:14:30 ID:v/ecB5yV
いかにもな学習漫画だが続き読みたいな。
10七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 15:19:11 ID:XkgeHdSO
小林よしのり氏の代表作「おぼっちゃまくん」がパチンコ化
http://newtou.info/img/img-20090420-220840-1.jpg

ウヨは在日と仲良し?
11七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 15:26:35 ID:eb3mGlHp
ubuntuかよ!と思ったら本当にそうだった
12七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 15:38:46 ID:Qul38VTG
拉致犯・拉致資金に上納で御座るか?よしりん。
にん!
にん!
13七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 15:41:22 ID:QnCWe7Dd
大人になったら、MSXみたいに、懐かしく思い出してくれよな・・・
14七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 15:42:48 ID:OCkAfKoY
【捏造】NHKの動揺【偏向】

■NHK 「JAPANデビュー」でチャンネル桜が台湾へ突撃取材■

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6819445


NHKは、かつてないほどうろたえているそうです。
右、左関係なく見てもらいたい

台湾人が怒っている理由は……。
その答えは、動画で
15七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 15:43:38 ID:cuPNZ1pe
全然つながんねw
16七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 15:47:04 ID:h4snq3nB
鯖死んでるやん...
17七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 15:56:53 ID:8be1lEPm
中国南北朝時代、北魏の皇族
18七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 16:06:47 ID:HqRRQu0p
沖縄弁にありそう
うぶんちゅ
19七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 16:08:16 ID:MBjv+NEU
宗教団体がよくやる手段だよな
マンガで思想を普及って
20七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 16:15:18 ID:LyKMqPg0
ubun厨
21七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 16:15:22 ID:Pdn8MUG8
英語版をブログ経由でPDFで落として読んだ。
22七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 16:33:59 ID:hXoQ0ldZ
Linuxスレだと聞いて
23七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 16:38:00 ID:yvqQvVa+
サイト、落ちてるやんw
やっぱりLinuxはダメだなw
24七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 16:49:16 ID:MoyikgPF
繋がらないんだが
25七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 16:59:59 ID:q1a9qOm5
26七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 17:04:40 ID:JxCRKg4X
>>10
こんなとこにまで出てくんじゃねーよこの糞チョン野郎
27七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 17:20:07 ID:exiytrUM
しかしやっぱりLinux/Ubuntu自体の必要性が薄いんだよな
win用ソフツをWineで処理落ちさせて使うだけで
後はいつもどおりのwinの批判で終了
欧米の選挙運動みたい
28七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 18:19:58 ID:E667F9CP
>>5
于文則(うぶんそく)ならいるぞ

まぁ三国志の于禁なんだけど・・・
29七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 18:24:46 ID:Tq3qIfPd
30七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 18:29:27 ID:g0ofFN9S
もうOSの名前を変えるしかないな。

「おぱんちゅ」
31七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 18:33:44 ID:hKXiXw/n
割れ神(ピラミッドの頂点=神)
      ↑
    うp厨←──┐
      ↑        │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│          │
├→購入厨─┤
│          │
└─販売厨←┘
    ↓  ↑
    卸し厨
    ↓  ↑
    製造厨
    ↓  ↑
    開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)

これ思い出した
32七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 18:41:13 ID:NWbvoJX5
マジでUbuntuだったのか……
33七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 19:03:54 ID:qAQlZguf
これいつのマンガ?というか見えてますから
34七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 19:18:42 ID:Iz/9gkB5
この漫画家、前にアフタヌーンで「アキバ署!」って漫画描いてた人だな。
35七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 19:20:30 ID:dc+1C4Zw
>>10
腐れマンコ死ね
36七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 19:24:13 ID:lWmKvXGQ
>34

マンコ描いてたな
恋人にエッチを撮影したものをネットに流される話で
37七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 20:10:32 ID:Dmc4wU94
>>4
いちおう間違ってない。
38七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 20:29:44 ID:PrZP/1Ov
>>11
このスレのFA
39七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 20:52:04 ID:+MESLRAt
また、ubun厨か
40七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 21:23:47 ID:DgptN4Pa
週末には9.04も出るし宣伝にはいいタイミングだな
41七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 21:23:52 ID:dYxenocB
学研の勧誘漫画?
42七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 21:34:42 ID:QqlXdF3d
憎しみしかわかない。
43七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 21:35:22 ID:x4LC4g36
>>1
>Windows派の副会長とは宿命的に仲が悪く、小馬鹿にして対立している
典型的犬厨wwwww
44七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 21:42:56 ID:skttuHBs
slack使いの女子高生って日本に存在するんだろうか
45七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 21:50:11 ID:PhKj1lz1
Ubuntuってそんなにいいのかなあ?
Linuxはもうこりごりぽ
46七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 22:27:38 ID:aXYScrkZ
>>45
win大満足な奴にLinuxはいらん.
変態は是非Fedoraを・・・ん?
47七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 22:46:04 ID:gtKJjFin
ツンでれLinuxが進化したのか?
48七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 23:17:33 ID:CGU4GuQb
>>46
変態ならOpenSuSEだろ・・・
49七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 23:20:30 ID:DoSXqoS7
Ubuntu に見えた
50七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 23:40:45 ID:axf447yz
見たことある
51七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 23:54:05 ID:PpRWODcl
昔有ったSuperASCIIって雑誌でやってた
女子高生とLINUX
というコーナーを思い出した。

時代は変わったね。
52七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 23:58:55 ID:9+Qmol3E
うぶんちゅって確かアフリカのどっかの言葉だよな。
53七つの海の名無しさん:2009/04/23(木) 00:27:17 ID:tImAgif9
Ubuntuってそんなにいいのかよ
54七つの海の名無しさん:2009/04/23(木) 00:50:48 ID:wN406jbM
どう考えてもCentOSにすべき
55七つの海の名無しさん:2009/04/23(木) 00:51:30 ID:wN406jbM
そしてCentOSのイメージキャラをせんと君にすべき
56七つの海の名無しさん:2009/04/23(木) 00:51:51 ID:SEpSWhro
日本人の敵はユダヤ
アメリカ人の敵もユダヤ
ロシア人の敵もユダヤ
中国人の敵もユダヤ
韓国人の敵もユダヤ
57七つの海の名無しさん:2009/04/23(木) 00:53:14 ID:GzdwLsC5
シナチョンいらね
58七つの海の名無しさん:2009/04/23(木) 04:05:21 ID:Q9Rl2g1V
おらいままで


ユーバンチュ



て読んでた
59七つの海の名無しさん:2009/04/23(木) 06:25:17 ID:j5QOExoe
「うんず」って言う漫画があれば読みたいのにな。ああ、富士通よ永遠にっっ(涙)。
60七つの海の名無しさん:2009/04/23(木) 08:38:22 ID:dKxiA4Lh
詠みはリヌクスだっけ?
61七つの海の名無しさん:2009/04/23(木) 23:40:13 ID:xt13ywLM
どうせなら島本和彦にかいてほしかったな
炎のうぶんちゅ とか
62七つの海の名無しさん:2009/04/25(土) 17:10:58 ID:FwrQBGDc
そういえば巫女ぐにゅとかいうのはどうなったんだ?
63七つの海の名無しさん:2009/04/25(土) 17:23:07 ID:Vi96/mlY
>>1
コマンドいらずみたいに書くのはいかがなものかと
64七つの海の名無しさん:2009/04/25(土) 17:54:37 ID:gB1qy9cy
>>56
それ、全部の行の頭につく「ユダヤ陰謀厨の」が抜けてるぞ。
65七つの海の名無しさん:2009/04/26(日) 00:58:32 ID:+z5vt8w2
>>1
アフタでアキバの漫画描いてた人か
きめーんだよなこの人のマンガ
慣れ合い過ぎ
66七つの海の名無しさん:2009/04/26(日) 17:24:42 ID:VBvsliL1
ソフト: Adobe Photoshop, Comic Studio 4 EX, Sai, Painter X

こいつふざけてるの?
Gimpで描けよ
67七つの海の名無しさん:2009/04/26(日) 17:29:23 ID:o56xwRXO
PainterX以外はUbuntuで動くよ。
Gimpだけで描かねばならないわけでもないし。
68七つの海の名無しさん:2009/04/26(日) 17:37:27 ID:BB2yomDv
すぱっちゅ!
なら持ってるけど。
69七つの海の名無しさん:2009/04/29(水) 00:38:13 ID:0UthraNm
登場人物の設定ワロタ
70七つの海の名無しさん
日本生まれのOS トロン
http://tcnweb.ne.jp/~folth/contents/colums/os_tron.htm

日本人ってやっぱりほんとに凄いんだね。