【アメリカ】託児所で10人の子どもがフロントガラス洗浄液を飲まされる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
アメリカ アーカンソー州
託児所で10人の子どもがフロントガラス洗浄液を飲まされる
http://hosted.ap.org/dynamic/stories/W/WINDSHIELD_FLUID_SICKNESS

アーカンソー州リトルロック(AP通信)ー 金曜 当局は、託児所の職員が
クールエイドの容器と間違って冷蔵庫に入れた車のフロントガラス洗浄液を
10人の子どもが飲んだと発表した。

金曜日に、託児所の経営者は州に託児所の経営免許を返却した。

医師の診断によると、味がおかしなことに気づく前に 2歳から7歳までの
子どもが水色の液体を1オンス(約30ml) 木曜の午後に飲んだようだと、
リトルロックにあるアーカンソー子ども病院の薬理学者・毒科学者である
ローラ・ジェームスが発表した。

金曜の朝の時点で一人の子どもがまだ入院中で、非常に毒性が高い
アルコールで昏睡や失明を引き起こすといわれるメタノールが血液検査で
「測定可能なレベル」にあると担当者は語っている。
託児所は検査のために液体を提出した。

ジェームスがAP通信に語ったところによれば、最近 食料品買出しに行った
際に他の商品とともに車のフロントガラス洗浄液を買っており
「この製品をクールエイド(粉末を水に溶かしたジュース)だと勘違い
して冷蔵庫に保管した」という。

州の社会福祉部門の報道官、ジュリー・マンセルによると、託児所の経営者、
キャロリン・バイナムは金曜に児童福祉調査官と対面し、経営免許を
返上したとのこと。バイナムはAP通信の取材に対してコメントを拒否している。

マンセルは「バイナムは起こったことに対して非常に動転しており、
子どもが痛いめにあったのを心配しており、純粋に間違いだったのよ、
本当にひどい間違いだったのよ、と言っています」と語った。

バイナムはリトルロックの東約15マイルのスコットという町の自宅において
10人の子どもの預かる免許を所持していた。マンセルによると、バイナムに
対するクレームや深刻な規則違反につながるようなケースは過去に
なかったとしている。

免許を返上したため、バイナムが再び申請しない限り、子どもを預かる
ことはできない。毒科学者ジェームスは、不凍剤やフロントガラス洗浄液の
多くはあざやかな色をしており、フルーツ・ドリンクと間違える可能性が
あると警告し、「キーポイントは、こういった製品を台所や食べ物を
用意する場所に置かないことです」と語った。

問題となった託児所
http://hosted.ap.org/dynamic/files/photos/1/1ecf515f-a2d2-467a-ab8c-320806c2a806.html

依頼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1234705310/138
2七つの海の名無しさん:2009/03/22(日) 23:13:08 ID:yaxBAtQ5
リアガラスでないんだ2
3七つの海の名無しさん:2009/03/22(日) 23:14:01 ID:FNoUhJLN
字、読めなかったのか?
4七つの海の名無しさん:2009/03/22(日) 23:14:06 ID:S1BV3spp
アメリカのジュースは毒々しい色だからな
青までは驚かない
5七つの海の名無しさん:2009/03/22(日) 23:16:26 ID:kwbnB6e8
アメリカのお菓子とか毒々しい色だからね… ('A`) 痛恨のミス
6七つの海の名無しさん:2009/03/22(日) 23:18:43 ID:MYIl0hCR
飲み物の容器も洗剤の容器みたいだしなw
7七つの海の名無しさん:2009/03/22(日) 23:20:29 ID:vw1qxcLR
日本にいると信じられないだろうけど
海外じゃ字の読めない人は少なくない
8七つの海の名無しさん:2009/03/22(日) 23:23:35 ID:6yjbzpfk
いっぱいツッコミどころがあるんだが、俺的に一番目を引いたのが「毒科学者」…すげえな。
9七つの海の名無しさん:2009/03/22(日) 23:29:33 ID:iA3HsnJd
「フロントガラス」は和製英語な。
正確には「front shield」、お前らまた一つ利口になったな。
10七つの海の名無しさん:2009/03/22(日) 23:37:59 ID:hUt02qvN
アメリカの飲料は本当に洗浄液並の色だからな。並べて置かれたら見た目では区別できないと思う。
11七つの海の名無しさん:2009/03/22(日) 23:40:17 ID:NBWrw85R
ウィンドウ・ウォッシャー液って、いつでも安売りしてる。
12七つの海の名無しさん:2009/03/22(日) 23:42:18 ID:0lCVF4Jm
これは叩けない・・・
13七つの海の名無しさん:2009/03/22(日) 23:43:58 ID:x/063hXp
なんで「ウォッシャー液」というワードが出てこない?
14七つの海の名無しさん:2009/03/22(日) 23:56:34 ID:/IJd9YMe
なんで区別つかないんだよ間違えるわけ無いだろう普通・・・。
15七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 00:04:31 ID:OynvuAE5
>>3だと思う
なんでもでかい容器に入れりゃ良いってもんじゃないね
16七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 00:17:33 ID:UQBIOuOU
においと味で飲むとき子供でもわかりそうだがな
17七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 00:33:27 ID:W8YKwDcv
ダメリカw
18七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 00:37:50 ID:I+f1NNhu
Dr.Pepperなんて最初飲んだとき、ジュースとは思えなかったしな
どんな味でも不思議ではない国だ
19七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 00:46:01 ID:d74BDnvC
シックスセンス?
20七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 02:41:56 ID:d6ZB299y
>>7
アメリカで文字を読めない人々のドラマを見た事がある。移民でもないのに
田舎で高校を卒業した白人に読めない人がいる事実に驚いた。
>>9
しかし一般的な会話ではwindshieldを使う。
お前も、また一つ利口になったな。
21七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 04:30:55 ID:XotcgZs4
>>16
床屋のシャンプーはシロップみたいな匂いするぞ
22七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 04:39:12 ID:kQw7XWm2
てかこれ結構前のニュースだよな。
っと思って調べて見たらやっぱ古いよ。
9日前のニュースだぜ。
23七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 20:05:52 ID:5JpIiiB1
>>22
まぁ「新しくなきゃニュースではない」と言いたいワケじゃないのはワカルが
NEWSは「新しい」の意ではなく「東西南北」の意、頭文字

おまえらまた一つ利口になったな
24七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 20:08:34 ID:BSarDryD
冷蔵庫にそんなの入れるから
25七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 20:33:14 ID:DQGj1tEn
>1
ウォッシャー液なw 今なら間に合う削除してスレ建て直せw
26七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 20:36:08 ID:Np+LtkHe
>>1
ならエンジンオイルってどう表現するんだろうかw
27七つの海の名無しさん
>>22 スレ立て依頼は14日に出てるよ 記者さん達が忙しかったんだろ

>>8 英語はToxicologistな。
日本トキシコロジー学会(日本毒科学会)てのもあるよ。