【オーストラリア】「残酷な方法によらない」食品を使用すべし 豪市議会から卵や赤肉、さらにティムタム(人気のビスケット)が消えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2586145/3956741

オーストラリア・シドニー(Sydney)の市議会では、議会が行う行事などでは
「残酷な方法によらない」食品を使用するという方針が新たに導入され、
赤肉や卵、さらには同国で最も人気のあるビスケット「ティムタム(Tim Tams)」の提供が禁止された。
議会の広報担当者が25日、明らかにした。
 
Shayne Mallard議員はAFPに対し、「このおかしな方針に気づいたのは、議場からティムタムが消えた時だった。
議会スタッフに問い合わせたところ、スタッフは『ティムタムに使われているチョコレートは、
児童労働問題のあるコートジボワール産なので、議場での提供を中止しました』と答えたんだ」と語った。

Mallard議員によると、新たな「持続可能で健康的、かつ残酷な方法によらない」食品を使用するという方針では、
卵や赤肉も禁止対象となっており、オーストラリアのよき伝統といえるバーベキューも
できなくなる可能性もあると指摘する。

魚類の提供は行われているものの、海洋保護活動家などから「捕獲や消費に適している」と
認められた種類に限られているという。また、農産物はシドニー周辺で栽培されたものである必要もあるという。

Mallard議員は、「この方針はオーストラリアの大部分の人には関係のないことだし、人びとも無視するだろう。
政治的公正がちょっと行き過ぎたのだと思う」と語った。

Mallard議員は、チョコレートでコーティングされたティムタムには、児童労働を行っている集団農場で作られた
カカオが使用されている恐れがあると伝えられたというが、(ティムタムの製造元の)アーノッツ(Arnott's)は、
事実無根だとしている。

ソース:AFPBB

依頼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1234705310/184
2七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:18:40 ID:HQ9RUDnP
養殖の魚もダメだよね
3七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:19:08 ID:Oy9SCy5T
カンガルー虐殺しといて何言ってる
4七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:19:09 ID:EtuWvb/Z
問題山積オーストコリア
5七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:19:17 ID:MMDUwMKI
オージーは餓死しておk!
6七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:20:39 ID:4VQ4KlI+
温暖化が叫ばれる中で折角植えた植物を引き抜いてしまうというのも問題だな。
7七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:21:20 ID:v7ZkrKcl
まさかこの言葉を朝鮮人以外に使う時が来るとは思わなかった。







糞でも食ってろw
8七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:22:40 ID:2FQhOEIn
思考がアホだ
9七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:23:02 ID:QJH6kZR+
まず呼吸を止めろ
10七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:23:32 ID:eSxXeFYx
だったら肉食うなよw
11七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:23:45 ID:JoqpqkHR
いいじゃん。
奴らが勝手にやっていることだし・・・
そのうちに行き過ぎで自分の首を絞め、自滅すれば、「頭の中お花畑バカ」が消滅してくれるので有難い。
12七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:24:14 ID:uH8Xz5av
ミルク、バター、チーズだって経産牛虐待だよね
13七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:27:12 ID:4VQ4KlI+
>>11
適当に正当化して周りに迷惑かけるだけじゃないか。カンガルー殺しの理由なんて単なる“数合わせ”だぞ?
その内人間が増えすぎてるって理由で国内の夕色人種皆殺しにするんじゃないか?
14七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:27:39 ID:JJSuHqTT
マジでこの国の辞書には独善って言葉は無いんじゃないか?

豪大陸入植に際して恥って言葉と共に捨てたのか?
15七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:28:52 ID:oxPgszTi
もう何も食べなきゃいいんじゃね?
滅びろよこの奇妙奇天烈独善国家。
16七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:29:16 ID:ESKl5rf7
野菜や穀物も可哀想だから食べないほうがいいね。
17七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:29:22 ID:szCia36A
卵がNGで魚がOKというあたりがいったいどういう基準なんだか

>>13
農業が、自然の生態系を根底から破壊して行われているものだという自覚がないのだと思われ
18七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:29:43 ID:CkWtVWvI
ヴァロスwwww
もっとやれ
19七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:35:22 ID:NJuG0eid
イスラムの教えに入ればいいと思うニダ
20七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:36:34 ID:rEL159D1
完全にコントだな
21七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:37:12 ID:CkWtVWvI
ウィチローも罪作りな御方だw
22七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:37:15 ID:HwectP+6
化粧品研究における動物実験についても、日本人は声を上げないよね。そうい
うところが文化的には日本は後進国なんだろうねえ。
23七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:41:10 ID:rrTTdmOR
もう水と空気だけで生きろ
24七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:41:39 ID:3CA917/f
植物もいきてますよね。
25七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:45:01 ID:I4Mp+2k+
なんでビスケットまで?
26七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:45:32 ID:dZddRg4o
オーストラリアの土地を原住民から残酷に略奪した人種がよく言うわ
27反・権謀術数:2009/03/26(木) 17:45:55 ID:E2D4BqFw
昔、「ふしぎの海のナディア」の影響で、肉を食わない時期があったw
 三ヶ月くらい経った時、テレビで植物に火を近づけると組織内の電気抵抗
が変わるという実験を見た。で、植物も生きてんだなあと悟るに至った。
 植物だからとか動物だからによらず、生物というのは何らかの命を奪い続けて
自らの命を維持していくものであり、それに対しあまりキレイとか汚いとかを
論ずるのは滑稽だと思うのだが。
28七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:46:41 ID:oZ26BN/1
道徳国家オーストラリア
29七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:47:16 ID:aZRpBC2L
>>27
そりゃ植物も生きてるでしょw
知能は無いけどな。
30七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:53:15 ID:szCia36A
ああ、卵は養鶏場が窮屈だからNGか?
自然のものなら狩猟してOKというならクジラも当然OKだと思うわけだが。

>>29
それが最近植物の情報通信能力が次々と明らかになってきているから困る
っつかまともな情報処理能力という点では、単細胞生物であっても、
細胞内小器官が多細胞生物のそれよりはるかに複雑なものがいて、
知能っぽいものを見せることはあるよ。
多核体だが粘菌の一種に迷路の最短距離を発見する能力があるものとかいるし。

むしろ、生態系を破壊し尽くし、そこにいる知能の高い生物を殺戮し尽くさなければ実施できない農耕は、
かなり犯罪的行為だと思うぞ。その観点から言って。
31七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:54:34 ID:Ld3YauAg
もうこれは信念だ
だからこれからはお互いノータッチでいきたい
32七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:54:40 ID:CzGEojO6
ポリティカリーコレクトネスねぇ…
33七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:55:56 ID:94emEM9T
これマジ?
釣りじゃなくて?
34クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/26(木) 18:00:06 ID:8PEnFcZo BE:288792724-2BP(92)
もう何も食べなければいいのです。
35七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:00:20 ID:DxhwgsjR
( ´・з・) さて、いつまで我慢できるかな?
36七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:01:51 ID:nefNCX99
せっかく食べられるものを食うな食うなというのは
人間に対して残酷すぎるんじゃなかろうか。
自分が食わないのは勝手だが、人に強要するというのは。
37七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:03:11 ID:3+xjfyTo
要するに、ティムタムはクジラに並ぶくらい、高等なんだべ。
38七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:03:21 ID:dIUf+iwe
だんだん頭おかしくなってるのはなんなの?
オーストラリアって劣化人間の実験場かなんか?
39七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:05:12 ID:1pRl0YGx
ご自由にどうぞ。
でも、それを他国に押し付けんな。
40七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:05:15 ID:aY0ghNCv
オーストラリアって・・・・

ひょっとして日本みたいに何者かに
密かに静かに侵略されてるんじゃないのか?

80年代、日本とオーストラリアが仲が良かったころ
と比べて、あまりにも違いすぎる
41七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:06:24 ID:aZRpBC2L
>>38
豪州っていうか、欧米だな。
日本人が考えるよりも遥かにベジタリアン思考が蔓延している世界だぞ?


42七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:06:25 ID:oyxzlKRb
経済活動自体やめてしまえ
43七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:07:04 ID:rrTTdmOR
よろしい
どうぞ好きなだけご自分の信念を貫いてください

自分の信念を押し付けする様な傲慢なことはするなよ
44七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:07:58 ID:1PcwbCw+
オーストラリア人が絶滅すればいいんじゃね?
そうすりゃ、オーストラリアの生態系も元にもどるだろwww
人間が生態系崩したんだから、責任もって死ねw

なんつーのか、すっとんきょな国になったな。オーストラリアw
人権だの、平等だの似非サヨク思想に飲まれるとこういうキチガイになるっていう
具体例だな

とりあえず、日本にくるなよ。オージー
おまえらキチガイだからwww
45七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:13:10 ID:TcZJ4sL9
頑張れオージー。滅ぶまで。
46七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:15:26 ID:Ygj0O7tl
>>17
どっちかというと、卵のほうがOKだよな
無性卵限定
47七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:16:37 ID:U3L4M+Bw
肉は全て駄目ですね
48七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:18:37 ID:oZ26BN/1
>>40
もともと白人至上主義の白豪主義の国だよ
49七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:18:45 ID:Ygj0O7tl
>>40

最近、中国からの移民が多い
50七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:19:11 ID:74bcIpIi
オージーが息をしなければいいと思う
51七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:19:19 ID:szCia36A
>>46
上に書いたが、たぶん「養鶏場が窮屈だから」だと思われ
52七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:26:31 ID:ckNGmTmE
なんの宗教だよ
53七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:30:58 ID:gJPoAR8y
不殺生宗教であるジャイナ教布教のチャンス
54七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:36:41 ID:MFtRV1Wq
アボリジニから奪った土地で栽培された作物の提供も中止しろよw

>>40
首相は親中派、というより北京の手下
55七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:38:30 ID:+myxRBMF
気づいた時には手遅れに。
56七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:46:54 ID:tVk0LLig
シドニー市外にまで強制しようとしたりしないなら、好きにすればいいさ
57七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:51:50 ID:2dVwvd/t
おまえら、











俺達、日本人でよかったな
58七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:54:05 ID:gIYGRnye
一神教が土壌にある連中だからな。一種の基地外と見てもいいのでは。
59七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:56:08 ID:6eStHUrJ
結局ポテトが主食か
60七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 18:59:42 ID:Xy7K2G3K
こう言いながらじゃまだと言う理由でカンガルーを虐殺
61七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 19:07:55 ID:Wxl4zETE
Australian Defence Minister Spied On by Australia Intel Agency - Military Photos
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=154085

中国に飲み込まれていくオーストラリア
62七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 19:15:00 ID:XD8xGvqR
日本の江戸時代のような食生活してろよw
63七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 19:18:20 ID:EXbk+UBX
いっそのこと餓死しろよwwww
64七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 19:22:15 ID:giHLGtoK
こういうのってさあ、「注意屋さん」の権力が増すんだよね。
そいつらは色々な人に難癖をつけて、自分の言うことを相手が聞くことに快感を覚えるんだ。
で、カネもも儲かると。
65七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 19:25:28 ID:fsCM8x/l
こんな単純なやり口に引っかかるなよ
といいたいが、日本の左巻きも見事に引っかかってるしなぁ…。
66七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 19:25:30 ID:rI5Sf/qF
>>29
植物を群体として見なければ知能は無いけど
何らかの方法で植物同士がリンクしているなら
知能は人間以上にあるかもねw
まぁあくまで仮定の話であって穴だらけだけどw
67七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 19:32:56 ID:C+p7U7s1
これから何食べるんだろう?
かすみ?
68七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 19:36:36 ID:c4mx3U7b
命を食して自らの命を存えている意識を表現しているのが
食前の“いただきます”
69七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 19:42:13 ID:+2yJb8qv
またオーストコリアの偽善行為か。

大陸から白人が居なくなるのが一番の貢献だ。
70七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 19:47:22 ID:YyloEWtM
もう何も食うなよ
71七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 19:56:10 ID:/i39I1wr
砂でも食ってろ囚人ども
72七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 20:07:41 ID:istPaIsc
オーストラリアン・ニュース!

パブで喧嘩してグラスで顔をなぐられた女性が
「自分が顔に一生治らないの傷が出来てしまったのは、
店がガラス製のコップを出していたから。
パブは客の安全を考えて今後一切ガラス製品を使用すべきではない」
と訴えています。

こんなもんいちいちナショナル・ニュースでとりあげんな。
自分が変われよ。
73カミヤママスオは押し紙のネ申:2009/03/26(木) 20:12:57 ID:9puvUpGj
>>1
ヲイ!オーストコリアども!
草だけ喰っとけ!w
というか、草もダメだから何も喰うな!
74七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 20:53:47 ID:Tpoo4+NZ
出自が出自だから必要以上に抑制しないとダメだという自覚があるのか?
75七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 21:15:23 ID:Ie9zmGb9
OGがTim Tam食わないで何食うってんだwwwwwww
76七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 21:32:10 ID:lZXR7j88
人食え人
77七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 21:35:08 ID:zS17FMbL
サヨに政権取らせるとどうなるかのいい例だな
78七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 21:39:27 ID:OsewJia5
いいぞいいぞ!
もっとやれw
そのうち喰うモン無くなくなって、暴動だな。
オージービーフも飼育禁止な。残酷だからなハハハハハハハ
79七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 21:48:36 ID:Ge6XeZM3
そうだねぇ、自分たちの主張と行為との整合化は大事だよね。
あとは「うちはうち、よそはよそ」ってことを学んでくれるとなおよろしいかと。
80七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 22:19:28 ID:hlmstDNO
>>76が答えを出したw
81七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 22:23:31 ID:haFmmMNp
最近ティタム品薄だったんだよな
また買えるようになってほしい
82七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 22:27:17 ID:JsMMIZOg
ミミズ並みに食文化を落とせばいいんじゃなからw
83七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 22:35:42 ID:ZqGyXHAE
即身仏になるしかないようですね
84七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 22:38:12 ID:vhuJEg74
欺瞞に満ちとる
85七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 22:42:23 ID:vhuJEg74
鯨食えばいいよ
86七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 22:43:56 ID:pIySJxaS
植物も食うなよww
葉物は手をちょん切るようなものだし
種子は子供を食うようなものだろ
87七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 22:53:52 ID:jfEBHzpz
食べるという行為は、どのような言い訳をしても
残酷な行為です。
食べるということは、命をもらっているということ。
だから、日本では「(命を)いただきます」と
食事の前に言います。
88七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 22:59:20 ID:c3lUT0Yt
集団自殺法案を可決したほうがいいんじゃないのか
89七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 23:06:09 ID:uQtKjhEB
オージーは病気になっても薬も使えないね。
かわいそうな動物実験してるんだし。
90七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 23:07:35 ID:6kBFBYIi
将来的にはコアラみたいに自分の排泄物食えるようになる
オーストラリアは今進化の時を迎えている
91七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 23:13:19 ID:KbPrGFO6
食生活変わると、マジで性格変わるよね。水と空気だけで生きていけたら
流石のオーストコリアも悟りでも開くかもしれんな。
92七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 23:14:07 ID:wRkyaJ9n
真性の馬鹿だなw

つか、カンガルーの虐殺からやめろよwww
93七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 23:16:16 ID:+upgGRlL
ワロタw
なんでこんな国になってしまったんだw
94七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 23:32:04 ID:lvsPEw67
>>1
もうやだこんな国
95七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 23:41:51 ID:33u1JM+6
草でもくってろ
96七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 23:48:34 ID:ZeUxDAQ+
全国民ベジタリアンになるのかな?
97七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 23:57:03 ID:KYifOgI7
オーストラリア(笑)。南北朝鮮、中国に続き世界から笑われる国ですね。   おまえが言うな!と。
98七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 00:09:03 ID:H/5z5j1z
立派だなぁ・・・ 金やダイアモンドの供出はそろそろですか?

また、最近仲良くされてる国には、少数民族や自由思想家の血にまみれた
専制国家と人権団体から告発されている国もあるようですが、
「残酷な方法をもちいて繁栄している国家」とのお付き合いはOKなんですか?
人間が血を流してるらしいんですが?鯨や豚じゃなきゃいいんですか?
99七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 00:19:06 ID:MiSlgJpF
国勢を分裂させるユダヤか中共の工作だろ
豪は日本より与し易いのか、より加速度つけてボロボロにされつつあるな
「民間防衛」とか奴さん所ではまだ誰も意識してないだろうな
100七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 00:19:36 ID:187VOOxE

アボリジニは食べなかったから、残酷に殺しても良かったんだね。

アボリジニは食べなかったから、残酷に殺しても良かったんだね。

アボリジニは食べなかったから、残酷に殺しても良かったんだね。

アボリジニは食べなかったから、残酷に殺しても良かったんだね。

アボリジニは食べなかったから、残酷に殺しても良かったんだね。

アボリジニは食べなかったから、残酷に殺しても良かったんだね。

アボリジニは食べなかったから、残酷に殺しても良かったんだね。

アボリジニは食べなかったから、残酷に殺しても良かったんだね。

アボリジニは食べなかったから、残酷に殺しても良かったんだね。
101七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 00:27:08 ID:AEFucLnZ

いま最もお笑いな国が豪州。

自然死したキャベツでも食ってろバ〜〜〜カ。
102七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 00:29:55 ID:0X21isEt
>>1
> 児童労働問題のあるコートジボワール産

これが駄目なら、中国も駄目だろう
103七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 00:40:37 ID:8mZwtWQc
オージーにだって少しは頭の働くやつがいるはず。
こういった最近の風潮が北京からの命令なんだって教えてやったら
アボリジニやタスマニア人にした仕打ちを支那人にもするようにんるだろう。
104七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 00:59:12 ID:JzDpWCip
魚はみんなシーキャットなんじゃ?あれ?
105七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 01:01:16 ID:17Hky6rc
国土を有袋類に返してやれよ。
106七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 01:05:19 ID:AJwzXQpC
お前が言うな by牛
107七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 01:05:43 ID:7f9SHCLk
オーストラリアと言えばティムタムだろうが
108七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 01:24:07 ID:8eDR2cLa
普通のオーストラリア人はキレる寸前だよ

こういうことやってるのプロ市民だし、中身はアメリカ人活動家だったりする
109七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 01:27:27 ID:CIREDpmv
>>1
みんな餓死でもしたらあ?w
110七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 01:42:07 ID:1V8TcwLg
>>101
>自然死したキャベツ

ww
その発想はなかったw
111七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 01:51:43 ID:WwTSKP3m
>>108
何で声を上げないんだ?
中国に倣って金盾入れられる前じゃないと間にあわないぞ。
112七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 01:59:41 ID:RVVjQo0G
マジキチ
113七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 04:11:19 ID:1aF8Dhq/
>>1
待った
空気中には微生物がうようよいるんだけどww
114七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 04:16:27 ID:CRS4+QVS
もう草だけ食ってろよ犯罪者の子孫は♪
いや待てよ草食動物が餓死するな。
やっぱり死ね♪
115七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 04:23:13 ID:CRS4+QVS
客観的に見て、こんな阿呆丸出しで間抜けなオージーはさっさと滅んで欲しいね。
国交断絶する為、大使館に出ていけと抗議しようぜ♪
当然、貿易は終了、観光も禁止。
わかった?
飲めなきゃ戦争して潰せ。
116七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 04:26:04 ID:WwTSKP3m
日本語を書き込んでても日本人じゃないのが分かりやすいっていいな。
117七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 04:33:10 ID:dn8dPFDU
>>1
>「このおかしな方針に気づいたのは、議場からティムタムが消えた時だった。

バカだな。
自分たちに不利益が降りかかってくると、「おかしな方針」だって。
118七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 04:34:33 ID:9cfUuiKA
>>103
脱出してるさ
少し頭のいい奴なんて
119七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 06:30:05 ID:kdBwXmWO
もしこの方針を徹底するなら、食物連鎖の一端を担ってる小さな虫を「害虫」呼ばわりし
農薬で無差別大量殺戮することも許されないな。いっそのこと水だけ飲んで集団餓死でもしてくれw
120七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 06:51:47 ID:uQlzgAne
日本は国産だけ食えるからいいよな
121七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 07:21:34 ID:wn7+oT35
他文化の否定どころか命の貴賤を設定する白人の傲慢は極まっとるな
122七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 09:52:34 ID:85HwOltB
過度な偏向環境保護の行き着く先は、物質文明や西洋文明の自己否定なんよ。
メタボで浪費三昧なのが、僧侶のような生活を目指せるとは到底思えんがな。
123七つの海の名無しさん :2009/03/27(金) 10:18:22 ID:Frl85Y89
赤肉って、どうして残酷な目に有ってるの?

そもそも赤肉ってなに?
124七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 10:35:59 ID:B6wpEMEj
生類憐れみの令in豪州2009
125七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 10:41:54 ID:3lvqZ4Ev
生類憐れみの令かw
126七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 10:43:16 ID:D2awAGY5
この方針からすれば、バーベキューだってよき伝統じゃなくて、
悪しき因習ってことになるんじゃね?
127七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 10:45:06 ID:9cfUuiKA
オージービーフダメじゃん
(;゚ ∀゚) …はあ?
128七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 10:52:05 ID:hGXMBfwJ
ティムタムは豪州では最高のお菓子の一つだよね、安売りの時纏めて日本へ送ったことすらあるのに・・・・
他の州へ行くか、通販で買うのかな現地人は?
129七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 11:09:45 ID:F216jXPH
オージーって反日云々っていうか素で馬鹿だったのか
130七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 11:29:33 ID:gTNtE/+U
残酷さについて考えると中国とオーストラリアは対象の規模がまったく違う気がするのに
なぜ仲良くやってけるのか謎す
131q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2009/03/27(金) 11:30:33 ID:mNuMOToC
オージーwww
手前勝手な屁理屈を正当化してゴリ押しする国民性は100年立ってもかわっちゃいないな。。。

盗まれた世代(WIKIペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%97%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3
132七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 11:32:23 ID:gTNtE/+U
残酷さを決める自分ルール適用の傲慢さが似通ってるから中国とオーストラリアは仲良くできるんでないかい
133七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 12:20:00 ID:MD05En2b
そんな事より暴走族取り締まれよ
134七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 12:57:01 ID:KWvwqNDE
こいつら罪を犯さず人間が生きていける世の中になったと思ってんのかね。
そんな世界あと数百年はこねーよ。
135七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 14:35:02 ID:WAY/ONZQ
ティムタム…着色料使ってなかった?
136七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 14:46:12 ID:vr+j5a5s
人間なんて免疫系を作動させていれば、呼吸するだけで空気中の微生物を殺しているんだから。
呼吸するなということになる。
飯を食うだけで、歩くだけで、呼吸するだけで、殺生をしてしまうのが人間の業というもの。
尊いお釈迦様の教えだよ。


30世紀くらいになったら、宇宙空間に浮かぶ完全無菌状態のスペースコロニーで、無菌工場で培養された人工蛋白か何かを食って生きていけるかもしらんね。
それまでは無理。
137七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 14:46:56 ID:DQe8jj8B
ばっかばかしい。
138七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 15:02:32 ID:Flwij2Q0
>>106
お前が言うな  by 羊&カンガルー他
139七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 15:10:54 ID:Flwij2Q0
野菜や果物も殺すなよ、悪汚自慰!
140七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 15:12:12 ID:gKV/AnUT
オーストラリアではロブスターを包丁で一気に切断するのは残酷なんで、氷水
に浸けて麻痺させてから切断しなきゃいけないとか聞いたことがあるんだが
じわじわと凍死させられるより、一瞬でスバッと斬首してもらった方がよほど
苦痛が少ないんじゃねぇの?とか思った
そもそも甲殻類とかは温度は感知するけど痛点無かったような覚えも…

なんにせよ色々と配慮するのはまぁいいが、行き過ぎて原理主義的になると
配慮しない時より酷くなるって典型だわw
141七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 15:26:15 ID:qDOi9DET
怪しげなカルトに乗っ取られてるのでは?
142七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 23:22:57 ID:ERxLHfom
いいよ、いいよ、この調子、この調子w

早く消えろオージー。
お前らがいなくなれば、鯨を適正に捕獲して、俺たちの口に入るようになる。
143七つの海の名無しさん:2009/03/28(土) 05:02:46 ID:SObY9ofc
じゃ 人間は除外か
144七つの海の名無しさん:2009/03/28(土) 06:54:07 ID:Xw6ryiZk
馬鹿の枢軸。
145七つの海の名無しさん:2009/03/28(土) 17:38:42 ID:hnYQ+m/f
そんな厳しくするなら国内で起こってるそういう問題ゼロにしてからやれっての
オーストラリアが完全クリーンじゃないくせに
146七つの海の名無しさん:2009/03/28(土) 20:42:25 ID:r9IoF0gu
雑草でも食ってろよ
147七つの海の名無しさん:2009/03/28(土) 20:56:22 ID:u9njMTma
本当に馬鹿な奴らだな。くたばれよ、くそオージー共。
148七つの海の名無しさん:2009/03/28(土) 20:57:13 ID:ymKq4Vda
外国に強制しないなら勝手にやってりゃいいわ
149七つの海の名無しさん:2009/03/28(土) 21:10:39 ID:gj4V8z7d
市議会が捕鯨を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、とにかく自分は
鯨教徒だった。だからなにも行動にでなかった。

次に市議会は魚を攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、菜食主義者だったから
何も行動にでなかった。

それから市議会は赤肉、卵、ミネラルウォーター等をどんどん攻撃し、自分はそのたびにいつも
不安をましたが、それでもなお行動にでることはなかった。

それから市議会はティムタムを攻撃した。自分の好物であった。だからたって行動にでたが、
そのときはすでにおそかった。
150七つの海の名無しさん:2009/03/28(土) 21:10:55 ID:zCeroaWO
霞食っとけ
151名乗るほどの者ではない:2009/03/28(土) 21:38:20 ID:6x3GRAOE
 コートジボワールの児童たちは餓死しても構わないのね。
152七つの海の名無しさん:2009/03/28(土) 21:41:56 ID:xF4SLmVU
相変わらずオージーって馬鹿だよな
153七つの海の名無しさん:2009/03/28(土) 21:47:44 ID:zIfTlp27

とうがらし漬けの白菜でも食ってろ!

154七つの海の名無しさん:2009/03/28(土) 22:05:48 ID:Biaf3974
肉食するケモノに説教して来い
155七つの海の名無しさん:2009/03/28(土) 22:07:23 ID:aXsVP9lC
日教組教育による洗脳。この根は深い。余りにもだ。
その思考から抜け出せないばかりにこんな馬鹿な事を主張する。
しかし彼らは犠牲者でもある。
156無なさん:2009/03/29(日) 00:13:05 ID:MiKZEKvU
カシュルートやハラールの様ではあるけど、聖書やコーランの様な基準が無いから
事項は議会が恣意的に決定するんだろうな。
「君の獲っている魚は絶滅の恐れがあると指摘された。
私の勧める研究機関に調査研究費を払い、絶滅の恐れ無しと判断されるまで漁獲を禁じる」みたいな。
157七つの海の名無しさん:2009/04/01(水) 21:58:46 ID:6D/HPw/b
158七つの海の名無しさん:2009/04/02(木) 08:14:24 ID:v0LxtIvo
豪州議員
ティムタムは家に帰ってからたらふく食べたので問題無し!
なんか文句ある?
159七つの海の名無しさん:2009/04/02(木) 15:53:43 ID:6LKkS4SS
オーストラリアでは好きなモンも食えなくなるのか
これが自由なのか?
160七つの海の名無しさん:2009/04/02(木) 16:07:10 ID:RqqKFt1p
自分で自分の首絞めてるのか。
そのうち国民が環境保護団体に石投げ出すんじゃね。
161七つの海の名無しさん:2009/04/02(木) 17:03:29 ID:lUwB8/x6
羊の肉を食うな
バカ垂れオーストコリア人共
162七つの海の名無しさん:2009/04/02(木) 17:33:03 ID:mTEsGN3U
住んでる土地はあんなに素晴らしいのに
そこに住む人はここまで馬鹿なのはなんでだろ
そのうち草しか食べてはいけない法律作りそうね
163七つの海の名無しさん:2009/04/02(木) 17:45:05 ID:7kbYu/SP
えらく広い馬鹿の実験場だなw
164七つの海の名無しさん:2009/04/02(木) 19:03:06 ID:vhKSXj6m
肉食出来ないジャマイカw
165七つの海の名無しさん:2009/04/03(金) 15:04:55 ID:OyHv8Xi0
霞でも喰ってろよw
166七つの海の名無しさん:2009/04/04(土) 01:44:48 ID:FYhenAzJ
>>162 草は草食動物の餌だから駄目でつ><
167七つの海の名無しさん:2009/04/04(土) 02:41:44 ID:no3gTVdE
食物連鎖に関わらないで生きれるなら、そうすればいい。
どれが食べてよくてどれが食べると倫理に反するかなんて、
人間の傲慢以外何者でもないと思うけど。

168七つの海の名無しさん:2009/04/04(土) 10:12:11 ID:dvwOfnAY
我々が動物を食べるかわりに我々のなかから一人ずつ動物に食べられる
とか出てきそう
169七つの海の名無しさん:2009/04/04(土) 13:12:27 ID:X/KP32eR
マジキチ
170七つの海の名無しさん:2009/04/04(土) 13:30:12 ID:naplcpkB
馬鹿みたい。
171七つの海の名無しさん:2009/04/04(土) 13:47:42 ID:FNNr3CH/
いいんじゃね。
断食だろw
172七つの海の名無しさん:2009/04/05(日) 00:14:05 ID:t/pGO9zA
果物はいいな。あれは食べてもらうために植物が作ってるものだから。
あとは花の蜜とせいぜい牛乳ぐらいか。
173引きこもり@東京都国分寺市:2009/04/05(日) 00:35:09 ID:WEghPiTi
船盛りでお魚さんを生きたまま串刺しにして食べだり
生きたカニを解体してそのまま食べたり
サンショウウオを丸飲みしたりetcetc
日本人の方がよっぽど残忍で普通に考えたら地獄に落ちても文句が言えないことをしている
174七つの海の名無しさん
 
■オーストラリア人 旅行者に集団暴行 重体

   「犯罪者の子孫の国」    

オーストラリア人は 犯罪者の子孫です

   DNAに犯罪因子が多く 非常に凶暴!

オーストラリアの首相が 必死で叫んでいます

   「クジラを救え〜! 日本人を殺せ〜!」

オーストラリア旅行には 完全武装が必要です

   http://koreanchon.dvrdns.org/og.html